JPH0633550Y2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0633550Y2
JPH0633550Y2 JP1987167407U JP16740787U JPH0633550Y2 JP H0633550 Y2 JPH0633550 Y2 JP H0633550Y2 JP 1987167407 U JP1987167407 U JP 1987167407U JP 16740787 U JP16740787 U JP 16740787U JP H0633550 Y2 JPH0633550 Y2 JP H0633550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
cam
members
loading
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987167407U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0171325U (ja
Inventor
功一 大畠
謙治 鷲美
一郎 縄幾
雷太 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP1987167407U priority Critical patent/JPH0633550Y2/ja
Priority to KR2019880017094U priority patent/KR940007537Y1/ko
Publication of JPH0171325U publication Critical patent/JPH0171325U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633550Y2 publication Critical patent/JPH0633550Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/10Manually-operated control; Solenoid-operated control

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は磁気記録再生装置に係り、特に構造の簡素化を
図った磁気記録再生装置に関する。
従来の技術 一般にビデオテープレコーダ等の磁気記録再生装置(以
下、VTRという)には装着されたテープカセットより磁
気テープを引き出し回転ドラムに対しこれを所定角度に
亘り添接されるテープローディング機構が設けられてい
る。
また、VTRにはVTRのモード(例えば記録モード,再生モ
ード,早送りモード等)に対応してリールブレーキ機
構,バックテンション機構,首振りアイドラの昇降機構
等を適宜なタイミングで駆動するモード切換機構が設け
られている。
従来のVTRでは、上記各機構は夫々別個に設けられた駆
動手段(モータ)により独立して駆動されており、両者
は電気的な制御手段により制御されて各動作のタイミン
グを図っていた。
考案が解決しようとする問題点 しかるに上記従来のVTRでは、テープローティング機構
とモード切換機構を駆動するために2個のモータを必要
とするため、製品コストが高くなり、またVTRの小型
化,軽量化を行なえないという問題点があった。一方、
各機構の動作タイミングは電気的な制御手段により行な
っていたため、この制御手段に故障が生じた場合、各機
構は勝手な動作を行なうため各機構の構成部の衝突等が
生じ、各機構が破損する虞れがあるという問題点があっ
た。
本考案は上記の点に鑑みて創作されたものであり、ひと
つの駆動手段でテープローディング機構とモード切換機
構を駆動し得る構成とすることにより低コスト化及び小
型軽量化を図った磁気記録再生装置を提供することを目
的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案では、磁気記録再生
装置に第1及び第2のカム部材、第1及び第2の中間ギ
ヤ部材及びカムギヤを設けた。
第1及び第2のカム部材は、シャーシ上に夫々独立して
変位可能に取付けられると共にカム溝及びギヤ部が形成
されており、このカム溝にテープローディング及びモー
ド切換えを行なう時動作する機構・装置が連結されてな
る。
第1及び第2の中間ギヤ部材は、第1及び第2のカム部
材に形成された各ギヤ部に夫々別個に噛合してこれを駆
動する。
カムギヤは、第1の中間ギヤ部材が噛合されると共に一
部に歯欠部を形成してなる第1のギヤ部と、第2の中間
ギヤ部材が噛合されると共に一部に歯欠部が形成されて
なる第2のギヤ部と、駆動手段が噛合されて回動付勢さ
れる第3のギヤ部とを同軸的に、かつ一体的に形成して
なる。
そして、カムギヤの回動に伴い上記第1及び第2の中間
ギヤ部材が第1及び第2のギヤ部に形成された歯欠部と
対向することにより、第1及び第2のカム部材を選択的
に駆動させて上記機構・装置を動作させる構成とした。
作用 磁気記録再生装置を上記構成とすることにより、テープ
ローディング及びモード切換えを行なう時動作する機構
・装置はひとつの駆動手段で駆動することができ、かつ
上記機構・装置を駆動する第1及び第2のカム部材はカ
ムギヤによりメカシーケンスされて駆動されるため円滑
なテープローディング及びモード切換え動作を実現でき
る。
実施例 次に本考案の実施例について図面と共に説明する。第2
図及び第3図は本考案の一実施例である磁気記録再生装
置1(以下、VTRという)の要部構成を示した平面図及
びシャーシを介した透視図である。尚、第2図はアンロ
ーディング状態を示し、また第3図はアンローディング
及びアンローディングの双方の状態を示している。
VTR1はシャーシ2上に回転ドラム3、供給及び巻取りリ
ール台4,5等を配設すると共に、大略してテープローデ
ィングを行なう機構・装置と、モード切換えを行なう機
構・装置とにより構成されている。
まず、テープローディングを行なう時動作する機構・装
置について説明する。
6,7はローディングベースであり、上部にガイドポール
8,9及び傾斜ポスト10,11を植設されてなり、シャーシ2
に形成された案内溝12,13に沿って移動するよう構成さ
れている。このVTR1のローディング方式は所謂Mローデ
ィング方式であり、各ローディングベース6,7は第3図
に示す巻取り側ローディングリンク14(リンク14a,14b
よりなる)及び供給側ローディングリンク15(リンク15
a,15bよりなる)により駆動される。この各ローディン
グリンク14,15は後述する第2のカムプレート17の図中
矢印A1,A2方向、変位により駆動される(尚、各ローデ
ィングリンク14,15の詳細な動作については、本出願人
が昭和62年9月30日に出願した実用新案登録願「テープ
ローディング機構(2)」を参照のこと)。
18はピンチローラでピンチローラアーム19に回転自在に
取り付けられている。このピンチローラアーム19は支軸
20を中心に回動可能な構成とされており、ローディング
時には後述する第1のカムプレート16の図中矢印A1,A2
方向変位により駆動され、ピンチローラ18がキャプスタ
ンシャフト21と当接する位置まで回動変位する。また22
はローディングポストであり、ローディングアーム23の
回動に従って変位する。このローディングアーム23は扇
形歯車24により駆動される。
25はテンションポールであり、テンションアーム26の先
端部に回動自在に取付けられている。またテンションア
ーム26もシャーシ2に植設された支軸27に回動可能に軸
承されている。このテンションアーム26には供給リール
台4に巻装されると共にテープテンションの制御を行な
うブレーキベルト28が取付けられている。ブレーキベル
ト28の他端部はベルトレバー28aに取付けられている。
このバルトレバー28aも第1のカムプレート16に係合し
ており変位可能な構成とされている。
次に、モード切換えを行なう時動作する機構・装置につ
いて述べる。VTR1のモードはプレイ,早送り,巻戻し,
サーチ,バックサーチ,ストップ,イジェクト,記録,
スチルの各モードがあり、この各モードに対応するよう
各機構・装置を動作させる必要がある。
29はアイドラ昇降機構であり、首振りアイドラ30を支軸
31に沿って上下動させ、各リール台4,5に形成された上
部ギヤ部又は下部ギヤ部(各リール台4,5は周知のよう
にクラッチ機構を介して上部及び下部に分割されてお
り、夫々外周にギヤ部が形成されている)に選択的に首
振りアイドラ30を噛合させる構成とされている。また首
振りアイドラ30を各リール台4,5に向け強制的に噛合さ
せる機能も有する。
31及び32はリールロックレバーであり、支軸33,34を中
心として回動して先端部に形成された爪部31a,32aを巻
取りリール台5の外周に形成されたギヤ部に係合させる
ことによりその回動をロックする。尚、爪部31aは巻取
りリール台5の上部ギヤ部と係合し、爪部32aは下部ギ
ヤ部と係合するよう構成されている。
35,36はブレーキレバーであり、各リール台4,5の外周面
と対向する位置にブレーキパッド37,38を設けている。
このブレーキレバー35,36は回動変位することによりブ
レーキパッド37,38を各リール台4,5に当接,離間させ各
リール台4,5の制動を行なう。
39はリールブレーキ解除レバーであり、支軸40を中心と
して回動可能な構成とされており、端部にはリールブレ
ーキ解除ピン41が植設されている。このリールブレーキ
解除ピン41はテープカセットが装着された際その内部に
挿入し、テープカセット内に設けられたリールブレーキ
機構と係合し、上記リールブレーキ解除レバー39の回動
に伴いリールブレーキ機構を操作してテープカセット内
のリールブレーキを解除するものである。
上記してきたテープローディング及びモード切換えを行
なう時動作する機構及び装置は第1または第2のカムプ
レート16,17と連結されており、この第1または第2の
カムプレート16,17に駆動されて動作するよう構成され
ている(尚、テンションアーム26は除く)。
第4図に第1のカムプレート16を、また第5図に第2の
カムプレート17を夫々示す。第1のカムプレート16は左
方上部にラック16aが形成されると共に複数のカム溝42a
〜42eが形成されている。また、第2のカムプレート17
の左方上部にもラック17aが形成されており、複数のカ
ム溝43a〜43gが形成されている。各カムプレート16,17
に形成されたカム溝42a〜42c,43a〜43gには上記の各機
構及び装置が連結されており、各カムプレート16,17の
変位及びカム溝42a〜42c,43a〜43gの形状に従って駆動
される。この第1及び第2のカムプレート16,17は、夫
々ラック16a,17aと噛合した第1及び第2の中間歯車44,
45により付勢されて変位する。
第1及び第2の中間歯車44,45は本考案の要部となるカ
ムギヤ46により駆動される。このカムギヤ46及び第1及
び第2の中間歯車44,45は、第1図に示す駆動ユニット4
7を構成している。この駆動ユニット47はシャーシ2の
背面側に取付けられている(第3図に取付け位置を一点
鎖線で示す)。
駆動ユニット47は、前記した第1及び第2の中間歯車4
4,45及びカムギヤ46に加えてモータ48、減速歯車機構49
(歯車49a〜49dよりなる)がサブシャーシ50上に取付け
られた構成とされている。モータ48の回動はウォーム51
及び減速歯車機構49を介して所定の回転数に減速されて
カムギヤ46に伝達される。
カムギヤ46は外周部に上部より第1,第2及び第3のギヤ
部46a,46b,46cを同軸的に、また一体的に形成してなる
(第1図(B)に詳しい)。第1のギヤ部46aは第1の
中間歯車44の下部歯車部44aと噛合しており、また第2
のギヤ部46bは第2の中間歯車45の下部歯車部45aと噛合
している。更に、第3のギヤ部46cは減速歯車機構49を
構成する歯車49dと噛合しており、モータ48の回動力が
伝達される。
また第1及び第2のギヤ部46a,46bには所定範囲に亘り
歯欠部46a-1,46b-1が形成されている。よって、カムギ
ヤ46の回動により、第1の中間歯車44の下部歯車部44a
が歯欠部46a-1と対向した時、また第2の中間歯車45の
下部歯車部45aが歯欠部46b-1と対向した時、カムギヤ46
の回動は各歯車部44a,45aには伝達されず、第1及び第
2の中間歯車44,45は停止する。尚、第3図のギヤ部46c
はカムギヤ46の全周に亘り形成されているため、カムギ
ヤ46はモータ8の回動力により一定回転を行なう。また
歯欠部46b-1を除き第2のギヤ部46bと第3のギヤ部46c
は一体的に形成されている。
前記したように第1のカムプレート16はシャーシ2の上
面側で変位するよう構成されており、第2のカムプレー
ト17はシャーシ2の背面側で変位するよう構成されてい
る。また第1のカムプレート16に形成されたラック16a
は第1の中間歯車44の上部歯車44b(上部歯車44bハシャ
ーシ2に形成された開孔を貫通して上面側に突出してい
る)と噛合しており、第2のカムプレート17に形成され
たラック17aは第2の中間歯車45の上部歯車部45bと噛合
している。従って、第1及び第2のカムプレート16,17
は減速歯車機構49,カムギヤ46、第1及び第2の中間歯
車44,45を介して1個のモータ48により駆動される。即
ち、1個のモータ48によりテープローディング動作及び
モード切換動作を行なうことができる。
また、カムギヤ46に形成され第1及び第2の中間歯車4
4,45を駆動する第1及び第2のギヤ部46a,46bは歯欠部4
6a-1,46b-1が形成された所謂間欠ギヤとされているた
め、第1及び第2のカムプレート16,17の変位は歯欠部4
6a-1,46b-1の形成位置に対応した間欠的な変位となる。
歯欠部46a-1,46b-1の形成位置は、各カムプレート16,17
に連結された機構・装置が適宜に動作するよう構成され
ている。
上記のように第1及び第2のカムプレート16,17の駆動
変位はカムギヤ46によりメカシーケンスされ、かつテー
プローディング及びモード切換えの時動作する機構・装
置の駆動は各カムプレート16,17によりメカシーケンス
されている。よって、テープローディング動作及びモー
ド切換え動作は全て機械的に制御されるため、上記各動
作を円滑かつ確実に行なうことができる。また、電気的
制御手段を用いた際生ずる虞れのあった制御手段の故障
に起因する機構・装置の損傷を確実に防止できる。
尚、上記実施例ではテープローディング及びモード切換
えを行なう時動作する機構・装置を一対のカムプレート
17,18により駆動する構成としたが、これに限るもので
はなく、回転カムを用いて駆動する構成としても良いこ
とは勿論である。
考案の効果 上述の如く、本考案のよれば、テープローディング及び
モード切換えを行なう際動作する機構・装置をひとつの
駆動手段で駆動することができるため、磁気記録再生装
置の低コスト化及び小型軽量化を図ることができ、かつ
各カム部材の駆動変位はカムギヤによりメカシーケンス
され、かつ上記機構・装置の動作は各カム部材によりメ
カシーケンスされているため、テープローディング動作
及びモード切換え動作を円滑かつ確実に行なうことがで
き、加えて電気的制御手段を用いた際生ずる上記機構・
装置の損傷を確実に防止できる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例になる磁気記録再生装置(VT
R)に設けられる駆動ユニットを説明するための図、第
2図はVTRの平面図、第3図はシャーシを透過して見たV
TRの平面図(第2のカムプレート以外は二点鎖線で示
す)、第4図の第1のカムプレートを示す図、第5図は
第2のカムプレートを示す図である。 1…VTR、2…シャーシ、6,7…ローディングベース、14
…巻取り側ローディングリンク、15…供給側ローディン
グリンク、16…第1のカムプレート、16a…ラック、17
…第2のカムプレート、17a…ラック、18…ピンチロー
ラ、19…ピンチローラアーム、22…ローディングポス
ト、25…テンションポール、26…テンションアーム、28
…ブレーキベルト、28a…ベルトレバー、29…アイドラ
昇降機構、30…首振りアイドラ、31,32…リールロック
レーバ、35,36…ブレーキレバー、39…リールブレーキ
解除レバー、44…第1の中間歯車、45…第2の中間歯
車、46…カムギヤ、46a…第1のギヤ部、46a-1…歯欠
部,46b…第2のギヤ部、46b-1…歯欠部、46c…第3のギ
ヤ部、47…駆動ユニット、48…モータ、49…減速歯車機
構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャーシ上に夫々独立して変位可能に取付
    けられると共にカム溝及びギヤ部が形成されており、該
    カム溝にテープローディング及びモード切換えを行なう
    時動作する機構・装置が連結されてなる第1及び第2の
    カム部材と、 該第1及び第2のカム部材に形成された各ギヤ部に夫々
    別個に噛合してこれを駆動する第1及び第2の中間ギヤ
    部材と、 該第1の中間ギヤ部材が噛合されると共に一部に歯欠部
    を形成してなる第1のギヤ部と、該第2の中間ギヤ部材
    が噛合されると共に一部に歯欠部が形成されてなる第2
    のギヤ部と、駆動手段が噛合されて回動付勢される第3
    のギヤ部とを同軸的に、かつ一体的に形成してなるカム
    ギヤとを設けてなり、 該カムギヤの回動に伴い該第1及び第2の中間ギヤ部材
    が該第1及び第2のギヤ部に形成された歯欠部と対向す
    ることにより、該第1及び第2のカム部材を選択的に駆
    動させて上記機構・装置を動作させる構成とした磁気記
    録再生装置。
JP1987167407U 1987-10-30 1987-10-30 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0633550Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987167407U JPH0633550Y2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 磁気記録再生装置
KR2019880017094U KR940007537Y1 (ko) 1987-10-30 1988-10-21 자기기록 재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987167407U JPH0633550Y2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0171325U JPH0171325U (ja) 1989-05-12
JPH0633550Y2 true JPH0633550Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=15849122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987167407U Expired - Lifetime JPH0633550Y2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 磁気記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0633550Y2 (ja)
KR (1) KR940007537Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020009639A (ko) * 2001-12-31 2002-02-01 서인철 자동차 안전 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR940007537Y1 (ko) 1994-10-22
KR890009414U (ko) 1989-05-30
JPH0171325U (ja) 1989-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3208787B2 (ja) カセット移送装置
JPS62232750A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPH02201757A (ja) カセットテープのたるみ防止装置
US5045957A (en) Recording-reproduction system having a head cylinder and capstan system controller
JPH0633550Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6342335B2 (ja)
JP3524215B2 (ja) 記録又は再生装置
JPH0695418B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPH02226538A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0753150Y2 (ja) 磁気記録再生装置におけるリ−ルの駆動歯車死点解除装置
JP3048795B2 (ja) 磁気記録再生装置の制御方法及びその装置
JPH0240584Y2 (ja)
JPH0724128B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60143472A (ja) テ−プロ−デイング装置
JPS6350966A (ja) カセツト装着装置
JP2941581B2 (ja) ヘッドクリーナ機構
JP2678682B2 (ja) テープデッキ
JPH045080Y2 (ja)
JP2542794Y2 (ja) テープローデイング装置
JP2948997B2 (ja) 磁気記録再生装置のスライド機構
KR200160488Y1 (ko) 테이프 레코더의 모드 구동장치
JP2511311Y2 (ja) カセットプレ―ヤにおけるプレイ/リワインド切換機構
JPH071580B2 (ja) テ−プロ−デイング装置
JP2633985B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3348588B2 (ja) 記録再生装置