JPH0629823Y2 - 自動フアンクシヨン切換装置 - Google Patents

自動フアンクシヨン切換装置

Info

Publication number
JPH0629823Y2
JPH0629823Y2 JP14073386U JP14073386U JPH0629823Y2 JP H0629823 Y2 JPH0629823 Y2 JP H0629823Y2 JP 14073386 U JP14073386 U JP 14073386U JP 14073386 U JP14073386 U JP 14073386U JP H0629823 Y2 JPH0629823 Y2 JP H0629823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
recording
reproduction
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14073386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347405U (ja
Inventor
大介 木月
英則 藍京
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP14073386U priority Critical patent/JPH0629823Y2/ja
Publication of JPS6347405U publication Critical patent/JPS6347405U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0629823Y2 publication Critical patent/JPH0629823Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、テープレコーダー、ラジオ受信回路及び増幅
器を電気結線してなる音響装置に関し、特に自動ファン
クション切換装置に係る。
(ロ)従来の技術 テープレコーダー、ラジオ受信回路及びレコードプレー
ヤ等のソース用機器を増幅器に電気結線した音響装置が
普及している。斯かる音響装置は、増幅器に入力される
信号を切換えるためのファンクション切換スイッチを備
えており、所望のソースの信号を聴取する場合には、ま
ずファンクション切換スイッチを所望のソースの位置に
切換えると共に所望のソースの操作摘子を操作するとい
う2つの操作が必要であり、操作性が悪かった。斯かる
点を解決する方法として増幅器のファンクション切換ス
イッチを操作することなく所望のソースの操作摘子を操
作するだけでソースの選択動作を行なうことが出来る自
動ファンクション切換装置と呼ばれる技術が開発されて
おり、斯かる技術としては例えば特開昭59−1158
7号公報に開示されたものがある。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 自動ファンクション切換装置を備えた音響装置におい
て、例えばFM放送信号を受信聴取しているときにテー
プレコーダーの再生操作をすると自動ファンクション切
換装置の働きによって増幅器に入力される信号がFM放
送信号に代ってテープレコーダーからの再生信号となり
使用者はテープの再生信号を聴取することが出来る。斯
かるファンクション切換動作は、テープレコーダーの再
生用操作釦の操作に伴なって出力される切換信号に基い
て行なわれるように構成されている。斯かる装置におい
てFM放送信号の録音動作は、FM放送信号の聴取動作
を行なっているときにテープレコーダーの録音操作を行
なうことによって行なわれる。斯かる録音操作は、周知
の如く録音用操作釦と再生用操作釦の2つの釦を操作す
ることによって行なわれるが、再生用操作釦が操作され
ると自動ファンクション切換装置へ切換信号が印加され
てテープレコーダーからの再生信号がFM放送信号に代
って増幅器に入力される状態に切換えられることにな
る。従って自動ファンクション切換装置を備えた音響装
置では、前述した誤動作を防止する回路を備える必要が
あるが、従来では自動ファンクション切換動作を行なう
回路が組込まれている増幅器側で誤動作を防止するよう
にされていたため増幅器とテープレコーダーとを接続す
るコードが増加し回路構成が複雑になるという問題があ
る。本考案は、斯かる問題を解決した自動ファンクショ
ン切換装置を提供しようとするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案の自動ファンクション切換装置は、テープレコー
ダーの再生操作時及び録音操作時閉成される再生用操作
スイッチと、録音操作時閉成される録音用操作スイッチ
と、前記各操作スイッチの切換に対応した切換信号を出
力する制御回路と、前記再生用操作スイッチの閉成に伴
なって前記制御回路より出力される切換信号が印加され
るとテープレコーダーより再生される信号を増幅器に導
くと共にラジオ受信回路の受信操作が行なわれると該ラ
ジオ受信回路より出力される放送信号を前記増幅器に導
く信号選択回路と、前記録音用操作スイッチ及び再生用
操作スイッチが閉成されたとき前記制御回路より出力さ
れる表示信号によって点灯駆動される録音表示用発光素
子と、前記制御回路より出力される表示信号によって導
通状態になると共に導通状態にあるとき該制御回路より
出力される切換信号の前記信号選択回路への印加動作を
阻止する阻止用トランジスターと、前記録音用操作スイ
ッチが閉成されたとき所定時間反転すると共にその間前
記阻止用トランジスターを導通状態にするスイッチ回路
とより構成されている。
(ホ)作用 本考案は、FM放送信号等の録音動作を行なう場合にテ
ープレコーダーの録音操作を行なうと所定時間反転する
スイッチ回路を設け、該スイッチ回路の働きにより切換
信号の信号選択回路への印加動作を阻止することによっ
て信号選択回路の誤動作を防止するようにしたものであ
る。
(ヘ)実施例 図示した回路は、本考案の自動ファンクション切換装置
の一実施例である。同図において、(1)は再生操作時及
び録音操作時閉成される再生用操作スイッチ、(2)は録
音操作時閉成される録音用操作スイッチ、(3)は前記操
作スイッチ(1)及び(2)の閉成に伴なって切換信号を出力
する制御回路、(4)及び(5)は前記再生用操作スイッチ
(1)が閉成されるとH(高い)レベルの信号が出力され
る再生用出力端子及び再生表示用出力端子、(6)及び(7)
は前記録音用操作スイッチ(2)及び再生用操作スイッチ
(1)が閉成されるとHレベルの信号が出力される録音用
出力端子及び録音表示用出力端子である。(8)は前記再
生用出力端子(4)にHレベルの信号が出力されている間
動作状態になる再生切換回路であり、磁気テープの駆動
機構を再生動作及び録音動作のための定速駆動を行なう
状態にすると共に磁気ヘッドを磁気テープと接触する状
態にする作用を有している。(9)は前記再生表示用出力
端子(5)にHレベルの信号が出力されると点灯する再生
表示用の発光ダイオードであり、その点灯によって再生
用操作スイッチ(1)が閉成されたことを表示する作用を
有している。(10)は前記録音用出力端子(6)にHレベル
の信号が出力されている間動作状態になる録音切換回路
であり、増幅回路等を再生動作を行なう状態より録音動
作を行なう状態に切換える作用を有している。(11)は前
記録音表示用出力端子(7)にHレベルの信号が出力され
ると点灯する録音表示用の発光ダイオードであり、その
点灯によって録音動作状態にあることを表示する作用を
有している。(12)は磁気ヘッド(図示せず)によって再
生された信号を増幅する増幅回路等が組込まれているテ
ープレコーダー回路、(13)はFM放送信号等を受信する
ラジオ受信回路、(14)はレコードプレーヤー、(15)は前
記テープレコーダー回路(12)からの再生信号が印加され
るテープレコーダー用入力端子(16)、ラジオ受信回路(1
3)からの放送信号が印加されるラジオ用入力端子(17)及
びレコードプレーヤー(14)からの演奏信号が印加される
レコードプレーヤー用入力端子(18)を有すると共に出力
端子(19)に前記入力端子に印加された信号を選択的に出
力する信号選択回路であり、Hレベルの信号が印加され
るとテープレコーダー用入力端子(16)に印加される再生
信号を出力端子(19)に出力する状態にする第1切換端子
(20)、Hレベルの信号が印加されるとラジオ用入力端子
(17)に印加される放送信号を出力端子(19)に出力する状
態にする第2切換端子(21)及びHレベルの信号が印加さ
れるとレコードプレーヤー用入力端子(18)に印加される
演奏信号を出力端子(19)に出力する状態にする第3切換
端子(22)を備えている。斯かる構成において、信号選択
回路(15)の第1切換端子(20)は抵抗(23)を介して前記制
御回路(3)の再生表示用出力端子(5)に接続され、第2切
換端子(21)及び第3切換端子(22)は各々ラジオ受信回路
(13)の受信操作及びレコードプレーヤー(14)の演奏操作
が行なわれるとHレベルの信号が印加されるようにラジ
オ受信回路(13)及びレコードプレーヤー(14)に接続され
ている。(24)は前記信号選択回路(15)の出力端子(19)に
出力される信号が印加されると共に該信号を増幅する増
幅器であり、スピーカー(25)が負荷として接続されてい
る。(26)は前記制御回路(3)の再生表示用出力端子(5)と
信号選択回路(15)の第1切換端子(20)との間の接続信号
路(27)にコレクタが接続されていると共にエミッタが接
地されている阻止用トランジスターであり、そのベース
は抵抗(28)及びダイオード(29)を介して前記制御回路
(3)の録音表示用出力端子(7)に接続されている。(30)及
び(31)は電源と接地間に直列接続されていると共に時定
数回路(32)を構成する抵抗及びコンデンサーであり、、
その接続点(A)は前記録音用操作スイッチ(2)が閉成され
ている間該スイッチ(2)によって接地されるように接続
されている。(33)はコレクタが抵抗(34)を介して電源に
接続されていると共にエミッタが接地されている第1ト
ランジスターであり、そのベースは時定数回路(32)の接
続点(A)に接続されている。(35)はエミッタが抵抗(36)
を介して電源に接続されていると共にコレクタが接地さ
れている第2トランジスターであり、そのベースは前記
第1トランジスター(33)のコレクタに接続されている。
(37)はアノードが前記第2トランジスター(35)のエミッ
タに接続されていると共にカソードが抵抗(28)を介して
前記阻止用トランジスター(26)のベースに接続されてい
るダイオードであり、前記第2トランジスター(35)が非
導通状態にあるとき該阻止用トランジスター(26)のベー
スにバイアス電流を供給する作用を有している。以上の
如く本考案は構成されており、次に斯かる回路の動作に
ついて説明する。
レコードプレーヤー(14)の演奏操作をすると信号選択回
路(15)の第3切換端子(22)にHレベルの信号が印加され
ると共にレコードより得られる演奏信号がレコードプレ
ーヤー用入力端子(18)に印加される。その結果レコード
プレーヤー用入力端子(18)に印加される演奏信号が出力
端子(19)に出力される状態になる。前記出力端子(19)に
出力された演奏信号は、増幅器(24)に印加されて増幅さ
れた後スピーカー(25)に印加されて放音される。従っ
て、使用者はレコードプレーヤー(14)によって演奏され
る信号を聴取することが出来る。またラジオ受信回路(1
3)の受信操作をすると信号選択回路(15)の第2切換端子
(21)にHレベルの信号が印加されると共にラジオ受信回
路(13)からの放送信号がラジオ用入力端子(17)に印加さ
れる。その結果ラジオ用入力端子(17)に印加される放送
信号が出力端子(19)に出力される状態になる。前記出力
端子(19)に出力された放送信号は、増幅器(24)に印加さ
れて増幅された後スピーカー(25)に印加されて放音され
る。従って、使用者はラジオ受信回路(13)によって受さ
れるFM等の放送信号を聴取することが出来る。
前述した如くレコードプレーヤー(14)の演奏操作及びラ
ジオ受信回路(13)の受信操作を行なった場合の動作は行
なわれるが、次にテープレコーダーの動作について説明
する。停止状態にあるとき制御回路(3)に設けられてい
る再生用出力端子(4)、再生表示用出力端子(5)、録音用
出力端子(6)及び録音表示用出力端子(7)にはL(低い)
レベルの信号が出力された状態にある。また、時定数回
路(32)を構成するコンデンサー(31)は充電された状態に
あり、接続点(A)にベースが接続されている第1トラン
ジスター(33)はバイアスされて導通状態にある。前記第
1トランジスター(33)が導通状態にあるとき該第1トラ
ンジスター(33)のコレクタ電位が低くなるためそのコレ
クタにベースが接続されている第2トランジスター(35)
はバイアスされて導通状態にある。従って、阻止用トラ
ンジスター(26)のベースにバイアス電流が供給されるこ
とはなく、該阻止用トランジスター(26)は非導通状態に
ある。斯かる状態にあるときにテープレコーダーの再生
操作をすると再生用操作スイッチ(1)が閉成されて制御
回路(3)に切換信号が入力される。再生用操作スイッチ
(1)の閉成によって切換信号が入力されると制御回路(3)
に組込まれているスイッチ回路等の働きによって再生用
出力端子(4)及び再生表示用出力端子(5)にHレベルの信
号が出力される。前記再生用出力端子(4)にHレベルの
信号が出力されると再生切換回路(8)が動作状態にな
り、テープレコーダーの駆動機構等を再生動作を行なう
状態にせしめる。また前記再生表示用出力端子(5)にH
レベルの信号が出力されると発光ダイオード(9)が点灯
すると共に抵抗(23)を通して信号選択回路(15)の第1切
換端子(20)にHレベルの信号が印加される。従って、テ
ープレコーダー回路(12)より出力されテープレコーダー
用入力端子(16)に印加される再生信号が信号選択回路(1
5)の出力端子(19)に出力される状態になる。前記出力端
子(19)に出力された再生信号は増幅器(24)に印加されて
増幅された後スピーカー(25)に印加されて放音されるの
で、使用者はテープレコーダーによって再生される信号
を聴取することが出来る。また、斯かる状態にあるとき
発光ダイオード(9)の点灯によってテープレコーダーが
再生動作状態にあることを認知することが出来る。
以上の如くテープレコーダーの再生動作は行なわれる
が、次に録音動作例えばラジオ放送信号を録音する動作
について説明する。斯かる録音動作は、ラジオ受信回路
(13)の受信操作を行なった後テープレコーダーの録音操
作を行なうことによって行なわれる。ラジオ受信回路(1
3)の受信操作をすると前述したようにラジオ受信回路(1
3)により受信される放送信号がスピーカー(25)によって
放音される状態になる。斯かる状態にあるときに録音操
作を行なうと録音用操作スイッチ(2)が閉成された後再
生用操作スイッチ(1)が閉成される。前記録音用操作ス
イッチ(2)が閉成されると制御回路(3)に切換信号が入力
されると共に時定数回路(32)の接続点(A)が接地され、
コンデンサー(31)に充電されていた電荷が瞬時に放電さ
れる。前記コンデンサー(31)に充電されていた電荷が放
電されると第1トランジスター(33)のベース電位が低下
するため該第1トランジスター(33)が非導通状態に反転
する。該第1トランジスター(33)が非導通状態に反転す
るとそのコレクタにベースが接続されている第2トラン
ジスター(35)が逆バイアスされて非導通状態になる。前
記第2トランジスター(35)が非導通状態になるとそのエ
ミッタ電位が上昇するため抵抗(36)、ダイオード(37)及
び抵抗(28)を通して阻止用トランジスター(26)のベース
にバイアス電流が流れ、該阻止用トランジスター(26)は
導通状態になる。録音用操作スイッチ(2)が閉成される
と前述した動作が行なわれて阻止用トランジスター(26)
が導通状態になるが、録音用操作釦への押圧操作力が断
たれて録音用操作スイッチ(2)が閉成されても時定数回
路(32)の働きによって第1トランジスター(33)が所定時
間非導通状態に保持されるのでその間阻止用トランジス
ター(26)は導通状態に保持される。一方録音用操作スイ
ッチ(2)及び再生用操作スイッチ(1)の閉成によって制御
回路(3)に録音動作のための切換信号が入力されると再
生用出力端子(4)、再生表示用出力端子(5)、録音用出力
端子(6)及び録音表示用出力端子(7)にHレベルの信号が
出力される。前記再生用出力端子(4)にHレベルの信号
が出力されると再生切換回路(8)が動作状態になり、テ
ープレコーダーの駆動機構等を録音動作を行なう状態に
せしめる。また前記録音用出力端子(6)にHレベルの信
号が出力されると録音切換回路(10)が動作状態になり増
幅回路等を録音動作を行なう状態に切換える結果、テー
プレコーダーは録音動作状態になる。前記再生表示出力
端子(5)にHレベルの信号が出力されると発光ダイオー
ド(9)が点灯駆動されるが、阻止用トランジスター(26)
が導通状態にあるためHレベルの信号が信号選択回路(1
5)の第1切換端子(20)に印加されることはない。従っ
て、信号選択回路(15)によって選択される信号がラジオ
受信回路(13)からの放送信号に代ってテープレコーダー
回路(12)からの信号に切換えられることはなく、該ラジ
オ受信回路(13)からの放送信号が周知の信号径路を通し
てテープレコーダーの録音回路に導かれ磁気ヘッドによ
って磁気テープに録音されることになる。また、前記録
音表示用出力端子(7)にHレベルの信号が出力されると
発光ダイオード(11)が点灯駆動されると共にダイオード
(29)及び抵抗(28)を通して阻止用トランジスター(26)の
ベースにバイアス電流が供給されるため、前記第1トラ
ンジスター(33)及び第2トランジスター(35)が導通状態
に反転しても前記阻止用トランジスター(26)は導通状態
に保持されることになる。従って、ラジオ受信回路(13)
より得られる放送信号を支障なく録音することが出来る
と共に発光ダイオード(9)及び(11)の点灯によってテー
プレコーダーが録音動作状態にあることを認知すること
が出来る。以上の如くラジオ受信回路(13)より得られる
放送信号の録音動作は行なわれるが、レコードプレーヤ
ー(14)より得られる演奏信号の録音動作も同様に行なわ
れるのでその説明は省略する。
尚、本実施例では、阻止用トランジスター(26)の動作を
制御するスイッチ回路をNPN型の第1トランジスター
(33)とPNP型の第2トランジスター(35)にて構成した
が単安定マルチバイブレーター回路等を利用して構成す
ることは勿論可能である。
(ト)考案の効果 本考案は、FM放送信号等の録音動作を行なう場合にテ
ープレコーダーの録音操作を行なうと所定時間反転する
スイッチ回路の働きによって切換信号の信号選択回路へ
の印加動作を阻止するようにしたことを特徴とするもの
であり、このようにしたので信号選択回路の誤動作を防
止することが出来ると共に信号選択回路側に何等細工す
る必要がないため回路構成が簡単になるという利点を本
考案の自動ファンクション切換装置は有している。
【図面の簡単な説明】
図示した回路は、本考案の自動ファンクション切換装置
の一実施例である。 主な図番の説明 (1)……再生用操作スイッチ、(2)……録音用操作スイッ
チ、(3)……制御回路、(4)……再生用出力端子、(5)…
…再生表示用出力端子、(6)……録音用出力端子、(7)…
…録音表示用出力端子、(8)……再生切換回路、(10)…
…録音切換回路、(12)……テープレコーダー回路、(13)
……ラジオ受信回路、(14)……レコードプレーヤー、(1
5)……信号選択回路、(24)……増幅器、(26)……阻止用
トランジスター、(32)……時定数回路、(33)……第1ト
ランジスター、(35)……第2トランジスター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープレコーダー、ラジオ受信回路及び増
    幅器を電気結線してなる音響装置において、テープレコ
    ーダーの再生操作時及び録音操作時閉成される再生用操
    作スイッチと、録音操作時閉成される録音用操作スイッ
    チと、前記各操作スイッチの切換に対応した切換信号を
    出力する制御回路と、前記再生用操作スイッチの閉成に
    伴なって前記制御回路より出力される切換信号が印加さ
    れるとテープレコーダーより再生される信号を前記増幅
    器に導くと共に前記ラジオ受信回路の受信操作が行なわ
    れると該ラジオ受信回路より出力される放送信号を前記
    増幅器に導く信号選択回路と、前記録音用操作スイッチ
    及び再生用操作スイッチが閉成されたとき前記制御回路
    より出力される表示信号によって点灯駆動される録音表
    示用発光素子と、前記制御回路より出力れる表示信号に
    よって導通状態になると共に導通状態にあるとき該制御
    回路より出力される切換信号の前記信号選択回路への印
    加動作を阻止する阻止用トランジスターと、前記録音用
    操作スイッチが閉成されたとき所定時間反転すると共に
    その間前記阻止用トランジスターを導通状態にするスイ
    ッチ回路とより成る自動ファンクション切換装置。
JP14073386U 1986-09-12 1986-09-12 自動フアンクシヨン切換装置 Expired - Lifetime JPH0629823Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14073386U JPH0629823Y2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 自動フアンクシヨン切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14073386U JPH0629823Y2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 自動フアンクシヨン切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6347405U JPS6347405U (ja) 1988-03-31
JPH0629823Y2 true JPH0629823Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=31047861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14073386U Expired - Lifetime JPH0629823Y2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 自動フアンクシヨン切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629823Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347405U (ja) 1988-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI390426B (zh) An audio signal source selecting means and an audio signal source selecting method
JPH0629823Y2 (ja) 自動フアンクシヨン切換装置
JP2614567B2 (ja) 音響機器のリモートコントロール装置
JPH075523Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路
JPS5830250Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0531694Y2 (ja)
JPH0325303Y2 (ja)
JPS5923271Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御回路
JPH0718025Y2 (ja) テープレコーダーの選曲回路
JPH0341357Y2 (ja)
JPS5897107A (ja) 音響機器の切換装置
JPH0411235Y2 (ja)
JPS6225004Y2 (ja)
JPH0115003Y2 (ja)
KR900001319Y1 (ko) 덱크의 자동 전환 스위칭 회로
JPH0319108Y2 (ja)
JP2614566B2 (ja) 音響機器のリモートコントロール装置
JPH075597Y2 (ja) ラジオ付テ−プレコ−ダの電源回路
JPH0319114Y2 (ja)
JPH0525047Y2 (ja)
JPS6317111Y2 (ja)
JPH0525048Y2 (ja)
JP2529368Y2 (ja) テープレコーダーの誤消去防止回路
JP2900401B2 (ja) タイマー付テープレコーダ
JPH0633578Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路