JPH06297526A - 射出成形機の型締装置 - Google Patents

射出成形機の型締装置

Info

Publication number
JPH06297526A
JPH06297526A JP8996093A JP8996093A JPH06297526A JP H06297526 A JPH06297526 A JP H06297526A JP 8996093 A JP8996093 A JP 8996093A JP 8996093 A JP8996093 A JP 8996093A JP H06297526 A JPH06297526 A JP H06297526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
die plate
mold clamping
cylinder
tie bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8996093A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Oichi
實 大市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP8996093A priority Critical patent/JPH06297526A/ja
Publication of JPH06297526A publication Critical patent/JPH06297526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
    • B29C45/6707Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】短いストロークの型締シリンダを使用した小型
化、軽量化が可能な装置でありながら、型厚調整が確実
にできるようにした型締装置を提供する。 【構成】金型3、4の厚みに応じてハーフナット16の
タイバー12のねじ部11への噛合位置を可変する位置
決め手段40を設け、金型3,4の厚みが変化した場
合、タイバー12自体は型厚に応じて変位させる必要が
ないように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機等の型締装
置に係わり、特に型締を金型の移動および開閉用の型開
閉シリンダとは別の型締シリンダで行う方式の型締装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の型締装置は、図10およ
び図11に示すような構成となっている。なお、図10
はある厚みを有する金型を使用した時の型締状態を示
し、図11は図10の金型の厚みよりも薄い金型を使用
した時の型締状態を示す。
【0003】図において、100は固定ダイプレート、
101は移動ダイプレートである。固定ダイプレート1
00には固定金型102が取付けられ、移動ダイプレー
ト101には移動金型103が取付けられている。
【0004】また、固定ダイプレート100には、プラ
ンジャ104の一端を移動ダイプレート101に連結さ
せた複数の型開閉シリンダ105(1つのみ図示)が取
付けられており、移動金型103が取付けられた移動ダ
イプレート101を、固定金型102が取付けられた前
記固定ダイプレート100に対して接離する方向(図中
左右方向)に進退させるようになっている。そして、金
型102,103相互を離間させたり、図に示すように
当接させるようになっている。
【0005】また、固定ダイプレート100の四隅に
は、第1ないし第4の型締シリンダ106,…(2つの
み図示)が取付けられている。これら各型締シリンダ1
06,…内のピストン105Aと一体のプランジャによ
り構成される4本のタイバー107,…は、移動ダイプ
レート101に設けられた透孔120,…を貫通した状
態となっており、それらの先端部は連結板121に固定
されている。
【0006】前記タイバー107,…は、大径部107
Aと小径部107Bとからなり、これらの境に段部10
7Cを有している。そして、前記大径部107Aの前記
段部107Cの近傍位置には、ねじ部122がそれぞれ
形成されたものとなっている。
【0007】また、小径部107Bには、移動ダイプレ
ート101の反金型取付面に設けたストッパ123が外
嵌されているとともに、このストッパ123に隣接して
前記ねじ部122に噛合し得るハーフナット124が設
けられている。
【0008】なお、図中130は図示しない樹脂供給装
置からの樹脂を前記金型102,103により形成され
る図示しないキャビティへ射出するための射出ノズルを
設けた射出装置である。
【0009】しかして、射出成形に伴い型締する場合に
は、まず、型開状態において、型開閉シリンダ105,
…を動作させて前記移動金型103が取付けられた移動
ダイプレート101を図中右方向に移動させる。
【0010】そして、図に示すように、固定金型102
に移動金型103が当接したとき、ストッパ123がタ
イバー107,…の大径部107Aと小径部107Bと
の境の段部107Cを感知し、同タイバー107,…に
形成したねじ部122にハーフナット124がそれぞれ
噛合い、固定金型102と移動金型103とがしっかり
と結合された状態となる。
【0011】この後、固定ダイプレート100の四隅に
設けてある型締シリンダ106,…の夫々の型締側油室
106Aに、図示しない油圧供給装置を介して圧油を作
用させ、タイバー107,…を図中右方向に引張り、型
締を行うことになる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】この様な従来の型締装
置は、移動金型103が当接するべく移動中にタイバー
107とハーフナット124が噛合うことが出来るの
で、ハイサイクルが可能であり、しかも、型厚調整も自
在というメリットがある。
【0013】しかしながら、従来の型締装置は、図10
および図11を見比べて見て明らかなように、金型10
2,103の厚みが変化してもハーフナット124とタ
イバー107に形成したねじ部122への噛合い位置が
常に一定となっている。
【0014】このため型厚が変化すると、例えば金型1
02,103が薄くなると、図11に示すように、その
変化分だけ型締シリンダ105内のピストン105Aの
位置を同シリンダ105内の右方向に移動させなければ
ならず、型締シリンダ105は型厚調整用に長いストロ
ークを必要とし、固定ダイプレート100は厚く、重量
を削減出来ないという欠点があった。
【0015】本発明は、上記事情に基づきなされたもの
で、その目的とするところは、短いストロークの型締シ
リンダを使用した小型化、軽量化が可能な装置でありな
がら、型厚調整が確実にできるようにした型締装置を提
供するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための型締装置として、固定金型が取付けられた
固定ダイプレートと、この固定ダイプレートに対向配置
され移動金型が取付けられた移動ダイプレートと、この
移動ダイプレートを前記固定ダイプレートに対して接離
する方向に進退させ固定金型に対して移動金型を接離さ
せる型開閉シリンダと、この型開閉シリンダによって移
動する前記移動ダイプレートを貫通し外周の一部にナッ
ト噛合用のねじ部を有するタイバーと、前記固定ダイプ
レートに形成され前記タイバーの一端に形成されたピス
トンを嵌挿しタイバーを進退させる型締シリンダと、こ
の型締シリンダにより進退させられる前記タイバーに外
嵌され、かつ前記移動ダイプレートと一体的に移動する
前記タイバーの前記ねじ部に噛合可能なハーフナット
と、このハーフナットの噛合位置を検出する噛合位置検
出手段と、前記ハーフナットを前記タイバーの前記ねじ
部に噛合させたり解放したりするハーフナット作動機構
と、前記移動ダイプレートを型締方向に移動させるべく
前記型開閉シリンダを動作させるとともに前記移動ダイ
プレートと一体に移動するハーフナットが前記噛合位置
検出手段により所定位置に到達したことが検出されたと
き前記ハーフナット作動機構を動作させて前記タイバー
の前記ねじ部に噛合させるとともに、前記前記型締シリ
ンダの型締側油室に圧油を供給させて前記移動ダイプレ
ートを固定ダイプレート側に強圧して型締を行うように
制御する制御手段と、前記固定金型と移動金型とが当接
した状態において前記型締シリンダの前記ピストンを定
位置に保持する位置決め手段とを具備してなる構成とし
たものである。
【0017】
【作用】本発明の型締装置にあっては、金型の厚みに応
じてハーフナットのタイバーのねじ部への噛合位置を可
変する位置決め手段を設けたから、金型の厚みが変化し
た場合、タイバー自体は型厚に応じて変位させる必要が
ない。これにより、前記タイバーが一体的に連結される
ピストンを有した型締シリンダは、型厚調整のためのス
トロークが不要になり、型締の油室だけを確保できる短
いストロークのもので良く、型締装置の小型化、軽量化
が可能となる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1ないし
図9を参照して説明する。図1および図2は本発明の型
締装置のある厚みを有する金型を使用した時の構成を概
略的に示すもので、図3および図4は図1および図2の
金型の厚みよりも2×t寸法だけ薄い金型を使用した時
の構成を概略的に示す。
【0019】また、図1および図3は型開状態を、図2
および図4は型締状態を示す。図において、1は固定ダ
イプレート、2は移動ダイプレートである。固定ダイプ
レート1には固定金型3が取付けられ、移動ダイプレー
ト2には移動金型4が取付けられている。
【0020】また、固定ダイプレート1には、プランジ
ャ5Aの一端を移動ダイプレート2に連結させた複数の
型開閉シリンダ5,…(2つのみ図示)が取付けられて
おり、移動金型4が取付けられた移動ダイプレート2
を、固定金型3が取付けられた前記固定ダイプレート1
に対して接離する方向(図中左右方向)に進退させるよ
うになっている。そして、金型3,4相互を図1および
図3に示すように離間させたり、図2および図4に示す
ように当接させるようになっている。
【0021】また、これら型開閉シリンダ5,…によっ
て移動する前記移動ダイプレート2に設けられた透孔部
10,…を貫通し、外周の一部にナット噛合用のねじ部
11を有する4本のタイバー12,…が設けられてい
る。
【0022】これらタイバー12,…の一端は、前記固
定ダイプレート1の四隅に設けられた型締シリンダ1
3,…(2か所のみ図示)のピストン14,…に連結さ
れている。タイバー12,…の他端は、連結板15に固
定されている。
【0023】また、型締シリンダ13…により進退させ
られる前記タイバー12,…に外嵌された状態、かつ前
記移動ダイプレート2と一体的に移動し得る状態に、前
記タイバー12,…の前記ねじ部11,…に噛合可能な
ハーフナット16,…が設けられている。
【0024】また、図5は、制御系を示すもので、制御
手段としての制御装置20には、前記型開閉シリンダ
5、前記型締シリンダ13,…、及び後述する金型3,
4の厚みに応じてハーフナット16の前記ねじ部11へ
の噛合位置を可変する位置決め手段40の型厚調整シリ
ンダ23に油圧を供給するための油圧供給装置21が接
続されている。
【0025】さらに、制御装置20には、前記ハーフナ
ット16,…を前記タイバー12,…の前記ねじ部11
に噛合させたり解放したりするハーフナット作動機構2
5、および前記ハーフナット16の移動位置を検出する
位置検出手段としての位置検出装置26が接続されてい
る。位置検出装置26は、光学方式、磁気方式、機械方
式等、いずれの方式の検出器であっても良い。
【0026】さらに、制御装置20は、金型3、4によ
って形成される図示しないキャビティ内に樹脂を射出す
る樹脂供給装置29と接続された状態となっている。そ
して、制御装置20は、樹脂供給装置29の射出動作に
連動して、前記移動ダイプレート2を型締方向に移動さ
せるべく前記型開閉シリンダ5,…を動作させるととも
に前記移動ダイプレート2と一体に移動するハーフナッ
ト16,…が位置検出装置26により所定位置に到達し
たことが検出されたとき前記ハーフナット作動機構25
を動作させて前記タイバー12,…のナット噛合用のね
じ部11に噛合させるとともに、前記前記型締シリンダ
5,…の型締側油室30Aに圧油を供給させて前記移動
ダイプレート2を固定ダイプレート1側に強圧して型締
を行うように制御するようになっている。
【0027】つぎに、前記金型3,4の厚みに応じてハ
ーフナット16,…のタイバー12,…のナット噛合用
のねじ部11への噛合位置を可変する位置決め手段40
について説明する。
【0028】前記位置決め手段40は、図1ないし図4
に示すように、前記型締シリンダ13の前記ピストン1
4内に形成された型厚調整シリンダ23と、型厚調整シ
リンダ23内に摺動自在に設けられたピストンからなる
ストッパ41と、このストッパ41に一端を固定し他端
を前記型締シリンダ13外に突出した状態、かつ、回動
することにより前記ストッパ41を進退させると、この
押引き調整ねじ42に螺合され押引き調整ねじ42を前
記金型3,4の厚みに応じて所定位置に固定するための
固定用ナット43とで構成されている。
【0029】つぎに、上記のように構成された型締装置
の型締動作について説明する。まず、図1および図3に
示す型開状態において、制御装置20からの信号により
型開閉シリンダ5,…が動作し、前記移動金型4が取付
けられた移動ダイプレート2が図中右方向に移動する。
【0030】そして、図2および図4に示すように、固
定金型3に移動金型4が当接する直前において前記移動
ダイプレート2と一体に移動するハーフナット16,…
が所定位置に到達したことが位置検出装置26により検
出される。そして、この位置検出装置26からの信号に
よりハーフナット作動機構25が動作して前記ハーフナ
ット16,…がタイバー12,…のナット噛合用のねじ
部11,…に噛合した状態となる。そして、固定金型3
と移動金型4とがしっかりと結合された状態となる。
【0031】ついで、型締シリンダ5,…の型締側油室
30Aに圧油を供給させて前記移動ダイプレート2を固
定ダイプレート1側に強圧して型締を行う。そして、こ
の状態において金型3、4によって形成される図示しな
いキャビティ内に樹脂供給装置29から樹脂が射出され
るようになっている。
【0032】この時、図2と図4を見比べて見て明らか
なように、金型3,4の厚みが変化しても、タイバー1
2,…自体は型厚に応じて変位させる必要がない。すな
わち、型締シリンダ13内のピストン14の位置に変化
がない。
【0033】これにより、前記タイバー12が一体的に
連結されるピストン14を有した型締シリンダ13は、
型厚調整のためのストロークが不要になり、型締側油室
30Aだけを確保できる短いストロークのもので良く、
型締装置13の小型化、軽量化が可能となる。
【0034】次ぎに、図6ないし図9を参照して、金型
3,4の厚みに応じてハーフナット16のタイバー12
のナット噛合用のねじ部11への噛合位置を可変する位
置決め手段40の調整動作に付いて説明する。
【0035】先ず、金型3,4を取付けた状態におい
て、入力装置28により型厚調整モードに切換える。こ
れにより、図6に示すように、油圧供給装置21により
型締シリンダ13の反型締側油室30Bに、或いは、型
厚調整シリンダ23の油室50Aに圧油が導かれ、ピス
トン14が図中左端に位置(図8における寸法L1 =0
になる位置)するようにタイバー12,…を移動させ
る。
【0036】ついで、型開閉シリンダ5,…に圧油が供
給され、図7に示すように、移動金型4が取付けられた
移動ダイプレート2が型閉方向(図中右方向)に移動す
る。この後、図8に示すように、型締シリンダ13,…
の型締側油室30Aに圧油を所定時間作用させ、タイバ
ー12,…を図中右方向に引くとともに、タイバー1
2,…が所定量、すなわち、ピストン14と型締側油室
30Aの左端壁面との間に寸法L1 が確保される位置に
到達すると、ハーフナット作動機構25が動作して、ハ
ーフナット16,…がナット噛合用のねじ部11に噛合
した状態となる。
【0037】次ぎに、図9に示すように、位置決め手段
40のストッパ41を、押引き調整ねじ42を人為的に
回転させることにより、型厚調整シリンダ23の右端壁
面に当接、すなわち、図8に示す寸法L2 =0にする。
【0038】この状態で、型厚調整シリンダ23の油室
50A、或いは型締シリンダ13の反型締側油室30B
に圧油を作用させ、タイバー12が軸方向に移動しない
ようにする。
【0039】そして、押引き調整ねじ42に固定用ナッ
ト43を螺合させて締付け、ストッパ41を固定ダイプ
レート1にしっかりと止める。このようにして決定した
ハーフナット16のタイバー12のナット噛合用のねじ
部11への噛合位置は、その後、行われる型締動作にお
いて型厚が一定ならば、常に噛合う位置は同一となる。
【0040】従って、型厚変動に対して極めて容易に対
処できるとともに、このとき、タイバー12,…自体を
変位させることなく型厚変化に対応できるものとなる。
また、位置決め手段40が、型締シリンダ13のピスト
ン14の内部を利用する構成のため、極めてスペース的
に効率の良いものとなる。
【0041】なお、上記実施例において、型締シリンダ
13の数を4つとし、それぞれのピストン14内に型厚
調整シリンダ23を形成するものについて説明したが、
これに限るものでない事は勿論である。その他、本発明
は、本発明の要旨を変えない範囲で種々変形実施可能な
事は勿論である。
【0042】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の型締装
置によれば、金型の厚みに応じてハーフナットのタイバ
ーのねじ部への噛合位置を可変する位置決め手段を設け
たから、金型の厚みが変化した場合、タイバー自体は型
厚に応じて変位させる必要がない。これにより、前記タ
イバーが一体的に連結されるピストンを有した型締シリ
ンダは、型厚調整のためのストロークが不要になり、型
締の油室だけを確保できる短いストロークのもので良
く、型締装置の小型化、軽量化が可能となるといった効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の型締め装置の型開状態を示す概略的構
成図。
【図2】同じく型締め状態を示す概略的構成図。
【図3】同じく薄い金型を取付けた時の型開状態を示す
概略的構成図。
【図4】同じく薄い金型を取付けた時の型締め状態を示
す概略的構成図。
【図5】同じく制御系を示すブロック図。
【図6】同じく位置決め手段の調整動作を説明するため
の説明図。
【図7】同じく位置決め手段の調整動作を説明するため
の説明図。
【図8】同じく位置決め手段の調整動作を説明するため
の説明図。
【図9】同じく位置決め手段の調整動作を説明するため
の説明図。
【図10】従来の型締め装置の型締め状態を示す概略的
構成図。
【図11】同じく薄い金型を取付けた時の型締め状態を
示す概略的構成図。
【符号の説明】
1…固定ダイプレート、2…移動ダイプレート、3…固
定金型、4…移動金型、5A…プランジャ、5…型開閉
シリンダ、10…透孔部、11…ナット噛合用のねじ
部、12…タイバー、13…型締シリンダ、14…ピス
トン、15…連結板、16…ハーフナット、20…制御
装置(制御手段)、21…油圧供給装置、23…型厚調
整シリンダ、25…ハーフナット作動機構、26…位置
検出装置(位置検出手段)、30A…型締側油室、30
B…反型締側油室、40…位置決め手段、23…型厚調
整シリンダ、41…ストッパ、42…押引き調整ねじ、
43…固定用ナット、50A…油室。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定金型が取付けられた固定ダイプレー
    トと、 この固定ダイプレートに対向配置され移動金型が取付け
    られた移動ダイプレートと、 この移動ダイプレートを前記固定ダイプレートに対して
    接離する方向に進退させ固定金型に対して移動金型を接
    離させる型開閉シリンダと、 この型開閉シリンダによって移動する前記移動ダイプレ
    ートを貫通し外周の一部にナット噛合用のねじ部を有す
    るタイバーと、 前記固定ダイプレートに形成され前記タイバーの一端に
    形成されたピストンを嵌挿しタイバーを進退させる型締
    シリンダと、 この型締シリンダにより進退させられる前記タイバ−に
    外嵌され、かつ前記移動ダイプレートと一体的に移動す
    る前記タイバーの前記ねじ部に噛合可能なハーフナット
    と、 このハーフナットの噛合位置を検出する噛合位置検出手
    段と、 前記ハーフナットを前記タイバーの前記ねじ部に噛合さ
    せたり解放したりするハーフナット作動機構と、 前記移動ダイプレートを型締方向に移動させるべく前記
    型開閉シリンダを動作させるとともに前記移動ダイプレ
    ートと一体に移動するハーフナットが前記噛合位置検出
    手段により所定位置に到達したことが検出されたとき前
    記ハーフナット作動機構を動作させて前記タイバーの前
    記ねじ部に噛合させるとともに、前記前記型締シリンダ
    の型締側油室に圧油を供給させて前記移動ダイプレート
    を固定ダイプレート側に強圧して型締を行うように制御
    する制御手段と、 前記固定金型と移動金型とが当接した状態において前記
    型締シリンダの前記ピストンを定位置に保持し金型の厚
    みに応じてハーフナットのタイバーのねじ部への噛合位
    置を可変する位置決め手段と、を具備してなることを特
    徴とする型締装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の型締装置において、 前記位置決め手段は、 前記型締シリンダの前記ピストン内に形成されたシリン
    ダと、 このシリンダ内に摺動自在に設けられたピストンからな
    るストッパと、 このストッパに一端を固定し他端を前記型締シリンダ外
    に突出した状態、かつ、回動することにより前記ストッ
    パを進退させる押引き調整ねじと、 この押引き調整ねじに螺合され押引き調整ねじを前記金
    型の厚みに応じて所定位置に固定するための固定用ナッ
    トと、を具備してなることを特徴とする型締装置。
JP8996093A 1993-04-16 1993-04-16 射出成形機の型締装置 Pending JPH06297526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8996093A JPH06297526A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 射出成形機の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8996093A JPH06297526A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 射出成形機の型締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06297526A true JPH06297526A (ja) 1994-10-25

Family

ID=13985263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8996093A Pending JPH06297526A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 射出成形機の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06297526A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012055939A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Kraussmaffei Technologies Gmbh Schliesseinheit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012055939A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Kraussmaffei Technologies Gmbh Schliesseinheit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874309A (en) Die clamping apparatus
JP4976995B2 (ja) 型締装置
JP2008055862A (ja) 型締装置
JPH0773785B2 (ja) 型締装置
US10857712B2 (en) Tandem mold for creating injection-molded parts from synthetic material
JPH06182838A (ja) 型締装置の型厚調整装置
JPH06297526A (ja) 射出成形機の型締装置
JP5269510B2 (ja) 型締装置
JP3524621B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JP2009184174A (ja) ハーフナットを有する型締装置の制御方法
JPH03140212A (ja) 型締方法およびその装置
JPH07227891A (ja) 射出成形機の型締力調整装置
JP3239097B2 (ja) トグル式射出成形機の型締力調整方法およびその装置
JP2000185345A (ja) 複合直圧式型締装置のタイバーロック装置
JPH10296809A (ja) 射出成形機等の複合型締装置
JP2875220B2 (ja) シリンダ装置
JP3493590B2 (ja) 型締装置のタイバーナット固定方法および同固定方法を用いたタイバーのタイバー抜き時のタイバー位置追尾方法
JP3237576B2 (ja) 可動盤の型開移動量制御装置及び制御方法並びに射出圧縮成形方法
KR100195337B1 (ko) 금형 체결장치
JP2930489B2 (ja) 射出成形機の型締機構
JP3265926B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置
JPH11198203A (ja) プレス成形機の型締装置
JPH08243717A (ja) 成形装置の型締装置
JPH0750180Y2 (ja) 型締装置
JPH08164548A (ja) 型締装置