JPH0629439A - 樹脂用インサート部材 - Google Patents

樹脂用インサート部材

Info

Publication number
JPH0629439A
JPH0629439A JP4207480A JP20748092A JPH0629439A JP H0629439 A JPH0629439 A JP H0629439A JP 4207480 A JP4207480 A JP 4207480A JP 20748092 A JP20748092 A JP 20748092A JP H0629439 A JPH0629439 A JP H0629439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert member
plating
resin
nickel
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4207480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3228789B2 (ja
Inventor
Toshihiko Shimada
寿彦 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP20748092A priority Critical patent/JP3228789B2/ja
Priority to KR1019930012249A priority patent/KR940006254A/ko
Priority to EP93305413A priority patent/EP0579464B1/en
Priority to SG1996001388A priority patent/SG46235A1/en
Priority to DE69318894T priority patent/DE69318894T2/de
Priority to US08/089,550 priority patent/US5585195A/en
Publication of JPH0629439A publication Critical patent/JPH0629439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228789B2 publication Critical patent/JP3228789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インサート部材に加工歪み等を残留させるこ
となく容易に封止樹脂との密着性を向上し得る樹脂用イ
ンサート部材を提供する。 【構成】 少なくとも一部が樹脂中に封入される金属製
のインサート部材において、該インサート部材の樹脂中
に封入される部分の表面が、めっきによって形成された
多数の半球状の粒状体から成る凹凸面に形成されている
ことを特徴とする樹脂用インサート部材にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂用インサート部材に
関し、更に詳細にはリードフレーム等のように、少なく
とも一部が樹脂中に封入される樹脂用インサート部材に
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置には、例えば図5に示すリー
ドフレーム100が使用されている。このリードフレー
ム100には、半導体チップを搭載するステージ10
2、搭載された半導体チップとワイヤボンディングされ
る複数本のインナーリード部104、各インナーリード
部104に連結されたアウターリード部108、108
・・・、及びダムバー106、106が形成されてい
る。かかるリードフレーム100は、半導体チップがス
テージ102に搭載された後、各インナーリード部10
4の先端部と半導体チップとがワイヤボンディングさ
れ、次いでダムバー108、108間の部分が樹脂封止
される。その後、隣接するリード間を連結するダムバー
108、108の部分が切断されることによって、各リ
ードが隣接するリードと分離される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようにして得られ
た半導体装置は、アウターリード部108・・・を除き
樹脂封止されており、半導体装置が置かれる雰囲気から
半導体チップ等を保護することができる。しかしなが
ら、樹脂封止された半導体装置において、ステージ10
2や複数本のインナーリード部104と封止樹脂との密
着性が低い場合、ステージ102やインナーリート部1
04等と封止樹脂との境界面等から水分等が侵入し、半
導体装置に亀裂等を惹起し易い。封止樹脂とリードフレ
ームとの境界面に蓄積された水分等が蒸発するためであ
る。一方、樹脂封止とインサート部材との密着性を向上
すべく、インサート部材の表面をプレス加工よって粗面
化して樹脂との接触面積を大きくすることがなされてい
るが、粗面加工されたインサート部材には加工歪みが残
留するため、樹脂封止する際の熱によって歪みが顕在化
してインサート部材に歪を発生させる原因となる。
【0004】また、エッチング加工によってインサート
部材に加工歪みを与えることなく表面を粗面化すること
が考えられるが、インサート部材の強度を保持しつつ封
止樹脂との接着力を向上し得る程度にインサート部材表
面の粗面化の程度をコントロールすることは極めて困難
である。そこで、本発明の目的は、インサート部材に加
工歪み等を残留させることなく容易に封止樹脂との密着
性を向上し得る樹脂用インサート部材を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記目的を
達成すべく検討を重ねた結果、インサート部材の表面に
銅めっきを施して粗面状とした後、ニッケルめっきを施
すことによって、インサート部材の表面に多数の半球状
の粒状体が形成され、樹脂との接触面積を大きくできる
ことを見出し、本発明に到達した。即ち、本発明は、少
なくとも一部が樹脂中に封入される金属製のインサート
部材において、該インサート部材の樹脂中に封入される
部分の表面が、めっきによって形成された多数の半球状
の粒状体から成る凹凸面に形成されていることを特徴と
する樹脂用インサート部材にある。
【0006】かかる構成の本発明において、インサート
部材の樹脂中に封入される部分の表面に、下地めっきと
して銅めっきが粗面状に施され、且つ前記下地めっき上
に施されたニッケル単独又はニッケル含有合金めっきが
施されていることが、封止樹脂との密着性が向上された
インサート部材を容易に得ることができる。また、金属
製のインサート部材が銅製であること、或いはニッケル
単独又はニッケル含有合金のめっき厚が0.5〜1.5
μmであることが、インサート部材の表面に多数の半球
状の粒状体を容易に形成することができる。尚、ニッケ
ル含有合金がニッケルー錫合金であることが、めっきに
よってインサート部材の表面に多数の半球状の粒状体を
形成する上に好適である。
【0007】
【作用】本発明によれば、インサート部材の樹脂封入部
分の表面にめっきによって形成された多数の半球状の粒
状体により、加工歪みの残留或いは強度を低下させるこ
となく樹脂とインサート部材との接触面積を著しく大き
くできる。その結果、インサート部材に樹脂封止する際
の熱を加えても、粗面加工に因る歪みが顕在化すること
なくインサート部材を樹脂封止することができ、しかも
インサート部材と封止樹脂との密着性を向上することが
できるため、インサート部材と封止樹脂との境界面等か
らの水分侵入を防止できる。このため、水分侵入に起因
して封止樹脂に発生する亀裂等も防止できる。
【0008】
【発明の構成】本発明が適用されるインサート部材は金
属製であって、単一金属製であっても合金製であっても
よい。就中、単一金属製としては銅製が好適であり、合
金製としては鉄(Fe)ーニッケル(Ni)合金が好適である。
かかる本発明に係るインサート部材においては、少なく
とも樹脂中に封入される部分の表面が、めっきによって
形成された多数の粒状体から成る凹凸面に形成されてい
ることが肝要である。この粒状体は、インサート部材表
面に半球状に突出して凹凸面を形成しており、インサー
ト部材表面の面積を著しく大きくする。このため、半球
状の粒状体の形成によって、インサート部材の強度を低
下させることなくインサート部材と樹脂との密着性を向
上できる。
【0009】このような粒状体を形成するめっき構成
を、インサート部材の表面上に施された下地めっきとし
て粗面状に施された銅めっきと、前記下地めっき上に施
されたニッケル単独又はニッケル含有合金めっきとする
ことによって、めっきにより容易に多数の半球状の粒状
体から成る凹凸面を形成できる。かかるニッケル単独又
はニッケル含有合金めっきのめっき厚は、0.5〜1.
5μmであることが好ましい。このめっき厚が0.5μ
m未満では、充分な突起高さを呈する半球状の粒状体か
ら成る凹凸面を形成することが困難になる傾向にある。
一方、めっき厚が1.5μmを越える場合、半球状の粒
状体の突起高さが増加するものの、形成される粒状体の
個数が減少するために樹脂との接触面積が減少する傾向
にある。尚、本発明において採用されるニッケル含有合
金めっきとしては、錫(Sn)ーニッケル(Ni)合金めっき、
ニッケル(Ni)ーコバルト(Co)合金めっき、鉄(Fe)ーニッ
ケル(Ni)ーコバルト(Co)合金めっきを挙げることがで
き、就中、錫(Sn)ーニッケル(Ni)合金めっきが好適であ
る。
【0010】かかる本発明のインサート部材を製造する
ためには、先ず、インサート部材の表面に、厚さ1μm
以下の粗面状の下地めっきを施す。この下地めっきを光
沢めっきとすると、その後に施すめっきによって多数の
半球状の粒状体を形成することができない。かかる下地
めっきは、粗面状であれば電解めっきであっても無電解
めっきであっもよく、電解密度やめっき液を調整するこ
とによって粗面状めっきとすることができる。次いで、
粗面状の下地めっき上にニッケル単独又はニッケル含有
合金めっきを電解めっきによって施して多数の半球状の
粒状体を形成し、インサート部材の表面を凹凸面とす
る。つまり、電解めっきを施すことによって、粗面状の
下地めっきを形成する小粒体に電気密度が集中し、小粒
体が成長して半球状の粒状体となって凹凸面が形成され
るものと推察されるためである。また、かかる電解めっ
きを、ニッケル単独又はニッケル含有合金めっき以外の
金属めっき、例えば金(Au)めっき、銀(Ag)めっき、錫(S
n)めっき、はんだめっきによって施すと、多数の半球状
の粒状体を形成することができず、インサート部材の表
面を凹凸面とすることは困難であった。
【0011】このようにインサート部材の表面にめっき
を施すことによって凹凸面を形成でき、樹脂との接触面
積を大きくできるため、プレス加工等の機械的加工或い
はエッチング加工によって凹凸面を形成して接触面積を
大きくする場合の如く、加工歪みの残留やインサート部
材の強度等を懸念することなくインサート部材と樹脂と
の密着性を向上できる。かかるめっきによって形成した
凹凸面は、インサート部材の樹脂封止部分の表面にのみ
形成されていれてもよいが、インサート部材の全表面に
形成されていてもよい。また、本発明のインサート部材
を図5に示すリードフレームに適用すると、リードフレ
ーム100の樹脂封止部分であるダムバー106、10
6間のインナーリード部104・・・、ステージ102
に加工歪み等を加えることなく凹凸面を形成することが
できる。このため、ステージ102等と封止樹脂との間
に剥離が生じることがなく、最終的に得られる半導体装
置の信頼性を向上できる。尚、本発明のインサート部材
は、樹脂によって封止される部材、例えばコネクター、
スイッチ等にも適用することができる。
【0012】
【実施例】実施例1 銅製のリードフレームに下地めっきとして銅めっきを施
した。この銅めっきは、めっき液及び電気密度等のめっ
き条件を調整して粗面めっきとした。かかる下地めっき
を施したリードフレームの表面状態を示す電子顕微鏡写
真を図1に示す。図1から明らかなように、銅製リード
フレーム面には微細な小粒体が多数形成され粗面状であ
った。次いで、下地めっきを施した銅製リードフレーム
に更に錫(Sn)ーニッケル(Ni)合金の電解めっきを、めっ
き厚が0.5μmとなるように施した。この電解めっき
は、通常の錫(Sn)ーニッケル(Ni)合金めっきのめっき条
件を採用した。めっき後の表面状態を示す電子顕微鏡写
真を図2に示す。図2の電子顕微鏡写真の倍率は、図1
の電子顕微鏡写真と同倍率である。図2から明らかなよ
うに、下地めっきによって形成された小粒体は、その後
に施されためっきによって成長し、リードフレームの表
面に半球状の粒状体から成る凹凸面を形成する。
【0013】図2に示す表面状態のリードフレームに半
導体チップを搭載した後、ワイヤボンディングを施して
から樹脂封止した。得られた半導体装置について、プレ
ッシャークッカーテストを施した。尚、プレッシャーク
ッカーテストとは、半導体装置において、リードフレー
ムと封止樹脂との密着性の程度をテストする一般的なテ
スト方法である。かかるプレッシャークッカーテストに
よれば、本実施例の半導体装置において、封止樹脂に亀
裂等は発生しなかった。
【0014】実施例2 実施例1において、錫(Sn)ーニッケル(Ni)合金の電解め
っきをめっき厚が1μmとなるように施した他は、実施
例1と同様に行った。得られたリードフレームの表面状
態を示す電子顕微鏡写真を図3に示す。図3も図1及び
図2と同様な倍率である。図3に示す半球状の粒状体
は、図2に示す半球状の粒状体に比較して、粒状体の数
が少なく且つ粒径が大となっている(突起高さも高
い)。かかる図3に示す表面状体のリードフレームを使
用し樹脂封止して得られた半導体装置をプレッシャーク
ッカーテストに供したところ、封止樹脂に亀裂等は発生
しなかった。
【0015】比較例 実施例1において、下地めっきを施さなかった他は、実
施例1と同様にめっきを行った。得られたリードフレー
ムの表面写真を図4に示す。図4に示す表面状態は、図
2及び図3に示す表面状態に比較して平滑であり、最終
的に得られた半導体装置をプレッシャークッカーテスト
に供したところ、封止樹脂に亀裂等が発生した。
【0016】実施例3 実施例1において、銅製のリードフレームに代えて鉄(F
e)ーニッケル(Ni)合金製のリードフレームを使用した他
は、実施例1と同様にめっきを行った。得られたリード
フレームの表面状態は、図2に示す表面状態よりも半球
状の粒状体の粒径は小さい(粒状体の突起高さが低い)
ものであったが、多数の半球状の粒状体が形成されてい
ることが認められた。このリードフレームを使用して最
終的に得られた半導体装置をプレッシャークッカーテス
トに供したところ、封止樹脂に亀裂等は発生しなかっ
た。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、インサート部材と封止
樹脂との密着性を向上でき、使用中にインサート部材と
封止樹脂との境界面からの水分の侵入によって発生する
亀裂等を防止でき、インサート部材を樹脂封止した装置
の信頼性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において、金属表面に下地めっきを施す
ことによって形成した金属粒子構造を示す電子顕微鏡写
真である。
【図2】図1に示す金属粒子が形成された金属表面に、
めっき厚さが0.5μmとなるようにニッケル含有合金
めっきを施すことによって形成した金属粒子構造を示す
電子顕微鏡写真である。
【図3】図1に示す金属粒子が形成された金属表面に、
めっき厚さが1μmとなるようにニッケル含有合金めっ
きを施すことによって形成した金属粒子構造を示す電子
顕微鏡写真である。
【図4】金属表面に、下地めっきを施すことなくめっき
厚さが0.5μmとなるように直接ニッケル含有合金め
っきを施すことによって形成した金属組織を示すを電子
顕微鏡写真である。
【図5】本発明に採用されるリードフレームを示す平面
図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一部が樹脂中に封入される金
    属製のインサート部材において、 該インサート部材の樹脂中に封入される部分の表面が、
    めっきによって形成された多数の半球状の粒状体から成
    る凹凸面に形成されていることを特徴とする樹脂用イン
    サート部材。
  2. 【請求項2】 インサート部材の樹脂中に封入される部
    分の表面に、下地めっきとして銅めっきが粗面状に施さ
    れ、 且つ前記下地めっき上にニッケル単独又はニッケル含有
    合金めっきが施されている請求項1記載の樹脂用インサ
    ート部材。
  3. 【請求項3】 金属製のインサート部材が銅製である請
    求項1又は請求項2記載の樹脂用インサート部材。
  4. 【請求項4】 ニッケル単独又はニッケル含有合金のめ
    っき厚が0.5〜1.5μmである請求項2記載の樹脂
    用インサート部材。
  5. 【請求項5】 ニッケル含有合金がニッケルー錫合金で
    ある請求項2又は請求項4記載の樹脂用インサート部
    材。
JP20748092A 1992-07-11 1992-07-11 樹脂用インサート部材の製造方法 Expired - Fee Related JP3228789B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20748092A JP3228789B2 (ja) 1992-07-11 1992-07-11 樹脂用インサート部材の製造方法
KR1019930012249A KR940006254A (ko) 1992-07-11 1993-07-01 수지용 인서트 부재
EP93305413A EP0579464B1 (en) 1992-07-11 1993-07-09 Electronic package comprising a metal insert and a method of roughening the surface of the insert
SG1996001388A SG46235A1 (en) 1992-07-11 1993-07-09 Metal insert and a surface roughening treatment method for it
DE69318894T DE69318894T2 (de) 1992-07-11 1993-07-09 Gehäuse einer elektronischen Vorrichtung mit einem metallischen Insert und Verfahren zur Oberflächenaufrauhung des Inserts
US08/089,550 US5585195A (en) 1992-07-11 1993-07-12 Metal insert and rough-surface treatment method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20748092A JP3228789B2 (ja) 1992-07-11 1992-07-11 樹脂用インサート部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0629439A true JPH0629439A (ja) 1994-02-04
JP3228789B2 JP3228789B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=16540451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20748092A Expired - Fee Related JP3228789B2 (ja) 1992-07-11 1992-07-11 樹脂用インサート部材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5585195A (ja)
EP (1) EP0579464B1 (ja)
JP (1) JP3228789B2 (ja)
KR (1) KR940006254A (ja)
DE (1) DE69318894T2 (ja)
SG (1) SG46235A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930227A (en) * 1995-04-14 1999-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disk having an evaluation pattern for evaluating the optical disk
JP2002299538A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Dainippon Printing Co Ltd リードフレーム及びそれを用いた半導体パッケージ
US7190057B2 (en) 2003-05-22 2007-03-13 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Packaging component and semiconductor package
JP2011077519A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Samsung Techwin Co Ltd リードフレーム及びその製造方法
JP2011167647A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Sumitomo Heavy Ind Ltd コールドトラップ、及び真空排気装置
JP2012520564A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 エルジー イノテック カンパニー リミテッド リードフレーム及びその製造方法
US9032741B2 (en) 2009-11-09 2015-05-19 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryopump and vacuum pumping method
JP2015106616A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 Shマテリアル株式会社 リードフレームおよびその製造方法
KR20180079291A (ko) 2015-11-05 2018-07-10 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 리드 프레임재 및 그 제조방법
KR20190096964A (ko) 2016-12-27 2019-08-20 후루카와 덴끼고교 가부시키가이샤 리드 프레임재 및 이의 제조 방법 및 반도체 패키지
KR20210056399A (ko) 2018-10-18 2021-05-18 제이엑스금속주식회사 도전성 재료, 성형품 및 전자 부품
KR20210056400A (ko) 2018-10-18 2021-05-18 제이엑스금속주식회사 도전성 재료, 성형품 및 전자 부품

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055140A (en) * 1997-07-25 2000-04-25 Seagate Technology, Inc. Rigid disc plastic substrate with high stiffness insert
US6141870A (en) 1997-08-04 2000-11-07 Peter K. Trzyna Method for making electrical device
JPH11189835A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Jst Mfg Co Ltd すず−ニッケル合金およびこの合金により表面処理を施した部品
US6509632B1 (en) 1998-01-30 2003-01-21 Micron Technology, Inc. Method of fabricating a redundant pinout configuration for signal enhancement in an IC package
US6683368B1 (en) 2000-06-09 2004-01-27 National Semiconductor Corporation Lead frame design for chip scale package
US6689640B1 (en) 2000-10-26 2004-02-10 National Semiconductor Corporation Chip scale pin array
US6551859B1 (en) * 2001-02-22 2003-04-22 National Semiconductor Corporation Chip scale and land grid array semiconductor packages
US7049683B1 (en) * 2003-07-19 2006-05-23 Ns Electronics Bangkok (1993) Ltd. Semiconductor package including organo-metallic coating formed on surface of leadframe roughened using chemical etchant to prevent separation between leadframe and molding compound
DE10348715B4 (de) * 2003-10-16 2006-05-04 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines Flachleiterrahmens mit verbesserter Haftung zwischen diesem und Kunststoff sowie Flachleiterrahmen
US7095096B1 (en) 2004-08-16 2006-08-22 National Semiconductor Corporation Microarray lead frame
KR20060030356A (ko) * 2004-10-05 2006-04-10 삼성테크윈 주식회사 반도체 리이드 프레임과, 이를 포함하는 반도체 패키지와,이를 도금하는 방법
US7846775B1 (en) 2005-05-23 2010-12-07 National Semiconductor Corporation Universal lead frame for micro-array packages
KR101241735B1 (ko) 2008-09-05 2013-03-08 엘지이노텍 주식회사 리드 프레임 및 그 제조방법
US8110500B2 (en) 2008-10-21 2012-02-07 International Business Machines Corporation Mitigation of plating stub resonance by controlling surface roughness
JP6345342B2 (ja) * 2015-04-15 2018-06-20 三菱電機株式会社 半導体装置
DE102016117841A1 (de) 2016-09-21 2018-03-22 HYUNDAI Motor Company 231 Packung mit aufgerauter verkapselter Oberfläche zur Förderung einer Haftung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730355A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Tanaka Denshi Kogyo Kk Plating structure for semiconductor material
JPS59136957A (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 Seiko Epson Corp フイルムキヤリアのフレキシブルテ−プ製造方法
US4529667A (en) * 1983-04-06 1985-07-16 The Furukawa Electric Company, Ltd. Silver-coated electric composite materials
JPH0612796B2 (ja) * 1984-06-04 1994-02-16 株式会社日立製作所 半導体装置
JPS63160367A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPS63249361A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Nippon Mining Co Ltd 半導体リ−ドフレ−ム
JPS6418246A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Shinko Electric Ind Co Lead frame for semiconductor device
JPS6465898A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Fujitsu Ltd Manufacture of multilayer printed board
JPH02129325A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 高力銅合金
JPH02209759A (ja) * 1989-02-09 1990-08-21 Shinko Electric Ind Co Ltd リードフレーム
JPH02308555A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Toshiba Corp 電子部品の封止構造およびその封止方法
KR920000127A (ko) * 1990-02-26 1992-01-10 미다 가쓰시게 반도체 패키지와 그것을 위한 리드프레임

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930227A (en) * 1995-04-14 1999-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disk having an evaluation pattern for evaluating the optical disk
JP2002299538A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Dainippon Printing Co Ltd リードフレーム及びそれを用いた半導体パッケージ
US7190057B2 (en) 2003-05-22 2007-03-13 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Packaging component and semiconductor package
JP2012520564A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 エルジー イノテック カンパニー リミテッド リードフレーム及びその製造方法
JP2011077519A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Samsung Techwin Co Ltd リードフレーム及びその製造方法
KR101113891B1 (ko) * 2009-10-01 2012-02-29 삼성테크윈 주식회사 리드 프레임 및 리드 프레임 제조 방법
US8319340B2 (en) 2009-10-01 2012-11-27 Samsung Techwin Co., Ltd. Lead frame and method of manufacturing the same
US9032741B2 (en) 2009-11-09 2015-05-19 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryopump and vacuum pumping method
JP2011167647A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Sumitomo Heavy Ind Ltd コールドトラップ、及び真空排気装置
US8572988B2 (en) 2010-02-19 2013-11-05 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cold trap and vacuum evacuation apparatus
JP2015106616A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 Shマテリアル株式会社 リードフレームおよびその製造方法
KR20180079291A (ko) 2015-11-05 2018-07-10 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 리드 프레임재 및 그 제조방법
KR20190096964A (ko) 2016-12-27 2019-08-20 후루카와 덴끼고교 가부시키가이샤 리드 프레임재 및 이의 제조 방법 및 반도체 패키지
KR20210056399A (ko) 2018-10-18 2021-05-18 제이엑스금속주식회사 도전성 재료, 성형품 및 전자 부품
KR20210056400A (ko) 2018-10-18 2021-05-18 제이엑스금속주식회사 도전성 재료, 성형품 및 전자 부품

Also Published As

Publication number Publication date
SG46235A1 (en) 1998-02-20
DE69318894T2 (de) 1998-09-24
EP0579464A2 (en) 1994-01-19
US5585195A (en) 1996-12-17
EP0579464A3 (ja) 1994-03-23
JP3228789B2 (ja) 2001-11-12
EP0579464B1 (en) 1998-06-03
KR940006254A (ko) 1994-03-23
DE69318894D1 (de) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0629439A (ja) 樹脂用インサート部材
TWI480993B (zh) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US6593643B1 (en) Semiconductor device lead frame
US6034422A (en) Lead frame, method for partial noble plating of said lead frame and semiconductor device having said lead frame
US8319340B2 (en) Lead frame and method of manufacturing the same
KR101120288B1 (ko) 성장 형성물 감소 방법 및 장치와 집적 회로
JP5863174B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6148543A (ja) 半導体素子結線用銅合金線
US4767049A (en) Special surfaces for wire bonding
JPS5864056A (ja) 半導体装置
US20020117740A1 (en) Lead frame for plastic molded type semiconductor package
GB2157607A (en) Semiconductor device
JPS5958833A (ja) 半導体装置
JPH0590465A (ja) 半導体装置
JPH11145369A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法
KR100544274B1 (ko) 스터드 범프용 기판의 금속 적층구조
JPH03274755A (ja) 樹脂封止半導体装置とその製造方法
CN209843700U (zh) 高密着性导线架
US20230411258A1 (en) Semiconductor device and corresponding method
JPS5868958A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS62150836A (ja) 半導体装置
JPH0870075A (ja) リードフレーム及びリードフレーム用素材
JPS60218863A (ja) 半導体リ−ドフレ−ム
JPH09275180A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置ならびにその製造方法
JPS61292928A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees