JPH0630272A - 画像処理装置および画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置および画像処理方法

Info

Publication number
JPH0630272A
JPH0630272A JP5076704A JP7670493A JPH0630272A JP H0630272 A JPH0630272 A JP H0630272A JP 5076704 A JP5076704 A JP 5076704A JP 7670493 A JP7670493 A JP 7670493A JP H0630272 A JPH0630272 A JP H0630272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
conversion
gradation
image processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5076704A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Mikami
文夫 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5076704A priority Critical patent/JPH0630272A/ja
Publication of JPH0630272A publication Critical patent/JPH0630272A/ja
Priority to US08/942,155 priority patent/US5805295A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多様なグラデーション処理を可能にした画像
処理装置および画像処理方法を提供する。 【構成】 センサ1から出力された原稿画像の画像信号
は、A/D変換器3〜空間フィルタ13において各種の
画像処理が施された後、ガンマ変換回路15において、
通常は、制御部21によって設定されたγ変換テーブル
によりγ変換されるが、ユーザからグラデーション処理
モードが指示された場合は、制御部21によって設定さ
れたグラデーション処理用変換テーブルによりグラデー
ション処理される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像処理装置および画像
処理方法に関し、例えば、出力画像に特殊画像効果を与
え得る複写機などの画像処理装置および画像処理方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像を複写する場合、原稿画像を
如何に忠実に再現するかが追求されていた。原稿画像を
ディジタル多値データとして処理する所謂ディジタル複
写機においても原則は同じであった。さらに、ディジタ
ル複写機では、忠実な画像を生成をするのと同一の処理
系で、画像に特殊効果を与えることが可能である。その
1つとして、原稿画像を多値データとして読取ってプリ
ンタ部で印刷する際に、読取系と印刷系との濃度特性の
違いを調整するためのデータ変換テーブル(以下「γ変
換テーブル」という)を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例の
ディジタル複写機には、さらに次のような特殊画像効果
が望まれている。すなわち、写真のような連続濃度階調
を、アニメーションのような非連続濃度階調に変換する
グラデーション処理が望まれていて、とくに、小型複写
機において、必要最小限のハードウェアで、これらの特
殊画像効果を実現することが望まれている。
【0004】本発明は、上記従来例の問題点を解決する
ことを目的としてなされたもので、多様なグラデーショ
ン処理を可能にした画像処理装置および画像処理方法を
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決することを目的としたもので、前記の課題を解決す
る一手段として、以下の構成を備える。すなわち、多階
調の画像データを入力する入力手段と、前記画像データ
の階調数を変換する変換手段と、前記変換手段による変
換後の画像データの階調数を指示する指示手段とを備え
た画像処理装置にする。
【0006】また、多階調の画像データを入力する入力
行程と、前記画像データの階調数を変換する変換行程
と、前記変換行程による変換後の画像データの階調数を
指示する指示行程とを備えた画像処理方法にする。ま
た、原稿画像を読取り多値階調画像データを出力する読
取手段と、前記画像データの階調数を変換する変換手段
と、前記変換手段による変換後の画像データの階調数を
指示する指示手段とを備えた画像処理装置にする。
【0007】また、原稿画像を読取り多値階調画像デー
タを出力する読取行程と、前記画像データの階調数を変
換する変換行程と、前記変換行程による変換後の画像デ
ータの階調数を指示する指示行程とを備えた画像処理方
法にする。また、多階調の画像データを入力する入力手
段と、前記画像データの階調数を変換する変換手段と、
前記変換手段による変換後の画像データの階調数を指示
する指示手段と、前記変換手段により変換された画像デ
ータを二値化する二値化手段とを備えた画像処理装置に
する。
【0008】また、多階調の画像データを入力する入力
行程と、前記画像データの階調数を変換する変換行程
と、前記変換行程による変換後の画像データの階調数を
指示する指示行程と、前記変換行程により変換された画
像データを二値化する二値化行程とを備えた画像処理方
法にする。
【0009】
【作用】以上の構成によって、画像データの階調数を多
段階に変化させる画像処理装置および画像処理方法を提
供できる。例えば、以上の構成によって、多様なグラデ
ーション処理を可能にした画像処理装置および画像処理
方法を提供できる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明にかかる一実施
例を詳細に説明する。
【0011】
【第1実施例】図1は本発明にかかる一実施例のカラー
複写機の構成例を示すブロック図である。同図におい
て、1はセンサで、原稿画像を読取りRGBアナログ信
号を出力する例えばCCDラインセンサである。
【0012】2は増幅器(以下「AMP」という)で、セ
ンサ1の出力を増幅する。3はA/D変換器で、AMP
2で増幅されたRGBアナログ信号を、例えばRGBそ
れぞれ8ビットのディジタル信号に変換する。4はシェ
ーディング補正回路で、A/D変換器3から出力された
RGB画像データをシェーディング補正する。
【0013】5は色ズレ補正回路で、隣接画素間の荷重
平均演算を行って、シェーディング補正回路4から出力
されたRGB画像データの位置ずれを補正する。6は黒
文字検出回路で、色ズレ補正回路5から出力されたRG
B画像データから黒文字領域を検出して、黒文字信号KB
*/KW*を出力する。7は変倍回路で、黒文字検出回路6
を通過したRGB画像データに拡大・縮小などの変倍処
理を行う。
【0014】9は制御信号生成回路で、変倍回路7から
出力されたRGB画像データに応じて、後述する制御信
号PHOTO*およびMASK*を生成する。10は対数変換回路
で、RAMに記憶された変換テーブルに基づいて、制御
信号生成回路9を通過した画像データのデータ空間を変
換するルックアップテーブル(以下「LUT」という)で
ある。
【0015】11は最小値抽出回路で、対数変換回路1
0から出力された画像データの最小値を抽出する。12
はマスキングUCR回路で、RAMなどに記憶された係
数によってマトリクス演算を行い、最小値抽出回路11
から出力された画像データにマスキング処理およびUC
R処理を施す。
【0016】13は空間フィルタで、制御部21からの
信号あるいは制御信号生成回路9からの制御信号PHOTO*
に応じて、マスキングUCR回路12から出力された画
像データにエッジ強調処理またはスムージング処理を施
す。15はガンマ(濃度)変換回路で、RAMなどに記憶
された変換テーブルに基づいて、空間フィルタ13から
出力された画像データにγ変換を施すLUTである。
【0017】16は二値化回路で、ディザ法などによっ
て、ガンマ変換回路15から出力された画像データを二
値化する。17は黒文字処理回路で、黒文字検出回路6
からの黒文字信号KB*/KW*に応じて、二値化回路16か
ら出力された二値画像データの黒文字部分を処理する。
18はヘッド間隔調整回路で、黒文字処理回路17から
出力された二値画像データに応じて、CMYK4色のヘ
ッド間隔に応じたタイミングの印刷信号を出力する。
【0018】19はヘッド駆動回路で、ヘッド間隔調整
回路18の出力に応じて、ヘッドC20c,ヘッドM2
0m,ヘッドY20yおよびヘッドK20kを駆動す
る。なお、ヘッドC20c,ヘッドM20m,ヘッドY
20yおよびヘッドK20kは、それぞれCMYK各色
のインクを吐出するインクジェットヘッドである。21
は制御部で、1チップマイクロコンピュータなどで構成
され、内蔵するROMなどに格納されたプログラムに従
ってコピーシーケンスを実行する。なお、制御部21内
のROMには、前述した対数変換回路10用の複数の変
換テーブル、マスキングUCR回路12用の複数のマト
リクス係数群およびガンマ変換回路15用の複数の変換
テーブルなどが格納されていて、本実施例の起動時やコ
ピー条件が変更されたときに、それらの回路へ必要な変
換テーブルやマトリクス係数をセットする。
【0019】22は操作パネルで、ユーザの指示などを
制御部21へ入力する。次に、本実施例のコピーシーケ
ンスを説明する。なお、以下の説明で使用する図は次の
とおりである。図2は対数変換回路10の変換テーブル
例、図3は画像データの構成を示すタイミングチャート
例、図4はマスキングUCR回路12のマトリクス係数
例、図5は空間フィルタ13の処理画素例、図6は空間
フィルタ13の構成例、図7は空間フィルタ13の出力
例、図8はガンマ変換回路15のγ変換テーブルの一
例、図9はガンマ変換回路15のグラデーション処理変
換テーブルの一例である。
【0020】ユーザが操作パネル22のコピー開始ボタ
ンを押すなどによって、以下のコピーシーケンスが開始
される。なお、特殊画像効果であるグラデーション処理
が必要な場合は、コピー開始ボタンを押す前に、ユーザ
は、操作パネル22などによって、同処理モードを指示
しかつ後述するグラデーション処理用変換テーブルを選
択しておく。
【0021】センサ1が出力した原稿画像のアナログ画
像信号は、AMP2で増幅された後、A/D変換器3で
ディジタル画像信号に変換される。A/D変換器3から
出力されたディジタル画像信号は、シェーディング補正
回路4でシェーディング補正された後、色ズレ補正回路
5でセンサ1のRGB位置ずれを補正される。続いて、
黒文字検出回路6では、色ズレ補正回路5によって出力
された画像データから黒文字領域を検出して、K(黒)イ
ンクで印刷する画素と、Kインクを全く使用しない画素
とを識別するための黒文字信号KB*/KW*を出力する。す
なわち、黒文字などのKインクだけで印刷する画素に対
しては信号KB*を、インクを全く使わない白画素に対し
ては信号KW*を生成する。
【0022】続いて、変倍回路7では、重複処理あるい
は間引き処理することによって、黒文字検出回路6を通
過した画像データが表す画像を拡大あるいは縮小する。
続いて、制御信号生成回路9では、変倍回路7によって
出力された画像データから、空間フィルタ13のエッジ
強調処理またはスムージング処理を制御する信号PHOTO
*、および、二値化回路16を制御する信号MASK*を生成
する。
【0023】続いて、対数変換回路10では、制御部2
1によって設定された変換テーブルに基づいて、制御信
号生成回路9を通過した画像データの形態をRGB(輝
度)空間からCMY(濃度)空間へ変換する。なお、通常
のコピー動作の場合、対数変換回路10には、制御部2
1によって、図2に示すような変換テーブルが設定され
ている。
【0024】続いて、最小値抽出回路11では、対数変
換回路10から出力されたCMY画像データの最小値を
検出して、検出した最小値を、図3に304で示す対数
変換後の画像データ構成のデータXとする。続いて、マ
スキングUCR回路12では、制御部21によって設定
された係数によってマトリクス演算を行い、最小値抽出
回路11から出力されたCMYX画像データにマスキン
グ処理およびUCR処理を施して、CMYK画像データ
を出力する。なお、通常のコピー動作の場合、マスキン
グUCR回路12のマトリクス係数には、制御部21に
よって、図4に示すようなデータa11〜a44が設定され
ている。
【0025】続いて、空間フィルタ13では、図5に示
す注目画素Sを中心とする例えば9画素に処理を施す。
以下、空間フィルタ13の処理を、空間フィルタ13の
構成を示す図6と、画像データの濃度特性の一例を示す
図7とを用いて詳細に説明する。すなわち、空間フィル
タ13は、加算器601および加算器602で、図7
(a)に示すような濃度特性を示す周辺画素a〜hと注
目画素Sの合計9画素のデータの総和を演算し、割算器
605で、加算器602の出力を総画素数9で除算する
ことにより、図7(b)に示すようなスムージングデー
タを得る。
【0026】また、空間フィルタ13は、加算器603
で、注目画素Sのデータから加算器601の出力(周辺
画素a〜hのデータの和)を減算することにより、図7
(c)に示すようなエッジ量を得る。さらに、空間フィ
ルタ13は、加算器604で、加算器603から出力さ
れたエッジ量と注目画素Sのデータとを加算すること
で、図7(d)に示すようなエッジ強調データを得る。
【0027】スムージングデータ,エッジ量およびエッ
ジ強調データは、セレクタ607の入力端子A〜Cへそ
れぞれ入力される。セレクタ607は、セレクト端子S
1およびS2へ入力される制御部21からの2ビットの選
択信号と、制御生成回路9からの制御信号PHOTO*とによ
って、入力端子A〜Cへ入力された3データの何れか1
つを出力する。なお、ANDゲート606は、制御部2
1からの選択信号の1ビットと制御信号PHOTO*とを論理
積するもので、信号PHOTO*による選択は、指定領域毎に
画像処理を変えるような場合に行われる。なお、通常の
コピー動作の場合は、制御部21からの選択信号あるい
は制御信号PHOTO*によって、セレクタ607からスムー
ジングデータまたはエッジ強調データが出力される。
【0028】続いて、ガンマ変換回路15では、制御部
21によって設定された変換テーブルに基づいて、空間
フィルタ13から出力された画像データにγ変換を施
す。すなわち、ガンマ変換回路15に入力された画像デ
ータの濃度は、インクおよび記録紙あるいはユーザの指
示などに応じた濃度に変換される。なお、通常のコピー
動作の場合、ガンマ変換回路15には、制御部21によ
って、図8に示すような変換テーブルが設定されてい
る。なお、ガンマ変換回路15の変換テーブルはCMY
K各色それぞれに用意されていて、例えば、Y(黄)が発
色し難い記録紙およびインク系などに対しては、Yデー
タ値を大きめにする(つまりY濃度を濃くする)処理を行
う。
【0029】ここで、ユーザによって前述したグラデー
ション処理モードが指示されていた場合、ガンマ変換回
路15には、制御部21によって、操作パネル22から
の指示に応じた図9(a)〜(c)に示すグラデーショ
ン処理用の変換テーブルの何れかが設定される。従っ
て、ガンマ変換回路15は、設定された変換テーブルに
よって、空間フィルタ13から出力された画像データに
グラデーション処理を施す。
【0030】図9(a)は2階調のグラデーション処理
用変換テーブルの例で、この場合、1色256階調の画
像データが2階調に変換される。すなわち、同変換テー
ブルによって、CMYK4色すべてのデータを処理すれ
ば、16色で表現された画像が形成される。また、図9
(b)は3階調のグラデーション処理用変換テーブルの
例で、この場合、1色256階調の画像データが3階調
に変換される。すなわち、同変換テーブルによって、C
MYK4色すべてのデータを処理すれば、81色で表現
された画像が形成される。
【0031】さらに、図9(c)は4階調のグラデーシ
ョン処理用変換テーブルの例で、この場合、1色256
階調の画像データが4階調に変換される。すなわち、同
変換テーブルによって、CMYK4色すべてのデータを
処理すれば、256色で表現された画像が形成される。
なお、本実施例において、グラデーション処理用の変換
テーブルは図9に示した3種類に限定されるものではな
く、階調遷移濃度,階調濃度および階調数を任意に設定
した複数の変換テーブルを制御部21のROMなどに予
め格納でき、ユーザはROMなどに格納された複数の変
換テーブルの中から所望する変換テーブルを操作パネル
22などによって選択できる。
【0032】続いて、二値化回路16では、例えばディ
ザ法によって、ガンマ変換回路15から出力された画像
データを二値化する。なお、二値化回路16は、制御信
号生成回路9からの制御信号MASK*に応じて、トリミン
グ指示された領域に相当する二値画像データの出力をカ
ットする。続いて、黒文字処理回路17では、黒文字検
出回路6からの黒文字信号KB*/KW*に応じて、黒文字領
域はKインクだけで印刷するように、白画素はインクを
使用しないように二値化回路16から出力された二値画
像データを処理する。
【0033】続いて、ヘッド間隔調整回路18では、黒
文字処理回路17から出力された二値画像データを、各
ヘッドの間隔に応じて各色の印刷タイミングを調整した
印刷信号に変換する。続いて、ヘッド駆動回路19で
は、ヘッド間隔調整回路18から出力された印刷信号に
応じて、インクヘッド駆動信号を出力する。各ヘッド2
0c〜20kは、該インクヘッド駆動信号に応じてイン
クを吐出して、記録紙に画像を形成する。
【0034】以上説明したように、本実施例によれば、
通常のコピー動作に用いるハードウェアにおいて、ガン
マ変換回路15の変換テーブルを変更するだけで、任意
の複数段階の階調のグラデーション処理画像を形成する
ことができるので、装置コストを上昇させずに、カラー
複写機へグラデーション処理機能を追加することができ
る。
【0035】
【第2実施例】以下、本発明に係る第2実施例を説明す
る。図10は第2実施例のカラー複写機の構成例を示す
ブロック図である。以下、第1実施例を示す図1と異な
る部分を中心に説明する。図10において、8は編集処
理回路で、複数のガンマテーブルのうちの1つを選択す
るガンマテーブル選択信号GRAD*を生成する。
【0036】9は制御信号生成回路で、上述の制御信号
PHOTO*,MASK*に加えて、選択信号GRAD*を分離して出力
する。15-1,15-2は何れもRAMで構成されるガ
ンマ変換回路で、それぞれ異なる濃度変換特性でγ変換
を行うような変換テーブルが制御部21によってセット
される。
【0037】25はディジタイザで、原稿上の画像領域
を指定するために用いられる。26はセレクタで、選択
信号GRAD*に応じて、ガンマ変換回路15-1または15
-2の何れかの出力を選択する。上述の構成において、
編集処理回路8では編集処理信号を生成する。すなわ
ち、ディジタイザ25で階調変換処理を指示された領域
に対して信号GRAD*を出力する。
【0038】制御信号生成回路9では、エッジ強調回路
を制御する信号PHOTO*、二値化回路を制御する信号MASK
*、階調変換信号GRAD*を出力する。ガンマ変換回路15
-1,15-2はRAMテーブルによって構成され、RA
Mの内容は制御部21が書換えることができる構成であ
る。γ変換によって印刷濃度データが、インク,紙,ユ
ーザの指示などに応じた濃度データに変換される。
【0039】以上説明したように、本実施例によれば、
ディジタイザ25により原稿上の画像領域を指定して、
さらにその領域内の階調数を指示することにより、複数
の領域についてそれぞれ異なる階調数の画像データを得
ることができる。なお、本実施例では、ガンマ変換回路
を2つ設けたが、3つ以上設けることによって、1画面
内において多数の階調数の画像データを混在させること
ができる。
【0040】なお、上述の実施例は、インクジェットプ
リンタを例にしたが、電子写真方式や熱転写方式などの
プリンタを用いてもよい。また、階調数を変化させる際
にガンマ変換回路を用いたが、例えば多値信号の下位ビ
ットを省略することによっても同様の効果を得ることが
できる。また、領域指定はディジタイザによるほか、例
えば座標値をテンキーにより入力することによって行っ
てもよい。
【0041】本発明は、上述の実施例に限らず、クレー
ムの記載の範囲内で種々の変形,応用が可能である。な
お、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適
用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを
供給することによって達成される場合にも適用できるこ
とはいうまでもない。
【0042】
【発明の効果】以上、本発明によれば、画像データの階
調数を多段階に変化させる画像処理装置および画像処理
方法を提供できる。例えば、本発明によって、多様なグ
ラデーション処理を可能にした画像処理装置および画像
処理方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例のカラー複写機の構成例
を示すブロック図である。
【図2】本実施例の対数変換回路の変換テーブル例を示
す図である。
【図3】本実施例の画像データの構成例を示すタイミン
グチャート例である。
【図4】本実施例のマスキングUCR回路のマトリクス
係数の一例を示す図である。
【図5】本実施例の空間フィルタの処理画素の一例を示
す図である。
【図6】本実施例の空間フィルタの構成例を示すブロッ
ク図である。
【図7】本実施例の空間フィルタの出力例を示す図であ
る。
【図8】本実施例のガンマ変換回路の変換テーブル例を
示す図である。
【図9】本実施例のガンマ変換回路の変換テーブル例を
示す図である。
【図10】本発明にかかる第2実施例のカラー複写機の
構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 センサ 2 増幅器AMP 3 A/D変換器 4 シェーディング補正回路 5 色ズレ補正回路 6 黒文字検出回路 7 変倍回路 8 編集処理回路 9 制御信号生成回路 10 対数変換回路 11 最小値抽出回路 12 マスキングUCR回路 13 空間フィルタ 15 ガンマ変換回路 16 2値化回路 17 黒文字処理回路 18 ヘッド間隔調整回路 19 ヘッド駆動回路 21 CPU 22 操作パネル 25 ディジタイザ

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多階調の画像データを入力する入力手段
    と、 前記画像データの階調数を変換する変換手段と、 前記変換手段による変換後の画像データの階調数を指示
    する指示手段とを有することを特徴とする画像処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記指示手段は、 複数の濃度変換特性を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された複数の濃度変換特性の何れか
    1つを選択する選択手段とを含むことを特徴とする請求
    項1記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段に記憶された濃度変換特性
    には少なくとも1つのグラデーション変換特性が含まれ
    ることを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記画像データはCMYK画像データで
    あり、前記記憶手段に記憶された濃度変換特性にはCM
    YKそれぞれのグラデーション変換特性が少なくとも1
    組含まれることを特徴とする請求項2記載の画像処理装
    置。
  5. 【請求項5】 前記グラデーション変換特性の階調数は
    予め任意に設定できることを特徴とする請求項3記載の
    画像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記グラデーション変換特性の階調遷移
    濃度は予め任意に設定できることを特徴とする請求項3
    記載の画像処理装置。
  7. 【請求項7】 前記グラデーション変換特性の階調濃度
    は予め任意に設定できることを特徴とする請求項3記載
    の画像処理装置。
  8. 【請求項8】 前記変換手段は濃度変換特性を記憶する
    RAMからなるルックアップテーブルであることを特徴
    とする請求項1記載の画像処理装置。
  9. 【請求項9】 多階調の画像データを入力する入力行程
    と、 前記画像データの階調数を変換する変換行程と、 前記変換行程による変換後の画像データの階調数を指示
    する指示行程とを有することを特徴とする画像処理方
    法。
  10. 【請求項10】 原稿画像を読取り多値階調画像データ
    を出力する読取手段と、 前記画像データの階調数を変換する変換手段と、 前記変換手段による変換後の画像データの階調数を指示
    する指示手段とを有することを特徴とする画像処理装
    置。
  11. 【請求項11】 前記指示手段は、 複数の濃度変換特性を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された複数の濃度変換特性の何れか
    1つを選択する選択手段とを含むことを特徴とする請求
    項10記載の画像処理装置。
  12. 【請求項12】 前記記憶手段に記憶された濃度変換特
    性には少なくとも1つのグラデーション変換特性が含ま
    れることを特徴とする請求項11記載の画像処理装置。
  13. 【請求項13】 前記画像データはCMYK画像データ
    であり、前記記憶手段に記憶された濃度変換特性にはC
    MYKそれぞれのグラデーション変換特性が少なくとも
    1組含まれることを特徴とする請求項11記載の画像処
    理装置。
  14. 【請求項14】 前記グラデーション変換特性の階調数
    は予め任意に設定できることを特徴とする請求項12記
    載の画像処理装置。
  15. 【請求項15】 前記グラデーション変換特性の階調遷
    移濃度は予め任意に設定できることを特徴とする請求項
    12記載の画像処理装置。
  16. 【請求項16】 前記グラデーション変換特性の階調濃
    度は予め任意に設定できることを特徴とする請求項12
    記載の画像処理装置。
  17. 【請求項17】 前記変換手段は濃度変換特性を記憶す
    るRAMからなるルックアップテーブルであることを特
    徴とする請求項10記載の画像処理装置。
  18. 【請求項18】 前記形成手段はインクジェットプリン
    タであることを特徴とする請求項10記載の画像処理装
    置。
  19. 【請求項19】 原稿画像を読取り多値階調画像データ
    を出力する読取行程と、 前記画像データの階調数を変換する変換行程と、 前記変換行程による変換後の画像データの階調数を指示
    する指示行程とを有することを特徴とする画像処理方
    法。
  20. 【請求項20】 多階調の画像データを入力する入力手
    段と、 前記画像データの階調数を変換する変換手段と、 前記変換手段による変換後の画像データの階調数を指示
    する指示手段と、 前記変換手段により変換された画像データを二値化する
    二値化手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  21. 【請求項21】 前記指示手段は、 複数の濃度変換特性を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された複数の濃度変換特性の何れか
    1つを選択する選択手段とを含むことを特徴とする請求
    項20記載の画像処理装置。
  22. 【請求項22】 前記記憶手段に記憶された濃度変換特
    性には少なくとも1つのグラデーション変換特性が含ま
    れることを特徴とする請求項21記載の画像処理装置。
  23. 【請求項23】 前記画像データはCMYK画像データ
    であり、前記記憶手段に記憶された濃度変換特性にはC
    MYKそれぞれのグラデーション変換特性が少なくとも
    1組含まれることを特徴とする請求項21記載の画像処
    理装置。
  24. 【請求項24】 前記グラデーション変換特性の階調数
    は予め任意に設定できることを特徴とする請求項22記
    載の画像処理装置。
  25. 【請求項25】 前記グラデーション変換特性の階調遷
    移濃度は予め任意に設定できることを特徴とする請求項
    22記載の画像処理装置。
  26. 【請求項26】 前記グラデーション変換特性の階調濃
    度は予め任意に設定できることを特徴とする請求項22
    記載の画像処理装置。
  27. 【請求項27】 前記変換手段は濃度変換特性を記憶す
    るRAMからなるルックアップテーブルであることを特
    徴とする請求項20記載の画像処理装置。
  28. 【請求項28】 多階調の画像データを入力する入力行
    程と、 前記画像データの階調数を変換する変換行程と、 前記変換行程による変換後の画像データの階調数を指示
    する指示行程と、 前記変換行程により変換された画像データを二値化する
    二値化行程とを有することを特徴とする画像処理方法。
JP5076704A 1992-04-17 1993-04-02 画像処理装置および画像処理方法 Pending JPH0630272A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5076704A JPH0630272A (ja) 1992-04-17 1993-04-02 画像処理装置および画像処理方法
US08/942,155 US5805295A (en) 1992-04-17 1997-10-01 Image processing apparatus and method for applying special image effects to output images

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9781192 1992-04-17
JP4-97811 1992-04-17
JP5076704A JPH0630272A (ja) 1992-04-17 1993-04-02 画像処理装置および画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630272A true JPH0630272A (ja) 1994-02-04

Family

ID=26417837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5076704A Pending JPH0630272A (ja) 1992-04-17 1993-04-02 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5805295A (ja)
JP (1) JPH0630272A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771839B2 (en) 2001-02-20 2004-08-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Efficient method of computing gamma correction tables
CN1280704C (zh) * 2001-08-30 2006-10-18 松下电器产业株式会社 打印装置、打印方法及打印***
JP4226278B2 (ja) * 2002-06-14 2009-02-18 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、およびこれを記録した記録媒体
JP4794811B2 (ja) * 2003-07-23 2011-10-19 任天堂株式会社 画像処理プログラム及び画像処理装置
JP4514190B2 (ja) * 2003-12-09 2010-07-28 キヤノン株式会社 データ生成装置、インクジェット記録装置、およびデータ生成方法
JP2008015290A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139080A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Canon Inc 画像処理装置
EP0234809B1 (en) * 1986-02-14 2001-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
GB2206261B (en) * 1987-06-22 1992-02-05 Konishiroku Photo Ind Multicolour image forming method and apparatus
US4980760A (en) * 1988-01-29 1990-12-25 Konica Corporation Image processing apparatus
JPH0270173A (ja) * 1988-09-02 1990-03-09 Fuji Xerox Co Ltd デジタル画像処理装置
JP3200055B2 (ja) * 1989-05-10 2001-08-20 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
JP3184512B2 (ja) * 1990-06-20 2001-07-09 キャノン株式会社 画像処理装置、及び画像処理方法
JP3067304B2 (ja) * 1991-09-13 2000-07-17 富士ゼロックス株式会社 カラー画像処理装置のパターン発生方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5805295A (en) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118547A (en) Image processing method and apparatus
JP3256982B2 (ja) 画像処理装置
US6192152B1 (en) Image processing apparatus
US6476793B1 (en) User interactive copy processing for selective color conversion or adjustment without gradation loss, and adjacent non-selected-color areas are not affected
JP3989738B2 (ja) 画像形成方法および画像形成装置ならびにプログラム、記録媒体
JP4373312B2 (ja) カラー画像をモノクロ画像に再生する画像形成方法及び画像形成システム
JP2998278B2 (ja) カラー画像記録装置におけるモノカラー編集方法及び装置
JPH0736609B2 (ja) カラー画像形成装置の下色除去方式
US5200832A (en) Color image recording device with color edit and conversion processing
JP2007028336A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、プログラム、および記録媒体
JP2008103987A (ja) 画像処理装置
US5892596A (en) Image processing apparatus capable of reforming marker editing
JP2001016459A (ja) カラー画像情報に基づく白黒画像印刷方法および装置
JP2906974B2 (ja) カラー画像処理方法および装置
JPH0630272A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US6693731B1 (en) Image processing apparatus and method
JP2001285638A (ja) 画像処理方法
JP3738810B2 (ja) 画像印刷方法および装置
JP2001352456A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置
JP2951972B2 (ja) 画像処理装置
JP2000341547A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH10200764A (ja) 画像処理装置
JPH10224648A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3314245B2 (ja) 画像処理装置
JP2000134488A (ja) 画像処理装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010615