JPH0632428B2 - 電子部品の搬送装置 - Google Patents

電子部品の搬送装置

Info

Publication number
JPH0632428B2
JPH0632428B2 JP59188190A JP18819084A JPH0632428B2 JP H0632428 B2 JPH0632428 B2 JP H0632428B2 JP 59188190 A JP59188190 A JP 59188190A JP 18819084 A JP18819084 A JP 18819084A JP H0632428 B2 JPH0632428 B2 JP H0632428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
component
standby
seat
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59188190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167300A (ja
Inventor
源一 西崎
敬藏 科野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP59188190A priority Critical patent/JPH0632428B2/ja
Priority to KR1019860700252A priority patent/KR920005076B1/ko
Priority to PCT/JP1985/000503 priority patent/WO1986001970A1/ja
Priority to US06/859,086 priority patent/US4732254A/en
Priority to EP85904494A priority patent/EP0194319B1/en
Priority to DE8585904494T priority patent/DE3586539T2/de
Publication of JPS6167300A publication Critical patent/JPS6167300A/ja
Priority to SG5/93A priority patent/SG593G/en
Priority to HK287/93A priority patent/HK28793A/xx
Publication of JPH0632428B2 publication Critical patent/JPH0632428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/043Feeding one by one by other means than belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53183Multilead component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Reciprocating Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般に電子部品を所定の順序でプリント基板に
挿入する電子部品挿入機に適用される電子部品の搬送装
置に関し、特に電子部品の供給部と電子部品を保持して
プリント基板に挿入又は装着する実装ヘッドとの間に設
けられた電子部品の搬送装置における新規構造に関す
る。
従来技術 電子部品、すなわち、集積回路や半導体素子、抵抗、コ
ンデンサー等をプリント基板に所定の順序で自動挿入
し、固定する電子部品挿入機が従来から種々提供されて
いる(例,特開昭58−114494号)。このような電子部品
挿入機においては、電子部品を収納したカセット(ステ
ィック)から順次に、或いは多数の同種電子分品を連続
送りすることによって挿入ヘッドへ搬送する構成が採ら
れており、 特に集積回路の搬送に当ってはカセットやスティック等
の集積回路部品の供給部から挿入ヘッドに到る搬送路に
沿ってリード線の曲りを矯正する作業ステージやプリン
ト基板への挿入極性を検出して必要に応じて反転修正す
る作業ステージ等の種々の前作業ステージを経て適性な
挿入姿勢を付与さた後に挿入ヘッドへ供給され、プリン
ト基板上の所定の挿入位置に円滑に挿入され、固定され
るようになっている。然しながら挿入ヘッドに供給され
た集積回路部品の全てを挿入に成功させることは困難で
あり、このため従来は挿入不良を検出すると、多くの場
合には電子部品挿入機の作動を一旦停止し、挿入不良を
生じた集積回路部品をプリント基板から取除いてから機
械の作動を再開して次の集積回路部品から順次に挿入を
行い、挿入不良のあったプリント基板位置には最後に所
望の集積回路部品を手動または挿入ヘッドを用いて再度
挿入しなおす方法が採られていた。このように挿入不良
のあったプリント基板位置に最後に再び所望の集積回路
を挿入しなおす方法では近時、プリント基板に挿入植設
される集積回路の密度が高密度化して隣接回路部品間の
間隙が激減しているため、手動による挿入では困難にな
り、また挿入ヘッドを用いた場合には挿入ヘッドが既に
植設された回路部品に当接して挿入ストロークを遂行す
ることが不可能になる場合が生じている。
解決すべき問題点 依って本発明は挿入不良または装着不良等の実装不良が
生じた場合には搬送路に既に送り込まれている集積回路
ブス品を退避位置へ移動させ、当該実装不良を生じた集
積回路部品と同一種類の集積回路部品を先に再度搬送し
て所定の実装順序通りに実装操作を遂行でき、また上記
集積回路部品に限らず、カセットやスティック等の部品
供給部から搬送路を部品単位で搬送される電子部品に適
用できる電子部品の搬送装置を提供せんとするものであ
る。
解決手段と作用 プリント基板に実装される電子部品を部品供給部から所
定の順序で電子部品実装装置の実装ヘッドに搬送する電
子分品の搬送装置において、前記実装ヘッドによる電子
部品の実装不良の反省を検出する実装不良検出手段と、
前記部品供給部と前記実装ヘッドとの間に延設された搬
送路と、前記搬送路に設けられている電子部品の前工程
作業ステーションの前又は後に設けられ、搬送される電
子部品を受承して待機させ得る第一の受座と該第一の受
座に並設され、通常は空状態に維持される第二の受座と
を備えた待機受座手段と、前記待機受座手段の前記第一
の受座を前記搬送路内の部品通過位置と前記搬送路外の
待避位置との二位置に移動させ得ると共に、前記実装不
良検出手段の検出信号に従って作動し、前記第一の受座
が前記待避位置へ移動して前記第二の受座を待機位置か
ら前記部品通過位置に移動、位置決めして電子部品の先
送り可能とする移動手段と、前記電子部品供給部から前
記挿入不良になった電子部品と同一種の電子部品を選択
て取出し、先送りする電子部品として前記搬送路に供給
する電子部品供給手段と、を設けた電子部品の搬送装置
が提供され、プリント基板に実装不良が生じたことが上
記の実装不良検出手段により検出されたときには、上述
の待機受座手段の第一の受座に既に送り込まれている電
子部品を該第一の受座と共に上記の移動手段によって待
機位置へ移動させ、これによって実装不良を検出された
電子部品の代替の電子部品を先に搬送路を経由して再送
し、所定の順序通りにプリント基板への実装操作を行う
のである。以下、本発明を添付図面に示す電子部品自動
挿入機に適用した実施例に基いて詳細に説明する。
実施例 第1図は本発明による電子部品の搬送装置を部品供給部
から電子部品挿入機への集積回路部品の搬送に適用した
実施例を示す機構図である。
第1図において、コンベア10は矢印“A”で示す方向
に集積回路部品12を搬送する搬送手段として設けられ
ており、上流部分に設けられている部品供給、例えばス
ティック形部品供給部から予め定めた順序で種々の集積
回路部品を順次に搬送している。コンベア10によって
その出口端14に達した集積回路部品12はそこで未だ
走行慣性力を保って次の搬送路16に移送される。この
搬送路16は自然落下力を利用して集積回路部品12を
下流に向けて搬送するように形成されており、下流の水
平端部18において搬送した集積回路部品12を挿入ヘ
ッド20の挿入チャック22へ供給するように配置さ
れ、下流端の上記水平端部においては、例えば周知のシ
リンダ作動による供給チャック装置24によって集積回
路部品12が挿入チャック22へ移送されるように構成
されている。さて、搬送路16においては、上述したコ
ンベア10の水平な出口端14に接続した上流端と上記
水平端部18との間に複数の前工程作業ステーションが
設けられており、図示例では、例えば集積回路部品12
のリード線の曲り矯正を行うリード矯正ステーション2
6、集積回路部品12が正しい前:後向きで搬送されて
いるか否かを検出して必要に応じて反転修正する極性検
出修正ステーション28が設けられいている。なお、こ
れらのステーション26,28の具体的構成は既に従来
の電子部品自動挿入機で用いられているから説明を省
く。さて、これらの前工程ステーションの前後には待機
用ゲートが設けられており、図示例ではリード矯正ステ
ーション26の手前に第1の待機ゲート30が、該リー
ド矯正ステーション26の出口26aの後部下流側、つまり
極性検出修正ステーション28の手前に第2の待機ゲー
ト32が、また極性検出修正ステーション28の後部下
流側に第3の待機ゲート34が設けられ、これらの第
1,第2,第3のゲート30,32,34には挿入ヘッド20が
一定の動作サイクルで挿入操作を行うときに、集積回路
部品12を次々と挿入チャック22へ供給できるように後
続の集積回路部品12が待機保持されており、このため
に後述のように各待機ゲート30,32,34には集積回路12
を支承する待機受座(後述)が設けられており、これら
の待機受座に待機保持された集積回路部品12が待機解
除されると、自然落下によって搬送路16上を前進する
ように構成されている。なお、第1,第2,第3の待機
ステーション30,32,34は何れも構造上は同一に形成され
ており、動作はそれぞれ独立に作動されるようになって
いる。さて、第1,第2,第3の待機ステーション30,3
2,34には更に本発明の特徴として挿入ヘッド20による
挿入操作において挿入不良を生じた場合にはその挿入不
良を生じた集積回路部品12と同種の集積回路部品12
をコンベア10の上流の部品供給部から再度の供給を受
け、既に第1,第2,第3の待機ステーション30,32,34
に待機保持されている集積回路部品12より先に再度、
挿入ヘッド20の挿入チャック22に供給して挿入操作
のしなおしを行い得るようにした特定の構成、つまり、
既に待機保持された集積回路部品12を退避位置へ退避
させて上述した再挿入用の集積回路部品12を先送りす
る構成が設けられている。第1の待機ステーション30
には上述した退避動作を作動するシリンダ装置36等の
諸手段が代表的に略示してあるが、第2,第3の待機ス
テーション32,34にも同様の手段が設けられており、こ
れらに就いては以下に後述する。ここで挿入ヘッド20
による挿入動作を説明すると、供給チャック装置24に
よって集積回路部品12が挿入チャック22に供給され
ると、挿入ヘッド20が下動ストロークして予め下方に
配置されているプリント基板38に形成された挿入孔に
集積回路部品12を挿入するもので、プリント基板38
の挿入孔位置は、該プリント基板38をテーブルに載置
し、そのテーブルの水平方向移動と回転動作によって位
置決めが行われる。第1図における集積回路部品12aは
プリント基板38に上述のようにして挿入固定されたも
のを示している。なお、40は搬送路16において、第3
待機ステーション34から供給チャック装置24までの
水平搬送部分における搬送力を助勢するエアージェット
装置であり、必要に応じて作動され、空気圧で集積回路
部品12を移動させる。
第2図から第5図は上述した第1,第2,第3待機ゲー
ト30,32,34に具備されている構成の詳細を示した図であ
り、第2図は正面図、第3図はIII−III断面図、第4図
は矢視IV−IV側面図、第5図は矢視V−V平面図である。
第2図から第5図において、第1、第2又は第3待機ゲ
ートは搬送路16の上方に設けられたブラケット42に
取付けられた集積回路部品12の待機停止機構44と、
搬送路16を搬送された集積回路部品12を待機保持す
る待機受座60と、この待機受座60を搬送方向(矢印
“B”)に略直交する方向に移動させる移動手段70と
を具備している。待機受座60は、集積回路部品12を
受けるために搬送方向と直交する第2図の紙面に垂直な
方向に並設された第1及び第2の受座62a,62bを具備
し、両受座62a,62bの両側面に立設された側壁64a,64b,6
4c(第3図)によって集積回路部品12のリード(図示
例ではDIP形集積回路)が通過する案内溝65を各受
座62a,62bの両側に形成具備している。これらの両受座6
2a,62bを具備した待機受座60は下部ブラケット66に固
定された横軸杆68に沿って図示例では搬送方向Bに対
して第2図の紙面に垂直な直交方向(以下、横方向とい
う)に適宜のすべり軸受69を介して摺動自在に配設さ
れ、下部ブラケット66に固定された両ストッパ72a,72
b(第5図)によって緩衝停止されるように構成されて
いる。待機受座60の両受座62a,62bは常時そのうちの
一方の受座62aが搬送路16を搬送される集積回路部品
12を通過させたり又は待機保持させたりする位置、つ
まり搬送路16と直線整列した部品通過位置に維持さ
れ、この一方の受座62aが摺動し第3図に破線図示した
退避位置に移動すると、他の受座62bが搬送路16と直
線整列する部品通過位置に移動する。このとき、受座62
aに集積回路部品12が既に待機保持されてきればその
部品12も受座62aと一緒に退避位置へ移動する。
ブラケット42に保持されている待機停止機構44は該
ブラケット42に取付けられた支軸46を支点に枢動可
能な停止腕48を具備し、この停止腕48の一端は屈曲
さた停止爪48aとして形成され、第4図に示されるよう
に部品通過位置に在る受座62a又は62b上を前進する集積
回路部品12を停止させて該受座62a又は62bに待機保持
させる下方停止位置と第2図に破線図示された上方停止
解除位置との二位置を枢動変位するようになっている。
そして停止腕48は停止爪48aが形成された一端と反対
側の他端も屈曲されたばね停止端48bとして形成され、
このばね係止端48bにはブラケット42の固定ピン52
に一端が係止された引張ばね50の他端が係止してい
る。この引張ばね50は停止腕48に常時、ばね係止端
48bにばね引き付け力を付与しており、このため停止腕
48には常にその支軸46を中心にした第2図の反時計
回り方向に旋回トルクが作用し、依って停止爪48aを下
方停止位置に付勢している。また停止腕48の停止爪48
aに近接した位置にはブラケット42上に取付けられた
ソレノイド54のプランジャ56と結合された結合腕48
cが形成されており、上記ソレノイド54の作動でプラ
ンジャ56が上方へ吸引作動されると停止腕48は引張
ばね50のばね力に抗して支軸46のまわりに第2図の
時計回り方向に旋回する。この結果、停止腕48の停止
爪48aは上方停止解除位置(第2図の破線表示位置)へ
移動し、故に下方の待機受座60では受座62a又は62bを
通過して集積回路部品12が搬送路16に沿って前進可
能になる。
さて、移動手段70は既述のように待機受座60の各受座
62a又は62bを部品通過位置と退避位置との二位置間で横
軸杆68に沿って移動させる手段として設けられてお
り、シリンダ装置36を作動源としている。このシリン
ダ装置36は指令信号に応じて作動することによってそ
のシリンダ杆36aを吸引し、指令解除によって、該シリ
ンダ杆36aを突出させる通常のものであり、エアシリン
ダーによって形成すれば良いが、ソレノイドプランジャ
を作動源として用いることも可能である。シリンダ杆36
aの先端は第5図に明示されているようにL字形リンク
72の一端74と枢着され、また該LL字形リンク72
の屈曲部76は搬送路16の下面の下方で支軸78に所望
量の旋回動作が自在に枢着されている。上記支軸78は
下部ブラケット66に上述のように搬送路16の路面の
下方で取付けられている(第3図参照)。他方、L字形
リンク72の他端80は2つの爪構造に形成され、待機
受座60の最下部に係着されたピン82を枢持してい
る。このように構成された移動手段70によれば、シリ
ンダ装置36の作動でそのシリンダ杆36aが吸引、引き
込み動作すると、L字形リンク72は支軸78を中心に
して第5図の反統計回り方向に旋回し、この結果、他端
80に挾持されたピン82を介して待機受座60が横軸
杆68に沿ってストッパ72aに向け移動する。つまり待
機受座60における一方の受け座62aが部品通過位置か
ら退避位置へ移動され、代って他の受座62bが待機位置
から部品通過位置へ移動する。この状態から逆にシリン
ダ装置36のシリンダ杆36aが突出動作すると、今度は
受座62aが部品通過位置は戻り、受座62bは待機位置へ戻
る。既述のように通常は受座62aが部品通過位置に維持
されている。
なお、第3図、第4図に示された投光装置84と受光装
置86は待機受座60の部品通過位置に集積回路部品1
2が待機保持されているか否かを検出するための検出器
であり、互いに対向配置され、受座62a,62bに形成され
た透光孔88を介して透光、遮光が生ずることにより、
上記検出が行なわれるように構成されている。
上述した項誠意を具備した第1,第2,第3の待機ステ
ーション30,32,34の作用を以下に説明する。
すなわち、第1図に示された挿入ヘッド20により、プ
リント基板38に対する集積回路部品12の挿入が部品供
給部からの所定の搬送順序で正常に遂行されているとき
は、各待機ステーション30,32,34の待機受座60はその
一方の受座62aが部品通過位置に在って待機停止機構4
4と協動し、各種前工程作業ステーションでの作業が終
了して送られてきた集積回路部品12を適宜待機保持し
又は停止解除により搬送前進させている。つまり、各ス
テーションのソレノイド54が所定の作動タイミングで
作動するように制御され、搬送路16に沿って順次に各
種の集積回路部品12を所定の順序で給送する。
他方、挿入ヘッド20による挿入操作において挿入不良
が発生し、任意の検出手段によって検出されると、挿入
ヘッド20の作用が一旦停止し、挿入不良を生じた集積
回路部品12は手動等で除去される。この間に挿入不良
の検出に従って各第1,第2,第3の待機ステーション
30,32,34では待機受座60の移動が移動手段70によって
行なわれる。この時点では前作業工程ステーション26,2
8における前作業工程は既に作動サイクルが終了し、搬
送路16では各集積回路部品12が待機受座60によって
一方の受座62aに待機保持されているから、上述の待機
受座60の移動に伴って受座62aは集積回路部品12を
保持したまま退避位置へ移行する。勿論、退避位置では
集積回路部品12を保持する適当な手段が作用する。そ
してこのとき他の受座62bが部品通過位置へ移行するの
で搬送路16上は全て空状態になる。従って、挿入不良
を生じた集積回路部品12と同一種の集積回路部品12
を部品供給部からコンベア10、搬送路16及び前工程作
業ステーション26,28を経て、先行して供給チャック装
置24まで搬送し、挿入ヘッド20の作用を再開して搬
送されて来た集積回路部品12を先に再度挿入操作す
る。こうして挿入完了後には各第1,第2,第3待機ス
テーション30,32,34で退避させた待機受座60上の集積
回路部品12を部品通過位置に復帰させれば、あたかも
所定の搬送順序で搬送された場合と同一の順序でプリン
ト基板38に集積回路部品12の挿入を完了することが
できる。
以上の記載においては、部品を集積回路部品の例に限定
して説明したが、勿論、本発明による電子部品の搬送装
置は上記集積回路部品に限定されるものではなく、同じ
ように部品供給部から挿入ヘッドまで搬送される電子部
品に共通して適用できることは言うまでもない。また上
述した実施例では搬送路の部品搬送方向に対して横方向
に略直交する方向に待機受座を退避動作する構成の例を
説明したが、所望に応じて搬送方向に対して垂直な直交
方向に退避動作させる構成として実施することも可能で
ある。
更に、本発明は、上述した電子部品挿入機に向けて電子
部品を搬送する場合に限らず、電子部品装着機への電子
部品の搬送にも同様に適用可能である。
発明の効果 上述の説明から明らかなように、本発明によれば、プリ
ント基板への電子部品の挿入または装着等の実装に当た
って予め定めた実装順序に従って形状、寸法の異なる種
々の電子部品を実装する間に実装不良が生じた場合にも
既に部品供給部から所定の位置まで搬送済みの電子部品
を一旦、退避位置へ退避させ、実装不良を生じた電子部
品と同一種の部品を供給部から再度、先行してつまり、
先の部品を追い越して挿入ヘッドに搬送して実装作業を
実行できるように構成したから、予め定めた実装順序を
保ってプリント基板に電子部品の実装を実施可能であ
り、故にプリント基板上における実装密度が高くて従来
のように後処理による電子部品の実装が不可能な状態で
も不良品となるプリント基板を発生することなく、収率
のよいプリント基板の電子部品実装を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のによる電子部品の搬送装置の実施例の
全体構成を示す機構図、第2図は同装置に具備される待
機ステーションの詳細構成を示す正面図、第3図は第2
図のIII−III線による断面図、第4図は第2図の矢視線
IV−IVから見た側面図、第5図は第2図の矢視線V−Vか
ら見た平面図。 10……コンベア、12……集積回路部品、 16……搬送路、20……挿入ヘッド、 22……挿入チャック、 26,28……前工程作業ステーション、 30,32,34……第1,第2,第3待機ステーション、 38……プリント基板、44……停止機構、 48……停止腕、36……シリンダ装置、 60……待機受座、62a,62b……受座、 70……移動手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリント基板に実装される電子部品を部品
    供給部から所定の順序で電子部品実装装置の実装ヘッド
    に搬送する電子部品の搬送装置において、 前記実装ヘッドによる電子部品の実装不良の発生を検出
    する実装不良検出手段と、 前記部品供給部と前記実装ヘッドとの間に延設された搬
    送路と、 前記搬送路に設けられている電子部品の前工程作業ステ
    ーションの前又は後に設けられ、搬送される電子部品を
    受承して待機させ得る第一の受座と該第一の受座に並設
    され、通常は空状態に維持される第二の受座とを備えた
    待機受座手段と、 前記待機受座手段の前記第一の受座を前記搬送路内の部
    品通過位置と前記搬送路外の待避位置との二位置に移動
    させ得ると共に、前記実装不良検出手段の検出信号に従
    って作動し、前記第一の受座が前記待避位置へ移動して
    前記第二の受座を待機位置から前記部品通過位置に移
    動、位置決めして電子部品の先送りを可能とする移動手
    段と、 前記電子部品供給部から前記実装不良になった電子部品
    と同一種の電子部品を選択して取出し、先送りする電子
    部品として前記搬送路に供給する電子部品供給手段と、 を設けたことを特徴とする電子部品の搬送装置。
  2. 【請求項2】前記移動手段は、前記第一、第二の受座を
    前記搬送路に対して直交方向に一体移動させ、一方の受
    座を前記部品通過位置から前記待避位置へ、他方の受座
    を待機位置から部品通過位置へ移動させるように構成さ
    れている特許請求の範囲第1項に記載の電子部品の搬送
    装置。
  3. 【請求項3】前記移動手段は、一端が前記第一、第二の
    待機受座に係合し、曲折隅部を支点に枢動するL字形リ
    ンクと、 前記L字形リンクの他端に係合された直動シリンダとか
    ら構成された特許請求の範囲第2項に記載の電子部品の
    搬送装置。
JP59188190A 1984-09-10 1984-09-10 電子部品の搬送装置 Expired - Lifetime JPH0632428B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188190A JPH0632428B2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10 電子部品の搬送装置
DE8585904494T DE3586539T2 (de) 1984-09-10 1985-09-09 Vorrichtung zum uebertragen elektronischer teile.
PCT/JP1985/000503 WO1986001970A1 (en) 1984-09-10 1985-09-09 Apparatus for transferring electronic parts
US06/859,086 US4732254A (en) 1984-09-10 1985-09-09 Electronic component feeder
EP85904494A EP0194319B1 (en) 1984-09-10 1985-09-09 Apparatus for transferring electronic parts
KR1019860700252A KR920005076B1 (ko) 1984-09-10 1985-09-09 전자부품의 반송장치
SG5/93A SG593G (en) 1984-09-10 1993-01-04 Apparatus for transferring electronic parts
HK287/93A HK28793A (en) 1984-09-10 1993-03-25 Apparatus for transferring electronic parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188190A JPH0632428B2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10 電子部品の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167300A JPS6167300A (ja) 1986-04-07
JPH0632428B2 true JPH0632428B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16219339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59188190A Expired - Lifetime JPH0632428B2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10 電子部品の搬送装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4732254A (ja)
EP (1) EP0194319B1 (ja)
JP (1) JPH0632428B2 (ja)
KR (1) KR920005076B1 (ja)
DE (1) DE3586539T2 (ja)
HK (1) HK28793A (ja)
SG (1) SG593G (ja)
WO (1) WO1986001970A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713776B2 (ja) * 2001-07-23 2011-06-29 富士機械製造株式会社 電気部品供給システム
US20090242457A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Accu-Assembly Incorporated Electronic component orientation for assembly to circuit boards

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000798A (en) * 1974-04-04 1977-01-04 Cedrone Nicholas J Inertial arresting device for feeder
JPS53118057A (en) * 1977-03-25 1978-10-16 Hitachi Metals Ltd Magnetic toner
JPS575395A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic part mounting device
JPS5850757A (ja) * 1981-09-19 1983-03-25 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Icハンドラの詰まり解除装置
JPS58168247A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Toshiba Corp 選別シュ−ト装置
EP0109991B1 (en) * 1982-11-30 1987-04-29 International Business Machines Corporation Gravity feed chute
US4506213A (en) * 1983-07-18 1985-03-19 Sym-Tek Systems, Inc. Electronic device handler
JPH0610046B2 (ja) * 1983-08-19 1994-02-09 株式会社東芝 半導体装置の移送装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1986001970A1 (en) 1986-03-27
SG593G (en) 1993-03-12
KR920005076B1 (ko) 1992-06-26
EP0194319A1 (en) 1986-09-17
JPS6167300A (ja) 1986-04-07
US4732254A (en) 1988-03-22
DE3586539T2 (de) 1993-03-18
EP0194319B1 (en) 1992-08-19
HK28793A (en) 1993-04-02
EP0194319A4 (en) 1989-03-29
KR860700336A (ko) 1986-08-01
DE3586539D1 (de) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013084295A1 (ja) テーピングユニット、電子部品収容方法、及び電子部品検査装置
JPH0632428B2 (ja) 電子部品の搬送装置
EP0259489B1 (en) Working apparatus
CN110248777B (zh) 作业机
JP2004121990A (ja) ワーク搬送収納装置及びワーク搬送収納方法
JPS60197000A (ja) 基板上に電子部品を載置する機械
JP6752566B2 (ja) 基板搬送装置
JP3163881B2 (ja) ダイボンディング装置およびダイボンディング方法
JPH0541598Y2 (ja)
JPWO2018087857A1 (ja) 部品供給装置、表面実装機、及び部品供給方法
JPH02189000A (ja) 電子部品実装方法及び電子部品実装装置及び電子部品供給装置
JPS60153306A (ja) プリント板給排装置
JP2022092697A (ja) テープフィーダ、部品搭載装置およびテープフィーダの制御方法
JP2993447B2 (ja) 短冊状部品の搬送装置およびそれを用いたチップマウンタ
JP6987701B2 (ja) 基板搬送装置、印刷機、部品実装機、基板搬送方法
JPH04173536A (ja) バーコードラベル貼り付け装置
JPH1022693A (ja) 電子部品装着装置
JP3268942B2 (ja) 部品供給装置のエア圧調整方法
WO2023053274A1 (ja) 対基板作業機及び基板製造方法
JP4836023B2 (ja) 基板の搬送と並行にストッパを移動させる、基板の印刷装置
JPS6036262A (ja) 両面複写機等における中間トレイの用紙揃え装置
JPH0752360A (ja) 電子部品の送り装置
JPH0123000B2 (ja)
JPH0396000A (ja) 電子部品の自動挿入機
JPH0328559Y2 (ja)