JPH0623374A - 酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置 - Google Patents

酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置

Info

Publication number
JPH0623374A
JPH0623374A JP4075681A JP7568192A JPH0623374A JP H0623374 A JPH0623374 A JP H0623374A JP 4075681 A JP4075681 A JP 4075681A JP 7568192 A JP7568192 A JP 7568192A JP H0623374 A JPH0623374 A JP H0623374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste water
wastewater
reducing agent
oxidizing agent
dissolved oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4075681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824913B2 (ja
Inventor
Norihiro Yaide
乃大 矢出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP4075681A priority Critical patent/JPH0824913B2/ja
Publication of JPH0623374A publication Critical patent/JPH0623374A/ja
Publication of JPH0824913B2 publication Critical patent/JPH0824913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃水中の酸化剤を効率よく分解除去でき、低
濃度の酸化剤に対しても確実な分解除去が可能な酸化剤
含有廃水の還元剤による還元処理方法及び装置を提供す
る。 【構成】 酸化剤を含む廃水の還元処理方法において、
廃水1中に溶存酸素3を5mg/l以上の濃度で存在させ
て、該廃水中に還元剤10を添加すると共に、該廃水中
の溶存酸素濃度の変化を測定8し、該溶存酸素濃度の測
定値が減少しだす時点で、該還元剤添加を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化剤を含有する廃水
の処理方法に係り、特に、酸化剤を含有する廃水を還元
剤で処理する際に効率よく薬剤を制御できる処理方法と
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】塩素や過酸化水素のような酸化剤は漂白
剤酸化剤として利用され、各種の工場、事業場等より排
出される。これら酸化剤はCODとして検出される他、
放流先の生物に被害を与えることが懸念される。このた
め廃水中の酸化剤は除去する必要があり、通常亜硫酸塩
によって還元除去されている。亜硫酸塩による還元処理
法は反応速度が速く確実な処理方法である。しかしなが
ら、従来の方法ではその薬剤制御をORP(酸化還元電
位)により行っており、高価なORPメータを必要とす
るのみならず、廃水中の酸化剤が低濃度の場合ORPの
変化が小さいためORPによる薬剤制御は困難であり、
実際上不可能な場合も多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のOR
Pによる薬剤制御の欠点を改良し、廃水中の酸化剤を効
率よく分解除去でき、低濃度の酸化剤に対しても確実な
分解除去が可能でかつ、安価な酸化剤含有廃水の処理方
法及び装置を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明ではORPに代り、廃水中の溶存酸素濃度
(以下DOと記述する)を経時的に測定しその変化によ
って還元剤の注入制御を行うものである。すなわち本発
明は、酸化剤を含む廃水の還元処理方法において、廃水
中に溶存酸素を5mg/l以上の濃度で存在させて、該廃
水中に還元剤を添加すると共に、該廃水中の溶存酸素濃
度の変化を測定し、該溶存酸素濃度の測定値が減少しだ
す時点で、該還元剤の添加を停止することとしたもので
ある。また、本発明は、酸化剤を含む廃水の還元処理装
置において、廃水中のDOを5mg/l以上に調整するた
めのDO調整手段と反応処理槽とを有し、該反応処理槽
にはDO測定手段と還元剤注入手段とを有することとし
たものである。
【0005】本発明が対象とする酸化剤は、過酸化水素
(以下H2 2 と記述する)、過硫酸塩、過塩素酸塩、
次亜塩素酸塩及び塩素(以下、残留塩素と記述する)等
があげられる。本発明で使用する還元剤は公知のものが
いずれも適用でき、例えば第1鉄塩、アスコルビン酸、
亜硫酸塩等があげられるが、安価で還元処理後の処理水
のpHを大きく下げることのない点で亜硫酸水素塩を使
用することが望ましい。本発明は、廃水中のDOを5mg
/l以上として行うものであって、DOが5mg/l以下
の廃水についてはDOを5mg/l以上とする必要があ
る。還元剤を含む廃水においては、大幅なDO消費がな
いため、容易にDOを飽和濃度まで高めることができ
る。
【0006】DO供給手段としては通常の曝気装置がい
ずれも適用できる、例えば、散気管、多孔管、水中エア
レータや表面曝気装置が適用できるが、多孔管方式が好
ましい。また、廃水中に若干でもDOが存在する場合で
あれば、水位、落差を利用した自然曝気によっても、D
O=5mg/l以上とすることが可能である。なお、元々
DOが5mg/l以上含まれている廃水については上記D
O富化工程を必要としない。
【0007】次に、図1を用いて本発明の一例を説明す
るが、本発明の実施態様はこれに限定されない。廃水1
はまず、DOメータ(図示せず)によりDOの状態を把
握され、必要に応じDO調整槽例えば曝気槽2に導入さ
れ、該曝気槽の底部に配置した多孔管3からの散気によ
りDOを5mg/l以上、好ましくは該廃液中での飽和濃
度近傍に調整される。該廃水中のDOが5mg/l以上の
場合は上記工程を省略して良く、曝気槽2をバイパスす
るか、多孔管からの散気を停止する。あるいは常にDO
が5mg/lの廃水であれば、上記設備を設置しなくとも
良い。
【0008】DOが5mg/l以上に調整された廃液は、
次に反応処理槽5に導かれる。ここでは該廃水のDOを
DOメータ8で測定しつつ、還元剤貯槽10より還元剤
注入ポンプ9により還元剤を注入する。該廃水中の酸化
剤は直ちに還元剤と反応し除去される。この時該廃水中
のDOは殆ど変化しない。而して該廃水中の酸化剤が消
費し尽されると、該廃水中のDOは過剰の還元剤により
急速に低下する。反応処理槽5の出口付近には邪魔板1
2が設置され、その流出側に設けられたDOセンサー6
により、このDO低下が検出された時点で、該廃水中の
酸化剤は完全に除去されているので、DOメータ8の指
示により還元剤注入ポンプ9を停止する。過剰の還元剤
も廃水中のDOにより除去されるため、元々含まれた酸
化剤、還元剤とも存在しない処理水を得ることができ
る。
【0009】これにより廃水中のDOは通常、還元槽5
中で2〜3mg/l減少することになる。すなわち、例え
ば、反応処理槽5にDO=8mg/lで流入した廃水は、
DO=6〜5mg/lになれば、被処理水中の酸化剤が完
全に除去され処理水として放流されることになる。本発
明に用いるDOメータ8には一般の指示調整機能を有す
るものが適用でき、更に種々の演算装置を組込んでも良
い。また、本発明の装置はバッチ式としても連続式とし
ても構成することができ、曝気工程と還元処理工程を単
一槽で行うよう構成することもできる。
【0010】
【作用】本発明の作用を酸化剤にH2 2 ,還元剤にN
aHSO3 を例にとって説明する。廃水中での酸化還元
反応は次の式により把握される。 H2 2 +NaHSO3 →NaHSO4 +H2 O (1) O +NaHSO3 →NaHSO4 (2) 廃水中に酸化剤H2 2 とDOが混在する状態では式
(1)が優先し、H2 2とNaHSO3 が反応する。
これは酸化力の強弱に起因するもので、DOとしてのO
(酸素)の酸化力が、酸化剤H2 2 の酸化力に比べ非
常に弱いためである。このため廃水中のH2 2 が完全
に強力な還元剤NaHSO3 により除去されるまで反応
が進行する。
【0011】式(1)の反応が完結すると、過剰に添加
されたNaHSO3 は式(2)に示すようにDOと反応
し、廃水中より除去される。このため該廃水中のDOが
低下する。従ってDO減少の時点をもって処理完了の目
安とすることができる。以上の反応を進行させる為に
は、廃水中にDOが存在しなければならず、余剰還元剤
を除去し、安全な放流水を得るためには、流入する廃水
のDOを5mg/l以上、好ましくは当該廃水における飽
和濃度近傍とする必要がある。
【0012】
【実施例】以下に、本発明を実施例により具体的に説明
するが、本発明は、この実施例に限定されない。 実施例1 図1の実験装置を用いて、残留塩素10mg/lを含む人
工廃水を、NaHSO3 で還元処理した。DOメータと
してはセントラル科学(株)UC−12を用いた。その
結果を図2に示す。NaHSO3 注入量を徐々に増や
し、13mg/lのNaHSO3 を注入すると、それまで
一定値を示していたDOが急激に9mg/lから6mg/l
まで低下し、それと同時に廃水中の残留塩素が0mg/l
になった。廃水中のDOを測定することで、還元剤の注
入制御が容易に行えることがわかる。
【0013】比較例1 図1の実験装置を用い、DOメータの代わりにORPメ
ータを使用して、実施例1と同じ人工廃水をNaHSO
3 で還元処理した。その結果を図2に示す。過剰のNa
HSO3 が注入されても、ORP値に大きな変化が見ら
れず、ORPによる還元剤の注入制御は困難であること
が判明した。
【0014】実施例2 H2 2 10mg/lを含む人工廃水を実施例1と同じ実
験装置で実験した。この人工廃水はDO9.1mg/l、
ORP+270mV、液温23℃であった。その結果を
図3に示す。NaHSO3 を40mg/lまで徐々に注入
すると、NaHSO3 注入量35mg/l付近で急激なD
O低下があった。DO5.8mg/lにおける廃水中のH
2 2 濃度は1mg/l以下であった。実施例2と同様に
DOにおける還元剤の注入制御が容易に行える。
【0015】比較例2 実施例2の人工廃水を比較例1の実験装置で実験した。
その結果を図3に示す。この人工廃水にNaHSO3
0mg/lを、過剰気味に添加しても、廃水のORPは+
230mVであった。この時点で廃水中のH2 2 は1
mg/l以下であった。実施例1と同様にORPによる注
入制御は難しい。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、酸化剤含有廃水のDO
を経時的に測定することによって、還元剤の注入制御を
行うものであるため、簡単な装置及び操作で確実かつ安
全に短時間に酸化剤の還元除去ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の酸化剤含有廃水の処理装置を示す工程
図。
【図2】残留塩素廃水のNaHSO3 注入量による処理
結果を示すグラフ。
【図3】H2 2 含有廃水のNaHSO3 注入量による
処理結果を示すグラフ。
【符号の説明】
1:被処理水、2:曝気槽、3:多孔管、4:空気供給
管、5:反応処理槽、6:DOセンサー、7:攪拌機、
8:DOメータ、9:還元剤注入ポンプ、10:還元剤
貯槽、11:処理水、12:邪魔板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化剤を含む廃水の還元処理方法におい
    て、廃水中に溶存酸素を5mg/l以上の濃度で存在させ
    て、該廃水中に還元剤を添加すると共に、該廃水中の溶
    存酸素濃度の変化を測定し、該溶存酸素濃度の測定値が
    減少しだす時点で、該還元剤の添加を停止することを特
    徴とする酸化剤含有廃水の還元処理方法。
  2. 【請求項2】 酸化剤を含む廃水の還元処理装置におい
    て、廃水中の溶存酸素濃度(DO)を5mg/l以上に調
    整するためのDO調整手段と反応処理槽とを有し、該反
    応処理槽にはDO測定手段と還元剤注入手段とを有する
    ことを特徴とする酸化剤含有廃水の還元処理装置。
JP4075681A 1992-02-27 1992-02-27 酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置 Expired - Fee Related JPH0824913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075681A JPH0824913B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075681A JPH0824913B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623374A true JPH0623374A (ja) 1994-02-01
JPH0824913B2 JPH0824913B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=13583187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4075681A Expired - Fee Related JPH0824913B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824913B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054373A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Ebara Corporation 下水処理装置及び方法
JP2014083483A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Japan Organo Co Ltd 過硫酸塩処理装置、過硫酸塩処理方法、酸化還元電位測定装置及び酸化還元電位測定方法
JP2016019956A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 栗田工業株式会社 過酸化水素含有水の処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196664A (ja) * 1988-08-09 1990-08-03 Videojet Syst Internatl Inc インクジェットシステムおよびインク弁の制御方法
JPH03254889A (ja) * 1990-03-02 1991-11-13 Nisshin Steel Co Ltd クロム含有廃水の処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196664A (ja) * 1988-08-09 1990-08-03 Videojet Syst Internatl Inc インクジェットシステムおよびインク弁の制御方法
JPH03254889A (ja) * 1990-03-02 1991-11-13 Nisshin Steel Co Ltd クロム含有廃水の処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054373A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Ebara Corporation 下水処理装置及び方法
JPWO2006054373A1 (ja) * 2004-11-19 2008-05-29 株式会社荏原製作所 下水処理装置及び方法
JP2014083483A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Japan Organo Co Ltd 過硫酸塩処理装置、過硫酸塩処理方法、酸化還元電位測定装置及び酸化還元電位測定方法
JP2016019956A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 栗田工業株式会社 過酸化水素含有水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0824913B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2769973B2 (ja) 有機硫黄化合物を含有する被処理水の処理方法とその装置
JP2008221160A (ja) 脱窒処理装置および脱窒処理方法
JPH06226275A (ja) 生活用水の最適化されたオゾン化用反応器
EP3689830A1 (en) Device and method for shortcut nitrogen removal and nitrite-oxidizing bacteria activity inhibition
JPH0623374A (ja) 酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置
JPH0116558B2 (ja)
JPH05277473A (ja) 還元剤含有廃水の処理方法及び処理装置
JP4403495B2 (ja) 排水処理装置
JPS6125694A (ja) 有機性廃水の酸化処理方法
JP3837765B2 (ja) 硝酸濃度測定装置
JPS55147191A (en) Treatment process for waste water
JP3396959B2 (ja) 硝化方法および装置
JP4628660B2 (ja) 促進酸化処理方法
JPH06182390A (ja) 回分式活性汚泥処理の運転制御方法
JP4138618B2 (ja) 促進酸化処理方法および装置
JP2022161598A (ja) 排水処理方法、及び、排水処理設備
JP2000000580A (ja) シアン含有液の処理方法および装置
JP3837758B2 (ja) 硝化脱窒装置
JPH09164399A (ja) 硝化脱窒方法
JP2000254683A (ja) 汚水処理施設および生物反応槽への余剰汚泥供給制御方法
JP2023013103A (ja) 高濃度有機物含有排水の排水処理設備および排水処理方法
JP2022054063A (ja) マンガン及び鉄含有水の処理方法及び装置
JPH09174066A (ja) ヒドラジン含有排水の処理方法
JPS60227885A (ja) ヒドラジン含有廃水の処理方法
JPH0295494A (ja) 水処理方法およびその処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees