JPS5940487Y2 - 建築用構造体 - Google Patents

建築用構造体

Info

Publication number
JPS5940487Y2
JPS5940487Y2 JP6037579U JP6037579U JPS5940487Y2 JP S5940487 Y2 JPS5940487 Y2 JP S5940487Y2 JP 6037579 U JP6037579 U JP 6037579U JP 6037579 U JP6037579 U JP 6037579U JP S5940487 Y2 JPS5940487 Y2 JP S5940487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
plate
cuts
projecting
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6037579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160416U (ja
Inventor
賢 船越
明人 広藤
昭二 佐藤
Original Assignee
株式会社ミサワホ−ム総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミサワホ−ム総合研究所 filed Critical 株式会社ミサワホ−ム総合研究所
Priority to JP6037579U priority Critical patent/JPS5940487Y2/ja
Publication of JPS55160416U publication Critical patent/JPS55160416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940487Y2 publication Critical patent/JPS5940487Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、新規な建築用構造体、詳しくは、一枚の金属
平板から形成された実質上同一形状の2ケの成形体を接
合してなり、特に、建築物の梁、柱、パネル等の骨組体
として好適に用いられる構造体に関する。
この種の構造体には、用途に応じた充分な剛性を有する
上、用途に応じた形状に容易に成形され得ることが要求
される。
本考案は、一枚の金属平板に予め所定の切れ目を多数人
れて置き、該金属平板の所定筒部を押し出す丈で成形さ
れた実質上同一形状の2ケの成形体を接合してなり、建
築物の梁、柱、パネル等の骨組体として好適に用いられ
る立体構造体を提供するものである。
以下、本考案の構造体を図面に示す実施例について説明
する。
第1図は、本考案の構造体を形成する成形体を、折曲す
る丈で形成し得るように、所定の切れ白帯を設けた金属
平板の平面図で、第1図に示す金属平板が、本考案の構
造体を形成する金属平板の基本形態となる。
本考案の構造体を、先ず本考案の構造体を構成する成形
体の典型例を示す第2図について説明すると、本考案に
係るこの成形体は、一方向に連続する1個の突帯部1と
、該突帯部1の両側に該突帯部1とは水平位置を異にし
て存し側縁7をそれぞれ該突帯部1側に折曲した2個の
基板部2と、上記突帯部1の縁部4と上記基板部2の縁
部5とを接続する多数板状脚部3とからなっている。
この成形体は、第1図に示す如き、所定の多数の切れ目
11を有する一対の切れ白帯10,10を設けた一枚の
金属平板を、拡張することなく切れ目11を利用して折
曲して形成されるもので、該切れ白帯10を構成する切
れ目11は、並行な2直線p、q間に亘り一定間隔で平
行に設けてあり、また該切れ目11の一端部12又は他
端部13から引いた上記直線p又はqに対して直交する
線rが必ず隣り合う切れ目11と交叉するように設けで
ある。
突帯部1は、上記一対の切れ白帯10,10間の板面1
′を押出すことによって形成されるもので、一対の切れ
白帯10,10は、上記板面1′の中心線に対してそれ
ぞれ平行且つ線対称をなして形成しである。
また、板状脚部3は、押出しによる突帯部1の形成と同
時に形成されるもので、隣り合う2本の切れ目11,1
1と、一方の切れ目11の一端部12及び他方の切れ目
11の他端部13からの2本の線r、rとによって囲ま
れた部分Aによって形成される。
従って、本考案に係る成形体における突帯部1の縁部4
、基板部20縁部5及び板状脚部30縁部6は何れも切
れ口11よって形成されている。
次に、第3図に示す実施例について説明すると、この例
は、第2図に示す成形体における基板部2の側縁2′を
折曲加工したもの2ケを、それぞれの突帯部1同志を溶
接、その他適宜の手段で形成した構造体の例であり、こ
の構造体は、第4図に示す如き態様で以て、一般に建築
物の柱、梁の骨組体として用いられる。
図中20は、コンクリート部である。
本考案の構造体は、先ず、成形体を成形した後、2ケの
成形体を前述の如く接合することにより行われ、成形体
の製作方法は、特に制限されないが、ロール成形、即ち
、予め切れ目を入れてロール巻きした金属板を送り出し
後、所定の切れ目を入れ、次いで、送り出し方向に突帯
部を連続的に成形して行き、所定の長さで切断する方法
によって連続成形が可能である。
また、必要に応じ、予め切れ目を入れたロール巻金属板
を用いることもできる。
本考案の建築用構造体は、2ケの成形体を接合してなる
もので、成形体は叙上の如き構造からなっているから、
一枚の金属板に所定の切れ目を入れることにより、容易
に連続形成が可能であり、且つ、大小の形状のものを目
的に応じて容易に製作可能であり、コンクリート梁及び
コンクリート柱等の骨組体として、また適当な枠材と接
合することにより充分な剛性を発揮する構造体として用
いることもできる等、建築用構造体として価値の大きな
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る金属平板の平面図、第2図は、
本考案に係る成形体の典型例を示す斜視図、第3図は、
本考案の実施例を示す斜視図、第4図は、第3図に示す
実施例の一使用例の断面図である。 1・・・・・・突帯部、2・・・・・・基板部、3・・
・・・・板状脚部。 4.5,6・・・・・・縁部、10・・・・・・切れ白
帯、11・・・・・・切れ目。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)一方向に連続する1個の突帯部1と、該突帯部1
    の両側に該突帯部1とは水平位置を異にして存し側縁2
    をそれぞれ該突帯部1側に折曲した2個の基板部2と、
    上記突帯部1の縁部4と上記基板部20縁部5とを接続
    する多数の板状脚部3とからなる、所定の切れ目11を
    設けた一枚の金属平板を拡張することなく切れ目11を
    利用して折曲して形成した成形体であって、上記突帯部
    1は、上記金属平板に設けた、それぞれ所定の多数の切
    れ目11を有する一対の切れ白帯io、io間に形成さ
    れ、上記板状脚部3は、上記切れ白帯10,10によっ
    て形成され、上記縁部4,5及び上記板状脚部30縁部
    6は、何れも上記切れ目11によって形成されている、
    実質上同じ形状の2ケの成形体を、それぞれ突帯部1,
    1同志を同一方向に向けて接合してなる、建築用構造体
  2. (2)上記金属平板に設けた切れ白帯10を構成する切
    れ目11は、並行な2直線p、q間に亘り一定間隔で並
    行に設け、且つ該切れ目11の端部から引いた、上記直
    線に対して直交する線が必ず隣り合う切れ目11と交叉
    するように設けてあり、一対の切れ白帯10,10は、
    上記突帯部1を形成する板面の中心線に対してそれぞれ
    線対称をなしている、実用新案登録請求の範囲第1項に
    記載の建築用構造体。
JP6037579U 1979-05-07 1979-05-07 建築用構造体 Expired JPS5940487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6037579U JPS5940487Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 建築用構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6037579U JPS5940487Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 建築用構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160416U JPS55160416U (ja) 1980-11-18
JPS5940487Y2 true JPS5940487Y2 (ja) 1984-11-17

Family

ID=29294347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6037579U Expired JPS5940487Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 建築用構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940487Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55160416U (ja) 1980-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197341A (en) Cellular core structural panel components, structural panel formed therefrom and method of making
FI86005B (fi) Profilerad skiva foer byggningsaendamaol.
US3678558A (en) Method of fabricating cellular structures
JPS5940487Y2 (ja) 建築用構造体
JP2879075B2 (ja) 曲げ加工品、その製造方法およびこれに用いる板材
JP2715147B2 (ja) ハニカムコアおよびその成形方法
JPS6016431Y2 (ja) 角穴用自在ポンチ
JPH0349254Y2 (ja)
JPH0254173B2 (ja)
JP4307632B2 (ja) 建築用壁板材の製造方法及びその製造装置
JPH0372118A (ja) 基礎型枠
JPS6345458Y2 (ja)
JP2579503B2 (ja) ハニカムコア
JP2586933B2 (ja) ハニカムコア
JPH0536895Y2 (ja)
JP2539140Y2 (ja) 建物外装用コ−ナ−部材製造用治具
JPS6012038Y2 (ja) 瓦役物の加工定規
JP2004027823A (ja) 溝蓋などのグレーチングおよびその製造方法
JPH0111862Y2 (ja)
JPS6328637A (ja) ハニカムボ−ドおよびその製法
JPH08135321A (ja) 枠体成形方法
JPH0484158U (ja)
JPH02115447A (ja) パネル材及びこれを用いた建築用パネル
JPH09206842A (ja) 金属板製瓦状屋根板の製造方法
JPH022763Y2 (ja)