JPH06322900A - 屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置 - Google Patents

屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置

Info

Publication number
JPH06322900A
JPH06322900A JP15101293A JP15101293A JPH06322900A JP H06322900 A JPH06322900 A JP H06322900A JP 15101293 A JP15101293 A JP 15101293A JP 15101293 A JP15101293 A JP 15101293A JP H06322900 A JPH06322900 A JP H06322900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
steel plate
sheet material
bending
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15101293A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Fujisaki
三郎 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisaki Kogyo Kk
Original Assignee
Fujisaki Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisaki Kogyo Kk filed Critical Fujisaki Kogyo Kk
Priority to JP15101293A priority Critical patent/JPH06322900A/ja
Publication of JPH06322900A publication Critical patent/JPH06322900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 屋根葺き用に使用される台形状鋼板材の両側
部に所定幅で接合部を折曲げ加工するに当たり、両側部
を同時に折曲げ加工できる加工方法及びその加工装置を
提供することにある。 【構成】 本発明加工方法は、折曲げ基準線Aを平行に
保ちながら鋼板材Wを長さ方向へ移動させ、該鋼板材W
の幅方向中央部に逃げ部Waを形成しつつ該鋼板材Wの
両側部を同時に折曲げ加工することを要旨とするもので
あり、また本発明加工装置は、軸長手方向中央へ向けて
暫次半径が減少する凹部1aを形成した凹形ロール1
と、上記凹部1aに対応する面2a1、2a2を有する
ガイド2,2dとを、鋼板材Wが通過する隙間を残して
並設し、上記凹形ロール1、1は折曲げ加工する鋼板材
W両側部に相当する位置に所定間隔で対をなして設けら
れてなる点を要旨とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋根葺きに用いられる
鋼板材の両側部を折曲げ加工する屋根用鋼板材の折曲げ
加工方法及びその加工装置に係り、詳細には方形だけで
なく台形その他の形状の鋼板材の両側部を同時に折曲げ
加工することができ、効率的な折曲げ加工作業を可能と
する屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】平面形状が円形や楕円形の屋根を鋼板材
を使用して葺くに当たっては、単位形状が台形の鋼板材
を横並べに組合わせ、これらを互いに接合することによ
って形成している。図8は鋼板材W、Wを横並べ配列し
た状態を示す説明図であり、鋼板材Wは上辺W1と該上
辺W1より幅方向に長い底辺W2を有する台形状に形成
され、該鋼板材Wの両側部には接合しろとして接合部W
s、Wsが折曲げ加工される。なお必要により一方の接
合部Wsには、接合を確実に行うために重複耳部Ws1
が形成されることもある。
【0003】上記の様な形状の銅板材Wの接合部Wsを
折曲げ加工するに当たっては、従来より次に示す理由に
より手作業や非効率的な加工方法または加工装置に頼ら
ざるを得なかった。なぜならば鋼板材Wが長方形や正方
形の様にその両側部が平面視で平行であれば(例えば図
5C参照)、図9(一部側面図)に示す様な装置を使用
して平行な接合部Wsを同時に折曲げ加工できる。すな
わち鋼板材Wを長さ方向へ移動させつつ、その側部を内
ロール9と外ロール8の間に通せば、該側部はロール間
において折曲げ成形される。このようなロール9、8を
鋼板材Wの幅方向に所定間隔で並設しておけば、鋼板材
Wの幅方向両側部に接合部Wsを同時に折曲げ加工する
ことができる。しかるに鋼板材Wが図5の(A)、
(B)に示す様な台形状であれば、鋼板材Wの幅方向に
所定間隔でロール群を配設したとしても、幅方向長さの
異なる鋼板材Wの両側部を同時に加工することはできな
い。
【0004】したがってこの様な台形状の鋼板材Wを加
工する場合、図9に示すロール装置を使用するために
は、鋼板材Wの側部は片側ずつ折曲げ加工しなければな
らず、作業工程は多くならざるを得ず作業効率は低いも
のとなる。そのため加工装置自体は複雑かつ大掛かりと
なり、作業装置配設面積も大きくなる(図9に示ロール
群は実際には一列だけでなく、複数列に設けられている
のでこの問題は顕著なものとなる)。上記の様な事情に
より実際には、台形状鋼板材の両側部を折曲げ加工する
ための装置は実用化されておらず、手作用によって接合
部を折曲げ加工することになっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、屋根葺き用に使用される台形状鋼板材の両側部に接
合部を折曲げ加工するに当たり、該鋼板材の両側部を同
時に折曲げ加工できる加工方法及びその加工装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成し得た本
発明の加工方法は、折曲げ基準線を平行に保ちながら上
記鋼板材を長さ方向へ移動させ、該鋼板材の幅方向中央
部に逃げ部を形成しつつ該鋼板材の両側部を同時に折曲
げ加工することを要旨とし、また本発明の加工装置は、
軸長手方向中央へ向けて暫次半径が減少する凹部を形成
した凹形ロールと、上記凹部に対応する面を有するガイ
ドとを、鋼板材が通過する隙間を残して並設し、上記凹
形ロールに折曲げ加工する鋼板材両側部に相当する位置
に所定間隔で対をなして設けられてなることを要旨とす
るものである。
【0007】
【第1実施例】本発明の第1実施例を図1ないし図5に
基づいて以下に説明する。図1は本発明装置実施例の平
面図であり、図2及び図3は図1のII−II線及びI
II−III線断面矢視図である。鋼板材Wは図5
(A)に示す様に左右対称の台形状であり、その両側部
に接合部を一定幅で形成するものとする。図2に示す様
に鋼板材Wの幅方向両側には所定間隔を保って対をなす
凹形ロール1、1が設けられる。該凹形ロール1の外周
面は、ロール軸長手方向中央へ向けて暫次半径が減少す
る凹部1aが形成されると共に、該凹形ロール1は軸1
bを中心にして水平方向に回転可能に配設される。また
前記凹部1aに対応する面2a1及び2a2を有するガ
イドロール2、2が上記凹部1aに対応して隣設され
る。該凹形ロール1とガイドロール2の間は鋼板材Wの
厚さと同等若しくはそれより若干大きい隙間が形成さ
れ、この隙間に鋼板材Wの側部が通過する様に構成され
る。なおガイドロール2は軸2bを中心にして回転自在
に配設される。また符合5はガイド板であって後述する
鋼板材の逃げ部Waが倒れるのを防止して所定位置を通
過させるのに使用される。
【0008】図1に示す様に上記凹形ロール1及びガイ
ドロール2は鋼板材Wの移動方向(白抜き矢印で示す)
に複数列設され、適宜の位置には他のガイドロール3、
4が設けられる。この様な装置を使用した鋼板材両側部
の折曲げ方法は次に示す通りである。すなわち鋼板材W
は図4に示す様に幅の狭い上辺Wl側より加工装置へ導
入され、白抜き矢印方向へ移動される。そして折曲げ基
準線A、Aを平行に保ちながら鋼板材Wの幅方向中央に
逃げ部Waを形成しつつ、該鋼板材Wの両側部を凹形ロ
ール1とガイドロール2の間に導入し、この両側部を幅
方向に折曲げ加工し、接合部Ws、Wsを同時に成形す
る。そして上記逃げ部Waは装置から排出されることに
より、鋼板材の有する弾性によって復元され幅方向中央
部は平板状に戻る。これによって鋼板材Wの両側部に接
合部Ws、Wsを折曲げ加工するに当たり、該鋼板材W
は加工装置を一度通過させることで足り、効率的な加工
が可能となり、また加工装置自体もコンパクトにするこ
とができる。
【0009】上記実施例装置において図3に示すガイド
ロール2の頂部角度Dは、鋼板材Wの製品形状に合わせ
任意に設定でき、好ましくは90度を中心として前後1
0度程度に設定することが好ましく、また凹形ロール1
とガイドロール2の間隙はその配設位置や加工段階に合
わせて適宜に設定する。また上記加工方法において鋼板
材Wを加工装置に導入する方向は、幅広の底辺W2側よ
り導入する方法であっても良く、凹形ロール1とガイド
ロール2は一方または両方を駆動ロールとして設定でき
る。さらに上記鋼板材Wの材質は鉄鋼だけに限られず、
ステンレス鋼、チタン合金、銅合金などであっても構わ
ないが、弾性によって復元できるものでなければなら
ず、一般的には薄い板状のものがその対象となる。
【0010】
【他の実施例】図6は本発明装置の第2実施例を示す図
3相当図であり、一対のガイドロール2に替えて一つの
円盤状ガイド2dを用いたものであり、図2、3に示す
例と同様に鋼板材Wの両側部を一度の通過で折曲げ加工
できる。また、図7に示す第3実施例の装置例において
は、凹形ロール1を鋼板材Wの幅方向内側に配設すると
共に、ガイドロール2をその外側に配設したものであっ
て、鋼板材Wの逃げ部Waは図2、3に示す例に対して
反対側に形成しつつ接合部Ws、Wsを同時加工するこ
とができる。
【0011】本発明加工装置および加工方法において
は、図5(A)に示す様な左右対称形の台形状鋼板材W
の加工だけに限定されるものではく、(B)に示す様な
左右非対称な台形状鋼板材Wや(C)に示す如く長方形
等の方形の鋼板材Wを折曲げ加工することもできる。従
って、本明細書で台形とは、上記(A)及び(B)の如
く純粋の台形に限らず、(C)等の方形も含む広義のも
のをいう。接合部Wsの形状は、図2、図3及び図6の
ように内向きに限らず、図7のように外向きであっても
よく、その折曲げ角度は任意である。
【0012】
【発明の効果】本発明装置は上記の様に構成されている
ので、方形状のみならず台形状の屋根用鋼板材の両側部
を同時に折曲げ加工でき、少ない工程で短時間で効率的
に製造できることとなった。また本発明装置はコンパク
トに構成できるので、工場占有面積を少なくできると共
に方形状のみならず、台形状の鋼板材両側部を効率的に
折曲げ加工できる様になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の第1実施例を示す平面図である。
【図2】図1のII−II線断面矢視図である。
【図3】図1のIII−III線断面矢視図である。
【図4】本発明方法による鋼板材の加工を示す斜視説明
図である。
【図5】(A)、(B)、(C)は本発明に用いられる
鋼板材の平面図である。
【図6】本発明装置の第2実施例を示す図2相当の断面
図である。
【図7】本発明装置の第3実施例を示す図2相当の断面
図である。
【図8】屋根葺き用の鋼板材の形状を示す説明図であ
る。
【図9】従来の鋼板材の折曲げ加工方法を示す側面図で
ある。
【符合の説明】
1 凹形ロール 1a 凹部 2 ガイドロール 2d 円盤状ガイド A 折曲げ基準線 W 鋼板材 Wa 逃げ部 Ws 接合部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台形状鋼板材Wの幅方向両側部を折曲げ
    基準線Aより一定幅で折曲げる屋根用鋼板材の折曲げ加
    工方法において、上記折曲げ基準線Aを平行に保ちなが
    ら上記鋼板材Wを長さ方向へ移動させ、該鋼板材Wの幅
    方向中央部に逃げ部Waを形成しつつ該鋼板材Wの両側
    部を同時に折曲げ加工することを特徴とする屋根用鋼板
    材の折曲げ加工方法。
  2. 【請求項2】 台形状鋼板材Wの幅方向両側部を折曲げ
    基準線Aより一定幅で折曲げる屋根用鋼板材の折曲げ加
    工装置であって、軸長手方向中央へ向けて暫次半径が減
    少する凹部1aを形成した凹形ロール1と、上記凹部1
    aに対応する面2a1、2a2を有するガイド2,2d
    とを、鋼板材Wが通過する隙間を残して並設し、上記凹
    形ロール1、1は折曲げ加工する鋼板材W両側部に相当
    する位置に所定間隔で対をなして設けられてなることを
    特徴とする屋根用鋼板材の折曲げ加工装置。
JP15101293A 1993-05-17 1993-05-17 屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置 Pending JPH06322900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15101293A JPH06322900A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15101293A JPH06322900A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06322900A true JPH06322900A (ja) 1994-11-22

Family

ID=15509372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15101293A Pending JPH06322900A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06322900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673743A (en) * 1994-12-26 1997-10-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of molding complete core from base core and bonded core

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673743A (en) * 1994-12-26 1997-10-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of molding complete core from base core and bonded core

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046317A1 (en) Machine for manufacturing welded steel pipes and method for handling the same machine
JPS63303218A (ja) 合わせ目両端の締結部が同形状の締結形巻きブシュ軸受
ATE189924T1 (de) Wärmetauscher und vorrichtung zum durchführen eines kreisprozesses
JPS5941804B2 (ja) ロ−ルクロス式タンデム圧延機列
JPH0160331B2 (ja)
JPH06322900A (ja) 屋根用鋼板材の折曲げ加工方法及びその加工装置
JP2001505268A (ja) 地面圧縮のためのローラのバンデージ
KR880000659A (ko) 팽창 메시 재료의 형성방법 및 장치
JPH0976025A (ja) 板を変形する方法およびそれに適した板
JPH0434171A (ja) 曲げ加工品、その製造方法およびこれに用いる板材
JPS5947615B2 (ja) 伝熱プレ−トの製造方法および同製造用プレス型
JPS61273226A (ja) 壁面材の製造方法
JPS5940487Y2 (ja) 建築用構造体
JPS6163316A (ja) U形鋼矢板の矯正ロ−ラ
JP2633176B2 (ja) 金属板端縁部の折り曲げ加工方法
JPH069773Y2 (ja) 蒸気処理用スペーサ
JPH06154802A (ja) アングル材の製造方法
JPS62212023A (ja) 金属薄板の成形法
JPS58175794A (ja) 菱形形状の紙材熱交換素子の製造方法
JPS63266294A (ja) 片エルボ−管用中間加工板材
JPH09207103A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0356125B2 (ja)
JPS59102420A (ja) 積層型フイルタエレメントおよびその製造方法
JPH04365507A (ja) 突起付板の製造方法
JPH06248655A (ja) 擁壁ブロックとそのブロックを用いた石積工法