JPH0636160B2 - アナログ信号比較回路 - Google Patents

アナログ信号比較回路

Info

Publication number
JPH0636160B2
JPH0636160B2 JP61217516A JP21751686A JPH0636160B2 JP H0636160 B2 JPH0636160 B2 JP H0636160B2 JP 61217516 A JP61217516 A JP 61217516A JP 21751686 A JP21751686 A JP 21751686A JP H0636160 B2 JPH0636160 B2 JP H0636160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog signal
output
converter
resistor
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61217516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6371900A (ja
Inventor
宏 茂原
利昌 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61217516A priority Critical patent/JPH0636160B2/ja
Priority to KR1019870010247A priority patent/KR910002341B1/ko
Priority to US07/097,106 priority patent/US4864304A/en
Publication of JPS6371900A publication Critical patent/JPS6371900A/ja
Publication of JPH0636160B2 publication Critical patent/JPH0636160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/02Delta modulation, i.e. one-bit differential modulation
    • H03M3/022Delta modulation, i.e. one-bit differential modulation with adaptable step size, e.g. adaptive delta modulation [ADM]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/78Simultaneous conversion using ladder network
    • H03M1/785Simultaneous conversion using ladder network using resistors, i.e. R-2R ladders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、アナログ信号比較回路に関するもので、特
にADM(Adaptive Delta Modulation)音声合成
器における入力アナログ信号と予測アナログ信号との比
較を行なうための比較回路として使用されるものであ
る。
(従来の技術) 従来、この種の比較回路は、例えば第3図に示すような
構成で使用される。第3図において、11はアナログ信号
源で、例えば音声信号が入力されるマイク等から成る。
上記アナログ信号源11から入力されたアナログ信号は、
増幅器12に供給されて増幅される。この増幅器12の出力
端には、抵抗13を介してD/Aコンバータ14の出力端お
よびコンパレータ15の非反転入力端(+)が接続され
る。上記抵抗13の抵抗値は、上記D/Aコンバータ14の
出力端側から内部を見た時のインピーダンスと等価に設
定されており、D/Aコンバータ14から出力される予測
アナログ信号と増幅器12から出力される入力アナログ信
号との引張の合で一意に決定されるアナログ電圧値が上
記コンパレータ15の非反転入力端(+)に供給されるよ
うになっている。上記コンパレータ15の反転入力端
(−)には、予め定められた基準電圧Vrefが印加され
ており、その比較出力がADM16に供給される。このA
DM16には初期状態を設定するための初期設定信号SS
が供給され、その出力は上記D/Aコンパレータ14およ
びD/Aコンバータ17の各入力端に選択的に供給され
る。そして、上記D/Aコンバータ17の出力が増幅器18
を介してスピーカ19に供給されるようになっている。
上記のような構成において、初期設定信号SSにより初
期電圧(例えばアナログ信号源11の振幅が0V〜5Vで
あれば2.5Vに設定される)が設定されると、これに
対応したディジタル信号が上記D/Aコンバータ14に供
給される。このD/Aコンバータ14でディジタル/アナ
ログ変換されて得られたアナログ信号はノードNに出
力される。このノードNには、上記アナログ信号源11
から出力されたアナログ信号が上記増幅器12および抵抗
13を介して供給されている。従って、上記D/Aコンバ
ータ14の出力と上記増幅器12の出力との引張り合で一意
に決定されるアナログ電圧値が、上記コンパレータ15の
非反転入力端(+)に供給される。これによって、コン
パレータ15で上記アナログ電圧値と基準電圧Vrefとの
比較が行われる。この比較結果がADM16に供給されて
所定の演算が施され、このADM16による演算結果(デ
ィジタル信号)がD/Aコンバータ14に供給されてアナ
ログ信号に変換される。以下、上述した動作を順次繰り
返す。ここで、ADM16で予測したアナログ信号(合成
出力)を得たい場合には、ADM16の出力をD/Aコン
バータ17に供給し、増幅器18を介してスピーカ19に供給
する。これによって、上記スピーカ19から音声信号(予
測アナログ信号)が出力される。上記のように2つのD
/Aコンバータ14,17を使用しているのは、D/Aコン
バータ14の出力端(ノードN)にはアナログ入力信号
と予測したアナログ信号との誤差電圧ΔVしか得られな
いためである。
しかし、このような構成では、上述したように2つのD
/Aコンバータが必要となるため、IC化するとD/A
コンバータ1つ分の余計な面積が必要となり、パターン
面積が大きくなる欠点がある。
そこでこのような欠点を除去するために、第4図に示す
ような回路が提案されている。第4図において前記第1
図と同一部分には同じ符号を付しており、アナログ信号
源11の出力は、増幅器12を介してコンパレータ15の非反
転入力端(+)に供給される。このコンパレータ15の反
転入力端(−)には、D/Aコンバータ14の出力が供給
される。上記コンパレータ15の出力はADM16に供給さ
れ、このADM16から出力されるディジタル信号が上記
D/Aコンバータ14に供給される。このD/Aコンバー
タ14の出力は、上記コンパレータ15の非反転入力端
(+)および増幅器18の入力端に供給される。そして、
上記増幅器18の出力がスピーカ19に供給されるようにな
っている。
このような構成によれば、D/Aコンバータは1つで良
いのでパターン面積を低減できIC化に適している。し
かし、予測回路(ADM16)の特性がコンパレータ15の
ダイナミックレンジによって大きな制約を受け、取扱う
アナログ信号のレベルに注意が必要であり、S/N比や
分解能等の面でも不利となる。例えば、上記D/Aコン
バータ14にR−2R型のラダー抵抗網から成るD/Aコ
ンバータを用いた場合には、このD/Aコンバータの出
力は電源電圧範囲でフルスィングするので、上記コンパ
レータ15にダイナミックレンジ上の問題が生じたり、動
作上不利な領域での動作が強いられることがある。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように、従来のアナログ信号比較回路では、予
測したアナログ信号が得たい場合には、2つのD/Aコ
ンバータが必要となってパターン面積が大きくなり、1
つのD/Aコンバータで予測したアナログ信号を得よう
とすると、コンパレータのダイナミックレンジの関係か
らアナログ入力信号のレベルが左右され、回路のS/N
比や分解能等の面で不利となる欠点がある。
この発明は、上記のような事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、パターン面積を増大させ
たり、回路のS/N比や分解能等の特性劣化を招くこと
なく予測アナログ信号が得られるアナログ信号比較回路
を提供することである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明においては、上記の目的を達成するために、双
方向に選択的に出力が可能なR−2R型のD/Aコンバ
ータ回路を用い、このD/Aコンバータ回路の一方の出
力端からの予測アナログ信号をコンパレータの一方の入
力端に供給するとともに、アナログ信号源からの入力ア
ナログ信号を抵抗を介して上記コンパレータの一方の入
力端に供給し、このコンパレータの他方の入力端に基準
電圧を印加して比較することにより、このコンパレータ
の出力端から比較出力を得、上記D/Aコンバータの他
方の出力端から予測したアナログ信号を得るようにして
いる。
(作用) 上記のような構成において、双方向のD/Aコンバータ
の出力方向をコンパレータ側に設定することにより、ア
ナログ信号源からの入力アナログ信号とD/Aコンバー
タから出力される予測アナログ信号との誤差電圧を得、
上記D/Aコンバータの出力方向を切換えて予測したア
ナログ信号を得るようにしている。こうすることによ
り、1つのD/Aコンバータで誤差電圧と予測したアナ
ログ信号とを得ることができ、しかもコンパレータのダ
イナミックレンジに無関係なアナログ信号比較回路を構
成できる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図において、前記第3図および第4図と同一
構成部分には同じ符号を付している。11は例えば音声信
号が入力されるマイク等からなるアナログ信号源で、こ
のアナログ信号源11から出力されたアナログ信号は増幅
器12に供給されて増幅される。この増幅器12の出力端に
は抵抗13の一端が接続され、この抵抗13の他端にはD/
Aコンバータ20の一方の出力端が接続されるとともに、
コンパレータ15の反転入力端(−)が接続される。上記
抵抗13の抵抗値は、上記D/Aコンバータ20の一方の出
力端側から内部を見た時のインピーダンスと等価に設定
されており、 D/Aコンバータ20から出力される予測アナログ信号と
増幅器12から出力される入力アナログ信号との引張り合
で一意に決定されるアナログ電圧値が上記コンパレータ
15の反転入力端(−)に供給される。また、上記D/A
コンバータ20はラダー抵抗網を用いたR−2R型で、制
御信号に基づいて出力方向が切換可能に構成されてい
る。上記コンパレータ15の非反転入力端(+)には、予
め定められた基準電圧Vrefが印加されており、その比
較出力がADM16に供給される。このADM16には初期
状態を設定するための初期設定信号SSが供給されて初
期設定される。このADM16による演算出力(ディジタ
ル信号)は、上記D/Aコンバータ20の入力端に供給さ
れる。一方、上記D/Aコンバータ20の他方の出力端に
は増幅器18の入力端が接続され、この増幅器18の出力端
にはスピーカ19が接続されて成る。
次に、上記のような構成において動作を説明する。アナ
ログ信号源11から出力された入力アナログ信号は増幅器
12によって増幅され、この増幅された入力アナログ信号
がD/Aコンバータ20のインピーダンスに相当する抵抗
値を有する抵抗13を介してコンパレータ15の反転入力端
(−)に供給される。このコンパレータ15により上記D
/Aコンバータ20から出力された予測アナログ信号と上
記アナログ信号源11からの入力アナログ信号との比較が
行われる。このコンパレータ15による比較出力は、AD
M16に供給されて所定の演算が施され、この演算結果が
上記D/Aコンバータ20に供給される。上記増幅器12,
コンパレータ15およびD/Aコンバータ20の回路基準電
圧は同一であり、入力アナログ信号である増幅器12の出
力と予測アナログ信号であるD/Aコンバータ20の出力
は、互いに基準電圧Vrefを中心に反対の電圧が発生す
るように上記コンパレータ15の出力に基づいてADM16
で所定の演算が行なわれ、上記D/Aコンバータ20のデ
ィジタル入力を設定する。従って、完璧に予測が行われ
れば、ノードNの電位は基準電圧Vrefとなり、直流
成分のみとなる。しかし、実際には、D/Aコンバータ
20の分解能や演算精度等の原因でノードNの電位はV
refとはならず、予測誤差電圧(Vref±ΔV)となる。
このため、ノードNからは予測アナログ信号は得られ
ない。そこで、予測アナログ信号を得たい時には、上記
D/Aコンバータ20の出力方向を増幅器18側に切換え、
この増幅器18を介してスピーカ19から予測アナログ信号
(例えば音声合成信号)を得る。
このような構成によれば、予測したアナログ信号が得た
い場合に、D/Aコンバータを2つ用いることなく、コ
ンパレータのダイナミックレンジに無関係にアナログ信
号の比較を行なうことができる。従って、パターン面積
が大きくなったり、コンパレータのダイナミックレンジ
の関係から入力アナログ信号のレベルが左右され、回路
のS/N比や分解能等の面で不利となったりすることは
ない。
第2図は、上記第1図の回路の具体的な構成例を示すも
ので、前記第1図に対応する部分には同じ符号を付して
いる。アナログ信号源11から供給されるアナログ信号A
inは、抵抗21を介してオペアンプ22の反転入力端(−)
に供給される。このオペアンプ22の反転入力端(−)と
接地点間には、抵抗23とスイッチ24が直列接続される。
上記オペアンプ22の非反転入力端(+)には基準電圧V
refが印加されており、その出力端には抵抗13の一端お
よび帰還抵抗25を介して反転入力端(−)が接続され
る。上記抵抗13の他端には、コンパレータ15の反転入力
端(−)が接続されるとともに、抵抗R〜Rn−2
よび2R〜2Rn−1から成るR−2R型のラダー抵
抗網(D/Aコンバータ20)の一端側出力端が接続され
る。上記コンパレータ15の非反転入力端(+)には基準
電圧Vrefが印加され、その比較出力がADM16に供給
される。このADM16による演算結果は、nビットのデ
ータバス27上に出力されるとともに、RAM26に供給さ
れて記憶される。上記抵抗2R〜2Rn−1の一端に
は、スイッチ28〜32の可動接点28a〜32aがそれぞれ接続
される。上記スイッチ28〜32の固定接点28b〜32bには上
記ADM16に接続されたデータバス27が接続され、固定
接点28c〜32cには上記RAM26のnビットのデータバス
33が接続される。そして、上記抵抗Rn−2と2R
n−1との接続点と接地点間には、抵抗34とスイッチ35
が直列接続されて成る。なお、上記抵抗13,21,23およ
び25は、R−2R型D/Aコンバータ20の終端抵抗を構
成するものであり、合成抵抗が2Rに設定されている。
上記のような構成において動作を説明する。上記スイッ
チ24,35は、交互にオン・オフ状態となるように制御さ
れることにより、D/Aコンバータ20の出力方向を切換
えるためのもので、今、スイッチ35がオン状態、スイッ
チ24がオフ状態で、スイッチ28〜32の可動接点28a〜32a
が固定接点28b〜32bに接続されているものとすると、 ADM16からデータバス27を介して供給されたディジタ
ル信号はアナログ信号に変換されてコンパレータ15の反
転入力端(−)に供給される。そして、このコンパレー
タ15によって、上記入力アナログ信号Ainの増幅信号と
の比較が行われる。この比較結果は、ADM16に供給さ
れて所定の演算が施され、この演算結果がデータバス27
を介してD/Aコンバータ20に供給されるとともに、R
AM26に供給されて記憶される。
一方、予測したアナログ信号を出力(合成出力)する場
合には、スイッチ24をオン状態、スイッチ35をオフ状
態、且つスイッチ28〜32の可動接点28a〜32aを固定接点
28c〜32c側に接続する。これによって、D/Aコンバー
タ20の出力方向が切換えられ、増幅器18側から予測アナ
ログ信号が出力される。そして、この予測アナログ信号
に基づいてスピーカ19が駆動されて合成出力が得られ
る。この際、オペアンプ22の出力が影響を与えないよう
に、パワーダウン信号PDによりオペアンプ22の出力端
をハイインピーダンス状態となるように設計するのが望
ましい。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、パターン面積を
増大させたり、回路のS/N比や分解能等の特性劣化を
招くことなく予測アナログ信号が得られるアナログ信号
比較回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わるアナログ信号比較
回路を示すブロック図、第2図は上記第1図の回路の構
成例を示す回路図、第3図および第4図はそれぞれ従来
のアナログ信号比較回路を示すブロック図である。 11…アナログ信号源、12,18…増幅器、13…抵抗、15…
コンパレータ、16…ADM、19…スピーカ、20D/Aコ
ンバータ、Vref…基準電圧、SS…初期設定信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力されたアナログ信号を増幅する第1の
    増幅手段と、一端に上記第1の増幅手段の出力が供給さ
    れる第1の抵抗と、一端側の第1の出力端に上記第1の
    抵抗の他端が接続され、供給されたディジタル信号をア
    ナログ信号に変換して上記第1の出力端及び他端側の第
    2の出力端から出力するR−2R型のラダー抵抗網と、
    上記第2の出力端から出力されたアナログ信号を増幅す
    る第2の増幅手段と、上記第1の増幅手段のアナログ信
    号入力端と接地点間に直列接続された第2の抵抗と第1
    のスイッチとを含む第1の直列回路と、上記第2の出力
    端と接地点間に直列接続された第3の抵抗と第2のスイ
    ッチとを含む第2の直列回路と、上記ラダー抵抗網と上
    記第1の抵抗との接続点の電圧と基準電圧とを比較する
    コンパレータと、このコンパレータによる比較出力に応
    じたディジタル信号を上記ラダー抵抗網に供給する予測
    回路とを具備し、上記第2のスイッチをオン状態、上記
    第1のスイッチをオフ状態にして、上記予測回路からデ
    ィジタル信号を出力するとともに、上記第1のスイッチ
    をオン状態、上記第2のスイッチをオフ状態にして上記
    第2の増幅手段から予測アナログ信号を出力することを
    特徴とするアナログ信号比較回路。
JP61217516A 1986-09-16 1986-09-16 アナログ信号比較回路 Expired - Lifetime JPH0636160B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217516A JPH0636160B2 (ja) 1986-09-16 1986-09-16 アナログ信号比較回路
KR1019870010247A KR910002341B1 (ko) 1986-09-16 1987-09-16 아날로그신호 비교회로
US07/097,106 US4864304A (en) 1986-09-16 1987-09-16 Analog voltage signal comparator circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217516A JPH0636160B2 (ja) 1986-09-16 1986-09-16 アナログ信号比較回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6371900A JPS6371900A (ja) 1988-04-01
JPH0636160B2 true JPH0636160B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=16705457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217516A Expired - Lifetime JPH0636160B2 (ja) 1986-09-16 1986-09-16 アナログ信号比較回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4864304A (ja)
JP (1) JPH0636160B2 (ja)
KR (1) KR910002341B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05129959A (ja) * 1990-07-03 1993-05-25 Fujitsu Ltd デジタル・アナログ変換器
US5781140A (en) * 1996-04-18 1998-07-14 Industrial Technology Research Institute Two-segment ladder circuit and digital-to-analog converter
US6573811B2 (en) 2001-02-07 2003-06-03 National Semiconductor Corporation Resistor tuning network and method for microelectronic RC-based filters

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104523A (ja) * 1981-11-30 1983-06-22 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト A−d変換方法および装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4532494A (en) * 1981-01-09 1985-07-30 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Adaptive delta codec which varies a delta signal in accordance with a characteristic of an input analog signal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104523A (ja) * 1981-11-30 1983-06-22 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト A−d変換方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR910002341B1 (ko) 1991-04-20
US4864304A (en) 1989-09-05
JPS6371900A (ja) 1988-04-01
KR880004397A (ko) 1988-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2253959A (en) Subranging analog to digital converter
US4983969A (en) Successive approximation analog to digital converter
US5633637A (en) Digital-to-analog converter circuit
JP2000286705A (ja) 一定の微分非線形性を備えるアナログ−デジタル変換装置
JPH0636160B2 (ja) アナログ信号比較回路
JPH04150519A (ja) ディジタル・アナログ変換器
KR900007378B1 (ko) R-2r형 디지탈/아날로그 변환회로
KR0183767B1 (ko) 디지탈 데이타 레벨 조정 회로
JP2003101411A (ja) 並列型a/d変換器
JPH10112654A (ja) 電流セグメント方式ディジタル・アナログ変換器
JP3608639B2 (ja) データ変換装置およびこれを用いた音響装置
JPS612427A (ja) 変換器
JPH08125538A (ja) ディジタル・アナログ変換器
JPH0846515A (ja) デジタルアナログ変換装置
JP2601447B2 (ja) 回路素子特性測定装置
JP2662955B2 (ja) デジタル・アナログ変換回路
JPS62120723A (ja) A/d変換器用バイアス回路
JPS60213126A (ja) D―aコンバータ
JP2580831B2 (ja) クランプ回路
JPH02152325A (ja) セミフラッシュadコンバータ
JP2000299639A (ja) D/a変換器
JPH0670460A (ja) 電源装置における基準電圧発生回路
JPH0786950A (ja) Daコンバータ
JPH06181436A (ja) Adコンバータ
JPH02105632A (ja) アナログ・デジタル変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term