JPH06275263A - リチウム二次電池およびその負極の製造法 - Google Patents

リチウム二次電池およびその負極の製造法

Info

Publication number
JPH06275263A
JPH06275263A JP5057243A JP5724393A JPH06275263A JP H06275263 A JPH06275263 A JP H06275263A JP 5057243 A JP5057243 A JP 5057243A JP 5724393 A JP5724393 A JP 5724393A JP H06275263 A JPH06275263 A JP H06275263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
secondary battery
lithium secondary
battery according
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5057243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3502118B2 (ja
Inventor
Nobuharu Koshiba
信晴 小柴
Emi Nishimoto
えみ 西本
堅一 ▲高▼田
Kenichi Takada
Makoto Nakanishi
眞 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP05724393A priority Critical patent/JP3502118B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to DE69404517T priority patent/DE69404517T2/de
Priority to EP94301864A priority patent/EP0617474B1/en
Priority to US08/213,900 priority patent/US5545468A/en
Priority to KR1019940005197A priority patent/KR970007518B1/ko
Priority to CN94102920A priority patent/CN1047692C/zh
Priority to TW083102671A priority patent/TW248617B/zh
Publication of JPH06275263A publication Critical patent/JPH06275263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502118B2 publication Critical patent/JP3502118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • C01G23/005Alkali titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リチウム二次電池の負極材料として、チタン
化合物の改質によりアナターゼ形酸化チタンよりも負極
としての電位が低く、電池に用いたときに電圧が高く、
充放電サイクル寿命に優れる負極材料を提供する。 【構成】 水酸化リチウムあるいは炭酸リチウムから成
るリチウム化合物と酸化チタンを混合し、熱処理するこ
とによって得られるチタン酸リチウム、あるいはこのチ
タン酸リチウムとルチル形酸化チタンの共存する混晶体
を、リチウムイオンのドープ・脱ドープさせる負極材料
として用い、リチウムに対して2V以上の放電電位をも
った正極と有機電解液とで電池を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動用電源、メモリー
バックアップ電源などとして用いられる充放電可能なリ
チウム二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年のエレクトロニクス分野における技
術の急速な発展により、電子機器の小型化が進み、それ
ら機器の電源として、小型軽量で高エネルギー密度を有
する電池の需要が高まっている。そして、その電池とし
て、負極にリチウムを用いるリチウム二次電池が注目を
集め世界的に研究が行われている。しかしながら、負極
に金属リチウムを用いた場合、電池に充放電を繰り返す
と、リチウムが微細化したり、負極の表面でリチウムの
デンドライトと呼ばれる樹枝状結晶が成長して、負極の
形状が損なわれ、電池の充放電サイクル寿命は非常に短
いものであった。
【0003】この問題を解決する一手段として、負極に
リチウム・アルミニウム合金、リチウムを吸蔵させた鉛
系合金、リチウムをドープさせた五酸化ニオブ、アナタ
ーゼ形の結晶構造を有する酸化チタンなどの金属酸化物
が検討されている。とくに、リチウムのデンドライト析
出の防止のためには、合金より金属酸化物が優れてい
る。そのなかで、酸化チタンは1.5V前後で平坦な充
放電曲線を有しており、リチウム二次電池の負極として
可能性がある。また、特公昭63−1708号公報で
は、酸化チタンを用いた負極と、二酸化マンガンを用い
た正極とを組合せた例があるが、電圧が1Vと低過ぎる
ことや充放電サイクル寿命が短いことなどの問題から実
用化されていないようである。そこで、本発明では、酸
化チタンに着目し、その改良を試みてリチウム二次電池
用負極としての可能性を追求した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的には、酸化チタ
ンにはブルーカイト形、アナターゼ形、ルチル形などの
結晶構造が存在するが、アナターゼ形やルチル形の酸化
チタンは、文献「電気化学46.NO(1978)P4
07」に示されているように、リチウム二次電池の正極
として検討されている。ここで、電極の容量としてはア
ナターゼ形がルチル形より大きいので、アナターゼ形酸
化チタンは高く評価されている。したがって、負極に酸
化チタンを用いた場合でも、特公昭63−1708号公
報に開示されているように、アナターゼ形酸化チタンは
ルチル形酸化チタンより容量が大きい。しかしながら、
これらの酸化チタンは、リチウムイオンのドープ、脱ド
ープによって、その結晶格子が破壊されやすいため、電
池の充放電サイクル寿命特性は、必ずしも良好ではな
く、充放電サイクルを繰り返すと容量が次第に劣化して
いた。
【0005】本発明は、これらの課題を解決するもので
あり、改質したチタン化合物をリチウム二次電池用負極
として用いて、充放電サイクル寿命に優れ、放電電圧の
高いリチウム二次電池を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のリチウム二次電
池は、リチウム化合物と酸化チタンを混合し、これを熱
処理することによって得られるチタン酸リチウム、ある
いはチタン酸リチウムとルチル形酸化チタンの共存する
混晶体を、リチウムイオンのドープ・脱ドープさせる負
極材料として用いるものである。上記のチタン酸リチウ
ムは、CuをターゲットとしてX線回折を行った場合、
ピーク位置が、少なくとも4.84Å,2.53Å,
2.09Å,1.48Å(各±0.02Å)にあり、そ
のピーク強度比は、4.84Åのピーク強度:1.48
Åのピーク強度(各±0.02Å)=100:30(±
10)であるものである。また、チタン酸リチウムにル
チル形酸化チタンが混晶する場合には、X線回折のピー
ク位置として、さらに3.25Å,2.49Å,2.1
9Å,1.48Å(各±0.02Å)のピークが増加
し、そのピーク強度比は、3.25Åのピーク強度:
2.58Åのピーク強度:1.69Åのピーク強度=1
00:50(±10):60(±10)であるものであ
る。さらに、チタン酸リチウムあるいはチタン酸リチウ
ムとルチル形酸化チタンの混晶体を、水酸化リチウムあ
るいは炭酸リチウムと、酸化チタンとを混合し、この混
合物を700℃から1600℃好ましくは800℃から
1100℃で熱処理して得るものである。
【0007】
【作用】チタン酸リチウムは、リチウム化合物と酸化チ
タンとを混合して熱処理することによって得られるが、
このチタン酸リチウムをリチウム二次電池の負極材料と
して用いればリチウムイオンのドープ・脱ドープが容易
となり、電池の充放電サイクル寿命の向上に優れた効果
を発揮することがわかった。ここで、アナターゼ形酸化
チタンを用いた場合、初期容量は200mAh/gであ
るが、充放電サイクルを繰り返すと容量が大きく劣化
し、数10サイクル後にはほとんど容量がなくなってし
まう。一方、本発明のチタン酸リチウムを用いた場合
は、初期容量はアナターゼ形酸化チタンより劣るが、二
次電池としてもっとも重要である充放電サイクル寿命に
ついては完全充放電で300サイクル経過しても容量の
劣化はほとんどない。
【0008】しかも、還元電位(負極としての放電電
位)がLi/Li+で1.5V付近でありアナターゼと
比べると、0.5V以上低いのでリチウム二次電池の負
極として用いた場合、それだけ高い電池電圧が取り出
せ、高電圧を有するリチウム二次電池を実現できる。
【0009】この原因としては結晶構造の差異が考えら
れ、アナターゼ形酸化チタンの場合にはリチウムイオン
のドープ・脱ドープによって結晶格子が破壊されやすい
が、チタン酸リチウムの場合はリチウムイオンのドープ
・脱ドープが容易であるとともに、このドープ・脱ドー
プによって破壊されにくい結晶形態を構成しているもの
と推定される。チタン酸リチウムは化学式で表すとLi
xTiyO4となり、化学量論数は0.8≦x≦1.
4,1.6≦y≦2.2のものが良好である。代表的な
ものとして、LiTi24があり、その他にLi1.33
1.664あるいはLi0.8Ti2.24などがある。そし
て、これらのチタン酸リチウムに対して、Cuをターゲ
ットとしてX線回折を行った場合、そのピーク位置は
(表1)に示したようになる。
【0010】
【表1】
【0011】(表1)に示したように、これらのチタン
酸リチウムにおいて、代表的なピーク位置は非常に近似
しており、4.84Å,2.53Å,2.09Å,1.
48Åの4つのピーク位置はすべて±0.02Åの範囲
内にあり、4.48Åのピーク強度:1.48Åのピー
ク強度(各±0.02Å)=100:30(±10)と
なる。
【0012】また、その他のピーク強度は若干異なる程
度である。この理由として推定ではあるが、リチウムと
チタンの結晶中のイオン半径が非常に近いために、わず
かの温度の違いや処理の仕方によって、リチウムとチタ
ンとが相互に移動しあい、結晶の微妙なずれを生じ、そ
れがX線回折ではピークの強度の違いやその他のメイン
ではないピーク位置に影響し、結果として異なる化学量
論数として表されるものと考えられる。したがって、上
記の化学量論数の異なる結晶形態も、代表的なピーク位
置がほぼ同じであることから、基本的な骨格構造として
は同じものとみなすことができる。このことからリチウ
ムイオンのドープ・脱ドープの仕方もまったく同じ形態
をしているものと推定される。
【0013】また、このチタン酸リチウムの製造する際
には、、リチウム化合物として水酸化リチウムあるいは
炭酸リチウムを用い、これと酸化チタンとを混合して7
00℃以上の温度にて熱処理することにより得られるこ
とができる。この場合、700℃で熱処理した場合に
は、チタン酸リチウムのX線回折ピークはまだ弱く、酸
化チタンがかなり残存しているようであるが、800℃
以上で熱処理した場合には、チタン酸リチウムのピーク
強度が強くなり、ルチル形酸化チタンが混晶する形態と
なる。そして、リチウムの比を0.5モル以上として熱
処理温度を高くすればするほどルチル形酸化チタンのピ
ークが弱まり、チタン酸リチウムのピークが支配的とな
る。
【0014】また、熱処理温度としては酸化チタンが溶
融する温度に近い温度、すなわち1600℃付近まで可
能である。しかし、熱焼成の効率も考慮するとできるだ
け温度を下げた方が良いので、確かな結晶体のチタン酸
リチウムが得られる800℃から1100℃の熱処理温
度が工業的には好ましいと考えられる。
【0015】一方、充放電サイクル特性の観点からは、
純粋なチタン酸リチウムとともに、チタン酸リチウムと
ルチル形酸化チタンとの混晶体であっても良好な結果が
得られる。これは、本発明では単にチタン酸リチウムと
ルチル形酸化チタンを混合したものではなく、熱焼成に
よって同一粒子に混晶体として共存するものであるの
で、このことが充放電サイクル寿命に良好な効果をもた
らしているものと考えられる。
【0016】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照にしながら説明
する。
【0017】(実施例1)アナターゼ形酸化チタン1モ
ルに対し水酸化リチウムを0.5モル混合し、酸素雰囲
気中にて700℃,800℃,900℃,1100℃,
1300℃でそれぞれ8時間熱処理してチタン酸リチウ
ムを作製した。これらの試料に対してCuをターゲット
としてX線回折を行い、X線回折のピーク位置とピーク
強度比を(表2)に示した。
【0018】
【表2】
【0019】(表2)と(表1)を比較してわかるよう
に、どの温度においてもチタン酸リチウムのピークは、
LiTi24のピークとよく一致するが、Li1.33Ti
1.664あるいはLi0.8Ti2.24とも近似するピーク
を有している。また、(表3)にアナターゼ形酸化チタ
ンとルチル形酸化チタンの代表的なX線回折のピーク位
置とピーク強度化を示した。
【0020】
【表3】
【0021】(表2)と(表3)を比較してわかるよう
に、700℃で熱処理を施して作製したチタン酸リチウ
ムには、アナターゼ形酸化チタンがかなり残存してお
り、チタン酸リチウムも生成しているが、そのピークは
まだ弱かった。
【0022】これに対して、800℃で熱処理を施して
作製したチタン酸リチウムでは、チタン酸リチウムのピ
ークが鋭くなり、ルチル形酸化チタンのピークも見られ
るようになった。そして、熱処理温度を900℃以上と
してもほぼ同様のピークが見られ、チタン酸リチウムが
安定して得られた。これらのことから、本発明のチタン
酸リチウムを特徴づけるX線回折図としては、ピーク位
置が少なくとも4.84Å,2.53Å,2.09Å,
1.48Å(各±0.02Å)にあり、そのピーク強度
比は、4.84Åのピーク強度:1.48Åのピーク強
度(各±0.02Å)=100:30(±10)を示す
ものであり、チタン酸リチウムにルチル形酸化チタンが
混晶する場合には、X線回折のピーク位置としてさらに
3.25Å,2.49Å,2.19Å,1.48Å,
(各±0.02Å)のピークが増加し、そのピーク強度
比は、3.25Åのピーク強度:2.58Åのピーク強
度:1.69Åのピーク強度=100:50(±1
0):60(±10)であるものであり、これによって
確認することができる。
【0023】ついで、これらの試料をそれぞれ90重量
部とし、これに導電材であるカーボンブラックを5重量
部と、バインダーであるフッソ樹脂を5重量部加えてこ
れらを混練し、厚さ約0.5mm、直径12.0mmの大き
さにペレットになるように円形のSUS316ネットに
充填・成型した。そして、250℃で真空乾燥して脱水
処理したあと、これを負極として用いた。ここで、チタ
ン酸リチウムの充填量は50mgとした。
【0024】次に、図1に、正極としてLi/Li+
対し3.5Vの電位を有する五酸化バナジウムを用い
た、負極にリチウムをドープさせたチタン酸リチウムを
用いたコイン形リチウム二次電池の断面図を示す。
【0025】図1において、1は正極端子を兼ねたケー
ス、2は負極端子を兼ねた封口板、3はケースと封口板
とを絶縁するポリプロピレン製ガスケット、4はポリプ
ロピレン製不織布からなるセパレータである。5は正極
であり、五酸化バナジウム粉末を90重量部、導電材で
あるカーボンブラックを5重量部、およびバインダーで
あるフッソ樹脂を5重量部混練して、厚さ0.8mm、直
径17.0mmの大きさにペレット成型し、250℃で真
空乾燥して脱水処理したものである。電気容量は1電子
等量で約60mAhであり、さらに金属リチウムを60
mAh相当分圧着して、有機電解液中で五酸化バナジウ
ムにドープさせたものである。6は本発明のチタン酸リ
チウムを用いた負極である。また、電解液はプロピレン
カーボネート(PC)、エチレンカーボネート(E
C)、1・2ジメトキシエタン(DME)の等容積混合
媒体にLiPF6を1mol/l溶解させたものであ
り、正極、負極、セパレータに含浸させて用いた。電池
の大きさは外径約23mm、高さ約3.0mmである。そし
て、これらの電池を、チタン酸リチウムの熱処理温度7
00℃,800℃,900℃,1100℃,1300℃
のそれぞれに対して、電池A−1、電池A−2、電池A
−3、電池A−4、電池A−5とした。
【0026】(実施例2)アナターゼ形酸化チタン1モ
ルに対し、炭酸リチウムを0.5モル混合し、酸素雰囲
気中にて900℃で8時間熱処理してチタン酸リチウム
を作製した。得られたチタン酸リチウムのX線回折図を
(表4)に示す。
【0027】
【表4】
【0028】(表4)よりわかるように、これは、実施
例1の水酸化リチウムと酸化チタンを用いて作製したチ
タン酸リチウムのX線回折図とほぼ一致しており、同じ
チタン酸リチウムが生成していることがわかる。
【0029】そして、このチタン酸リチウムを負極に用
い、これ以外は(実施例1)と同様の電池を作製して、
これを電池Bとした。
【0030】(実施例3) (実施例2)の電池Bにおいて、電解液としてPC,E
C,DMEの等容積混合媒体に、リチウム塩としてLi
ClO4,LiCF3SO3,LiN(CF3SO 22,L
iBF4をそれぞれ1mol/l溶媒したものをそれぞ
れ作製し、これらを電池C−1、電池C−2、電池C−
3、電池C−4とした。
【0031】(実施例4) (実施例1)において、900℃で熱処理を施して作製
したチタン酸リチウムを負極に用い、正極としてリチウ
ム含有スピネル形二酸化マンガン(Li0.5MnO2)を
用いて、それ以外は(実施例1)と同様の構成の電池を
作製し、これを電池Dとした。
【0032】(実施例5) (実施例1)において、900℃で熱処理を施して作製
したチタン酸リチウムを負極に用い、正極としてコバル
ト酸リチウム(LiCoO2)を用いて、それ以外は
(実施例1)と同様の構成の電池を作製し、これを電池
Eとした。
【0033】(実施例6) (実施例1)において、900℃で熱処理を施して作製
したチタン酸リチウムを負極に用い、正極としてニッケ
ル酸リチウム(LiNiO2)を用いて、それ以外は
(実施例1)と同様の構成の電池を作製し、これを電池
Fとした。
【0034】比較例としてアナターゼ形酸化チタンを負
極に用いた以外は、(実施例1)と同様の構成の電池を
作製し、これを比較の電池Gとした。
【0035】次に、実施例1の電池A1〜5および比較
の電池Gを用いて、室温で、1mAの定電流で2.4V
まで充電し、その後1.0Vまで放電し、その結果を図
2に示す。
【0036】また、電池A〜Gのすべてに対して、充放
電サイクル寿命試験を行った。ここで、充放電サイクル
の条件は室温で、下記のようにした。
【0037】・充電条件:定電流1mA、充電時間10
時間、充電カット電圧2.4V ・放電条件:定電流1mA、放電時間10時間、充電カ
ット電圧1.0V この結果を、図3(a)(b)(c)に示す。図2から
わかるように、アナターゼ形酸化チタンを用いたGでは
容量が約6.5mAhで、酸化チタンの単位重量当たり
の容量密度も約130mAh/gと大きいのであるが、
放電維持電圧は1.5V程度と低くなった。一方、本発
明の電池では700℃の熱処理の電池A−1は容量が3
mAhと小さいが、他の電池A−2〜5は容量が5mA
h強から6mAh弱で、アナターゼ形酸化チタンを用い
た電池Gとほぼ同程度の容量を示して、チタン酸リチウ
ムの容量密度は約100〜120mAh/gであった。
また、放電維持電圧は電池A−1が放電開始時、少し低
くなるが1.8V程度を維持しており、電池A−2〜5
では安定して1.8Vと高かった。このことは、700
℃の熱処理では、チタン酸リチウム中にアナターゼがか
なり残存しているが、800℃以上の熱処理を施した場
合にはチタン酸リチウムの生成が顕著であり、その効果
が十分に発揮されていることを示すものである。
【0038】また、図3(a)では、比較の電池Gは、
サイクルが進むにつれて容量劣化が顕著であり、50サ
イクル以内で容量が半分以下になった。しかし、本発明
の電池A−1では、容量は小さくなるがサイクル寿命は
比較の電池Gよりはるかに向上して100サイクルを経
過しても容量は安定していた。
【0039】さらに、電池A−2〜5ではすべて300
サイクル経過後においても初期サイクルとほぼ同程度の
容量が維持されており、その中でも熱処理温度が900
℃以上である電池A−3〜5では容量が電池A−2より
も向上した。このことは、熱処理温度が900℃以上の
ほうがチタン酸リチウムの生成が良好であり、また、純
粋なチタン酸リチウムとともにチタン酸リチウムにルチ
ル形酸化チタンが混晶していても同様の効果が得られる
ことを示している。
【0040】一方、図3(a)の電池A−3と図3
(b)の電池Bとの充放電サイクル寿命特性がほぼ一致
していることから、チタン酸リチウムの生成に水酸化リ
チウムを用いても炭酸リチウムを用いても差が生じない
ことがわかる。
【0041】また、電解液については、図3(c)から
電解質が各リチウム塩で良好であることがわかるが、L
iCF3SO3、LiBF4の場合には電池の容量が少し
小さくなった。これは、上記のリチウム塩を溶解した電
解液は導電性が低いためと考えられる。
【0042】したがって、高率放電の時にはLiP
6,LiClO4,LiCF3SO3,LiN(CF3
22リチウム塩を用いることが好ましい。
【0043】また、図4に、正極にLi0.5MnO2,L
iCoO2,LiNiO2を用いた電池D,E,Fの放電
曲線を示したが、正極にV25を用いた場合よりも電圧
が高くなり、約2.3Vの放電維持電圧を得ることがで
きた。そして、図5に、電池D,E,Fの充放電サイク
ル寿命を示したが100サイクル経過しても安定であっ
た。なお、チタン酸リチウムの電位は1.5V付近にあ
るので、上記の正極のほかに、Li/Li+に対して2
V以上の電位を有する正極であれば良い。
【0044】さらに、チタン酸リチウムを合成する原料
として実施例ではアナターゼ形酸化チタンを用いたがル
チル形酸化チタンを用いても良い。
【0045】
【発明の効果】以上のように本発明のリチウム二次電池
は、チタン酸リチウムあるいはチタン酸リチウムとルチ
ル形酸化チタンの混晶体を負極材料に用いることによ
り、充放電サイクル特性に優れ、放電電圧の高いリチウ
ム二次電池を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリチウム二次電池の断面図
【図2】各熱処理温度によって得られたチタン酸リチウ
ムを負極とした本発明の電池A−1〜5とアナターゼ形
酸化チタンを負極に用いた比較の電池Gの放電曲線図
【図3】(a) 本発明の電池A−1〜5と比較の電池
Gの充放電サイクル寿命特性を示す図 (b) 本発明の電池Bの充放電サイクル寿命特性を示
す図 (c) 本発明の電池C−1〜4の充放電サイクル寿命
を示す図
【図4】本発明の電池D,E,Fの放電曲線図
【図5】本発明の電池D,E,Fの充放電サイクル寿命
特性を示す図
【符号の説明】
1 ケース 2 封口板 3 ガスケット 4 セパレータ 5 正極 6 負極
フロントページの続き (72)発明者 中西 眞 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウム塩を溶解した非水溶媒からなる
    電解液と、放電電位が対極であるLi/Li+に対して
    2V以上である正極と、リチウムをドープ・脱ドープさ
    せることができ、一般式LixTiyO4で表されるチ
    タン酸リチウムを用いた負極とからなるリチウム二次電
    池。
  2. 【請求項2】 チタン酸リチウムは、Cuをターゲット
    としてX線回折を行った場合、そのピーク(面間隔)
    が、少なくとも4.84Å,2.53Å,2.09Å,
    1.48Å(各±0.02Å)にある請求項1記載のリ
    チウム二次電池。
  3. 【請求項3】 チタン酸リチウムは、Cuをターゲット
    としてX線回折を行った場合、そのX線のピーク強度比
    が4.48Åのピーク強度:1.48Åのピーク強度
    (各±0.02Å)=100:30(±10)である請
    求項1記載のリチウム二次電池。
  4. 【請求項4】 一般式LixTiyO4で表されるチタ
    ン酸リチウムは、前記式中0.8≦x≦1.4,1.6
    ≦y≦2.2である請求項1記載のリチウム二次電池。
  5. 【請求項5】 一般式LixTiyO4において、x=
    1,y=2である請求項4記載のリチウム二次電池。
  6. 【請求項6】 一般式LixTiyO4において、x=
    1.33,y=1.66である請求項4記載のリチウム
    二次電池。
  7. 【請求項7】 一般式LixTiyO4において、x=
    0.8,y=2.2である請求項4記載のリチウム二次
    電池。
  8. 【請求項8】 電解液中のリチウム塩は、LiPF6
    LiClO4,LiCF 3SO3,LiN(CF3
    22,LiCF3SO3,LiBF4のいずれかである
    請求項1記載のリチウム二次電池。
  9. 【請求項9】 リチウム塩を溶解した非水溶媒からなる
    電解液と、放電電位が対極であるLi/Li+に対して
    2V以上である正極と、リチウムをドープ・脱ドープさ
    せることができ、一般式LixTiyO4で表されるチ
    タン酸リチウムと一般式TiO2で表わされるルチル形
    酸化チタンの混晶体を用いた負極とからなるリチウム二
    次電池。
  10. 【請求項10】 チタン酸リチウムとルチル形酸化チタ
    ンが同一の粒子内に共存する混晶体である請求項9記載
    のリチウム二次電池。
  11. 【請求項11】 チタン酸リチウムとルチル形酸化チタ
    ンの混晶体は、CuをターゲットとしてX線回折を行っ
    た場合、そのピーク(面間隔)が少なくとも4.84
    Å,3.25Å,2.53Å,2.49Å,2.19
    Å,2.09Å,1.69Å,1.48Å(各±0.0
    2Å)にある請求項9記載のリチウム二次電池。
  12. 【請求項12】 チタン酸リチウムとルチル形酸化チタ
    ンの混晶体は、CuをターゲットとしてX線回折を行っ
    た場合、X線のピーク強度比が4.84Åのピーク強
    度:1.48Åのピーク強度(各±0.02Å)=10
    0:30(±10)であり、3.25Åのピーク強度:
    2.58Åのピーク強度:1.69Åのピーク強度(各
    ±0.02Å)=100:50(±10):60(±1
    0)である請求項11記載のリチウム二次電池。
  13. 【請求項13】 一般式LixTiyO4で表されるチ
    タン酸リチウムは、前記式中0.8≦x≦1.4,1.
    6≦y≦2.2である請求項9記載のリチウム二次電
    池。
  14. 【請求項14】 一般式LixTiyO4において、x
    =1,y=2である請求項13記載のリチウム二次電
    池。
  15. 【請求項15】 一般式LixTiyO4において、x
    =1.33,y=1.66である請求項13記載のリチ
    ウム二次電池。
  16. 【請求項16】 一般式LixTiyO4において、x
    =0.8,y=2.2である請求項13記載のリチウム
    二次電池。
  17. 【請求項17】 電解液中のリチウム塩は、LiP
    6,LiClO4,LiCF3SO3,LiN(CF3
    22,LiCF3SO3,LiBF4のいずれかである
    請求項9記載のリチウム二次電池。
  18. 【請求項18】 一般式LixTiyO4で表されるチ
    タン酸リチウムは、リチウム化合物と酸化チタンの混合
    物を熱処理することによって得るリチウム二次電池の負
    極の製造法。
  19. 【請求項19】 リチウム化合物が、水酸化リチウム、
    あるいは酸化リチウムである請求項18記載のリチウム
    二次電池の負極の製造法。
  20. 【請求項20】 熱処理の温度は、700℃から160
    0℃の範囲内である請求項18記載のリチウム二次電池
    の負極の製造法。
  21. 【請求項21】 熱処理の温度は、800℃から110
    0℃の範囲内である請求項20記載のリチウム二次電池
    の負極の製造法。
JP05724393A 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池およびその負極の製造法 Expired - Lifetime JP3502118B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05724393A JP3502118B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池およびその負極の製造法
EP94301864A EP0617474B1 (en) 1993-03-17 1994-03-16 Rechargeable lithium cell and process for making an anode for use in the cell
US08/213,900 US5545468A (en) 1993-03-17 1994-03-16 Rechargeable lithium cell and process for making an anode for use in the cell
KR1019940005197A KR970007518B1 (ko) 1993-03-17 1994-03-16 재충전가능한 리튬전지 및 전지에 사용하는 애노드의 제조방법
DE69404517T DE69404517T2 (de) 1993-03-17 1994-03-16 Wiederaufladbare Lithiumzelle und Verfahren zur Herstellung einer Anode für Anwendung in der Zelle
CN94102920A CN1047692C (zh) 1993-03-17 1994-03-17 可充电锂电池及这种电池阳极的制造工艺过程
TW083102671A TW248617B (ja) 1993-03-17 1994-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05724393A JP3502118B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池およびその負極の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06275263A true JPH06275263A (ja) 1994-09-30
JP3502118B2 JP3502118B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=13050099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05724393A Expired - Lifetime JP3502118B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池およびその負極の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5545468A (ja)
EP (1) EP0617474B1 (ja)
JP (1) JP3502118B2 (ja)
KR (1) KR970007518B1 (ja)
CN (1) CN1047692C (ja)
DE (1) DE69404517T2 (ja)
TW (1) TW248617B (ja)

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048141A1 (fr) * 1996-06-14 1997-12-18 Hitachi Maxell, Ltd. Batterie secondaire au lithium
WO1998057386A1 (fr) * 1997-06-12 1998-12-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Cellule secondaire a electrolyte non aqueux
WO1999003784A1 (fr) 1997-07-15 1999-01-28 Sony Corporation Hydrogenotitanates de lithium et leur procede de fabrication
JP2000302547A (ja) * 1999-02-16 2000-10-31 Toho Titanium Co Ltd チタン酸リチウムの製造方法およびリチウムイオン電池ならびにその負極。
JP2001210324A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池
JP2001213623A (ja) * 2000-01-26 2001-08-07 Toho Titanium Co Ltd チタン酸リチウムの製造方法およびリチウムイオン電池ならびにその電極
JP2001213622A (ja) * 2000-01-26 2001-08-07 Toho Titanium Co Ltd チタン酸リチウムの製造方法およびリチウムイオン電池並びにその電極
US6274271B1 (en) 1996-08-27 2001-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte lithium secondary battery
JP2001243952A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池
US6372384B1 (en) 1999-03-25 2002-04-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Rechargeable lithium battery comprising substituted lithium titanate electrodes
JP2002274849A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Titan Kogyo Kk チタン酸リチウム及びその製造方法、並びにその用途
US6482546B1 (en) 1999-03-19 2002-11-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Rechargeable lithium battery
KR100400482B1 (ko) * 2001-04-14 2003-10-01 일동화학 주식회사 리튬이차전지용 리튬전이금속산화물계 음극 재료의 조성물
KR100412526B1 (ko) * 2000-08-21 2003-12-31 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전극 및 리튬 이차 전지
US6686092B2 (en) 1999-12-16 2004-02-03 Nec Corporation Nonaqueous electrolyte type secondary battery with a film casing
JP2005504693A (ja) * 2000-12-05 2005-02-17 ハイドロ−ケベック Li4Ti5O12,Li(4−α)ZαTi5O12,又はLi4ZβTi(5−β)O12を主成分とする粒子群,それらの粒子群の獲得方法、及び、電気化学装置に於けるそれらの粒子群の利用方法
WO2008047421A1 (fr) 2006-10-18 2008-04-24 Panasonic Corporation Batterie primaire au lithium
JP2009054298A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toshiba Corp 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極材料の製造方法、非水電解質二次電池および電池パック
US7547490B2 (en) 2001-07-31 2009-06-16 Altairnano Inc. High performance lithium titanium spinel Li4Ti5012 for electrode material
US7740982B2 (en) 2004-06-16 2010-06-22 Panasonic Corporation Active material, manufacturing method thereof, and non-aqueous electrolyte secondary battery including the active material
WO2010131364A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 株式会社 東芝 非水電解質電池、それに用いる負極活物質、及び電池パック
WO2010146777A1 (ja) 2009-06-15 2010-12-23 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池用負極活物質およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
US7883797B2 (en) 2004-09-24 2011-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-aqueous electrolyte battery
EP2328213A1 (en) 2009-11-26 2011-06-01 Nippon Chemical Industrial Company Limited Method for manufacturing lithium titanate for lithium secondary battery active material
EP2328212A1 (en) 2009-11-26 2011-06-01 Nippon Chemical Industrial Company Limited Method for manufacturing lithium titanate for lithium secondary battery active material
WO2011136258A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 石原産業株式会社 新規チタン酸リチウム及びその製造方法、並びに該チタン酸リチウムを含む電極活物質、該電極活物質を用いてなる蓄電デバイス
US8053115B2 (en) 2005-03-30 2011-11-08 Gs Yuasa International Ltd. Active material for lithium ion battery having Mg-containing lithium titanate and lithium ion battery
WO2012029697A1 (ja) 2010-08-31 2012-03-08 戸田工業株式会社 チタン酸リチウム粒子粉末及びその製造方法、Mg含有チタン酸リチウム粒子粉末及びその製造法、非水電解質二次電池用負極活物質粒子粉末並びに非水電解質二次電池
EP2503632A1 (en) 2011-03-23 2012-09-26 Sony Corporation Secondary battery, as well as electronic device, electric power tool, electrical vehicle, and electric power storage system using said secondary battery
WO2012147856A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウム製造用チタン原料及びかかる原料を用いたチタン酸リチウムの製造方法
WO2012147864A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウム前駆体の製造方法、チタン酸リチウムの製造方法、チタン酸リチウム、電極活物質および蓄電デバイス
WO2012147854A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
EP2560229A2 (en) 2005-10-20 2013-02-20 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
JP2013062212A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Toyota Motor Corp 負極活物質、負極及び電池
US8420264B2 (en) 2007-03-30 2013-04-16 Altairnano, Inc. Method for preparing a lithium ion cell
JP5400607B2 (ja) * 2007-03-16 2014-01-29 石原産業株式会社 電極活物質及びそれを用いてなるリチウム電池
JP2014523387A (ja) * 2011-06-21 2014-09-11 サムスン ファイン ケミカルズ カンパニー リミテッド 電池特性を改善させる電極活物質の製造方法及びそれから製造された電極活物質を含むリチウム二次電池
US8980453B2 (en) 2008-04-30 2015-03-17 Medtronic, Inc. Formation process for lithium-ion batteries
US9065145B2 (en) 2004-10-29 2015-06-23 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US9077022B2 (en) 2004-10-29 2015-07-07 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
KR20160014636A (ko) 2013-06-04 2016-02-11 이시하라 산교 가부시끼가이샤 티탄산 리튬 및 그 제조 방법, 그리고 그것을 사용한 축전 디바이스
US9287580B2 (en) 2011-07-27 2016-03-15 Medtronic, Inc. Battery with auxiliary electrode
US9587321B2 (en) 2011-12-09 2017-03-07 Medtronic Inc. Auxiliary electrode for lithium-ion battery
US10096823B2 (en) 2014-03-19 2018-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrode material, nonaqueous electrolyte battery, battery pack, and vehicle
US10553867B2 (en) 2016-03-16 2020-02-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Active material, nonaqueous electrolyte battery, battery pack, and vehicle
KR20230067629A (ko) 2020-09-18 2023-05-16 미쓰이금속광업주식회사 티탄산 수용액
KR20240013735A (ko) 2021-05-28 2024-01-30 닛샤 가부시키가이샤 비수 전해액 이차 전지

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA94750B (en) * 1993-09-02 1994-09-29 Technology Finance Corp Electrochemical cell
DE4422800C2 (de) * 1994-06-29 1997-03-06 Max Planck Gesellschaft Potentiometrischer CO¶2¶-Sensor mit offener Referenzelektrode auf Titanat- und Stannat-Basis
US5755831A (en) * 1995-02-22 1998-05-26 Micron Communications, Inc. Method of forming a button-type battery and a button-type battery with improved separator construction
JPH097638A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池
JPH09283144A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池およびその正極活物質
US6022640A (en) * 1996-09-13 2000-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid state rechargeable lithium battery, stacking battery, and charging method of the same
US6007945A (en) * 1996-10-15 1999-12-28 Electrofuel Inc. Negative electrode for a rechargeable lithium battery comprising a solid solution of titanium dioxide and tin dioxide
US6083644A (en) * 1996-11-29 2000-07-04 Seiko Instruments Inc. Non-aqueous electrolyte secondary battery
JPH10312826A (ja) * 1997-03-10 1998-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池及びその充電方法
JPH10302794A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池
JP3519919B2 (ja) * 1997-08-27 2004-04-19 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
US6221531B1 (en) * 1998-07-09 2001-04-24 The University Of Chicago Lithium-titanium-oxide anodes for lithium batteries
US6489062B1 (en) * 1998-12-24 2002-12-03 Seiko Instruments Inc. Non-aqueous electrolyte secondary battery having heat-resistant electrodes
US6198623B1 (en) * 1999-01-29 2001-03-06 Telcordia Technologies, Inc. Carbon fabric supercapacitor structure
US6252762B1 (en) * 1999-04-21 2001-06-26 Telcordia Technologies, Inc. Rechargeable hybrid battery/supercapacitor system
AU2001290650A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-22 Altair Nanomaterials Inc Method for producing mixed metal oxides and metal oxide compounds
US6689716B2 (en) 2000-10-17 2004-02-10 Altair Nanomaterials Inc. Method for producing catalyst structures
US6827921B1 (en) 2001-02-01 2004-12-07 Nanopowder Enterprises Inc. Nanostructured Li4Ti5O12 powders and method of making the same
US6730437B2 (en) 2001-06-19 2004-05-04 Wilson Greatbatch Ltd. Anode for nonaqueous secondary electrochemical cells
AU2002319587B2 (en) 2001-07-20 2007-05-10 Altair Nanomaterials Inc. Process for making lithium titanate
US6982073B2 (en) 2001-11-02 2006-01-03 Altair Nanomaterials Inc. Process for making nano-sized stabilized zirconia
FR2831993A1 (fr) * 2001-11-08 2003-05-09 Cit Alcatel Compose d'insertion du lithium a haute tension utilisable comme matiere active cathodique de generateur electrochimique rechargeable au lithium
CA2478698C (en) * 2002-03-08 2012-05-29 Altair Nanomaterials Inc. Process for making nano-sized and sub-micron-sized lithium-transition metal oxides
US6908711B2 (en) * 2002-04-10 2005-06-21 Pacific Lithium New Zealand Limited Rechargeable high power electrochemical device
CA2394056A1 (fr) * 2002-07-12 2004-01-12 Hydro-Quebec Particules comportant un noyau non conducteur ou semi conducteur recouvert d'un couche conductrice, leurs procedes d'obtention et leur utilisation dans des dispositifs electrochimiques
JP2004063394A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
US7482304B2 (en) * 2003-12-10 2009-01-27 Altair Nanomaterials Inc. Method for producing structures
CN100367561C (zh) * 2004-03-30 2008-02-06 株式会社东芝 非水电解质二次电池
JP4667071B2 (ja) * 2004-03-30 2011-04-06 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP4346565B2 (ja) 2004-03-30 2009-10-21 株式会社東芝 非水電解質二次電池
JP3769291B2 (ja) 2004-03-31 2006-04-19 株式会社東芝 非水電解質電池
JP4941623B2 (ja) * 2004-07-28 2012-05-30 株式会社Gsユアサ 電気化学デバイス用電極材料及びその製造方法、並びに、電気化学デバイス用電極及び電気化学デバイス
JP4245532B2 (ja) * 2004-08-30 2009-03-25 株式会社東芝 非水電解質二次電池
US7233261B2 (en) * 2004-09-24 2007-06-19 The Curators Of The University Of Missouri Microwave frequency electro-optical beam deflector and analog to digital conversion
US7641992B2 (en) 2004-10-29 2010-01-05 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
US7927742B2 (en) 2004-10-29 2011-04-19 Medtronic, Inc. Negative-limited lithium-ion battery
US7662509B2 (en) 2004-10-29 2010-02-16 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US8105714B2 (en) 2004-10-29 2012-01-31 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US7682745B2 (en) 2004-10-29 2010-03-23 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
US7337010B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-26 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
US7879495B2 (en) 2004-10-29 2011-02-01 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
CN101048898B (zh) 2004-10-29 2012-02-01 麦德托尼克公司 锂离子电池及医疗装置
US20080044728A1 (en) * 2004-10-29 2008-02-21 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US7642013B2 (en) 2004-10-29 2010-01-05 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
WO2006050117A2 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Medtronic, Inc. Method of charging lithium-ion battery
CN100492562C (zh) * 2005-02-04 2009-05-27 中国科学院成都有机化学有限公司 一种复合氧化物电极材料及其制备方法和混合型超级电容器
JP4249727B2 (ja) * 2005-05-13 2009-04-08 株式会社東芝 非水電解質電池およびリチウムチタン複合酸化物
CN100376049C (zh) * 2005-06-10 2008-03-19 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种基于第二相复合的高倍率锂二次电池负极材料及制备方法
EP1974407A2 (en) * 2005-10-21 2008-10-01 Altairnano, Inc Lithium ion batteries
US7820327B2 (en) * 2006-04-11 2010-10-26 Enerdel, Inc. Lithium titanate and lithium cells and batteries including the same
US7820137B2 (en) 2006-08-04 2010-10-26 Enerdel, Inc. Lithium titanate and method of forming the same
US7541016B2 (en) * 2006-04-11 2009-06-02 Enerdel, Inc. Lithium titanate and method of forming the same
US8168330B2 (en) * 2006-04-11 2012-05-01 Enerdel, Inc. Lithium titanate cell with reduced gassing
US7879493B2 (en) * 2006-06-05 2011-02-01 A123 Systems, Inc. Alkali metal titanates and methods for their synthesis
US8076030B2 (en) 2006-06-05 2011-12-13 A123 Systems, Inc. Alkali metal titanates, and electrodes and batteries based on the same
EP2077598A4 (en) 2006-10-20 2014-08-06 Ishihara Sangyo Kaisha STORAGE DEVICE
JP4521431B2 (ja) * 2007-08-10 2010-08-11 株式会社東芝 電池用活物質、非水電解質電池および電池パック
DE102008026580A1 (de) 2008-06-03 2009-12-10 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von Lithiumtitan-Spinell und dessen Verwendung
DE102008050692B4 (de) 2008-10-07 2014-04-03 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Kohlenstoffbeschichteter Lithiumtitan-Spinell
KR101093712B1 (ko) 2009-01-15 2011-12-19 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP5319312B2 (ja) * 2009-01-21 2013-10-16 株式会社東芝 電池用負極活物質、非水電解質電池および電池パック
DE102009020832A1 (de) 2009-05-11 2010-11-25 Süd-Chemie AG Verbundmaterial enthaltend ein gemischtes Lithium-Metalloxid
US20110136001A1 (en) * 2009-06-15 2011-06-09 Kensuke Nakura Negative electrode active material for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery using the same
DE102009049470A1 (de) 2009-10-15 2011-04-28 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von feinteiligen Lithiumtitan-Spinellen und deren Verwendung
DE102010006082A1 (de) 2010-01-28 2011-08-18 Süd-Chemie AG, 80333 Leitmittelzusatzfreie Elektrode für eine Sekundärlithiumionenbatterie
JP2011165372A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム二次電池用負極材料とその製造方法およびリチウム二次電池
DE102010018041A1 (de) 2010-04-23 2011-10-27 Süd-Chemie AG Kohlenstoffhaltiges Verbundmaterial enthaltend eine sauerstoffhaltige Lithium-Übergangsmetallverbindung
DE102010032207B4 (de) 2010-07-26 2014-02-13 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Verminderung von magnetischen und/oder oxidischen Verunreinigungen in Lithium-Metall-Sauerstoff-Verbindungen
KR101217561B1 (ko) * 2010-11-02 2013-01-02 삼성에스디아이 주식회사 음극 및 이를 포함하는 리튬전지
DE102011012713A1 (de) 2011-03-01 2012-09-06 Süd-Chemie AG Lithium-Titan-Mischoxid
DE102011016836A1 (de) 2011-04-12 2012-10-18 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von Lithiumtitan-Spinell
DE102012000914B4 (de) 2012-01-18 2012-11-15 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von hochreinen Elektrodenmaterialien
WO2013157862A1 (ko) * 2012-04-18 2013-10-24 주식회사 엘지화학 전극조립체 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US9831493B2 (en) * 2012-04-18 2017-11-28 Lg Chem, Ltd. Cathode active material and lithium secondary battery comprising the same
CN104221206A (zh) * 2012-04-20 2014-12-17 株式会社Lg化学 具有提高的倍率特性的锂二次电池
TWI487165B (zh) 2012-04-20 2015-06-01 Lg Chemical Ltd 用於鋰二次電池之電解質溶液及包含其之鋰二次電池
US10170758B2 (en) 2013-06-05 2019-01-01 Johnson Matthey Public Limited Company Process for the preparation of lithium titanium spinel and its use
FR3009896A1 (fr) 2013-08-20 2015-02-27 Commissariat Energie Atomique Electrolyte liquide pour accumulateur au lithium-ion, accumulateur au lithium-ion et procede de charge d'un accumulateur lithium-ion
JP6301619B2 (ja) * 2013-09-20 2018-03-28 株式会社東芝 非水電解質二次電池、電池パック及び車
EP3096388B1 (en) 2014-01-16 2019-03-20 Kaneka Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery and battery pack of same
KR101755786B1 (ko) * 2015-04-14 2017-07-10 한국기초과학지원연구원 고상법을 이용한 리튬-티타늄 산화물의 합성 방법
CN106629828B (zh) * 2016-12-02 2018-04-03 江苏特丰新材料科技有限公司 一种高振实密度钛酸锂的制备方法
CN106698501B (zh) * 2016-12-02 2018-08-28 江苏特丰新材料科技有限公司 一种尖晶石结构钛酸锂的制备方法
CN106629829B (zh) * 2016-12-02 2018-06-19 江苏特丰新材料科技有限公司 一种钛酸锂的制备方法
CN107128968A (zh) * 2017-05-09 2017-09-05 江苏特丰新材料科技有限公司 一种尖晶石结构含晶须的钛酸锂的制备方法
KR102090572B1 (ko) * 2018-03-12 2020-03-18 (주)포스코케미칼 알루미늄으로 코팅된 1차 입자를 포함하는 리튬티탄 복합산화물 및 이의 제조 방법
CN113072093B (zh) * 2021-03-29 2023-01-10 锦州阿里钛时代科技有限公司 一种含钛矿物的处理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152669A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Sanyo Electric Co Ltd Chargeable organic electrolyte battery
US4507371A (en) * 1982-06-02 1985-03-26 South African Inventions Development Corporation Solid state cell wherein an anode, solid electrolyte and cathode each comprise a cubic-close-packed framework structure
JPS631708A (ja) * 1986-06-23 1988-01-06 Yutaka Giken:Kk 触媒コンバ−タ用気密緩衝体
JP3019326B2 (ja) * 1989-06-30 2000-03-13 松下電器産業株式会社 リチウム二次電池
US5160712A (en) * 1990-04-12 1992-11-03 Technology Finance Corporation (Prop.) Ltd Lithium transition metal oxide
US5147739A (en) * 1990-08-01 1992-09-15 Honeywell Inc. High energy electrochemical cell having composite solid-state anode
US5478671A (en) * 1992-04-24 1995-12-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery

Cited By (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048141A1 (fr) * 1996-06-14 1997-12-18 Hitachi Maxell, Ltd. Batterie secondaire au lithium
US6274271B1 (en) 1996-08-27 2001-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte lithium secondary battery
WO1998057386A1 (fr) * 1997-06-12 1998-12-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Cellule secondaire a electrolyte non aqueux
WO1999003784A1 (fr) 1997-07-15 1999-01-28 Sony Corporation Hydrogenotitanates de lithium et leur procede de fabrication
JP2000302547A (ja) * 1999-02-16 2000-10-31 Toho Titanium Co Ltd チタン酸リチウムの製造方法およびリチウムイオン電池ならびにその負極。
JP4540167B2 (ja) * 1999-02-16 2010-09-08 東邦チタニウム株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
US6482546B1 (en) 1999-03-19 2002-11-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Rechargeable lithium battery
US6372384B1 (en) 1999-03-25 2002-04-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Rechargeable lithium battery comprising substituted lithium titanate electrodes
US6686092B2 (en) 1999-12-16 2004-02-03 Nec Corporation Nonaqueous electrolyte type secondary battery with a film casing
JP4644895B2 (ja) * 2000-01-24 2011-03-09 株式会社豊田中央研究所 リチウム二次電池
JP2001210324A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池
JP2001213623A (ja) * 2000-01-26 2001-08-07 Toho Titanium Co Ltd チタン酸リチウムの製造方法およびリチウムイオン電池ならびにその電極
JP2001213622A (ja) * 2000-01-26 2001-08-07 Toho Titanium Co Ltd チタン酸リチウムの製造方法およびリチウムイオン電池並びにその電極
JP4642959B2 (ja) * 2000-01-26 2011-03-02 東邦チタニウム株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
JP4642960B2 (ja) * 2000-01-26 2011-03-02 東邦チタニウム株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
JP2001243952A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池
KR100412526B1 (ko) * 2000-08-21 2003-12-31 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전극 및 리튬 이차 전지
US10734647B2 (en) 2000-12-05 2020-08-04 Hydro-Quebec Li4Ti5O12, Li(4-α)ZαTi5O12 or Li4ZβTi(5-β)O12, particles, processes for obtaining same and use as electrochemical generators
US9077031B2 (en) 2000-12-05 2015-07-07 Hydro-Quebec Li4Ti5O12, Li(4-α)ZαTi5O12or Li4ZβTi(5-β)O12 particles, processes for obtaining same and their use in electrochemical generators
US9559356B2 (en) 2000-12-05 2017-01-31 Hydro-Quebec Li4Ti5O12, Li(4-α)ZαTi5O12 or Li4ZβTi(5-β)O12 particles, processes for obtaining same and use as electrochemical generators
JP2010280560A (ja) * 2000-12-05 2010-12-16 Hydro Quebec Li4Ti5O12,Li(4−α)ZαTi5O12,又はLi4ZβTi(5−β)O12を主成分とする粒子群,それらの粒子群の獲得方法、及び、電気化学装置に於けるそれらの粒子群の利用方法
JP2005504693A (ja) * 2000-12-05 2005-02-17 ハイドロ−ケベック Li4Ti5O12,Li(4−α)ZαTi5O12,又はLi4ZβTi(5−β)O12を主成分とする粒子群,それらの粒子群の獲得方法、及び、電気化学装置に於けるそれらの粒子群の利用方法
US8114469B2 (en) 2000-12-05 2012-02-14 Hydro-Quebec Li4Ti5O12, Li(4-α)ZαTi5O12 or Li4ZβTi(5-βO12 particles, processes for obtaining same and use as electrochemical generators
JP4790204B2 (ja) * 2000-12-05 2011-10-12 ハイドロ−ケベック Li4Ti5O12,Li(4−α)ZαTi5O12,又はLi4ZβTi(5−β)O12を主成分とする粒子群,それらの粒子群の獲得方法、及び、電気化学装置に於けるそれらの粒子群の利用方法
JP4558229B2 (ja) * 2001-03-16 2010-10-06 チタン工業株式会社 チタン酸リチウム及びその製造方法、並びにその用途
JP2002274849A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Titan Kogyo Kk チタン酸リチウム及びその製造方法、並びにその用途
KR100400482B1 (ko) * 2001-04-14 2003-10-01 일동화학 주식회사 리튬이차전지용 리튬전이금속산화물계 음극 재료의 조성물
US7547490B2 (en) 2001-07-31 2009-06-16 Altairnano Inc. High performance lithium titanium spinel Li4Ti5012 for electrode material
US7740982B2 (en) 2004-06-16 2010-06-22 Panasonic Corporation Active material, manufacturing method thereof, and non-aqueous electrolyte secondary battery including the active material
US7883797B2 (en) 2004-09-24 2011-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-aqueous electrolyte battery
US9065145B2 (en) 2004-10-29 2015-06-23 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US9077022B2 (en) 2004-10-29 2015-07-07 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US8053115B2 (en) 2005-03-30 2011-11-08 Gs Yuasa International Ltd. Active material for lithium ion battery having Mg-containing lithium titanate and lithium ion battery
EP3217463A1 (en) 2005-10-20 2017-09-13 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
EP3840101A1 (en) 2005-10-20 2021-06-23 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
EP3557684A2 (en) 2005-10-20 2019-10-23 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
EP2560229A2 (en) 2005-10-20 2013-02-20 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
WO2008047421A1 (fr) 2006-10-18 2008-04-24 Panasonic Corporation Batterie primaire au lithium
JP5400607B2 (ja) * 2007-03-16 2014-01-29 石原産業株式会社 電極活物質及びそれを用いてなるリチウム電池
US8420264B2 (en) 2007-03-30 2013-04-16 Altairnano, Inc. Method for preparing a lithium ion cell
JP2009054298A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toshiba Corp 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極材料の製造方法、非水電解質二次電池および電池パック
US8980453B2 (en) 2008-04-30 2015-03-17 Medtronic, Inc. Formation process for lithium-ion batteries
US10615463B2 (en) 2008-04-30 2020-04-07 Medtronic, Inc. Formation process for lithium-ion batteries with improved tolerace to overdischarge conditions
US9899710B2 (en) 2008-04-30 2018-02-20 Medtronic, Inc. Charging process for lithium-ion batteries
US8343665B2 (en) 2009-05-15 2013-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Negative electrode active material, nonaqueous electrolyte battery and battery pack
US8580435B2 (en) 2009-05-15 2013-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Negative electrode active material, nonaqueous electrolyte battery and battery pack
WO2010131364A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 株式会社 東芝 非水電解質電池、それに用いる負極活物質、及び電池パック
WO2010146777A1 (ja) 2009-06-15 2010-12-23 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池用負極活物質およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
EP2328212A1 (en) 2009-11-26 2011-06-01 Nippon Chemical Industrial Company Limited Method for manufacturing lithium titanate for lithium secondary battery active material
EP2328213A1 (en) 2009-11-26 2011-06-01 Nippon Chemical Industrial Company Limited Method for manufacturing lithium titanate for lithium secondary battery active material
US9150424B2 (en) 2010-04-28 2015-10-06 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Lithium titanate, method for producing same, electrode active material containing the lithium titanate, and electricity storage device using the electrode active material
WO2011136258A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 石原産業株式会社 新規チタン酸リチウム及びその製造方法、並びに該チタン酸リチウムを含む電極活物質、該電極活物質を用いてなる蓄電デバイス
WO2012029697A1 (ja) 2010-08-31 2012-03-08 戸田工業株式会社 チタン酸リチウム粒子粉末及びその製造方法、Mg含有チタン酸リチウム粒子粉末及びその製造法、非水電解質二次電池用負極活物質粒子粉末並びに非水電解質二次電池
US8940439B2 (en) 2011-03-23 2015-01-27 Sony Corporation Secondary battery, electronic device, electric power tool, electrical vehicle, and electric power storage system
EP2503632A1 (en) 2011-03-23 2012-09-26 Sony Corporation Secondary battery, as well as electronic device, electric power tool, electrical vehicle, and electric power storage system using said secondary battery
WO2012147856A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウム製造用チタン原料及びかかる原料を用いたチタン酸リチウムの製造方法
KR20140028002A (ko) 2011-04-28 2014-03-07 이시하라 산교 가부시끼가이샤 티탄산리튬의 제조 방법
US9428396B2 (en) 2011-04-28 2016-08-30 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd Method for producing lithium titanate precursor, method for producing lithium titanate, lithium titanate, electrode active material, and electricity storage device
US9446964B2 (en) 2011-04-28 2016-09-20 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Process for manufacturing lithium titanium oxides
WO2012147854A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
US9786912B2 (en) 2011-04-28 2017-10-10 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Titanium raw material for lithium titanate production and method for producing lithium titanate using same
WO2012147864A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウム前駆体の製造方法、チタン酸リチウムの製造方法、チタン酸リチウム、電極活物質および蓄電デバイス
KR20140028003A (ko) 2011-04-28 2014-03-07 이시하라 산교 가부시끼가이샤 티탄산리튬 제조용 티탄 원료 및 이러한 원료를 사용한 티탄산리튬의 제조 방법
JP2014523387A (ja) * 2011-06-21 2014-09-11 サムスン ファイン ケミカルズ カンパニー リミテッド 電池特性を改善させる電極活物質の製造方法及びそれから製造された電極活物質を含むリチウム二次電池
US9287580B2 (en) 2011-07-27 2016-03-15 Medtronic, Inc. Battery with auxiliary electrode
JP2013062212A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Toyota Motor Corp 負極活物質、負極及び電池
US9587321B2 (en) 2011-12-09 2017-03-07 Medtronic Inc. Auxiliary electrode for lithium-ion battery
KR20160014636A (ko) 2013-06-04 2016-02-11 이시하라 산교 가부시끼가이샤 티탄산 리튬 및 그 제조 방법, 그리고 그것을 사용한 축전 디바이스
US9966599B2 (en) 2013-06-04 2018-05-08 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Process for manufacturing lithium titanium oxides
US10096823B2 (en) 2014-03-19 2018-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrode material, nonaqueous electrolyte battery, battery pack, and vehicle
US10553867B2 (en) 2016-03-16 2020-02-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Active material, nonaqueous electrolyte battery, battery pack, and vehicle
KR20230067629A (ko) 2020-09-18 2023-05-16 미쓰이금속광업주식회사 티탄산 수용액
KR20240013735A (ko) 2021-05-28 2024-01-30 닛샤 가부시키가이샤 비수 전해액 이차 전지
DE112022002236T5 (de) 2021-05-28 2024-02-29 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Sekundärbatterie mit nicht-wässrigem elektrolyten

Also Published As

Publication number Publication date
EP0617474B1 (en) 1997-07-30
DE69404517T2 (de) 1998-01-15
US5545468A (en) 1996-08-13
EP0617474A1 (en) 1994-09-28
CN1095191A (zh) 1994-11-16
KR970007518B1 (ko) 1997-05-09
JP3502118B2 (ja) 2004-03-02
TW248617B (ja) 1995-06-01
KR940022945A (ko) 1994-10-22
DE69404517D1 (de) 1997-09-04
CN1047692C (zh) 1999-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502118B2 (ja) リチウム二次電池およびその負極の製造法
US6372384B1 (en) Rechargeable lithium battery comprising substituted lithium titanate electrodes
KR102307224B1 (ko) 도핑된 니켈레이트 화합물을 함유한 조성물
JP4137635B2 (ja) 正極活物質および非水二次電池
KR100389052B1 (ko) 정극활성물질,그제조방법및그것을사용한비수용매계2차전지
US5773168A (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing the same
JP4086654B2 (ja) リチウム含有複合酸化物およびその製造方法、並びに非水二次電池
JP2006012433A (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池
KR100946006B1 (ko) 비수전해질 이차 전지 및 그의 제조 방법
US20110143192A1 (en) Negative electrode active material for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery using the same
JP2002042812A (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池
JP3723146B2 (ja) 非水電解質電池
WO2007007581A1 (ja) リチウム二次電池用正極材料及びその製造方法、ならびにそれを用いたリチウム二次電池
JP2979826B2 (ja) 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法
JP4234334B2 (ja) 二次電池用リチウムマンガン複合酸化物およびその製造方法、ならびに非水電解液二次電池
JP2000090923A (ja) リチウムイオン二次電池
JPH0757780A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP4245581B2 (ja) 負極活物質及び非水電解質電池
US6716555B2 (en) Positive active material for secondary battery, process for preparation thereof and non-aqueous secondary battery comprising same
KR101602419B1 (ko) 양극활물질, 이를 포함하는 양극 및 상기 양극을 채용한 리튬전지
KR20010068271A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
JP3921697B2 (ja) リチウムマンガンスピネル及びその製造方法並びにその用途
JP2004006293A (ja) 正極材料およびその製造方法、並びにそれを用いた電池
JP3874589B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4156199B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10