JPH06280660A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPH06280660A
JPH06280660A JP6001003A JP100394A JPH06280660A JP H06280660 A JPH06280660 A JP H06280660A JP 6001003 A JP6001003 A JP 6001003A JP 100394 A JP100394 A JP 100394A JP H06280660 A JPH06280660 A JP H06280660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
amount
timing
fuel
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6001003A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Nishioka
太 西岡
Tetsushi Hosogai
徹志 細貝
Yasuyoshi Hori
保義 堀
Kunikimi Minamitani
邦公 南谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP6001003A priority Critical patent/JPH06280660A/ja
Priority to US08/187,031 priority patent/US5471963A/en
Priority to DE4402808A priority patent/DE4402808A1/de
Publication of JPH06280660A publication Critical patent/JPH06280660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃料噴射弁からの燃料噴射を1サイクル中に
複数回に分割して行う装置において、その制御を簡単
で、精度および応答性にすぐれたものとする。 【構成】 リーディング側噴射量演算時に要求燃料噴射
量およびトレーリング側噴射可能量を演算する演算手段
21,22と、上記要求燃料噴射量および上記噴射可能
量を比較判別する判別手段23と、この判別に基づき、
上記要求燃料噴射量が上記噴射可能量以下のときにはト
レーリング側噴射タイミングによる燃料噴射のみ行い、
上記要求燃料噴射量が上記噴射可能量より大きいときに
はリーディング側噴射タイミングとトレーリング側噴射
タイミングとに分割して燃料噴射を行うように制御する
燃料噴射制御手段24とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1つの気筒に対して1
サイクル中に複数回燃料噴射を行うエンジンの燃料制御
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば実開昭61−76143号
公報に示されるように、1つの気筒に対して1サイクル
毎に2回の燃料噴射タイミングを設定した燃料制御装置
が知られている。すなわち、この公報に示された装置
は、エンジンの負荷や吸気温度が変化したときにも噴射
燃料の気化促進、燃焼状態の安定性等を良好に保つた
め、リーディング側の噴射タイミングである第1噴射タ
イミングとトレーリング側の噴射タイミングである第2
噴射タイミングとを設定するとともに、両者の噴射割合
をエンジン負荷および吸気温度に応じて変化させるよう
に制御している。
【0003】なお、上記公報の装置は気化促進等を図る
ものであるが、低負荷時に点火プラグまわりに混合気を
偏在させる成層燃焼により燃費の節減を図るため、成層
化に有利なトレーリング側の噴射タイミングと、高出力
要求時に均一燃焼状態とするのに有利なリーディング側
の噴射タイミングとを設定し、エンジン負荷および回転
数等の運転状態に応じて各タイミングの噴射割合を変化
させるようにしたものも考えられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種の装置で
は、運転状態の検出に基づき、リーディング側噴射タイ
ミングとトレーリング側噴射タイミングの噴射割合(噴
射パルスの分割比)を運転状態に応じてマップ演算し、
さらにこの分割比に基づいてそれぞれの噴射量を演算す
るという処理を各サイクル毎に行う必要があって、これ
らの演算、制御が非常に複雑になり、また、加速時など
の過渡時に、要求噴射量の制御に対して分割比の演算等
の応答遅れにより、燃料不足が生じる等の問題があっ
た。
【0005】本発明は、上記問題を解決するもので、リ
ーディング側噴射タイミングとトレーリング側噴射タイ
ミングとによる噴射量の制御を簡単にし、しかも精度良
く制御を行うことができ、加速時等の応答性にもすぐれ
たエンジンの燃料制御装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、燃料噴射弁からの燃料噴射を1つの気筒
に対して1サイクル中に複数回行うエンジンの燃料制御
装置において、リーディング側噴射タイミングでの噴射
量の演算を行なうリーディング側噴射量演算時に、運転
状態に応じた要求燃料噴射量、およびトレーリング側噴
射タイミングによる噴射可能量を演算する演算手段と、
該演算手段により演算された上記要求燃料噴射量および
上記噴射可能量を比較判別する判別手段と、この判別に
基づき、上記要求燃料噴射量が上記噴射可能量以下のと
きにはトレーリング側噴射タイミングによる燃料噴射の
み行い、上記要求燃料噴射量が上記噴射可能量より大き
いときにはリーディング側噴射タイミングとトレーリン
グ側噴射タイミングとに分割して燃料噴射を行うように
制御する燃料噴射制御手段とを備えたものである。
【0007】この発明において、上記演算手段による要
求燃料噴射量の演算は、少なくとも低負荷時には空燃比
を理論空燃比よりもリーンにするようにしたものである
ことが好ましい。
【0008】また、リーディング側噴射量演算時期およ
びトレーリング側噴射量演算時期を、エンジン回転数に
応じ、高回転時は低回転時よりも早くするように変更す
る演算時期変更手段を設けることが好ましい。
【0009】
【作用】上記構成によれば、トレーリング側噴射で要求
燃料噴射量を賄える場合はトレーリング側噴射のみが行
われ、要求燃料噴射量が上記噴射可能量より大きくなっ
たときにその分が分割噴射とされて、複雑な演算等が不
要となる。
【0010】また、少なくとも低負荷時に空燃比がリー
ンとなるように要求燃料噴射量が定められると、トレー
リング側噴射と相まって、成層燃焼によるリーンバーン
が良好に行われる。
【0011】また、リーディング側噴射量演算時期およ
びトレーリング側噴射量演算時期を、エンジンの高回転
時は低回転時よりも早くするように変更すると、噴射量
演算後の燃料噴射可能な時間が適切に調整され、とくに
トレーリング側噴射タイミングによる噴射可能な時間
(つまり噴射可能量)が高回転時に減少することが避け
られる。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の一実施例による装置の概略を示し、この
図において、エンジン1の各気筒の燃焼室2には、吸気
ポート4および排気ポート5が開口し、各ポート4,5
に吸気弁6および排気弁7が設けられるとともに、点火
プラグ8が設けられている。
【0013】上記吸気ポート4に通じる吸気通路9に
は、吸入空気量を検出するエアフローメータ11および
アクセル操作に応じて作動するスロットル弁12が設け
られるとともに、吸気ポート4の近傍に、燃料を噴射供
給する燃料噴射弁13が設けられている。一方、上記排
気ポート5に通じる排気通路10には、排気浄化用の触
媒装置15が設けられるとともに、その上流に、空燃比
を検出する手段としてリニアO2 センサ14が設けられ
ている。このリニアO2 センサ14は、空燃比に対応す
る排気ガス中の酸素濃度に応じて出力が略リニアに変化
するものである。
【0014】また、上記点火プラグ8には、ディストリ
ビュータ16および点火コイル17が接続されている。
上記ディストリビュータ16にはクランク角センサ18
が具備され、このクランク角センサ18は、一定クラン
ク各毎にクランク角信号(パルス信号)を出力し、例え
ば各気筒の吸気上死点付近でON,OFFが切換わるよ
うな信号を出力するようになっている。さらに、エンジ
ン回転数を検出する回転数センサ19も具備されてい
る。
【0015】上記エアフローメータ11、リニアO2
ンサ14、クランク角センサ18および回転数センサ1
9からの信号は、エンジン制御用のコントロールユニッ
ト20に入力されており、このほかにも燃料噴射量制御
に必要な水温、吸気温、スロットル開度等を検出する各
種センサ(図示せず)からの信号がコントロールユニッ
ト20に入力されている。上記コントロールユニット2
0は、マイクロコンピュータ等からなり、上記各種セン
サ類からの信号を入力する一方、燃料噴射弁13に対し
て燃料噴射制御用の信号である噴射パルスを出力し、こ
の噴射パルスのパルス幅に相当する時間だけ燃料噴射弁
13を開弁させるようになっている。従って、この噴射
パルスのパルス幅が燃料噴射量に対応し、噴射パルス出
力のタイミングが噴射タイミングとなる。
【0016】図2は上記コントロールユニット20によ
り構成される手段を機能ブロック図で示しており、コン
トロールユニット20は要求噴射量およびトレーリング
噴射可能量の各演算手段21,22、判別手段23およ
び燃料噴射制御手段24を含んでいる。
【0017】上記要求噴射量演算手段21は、運転状態
に応じた要求燃料噴射量を演算し、例えばエアフローメ
ータ11および回転数センサ19等からの信号に基づい
て所定空燃比が得られるような噴射量を演算する。とく
に望ましい実施例として、低負荷側の運転領域では、理
論空燃比よりもリーンな空燃比が得られるように要求燃
料噴射量を演算する構成となっている。さらに具体的に
は、運転状態に応じて目標空燃比を設定し、エアフロー
メータ11により検出される吸入空気量と回転数センサ
19により検出されるエンジン回転数とに応じて基本噴
射量を演算するとともに、上記リニアO2 センサ14に
より検出される空燃比と上記目標空燃比との比較に基づ
いてフィードバック補正することにより要求燃料噴射量
を求めるようにしている。
【0018】また、トレーリング噴射可能量演算手段2
2は、後に詳述するようにトレーリング側噴射タイミン
グによる噴射可能な量を演算する。これらの演算手段2
1,22による演算は、リーディング側噴射タイミング
での噴射量を演算するリーディング側噴射量演算時に行
われるようになっている。
【0019】上記判別手段23は、上記要求燃料噴射量
とトレーリング噴射可能量とを比較していずれが大きい
かを判別するようになっている。また、上記燃料噴射制
御手段24は、リーディング側およびトレーリング側の
2回の噴射タイミングを設定するとともに、各噴射タイ
ミングでの燃料噴射量を制御するものであり、とくに、
上記要求燃料噴射量が上記噴射可能量以下のときにはト
レーリング側噴射タイミングによる燃料噴射のみ行い、
上記要求燃料噴射量が上記噴射可能量より大きいときに
はリーディング側噴射タイミングとトレーリング側噴射
タイミングとに分割して燃料噴射を行うようにしてい
る。
【0020】上記コントロールユニット20による燃料
制御の具体例を、図3のフローチャートによって説明す
る。
【0021】このフローチャートの処理がスタートする
と、先ずステップS1で各種信号が入力され、ステップ
S2で吸入空気量等に応じて要求噴射量Taが演算され
る。この要求噴射量Taは、前述のように、低負荷側の
運転領域ではリーンな空燃比を与えるように演算され
る。
【0022】次にステップS3で、トレーリング噴射可
能量Tapの演算が行われる。このトレーリング噴射可能
量Tapは、予め設定されているトレーリング側噴射の噴
射開始角C1および許容最大噴射終了角C2と、クラン
ク角180°毎のクランク角信号の周期Tsgとから、ク
ランク角によるトレーリング噴射可能な期間(C2−C
1)をパルス幅(時間)に換算し、かつバッテリー電圧
に応じた無効噴射時間Tvを減じることにより求められ
る。つまり、次式で求められる。
【0023】Tap=Tsg×(C2−C1)/180−Tv 続いてステップS4で、リーディング要求噴射量Talが
演算される。このリーディング要求噴射量Talは、上記
要求噴射量Taとトレーリング噴射可能量Tapとの比較
に基づいて定められるもので、両者の差(Ta−Tap)と
0とのうちの大きい方が選ばれる。つまり、上記要求噴
射量Taがトレーリング噴射可能量Tapより大きければ
その差がリーディング要求噴射量Talとなり、上記要求
噴射量Taがトレーリング噴射可能量Tapより小さくて
その差が負になれば、リーディング要求噴射量Talは0
とされる。
【0024】そして、ステップS4で定めたリーディン
グ要求噴射量Talが0より大か否かがステップS5で判
定され、この判定がYESのときはリーディング要求噴
射量Talに無効時間Tvを加えた値がリーディング噴射
のパルス幅Tilとされ(ステップS6)、リーディング側
噴射タイミングのときにこのパルス幅Tilで燃料噴射が
行われる。また、上記ステップS5の判定がNOのとき
は、リーディング噴射のパルス幅Tilが0とされる(ス
テップS7)。
【0025】次に、ステップS8で、トレーリング要求
噴射量Tatが求められる。このトレーリング要求噴射量
Tatは、要求噴射量Taからリーディング要求噴射量T
alを減じた値である。従って、要求噴射量Taがトレー
リング噴射可能量Tapより小さいとき(Til=0とされ
るとき)には要求噴射量Taがトレーリング要求噴射量
Tatとなり、要求噴射量Taがトレーリング噴射可能量
Tapより大きいときは、トレーリング噴射可能量Tapが
トレーリング要求噴射量Tatとなる。
【0026】そして、ステップS8で定めたトレーリン
グ要求噴射量Tatがトレーリング噴射可能量Tapより小
さいか否かがステップS9で判定され、この判定がYE
Sのときは、トレーリング要求噴射量Tatに無効時間T
vを加えた値がトレーリング側噴射のパルス幅Titとさ
れる(ステップS10)。また、ステップS9の判定がN
Oのときは、トレーリング噴射可能量Tapに無効時間T
vを加えた値がトレーリング側噴射のパルス幅Titとさ
れる(ステップS11)。
【0027】以上のような制御動作をさらに図4のタイ
ムチャートによって説明する。この図において、t0は
リーディング側噴射の噴射開始時期であって、吸気行程
以前の適当な時期に設定されている。t1はトレーリン
グ側噴射の噴射開始時期(噴射開始角C1)であって、
成層燃焼に適当な時期、例えば吸気上死点に設定されて
いる。また、t2はトレーリング側噴射の終了時期の許
容限界の時期(許容最大噴射終了角C2)であって、こ
れ以上遅れると燃焼室への燃料供給に支障が生じる程度
の時期である。
【0028】上記リーディング側噴射開始時期t0もし
くはその直前に、前記ステップS3,S4での演算に基
づくステップS4〜S7での処理により、要求噴射量T
aとトレーリング噴射可能量Tapとが比較される。
【0029】そして、要求噴射量Taがトレーリング噴
射可能量Tapより小さい低負荷時には、リーディング噴
射量が0とされ、トレーリング噴射のパルス幅がTit=
Ta+Tvとされて、トレーリング噴射のみで要求噴射
量Taが賄われる(図4上段)。要求噴射量Taがトレ
ーリング噴射可能量Tapと一致する程度の中負荷域まで
は、トレーリング噴射のみ行われる状態が保たれる(図
4中段)。従って、低,中負荷域では、燃料の分散を抑
制して成層化を図るのに有利なトレーリング噴射が行わ
れる。さらに、このような領域では空燃比がリーンとな
るように要求噴射量Taが演算される。これらの作用に
より、成層化状態のリーンバーンが達成されて、燃費が
改善される。
【0030】一方、要求噴射量Taがトレーリング噴射
可能量Tapより大きくなる高負荷時には、要求噴射量T
aのうちでトレーリング噴射可能量Tapを上回った分だ
けがリーディング側噴射により噴射され、トレーリング
側噴射量はトレーリング噴射可能量Tapに保たれる(図
4下段)。従って、分割噴射が行われる高負荷時でも、
複雑な分割比の演算は不必要となり、制御が非常に簡単
なものとなる。
【0031】また、高負荷になるにつれて燃焼室内の燃
料が均一化される。また、要求噴射量Taが急変する加
速時等の過渡時にも、リーディング側噴射の際の演算時
に要求噴射量Taの演算とそれに基づく判定や噴射量の
演算が応答性良く行われて、リーディング側噴射が燃料
要求量の増加に間に合わなくなるというようなことがな
く、精度良く燃料供給が制御されることとなる。
【0032】本発明の別の実施例を図5乃至図8に基づ
いて次に説明する。なお、この実施例でも全体構造は図
1のようになっている。
【0033】図5において、コントロールユニット20
は、要求噴射量演算手段21、トレーリング噴射可能量
演算手段22、判別手段23、燃料噴射制御手段24お
よび演算時期変更手段25を備えている。
【0034】上記要求噴射量演算手段21、トレーリン
グ噴射可能量演算手段22および判別手段23は図2に
示したものと同様である。上記燃料噴射制御手段24
は、リーディング側噴射量演算時期にリーディング側噴
射量の演算を行うとともにそれに基づいてリーディング
側噴射を実行し、その後、トレーリング側噴射量演算時
期にトレーリング側噴射量の演算を行うとともにそれに
基づいてトレーリング側噴射を実行する。この場合、要
求燃料噴射量がトレーリング側噴射タイミングによる噴
射可能量以下のときにはトレーリング側噴射タイミング
による燃料噴射のみ行い、上記要求燃料噴射量が上記噴
射可能量より大きいときにはリーディング側噴射タイミ
ングとトレーリング側噴射タイミングとに分割して燃料
噴射を行うようにするのは先の実施例と同様である。
【0035】また、上記演算時期変更手段25は、上記
リーディング側噴射量演算時期及びトレーリング側噴射
量演算時期を、エンジン回転数に応じ、高回転時は低回
転時よりも早くするように変更する。
【0036】図6はリーディング側演算ルーチンを示す
フローチャート、図7はトレーリング側演算ルーチンを
示すフローチャート、図8(a)は所定回転数(例えば
1250rpm)より低回転時の制御のタイミングチャ
ート、図8(b)は上記所定回転数より高回転時の制御
のタイミングチャートである。図8中、A1,A2,A
3はクランク角センサの信号のハイからローヘの切換わ
り時期であり、この図に示す例ではA1が吸気上死点前
366°、A2が吸気上死点前186°、A3が吸気上
死点前6°となっている。
【0037】上記リーディング側演算ルーチンおよびト
レーリング側ルーチンは、上記切換わり時期A1,A
2,A3のうちの1つでスタートするが、そのスタート
時期が低回転時と高回転時とで変えられ、低回転時はリ
ーディング側演算ルーチンが時期A2、トレーリング側
演算ルーチンが時期A3でスタートし、また高回転時は
リーディング側演算ルーチンが時期A1、トレーリング
側演算ルーチンが時期A2でスタートする。
【0038】上記リーディング側演算ルーチンがスター
トすると、各種信号入力(ステップS21)、要求噴射
量Taの演算(ステップS22)、トレーリング噴射可
能量Tapの演算(ステップS23)、リーディング要求
噴射量Talの演算(ステップS24)、リーディング要
求噴射量Talが0より大の場合と0以下の場合とに応じ
たリーディング噴射のパルス幅Tilの演算(ステップS
25〜S27)の各処理が、前記の図3のステップS1
乃至ステップS7と同様に行われる。そして、演算され
たたパルス幅Tilでリーディング側燃料噴射が実行され
る(ステップS28)。この場合、上記パルス幅が0で
あればリーディング側燃料噴射は行われない。
【0039】また、トレーリング側演算ルーチンがスタ
ートすると、ステップS31で各種信号が入力され、ス
テップS32で吸入空気量およびエンジン回転数に応じ
た基本噴射量およびリニアO2 センサの出力に応じたフ
ィードバック補正量から要求噴射量Taが演算される。
なお、要求噴射量Taは上記リーディング側演算ルーチ
ンで既に求めているが、当実施例では、トレーリング側
噴射量演算時期までの間に吸入空気量などが変化する場
合があることを考慮して、精度向上のため、トレーリン
グ側演算ルーチンでも要求噴射量Taを求めるようにし
ている。
【0040】そして、ステップS33で、要求噴射量T
aからリーディング要求噴射量Talが減算され、かつ無
効時間Tvが加算されることにより、トレーリング側の
噴射パルス幅Titが求められる。なお、トレーリング側
の噴射パルス幅Titの演算は、前記の図3のステップS
9〜S11と同様にしてもよい。
【0041】次に、当実施例ではトレーリング側噴射の
終期が常に一定時期(例えば吸気上死点後60°)とな
るように、トレーリング側噴射の開始時期が調整され
る。すなわち、噴射開始時期設定用のタイマーが既にセ
ットされているか否かが調べられ(ステップS34)、
未設定であれば、トレーリング側噴射量演算時期である
吸気上死点前6°(低回転時)または吸気上死点前18
6°(高回転時)から吸気上死点後60°までのクラン
ク角を時間に換算した値Tが求められる(ステップS3
5)。そして、この値Tから上記パルス幅Titが減算さ
れた時間tがタイマーにセットされる(ステップS3
6,S37)。
【0042】タイマーにセットされた後は、タイマーの
値が0になるまでタイマーがディクリメントされ(ステ
ップS38,S39)、タイマーの値が0になると、ト
レーリング側燃料噴射が実行される(ステップS4
0)。
【0043】当実施例による場合でも、トレーリング側
噴射で要求燃料噴射量を賄える場合はトレーリング噴射
のみが行われ、要求燃料噴射量が上記噴射可能量より大
きくなったときにその分が分割噴射とされて、演算等が
簡単になるとともに低負荷時には、空燃比がリーンにさ
れつつ成層燃焼が良好に行われる。
【0044】さらに当実施例では、リーディング側およ
びトレーリング側の各噴射量演算時期が、エンジンの低
回転時と高回転時とで適切に調整される。
【0045】すなわち、成層燃焼を有効に行わせるため
にはトレーリング側燃料噴射の終期を吸気行程途中の適
当な時期となるように設定し、かつ、トレーリング側噴
射量演算後に低負荷時の要求燃料噴射量に見合うトレー
リング側燃料噴射時間を確保する必要があるが、噴射量
演算時期が早すぎると、噴射量演算から燃料噴射までの
間の吸入空気量等の変動によって燃料制御の精度が低下
する。このため、低回転時には、適度のトレーリング側
噴射時間を確保し得る範囲でトレーリング側噴射量演算
時期が遅くされ、これより所定期間だけ前にリーディン
グ側噴射量の演算が行われる。
【0046】一方、高回転時には、噴射量演算時期が低
回転時と同じであれば、トレーリング側噴射量演算時期
からトレーリング側燃料噴射の終期までの期間が絶対的
時間としては短くなるので、トレーリング噴射可能量が
減少し、低負荷時でも要求燃料噴射量をトレーリング側
で噴射しきれなくなり、成層化が妨げられる。そこで、
高回転時も適度のトレーリング噴射可能量が確保される
ように、図8(b)に示す如く、低回転時と比べてリー
ディング側噴射量演算時期が速められ、これに対応して
トレーリング側噴射量演算時期も早められている。
【0047】また、当実施例では、上記ステップS34
〜S40の処理により、図8中にも示すように、トレー
リング側噴射可能量に対応する時間と実際のトレーリン
グ噴射量に対応する時間との差分が上記タイマーにセッ
トされて、トレーリング側噴射開始時期が調整され、つ
まり、トレーリング側噴射終了時期は一定時期(吸気上
死点後60°)とされて、燃料噴射量が少なくなるほど
トレーリング側噴射開始時期が遅らされる。これによっ
て、低負荷時の成層化がより効果的に行なわれることと
なる。
【0048】なお、リーディング側およびトレーリング
側の噴射量演算時期およびトレーリング側噴射終了時期
は図7および図8に示した数値に限定されるものではな
く、エンジンの諸条件に応じて適宜設定しておけばよ
い。
【0049】また、リーディング側およびトレーリング
側の噴射量演算時期は、エンジン回転数が高くなるにつ
れて次第に早めるようにしてもよい。
【0050】
【発明の効果】以上のように本発明は、リーディング側
の噴射量演算時に、要求燃料噴射量およびトレーリング
側の噴射可能量を演算し、上記要求燃料噴射量が上記噴
射可能量以下のときにはトレーリング側噴射のみ行い、
上記要求燃料噴射量が上記噴射可能量より大きいときに
はリーディング側噴射とトレーリング側噴射とに分割し
て燃料噴射を行うようにしているため、分割噴射を可能
としたものでありながら、分割比等の複雑な演算を必要
とせず、簡単で、しかも精度および応答性にすぐれた燃
料制御を行うことができる。
【0051】さらに、上記構成において、少なくとも低
負荷時には空燃比を理論空燃比よりもリーンにするよう
に要求燃料噴射量を演算すると、低負荷時にリーンバー
ンを行うときの成層化をトレーリング側噴射で達成し、
燃費性能上および出力性能上の要求に適合した制御を行
うことができる。
【0052】また、上記のような構成に加え、リーディ
ング側噴射量演算時期およびトレーリング側噴射量演算
時期を、エンジンの高回転時は低回転時よりも早くする
ように変更する演算時期変更状態を設けると、エンジン
の低回転から高回転までにわたり、噴射量演算後の燃料
噴射可能な時間を適切に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による燃料制御装置の概略図
である。
【図2】制御系統の機能ブロック図である。
【図3】制御の具体例を示すフローチャートである。
【図4】制御動作についてのタイミングチャートであ
る。
【図5】本発明の別の実施例による制御系統の機能ブロ
ック図である。
【図6】図5の制御系統によるリーディング側演算ルー
チンを示すフローチャートである。
【図7】図5の制御系統によるトレーリング側演算ルー
チンを示すフローチャートである。
【図8】(a)(b)は図6および図7の制御による演
算および燃料噴射等のタイミングを低回転時と高回転時
とについて示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン 13 燃料噴射弁 20 コントロールユニット 21 要求噴射量演算手段 22 トレーリング噴射可能量演算手段 23 判別手段 24 燃料噴射制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 南谷 邦公 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射弁からの燃料噴射を1つの気筒
    に対して1サイクル中に複数回行うエンジンの燃料制御
    装置において、 リーディング側噴射タイミングでの噴射量の演算を行な
    うリーディング側噴射量演算時に、運転状態に応じた要
    求燃料噴射量、およびトレーリング側噴射タイミングに
    よる噴射可能量を演算する演算手段と、 該演算手段により演算された上記要求燃料噴射量および
    上記噴射可能量を比較判別する判別手段と、 この判別に基づき、上記要求燃料噴射量が上記噴射可能
    量以下のときにはトレーリング側噴射タイミングによる
    燃料噴射のみ行い、上記要求燃料噴射量が上記噴射可能
    量より大きいときにはリーディング側噴射タイミングと
    トレーリング側噴射タイミングとに分割して燃料噴射を
    行うように制御する燃料噴射制御手段とを備えたことを
    特徴とするエンジンの燃料制御装置。
  2. 【請求項2】 上記演算手段による要求燃料噴射量の演
    算は、少なくとも低負荷時には空燃比を理論空燃比より
    もリーンにするようにしていることを特徴とする請求項
    1記載のエンジンの燃料制御装置。
  3. 【請求項3】 リーディング側噴射量演算時期およびト
    レーリング側噴射量演算時期を、エンジン回転数に応
    じ、高回転時は低回転時よりも早くするように変更する
    演算時期変更手段を設けたことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載のエンジンの燃料制御装置。
JP6001003A 1993-01-29 1994-01-10 エンジンの燃料制御装置 Pending JPH06280660A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6001003A JPH06280660A (ja) 1993-01-29 1994-01-10 エンジンの燃料制御装置
US08/187,031 US5471963A (en) 1993-01-29 1994-01-27 Fuel injection control system for engine
DE4402808A DE4402808A1 (de) 1993-01-29 1994-01-31 Kraftstoffeinspritzsteuerungssystem für einen Motor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-14306 1993-01-29
JP1430693 1993-01-29
JP6001003A JPH06280660A (ja) 1993-01-29 1994-01-10 エンジンの燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280660A true JPH06280660A (ja) 1994-10-04

Family

ID=26334152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6001003A Pending JPH06280660A (ja) 1993-01-29 1994-01-10 エンジンの燃料制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5471963A (ja)
JP (1) JPH06280660A (ja)
DE (1) DE4402808A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144649A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置
WO2017110358A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社デンソー 噴射制御装置
JP7271811B1 (ja) * 2022-04-27 2023-05-11 ヤマハ発動機株式会社 4ストロークエンジン

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19815266B4 (de) * 1997-04-16 2008-09-18 Volkswagen Ag Verfahren zur Einspritzung von Kraftstoff in eine Brennkraftmaschine
EP0889218B1 (en) * 1997-07-01 2007-08-08 Nissan Motor Company, Limited Fuel injection control system for internal combustion engine
DE19746902C2 (de) * 1997-10-23 1999-08-19 Siemens Ag Verfahren zum Steuern der Umschaltung der Verbrennung einer mehrzylindrigen Otto-Direkteinspritz-Brennkraftmaschine
JP4409311B2 (ja) * 2004-02-17 2010-02-03 本田技研工業株式会社 燃料噴射量制御装置
CN100543287C (zh) * 2005-11-30 2009-09-23 丰田自动车株式会社 缸内喷射式火花点火内燃机
US8336521B2 (en) 2008-07-11 2012-12-25 Tula Technology, Inc. Internal combustion engine control for improved fuel efficiency
US8616181B2 (en) 2008-07-11 2013-12-31 Tula Technology, Inc. Internal combustion engine control for improved fuel efficiency
US8131447B2 (en) * 2008-07-11 2012-03-06 Tula Technology, Inc. Internal combustion engine control for improved fuel efficiency
US9020735B2 (en) 2008-07-11 2015-04-28 Tula Technology, Inc. Skip fire internal combustion engine control
US8701628B2 (en) 2008-07-11 2014-04-22 Tula Technology, Inc. Internal combustion engine control for improved fuel efficiency
US8511281B2 (en) 2009-07-10 2013-08-20 Tula Technology, Inc. Skip fire engine control
GB2482494A (en) * 2010-08-03 2012-02-08 Gm Global Tech Operations Inc Method for estimating an hydraulic dwell time between fuel injection pulses which corrects for injection timing delays

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069564B2 (ja) * 1984-09-21 1994-02-09 株式会社島津製作所 超音波診断装置
US5136517A (en) * 1990-09-12 1992-08-04 Ford Motor Company Method and apparatus for inferring barometric pressure surrounding an internal combustion engine
EP0531546B1 (en) * 1991-03-28 1996-11-20 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio controller of internal combustion engine
DE4121396A1 (de) * 1991-06-28 1993-01-07 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzverfahren und -vorrichtung
US5159914A (en) * 1991-11-01 1992-11-03 Ford Motor Company Dynamic fuel control
JP2755018B2 (ja) * 1992-02-28 1998-05-20 三菱自動車工業株式会社 吸排気弁停止機構付きエンジンの吸気量算出装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144649A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置
JP4636564B2 (ja) * 2007-12-17 2011-02-23 本田技研工業株式会社 燃料噴射制御装置
US8055433B2 (en) 2007-12-17 2011-11-08 Honda Motor Co., Ltd. Fuel injection control device and method for continuously controlling fuel injection during engine operation based on throttle position
WO2017110358A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社デンソー 噴射制御装置
JP7271811B1 (ja) * 2022-04-27 2023-05-11 ヤマハ発動機株式会社 4ストロークエンジン
WO2023209895A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 ヤマハ発動機株式会社 4ストロークエンジン
TWI827500B (zh) * 2022-04-27 2023-12-21 日商山葉發動機股份有限公司 四衝程引擎

Also Published As

Publication number Publication date
US5471963A (en) 1995-12-05
DE4402808A1 (de) 1994-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979397A (en) Control apparatus for direct injection spark ignition type internal combustion engine
US6425371B2 (en) Controller for internal combustion engine
KR100314515B1 (ko) 내연기관의제어장치
US4403584A (en) Method and apparatus for optimum control for internal combustion engines
US6244243B1 (en) Control device for direct injection engine and an injection engine provided with a controller
JPH06280660A (ja) エンジンの燃料制御装置
US5937822A (en) Control system for internal combustion engine
US6145489A (en) Torque controller for internal combustion engine
US4527529A (en) Method and apparatus for controlling fuel injection for an internal combustion engine
US5664544A (en) Apparatus and method for control of an internal combustion engine
US6302081B1 (en) Method for operating an internal combustion engine
JPH1193731A (ja) 筒内噴射内燃機関の燃料噴射制御装置
US4563994A (en) Fuel injection control apparatus
JPH10339148A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0623553B2 (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPH0842434A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2696444B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH09151771A (ja) 直噴式ガソリンエンジンの燃料噴射制御装置
KR100305259B1 (ko) 엔진의연료분사제어장치
JPH08261046A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3726432B2 (ja) 内燃機関の空気量検出装置
JPH06317207A (ja) アイドル回転数制御装置
JPS6375354A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH10169489A (ja) 成層燃焼内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3054979B2 (ja) 内燃機関の壁流補正制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026