JPH06227762A - エレベータ制御装置 - Google Patents

エレベータ制御装置

Info

Publication number
JPH06227762A
JPH06227762A JP5016208A JP1620893A JPH06227762A JP H06227762 A JPH06227762 A JP H06227762A JP 5016208 A JP5016208 A JP 5016208A JP 1620893 A JP1620893 A JP 1620893A JP H06227762 A JPH06227762 A JP H06227762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
floor
service
transit
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5016208A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Hirayama
一成 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5016208A priority Critical patent/JPH06227762A/ja
Publication of JPH06227762A publication Critical patent/JPH06227762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 乗り継ぎの効率を改善する。 【構成】 この発明のエレベータ制御装置は、上方階サ
ービスエレベータ4の群管理制御をなす際に、直行エレ
ベータ3の乗り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がな
された場合に、当該乗り継ぎ登録を上方階サービスエレ
ベータ4のエレベータホールからの乗場呼びとして登録
し、直行エレベータ3が乗り継ぎ階に到着して乗客を降
ろし、降ろした乗客が上方階サービスエレベータ4のエ
レベータホールに到着するまでに要する時間を加味して
最適なエレベータ号機を割り付けることにより、従来の
ように乗り継ぎ階の上方階サービスエレベータのエレベ
ータホールで改めて乗場呼び登録し、その応答を待つ時
間をなくし、運用効率を高くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はエレベータ制御装置に
関し、特に高層ビルなどで特定の乗り継ぎ階の上下でサ
ービスゾーンを異にする複数台のエレベータが就役し、
また特定の乗り継ぎ階まで地上階から直行エレベータが
直行し、乗り継ぎ階でローカルエレベータに乗り継ぐよ
うにしたエレベータ群の運行制御を行なうエレベータ制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、建物の超高層化に伴い、階間交通
を司るエレベータも設置台数を増やすだけでなく、複雑
な制御を行なうようになってきている。その一つが、建
物を上下方向に複数のゾーンに分割し、各ゾーンごとに
複数台のエレベータを設置として群管理制御を行ない、
上下のエレベータゾーンを超えて目的階に行こうとする
場合には、乗り継ぎ階でサービスゾーンの異なるエレベ
ータを乗り継ぐようにしたものがある。
【0003】また超高層ビルなどでは、地上のベースホ
ールから各サービスゾーンの乗り継ぎ階(「スカイロビ
ー階」と呼ばれることがあり、以下、そのように称する
ことにする)まで直行エレベータ(「シャトルエレベー
タ」と称されることがあり、以下、そのように称する)
を運行させ、乗客が行こうとしている階を含むサービス
ゾーンのスカイロビー階までは直行し、そこからそのサ
ービスゾーンに就役するエレベータ(「ローカルエレベ
ータ」と称されることがあり、以下、そのように称す
る)に乗り換えて目的階まで行くようにしたものもあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のエレ
ベータ制御装置では、各サービスゾーンに就役するロー
カルエレベータ各々は群管理制御によって乗場呼びに対
してその呼びが発生した階にできるだけ早く到着できる
エレベータ号機を割り出して割り当ててサービスするよ
うにしており、各サービスゾーンの範囲内では効率の良
い運営が可能である。
【0005】ところが、利用者によっては、特定階のス
カイロビー階よりも下方の階から上方の階まで移動した
い場合があり、またシャトルエレベータでも特定階のス
カイロビー階からさらに上方の階まで行きたい場合があ
り、そのような場合には、自分の行きたい階を含むサー
ビスゾーンに就役するローカルエレベータのスカイロビ
ー階までは、それよりも下方階に就役するローカルエレ
ベータまたはシャトルエレベータに乗って移動し、特定
のスカイロビー階に到着すればローカルエレベータのエ
レベータホールまで歩いて移動し、そこで改めてローカ
ルエレベータの乗場呼び登録を行ない、割当てられた号
機のエレベータがホールに到着するのを待ち、それから
到着したエレベータに乗り込んでかご呼び登録し、目的
階まで行く手順が必要であり、乗り継ぐためのスカイロ
ビー階でローカルエレベータの到着を長く待たされるこ
とがしばしば発生するという問題点があった。
【0006】この発明はこのような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、利用者が特定のスカイロビー階より
も下方階から上方階へローカルエレベータを利用して移
動しようとする場合、あるいはシャトルエレベータとロ
ーカルエレベータを乗り継いで目的階まで移動しようと
する場合に、乗り継ぎのためにスカイロビー階で長待ち
させないようにすることができるエレベータ制御装置を
提供することを目的とする。
【0007】またこの発明は、利用者が特定階のスカイ
ロビー階よりも上方階のローカルエレベータから下方階
のローカルエレベータに乗り継ぐ際に、または上方階の
ローカルエレベータからシャトルエレベータに乗り継ぐ
際にも長待ちさせないで乗り継がせることができるエレ
ベータ制御装置を提供することを目的とする。
【0008】またこの発明は、大勢の利用者が一斉に乗
り継ぎを行なうような場合に、乗り継ぎ先のエレベータ
の割当台数を増やすことによって積み残しなく乗り継ぎ
できるようにし、サービスの向上が図れるエレベータ制
御装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、特定の乗り継ぎ階の上方の所定階数をサービスゾー
ンとする複数台の上方階サービスエレベータと、ベース
ホールから乗り継ぎ階まで直行する直行エレベータとの
運行を制御するエレベータ制御装置において、直行エレ
ベータのかご内にかご呼び登録手段と共に、乗り継ぎ階
で上方階サービスエレベータに乗り継ぐことを知らせる
ための乗り継ぎ登録手段を設け、当該エレベータ制御装
置に、上方階サービスエレベータの群管理制御をなす際
に、直行エレベータの乗り継ぎ登録手段によって乗り継
ぎ登録がなされた場合に、当該乗り継ぎ登録を上方階サ
ービスエレベータの乗場呼びとして登録し、直行エレベ
ータが乗り継ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろした乗
客が上方階サービスエレベータのエレベータホールに到
着するまでに要する時間を加味して最適なエレベータ号
機を割り付ける制御機能を付加したものである。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のエレベータ制御装置において、さらに、上方階サービ
スエレベータのかご内に乗り継ぎ階で直行エレベータに
乗り継ぐことを知らせるための乗り継ぎ登録手段を設
け、当該エレベータ制御装置に、直行エレベータの群管
理制御をなす際に、上方階サービスエレベータの乗り継
ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がなされた場合に、当
該乗り継ぎ登録を乗り継ぎ階での直行エレベータの乗場
呼びとして登録し、上方階サービスエレベータが乗り継
ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろした乗客が直行エレ
ベータのエレベータホールに到着するまでに要する時間
を加味して最適なエレベータ号機を割り付ける制御機能
を付加したものである。
【0011】請求項3に記載の発明は、特定の乗り継ぎ
階の上方の所定階数をサービスゾーンとする複数台の上
方階サービスエレベータと、乗り継ぎ階までの下方の所
定階数をサービスゾーンとする下方階サービスエレベー
タとの運行を制御するエレベータ制御装置において、下
方階サービスエレベータのかご内にかご呼び登録手段と
共に、乗り継ぎ階で上方階サービスエレベータに乗り継
ぐことを知らせるための乗り継ぎ登録手段を設け、当該
エレベータ制御装置に、上方階サービスエレベータの群
管理制御をなす際に、下方階サービスエレベータの乗り
継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がなされた場合に、
当該乗り継ぎ登録を上方階サービスエレベータの乗場呼
びとして登録し、下方階サービスエレベータが乗り継ぎ
階に到着して乗客を降ろし、降ろした乗客が上方階サー
ビスエレベータのエレベータホールに到着するまでに要
する時間を加味して最適なエレベータ号機を割り付ける
制御機能を付加したものである。
【0012】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
のエレベータ制御装置において、さらに、上方階サービ
スエレベータのかご内に乗り継ぎ階で下方階サービスエ
レベータに乗り継ぐことを知らせるための乗り継ぎ登録
手段を設け、当該エレベータ制御装置に、下方階サービ
スエレベータの群管理制御をなす際に、上方階サービス
エレベータの乗り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録が
なされた場合に、当該乗り継ぎ登録を乗り継ぎ階での下
方階サービスエレベータの乗場呼びとして登録し、上方
階サービスエレベータが乗り継ぎ階に到着して乗客を降
ろし、降ろした乗客が下方階サービスエレベータのエレ
ベータホールに到着するまでに要する時間を加味して最
適なエレベータ号機を割り付ける制御機能を付加したも
のである。
【0013】請求項5に記載の発明は、請求項1,2,
3または4に記載のエレベータ制御装置において、乗り
継ぎ登録手段を設けたエレベータかごに荷重検出手段を
設け、乗り継ぎ先のエレベータの群管理制御を行なう際
に、荷重検出手段の検出する荷重の大小に応じて割当て
るエレベータ号機数を増減する機能を付加したものであ
る。
【0014】
【作用】請求項1に記載の発明のエレベータ制御装置で
は、上方階サービスエレベータの群管理制御をなす際
に、直行エレベータの乗り継ぎ登録手段によって乗り継
ぎ登録がなされた場合に、当該乗り継ぎ登録を上方階サ
ービスエレベータのエレベータホールからの乗場呼びと
して登録し、直行エレベータが乗り継ぎ階に到着して乗
客を降ろし、降ろした乗客が上方階サービスエレベータ
のエレベータホールに到着するまでに要する時間を加味
して最適なエレベータ号機を割り付けることにより、従
来のように乗り継ぎ階の上方階サービスエレベータのエ
レベータホールで改めて乗場呼び登録し、その応答を待
つ時間をなくし、運用効率を高くする。
【0015】請求項2に記載の発明のエレベータ制御装
置では、さらに、直行エレベータの群管理制御をなす際
に、上方階サービスエレベータの乗り継ぎ登録手段によ
って乗り継ぎ登録がなされた場合に、当該乗り継ぎ登録
を乗り継ぎ階での直行エレベータの乗場呼びとして登録
し、上方階サービスエレベータが乗り継ぎ階に到着して
乗客を降ろし、降ろした乗客が直行エレベータのエレベ
ータホールに到着するまでに要する時間を加味して最適
なエレベータ号機を割り付けることにより、従来のよう
に乗り継ぎ階で直行エレベータの乗場呼び登録操作を行
ない、その応答を待つ時間をなくし、運用効率をいっそ
う高くする。
【0016】請求項3に記載の発明のエレベータ制御装
置では、上方階サービスエレベータの群管理制御をなす
際に、下方階サービスエレベータの乗り継ぎ登録手段に
よって乗り継ぎ登録がなされた場合に、当該乗り継ぎ登
録を上方階サービスエレベータの乗場呼びとして登録
し、下方階サービスエレベータが乗り継ぎ階に到着して
乗客を降ろし、降ろした乗客が上方階サービスエレベー
タのエレベータホールに到着するまでに要する時間を加
味して最適なエレベータ号機を割り付けることにより、
従来のように乗り継ぎ階の上方階サービスエレベータの
エレベータホールで改めて乗場呼び登録し、その応答を
待つ時間をなくし、運用効率を高くする。
【0017】請求項4に記載の発明のエレベータ制御装
置では、さらに、下方階サービスエレベータの群管理制
御をなす際に、上方階サービスエレベータの乗り継ぎ登
録手段によって乗り継ぎ登録がなされた場合に、当該乗
り継ぎ登録を乗り継ぎ階での下方階サービスエレベータ
の乗場呼びとして登録し、上方階サービスエレベータが
乗り継ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろした乗客が下
方階サービスエレベータのエレベータホールに到着する
までに要する時間を加味して最適なエレベータ号機を割
り付けることにより、従来のように乗り継ぎ階で下方階
サービスエレベータの乗場呼び登録操作を行ない、その
応答を待つ時間をなくし、運用効率をいっそう高くす
る。
【0018】請求項5に記載の発明のエレベータ制御装
置では、さらに、乗り継ぎ先のエレベータの群管理制御
を行なう際に、乗り継ぎ登録手段と共にエレベータかご
に設けた荷重検出手段が検出する荷重の大小に応じて乗
り継ぎ客のために割当てるエレベータ号機数を増減する
ことにより、特に大勢の利用者が一斉に乗り継ぎを行な
う場合でも積み残しを防ぐことができ、サービスの向上
を図る。
【0019】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説
する。図1は請求項1、請求項2および請求項5のエレ
ベータの制御装置の一実施例の回路構成を示している。
この実施例のエレベータ制御装置は図3に示すように、
1階をベースホール1、40階を乗り継ぎ階であるスカ
イロビー階2とし、1階と40階との間を直行するシャ
トルエレベータ3と、40階〜45階をサービスゾーン
とするローカルエレベータ4との間での乗り継ぎのため
に群管理制御を行なうものとする。そして、シャトルエ
レベータ3、ローカルエレベータ4は共に複数台が就役
し、その運行制御も群管理制御によって行なわれるもの
とする。
【0020】図1に示すようにこの実施例のエレベータ
制御装置はシャトルエレベータ3、ローカルエレベータ
4の運行制御、乗り継ぎ制御などの必要な制御のための
演算処理を行なう計算機5を備えており、この計算機5
には入力信号を処理する入力レジスタ6と出力信号を処
理する出力レジスタ7が備えられている。
【0021】この計算機5に対して、各シャトルエレベ
ータ3のかご内に設置されたかご呼び登録スイッチ8か
ら1階または40階の行き先階を登録するようになって
いる。また各シャトルエレベータ3のかご内にはかご呼
び登録スイッチ8と共に、乗り継ぎ登録スイッチ8aが
設置されており、この乗り継ぎ登録スイッチ8aからス
カイロビー階の40階でローカルエレベータ4に乗り継
ぐ登録をあらかじめ行なうようになっている。さらに計
算機5に対して、各ローカルエレベータ4のかご内に設
置されたかご呼び登録スイッチ9から40階〜45階の
行き先階の登録を行なうようになっている。また各ロー
カルエレベータ4のかご内にはかご呼び登録スイッチ9
と共に、乗り継ぎ登録スイッチ9aが設置されており、
この乗り継ぎ登録スイッチ9aからスカイロビー階の4
0階でシャトルエレベータ3に乗り継ぐ登録をあらかじ
め行なうようになっている。
【0022】また計算機5に対して、1階と40階との
シャトルエレベータ用ホールに設置されている乗場呼び
登録スイッチ10からシャトルエレベータ3の乗場呼び
登録を行なうようになっている。また40階〜45階の
各階のローカルエレベータ用ホールに設置されている乗
場呼び登録スイッチ11からローカルエレベータ4の乗
場呼び登録を行なうようになっている。
【0023】エレベータ制御回路12は各シャトルエレ
ベータ3、各ローカルエレベータ4の諸条件、例えばエ
レベータかご内の荷重、走行状態などを監視し、計算機
5の入力レジスタ6に入力し、また計算機5によって演
算処理され、出力レジスタ7から出力される制御信号を
受け取って各エレベータ3,4の制御を行なう。呼び登
録回路13は計算機5の出力レジスタ7からの信号に基
づき、シャトルエレベータ3およびローカルエレベータ
4に対するかご呼びおよび乗場呼びを登録する。エレベ
ータ運転回路14は計算機5の出力レジスタ7からの信
号に基づき、各シャトルエレベータ3およびローカルエ
レベータ4の運転制御を行なう。そしてエレベータ照明
回路15は計算機5の出力レジスタ7からの信号に基づ
き、各シャトルエレベータ3およびローカルエレベータ
4の照明制御を行なう。
【0024】図3に示すように、ベースホール1である
1階のエレベータホール、乗り継ぎ階であるスカイロビ
ー階2のシャトルエレベータ用ホール、ローカルエレベ
ータ用ホールそれぞれには各シャトルエレベータ3の割
当表示灯16、各ローカルエレベータ4の割当表示灯1
7が設置されている。
【0025】次に、上記構成のエレベータ制御装置の動
作について説明する。図2はこの実施例のエレベータ制
御装置の乗り継ぎ制御に係る制御動作のフローチャート
であり、これを参照して説明する。
【0026】利用者がベースホール1で乗場呼び登録ス
イッチ10を押して呼び登録し、計算機5の群管理制御
演算に基づいて最適号機のシャトルエレベータ3がその
呼びに割当てられて応答し、1階に赴く(ステップM
1,M3)。
【0027】次に、シャトルエレベータ3に乗り込んだ
利用者が乗り継ぎを必要とする場合には乗り継ぎ登録ス
イッチ8aを操作するので、これを判断する処理を行な
う(ステップM4)。ここで、乗り継ぎ登録スイッチ8
aが操作されない場合にはステップM6に移行して、か
ご呼び登録スイッチ8の操作の有無によって、以後、平
常運転を行なう(ステップM6,M7,M12)。
【0028】ステップM4の判断処理において、乗り継
ぎ登録スイッチ8aが操作された場合には、40階〜4
5階をサービスゾーンとするローカルエレベータ4の各
号機の運行状態、例えばかご内荷重、運行方向などを監
視し(M5)、次のステップM8,M9の処理を行な
う。
【0029】ステップM8では、計算機5においてベー
スホール1である1階とスカイロビー階2である40階
との間をサービスするシャトルエレベータ3の呼び登録
状況を判断し、シャトルエレベータ3が40階のスカイ
ロビー階2に到着するまでの予測到着時間T1と、エレ
ベータ利用者がスカイロビー階2でシャトルエレベータ
3から降りてローカルエレベータ4のエレベータホール
まで歩いて移動するのに要する時間T2(この時間はあ
らかじめ定められた固定値となる)を演算し、そのトー
タル時間T(=T1+T2)を求める。続くステップM
9では自号機のシャトルエレベータ3の運行状態情報か
らかご荷重Wを検出する。
【0030】そして次のステップM10では、前ステッ
プM5で得られたローカルエレベータ4の各号機の運行
状態情報、ステップM8で得られた乗り継ぎ所要時間T
およびステップM9で得られた荷重Wをパラメータにし
て、ローカルエレベータ4のうちスカイロビー階2で乗
り継ぐのに最適なエレベータ号機を割出す。またシャト
ルエレベータ3の利用者が大勢いて、複数台のローカル
エレベータ4の割当が必要であると判断される場合に
は、複数台のローカルエレベータ4に対して割当がなさ
れる。そして、割当てられたローカルエレベータ4はこ
の割当をスカイロビー階2のローカルエレベータホール
からのホール呼びとして処理し、割当階であるスカイロ
ビー階2に応答させることになる。
【0031】なお、この最適号機の割当処理は、実際の
群管理制御においてはさらに多数のパラメータ、例えば
各ローカルエレベータのホール呼び割当状況、かご呼び
登録状態、走行方向等々を用いるのであるが、ここでは
説明の簡略化のために乗り継ぎ所要時間Tと荷重Wだけ
をパラメータした。したがって実際の群管理制御におけ
る最適号機の割当演算では、従来用いられてきたパラメ
ータ群に加えて、これらのTとWのパラメータが付加さ
れることになる。
【0032】そこで、最適号機の割当処理が終われば、
シャトルエレベータ3に乗っている利用者はスカイロビ
ー階2に到着した後、そのシャトルエレベータ3から降
りてローカルエレベータ4のエレベータホールまで歩い
て移動すれば、エレベータホールに到着したときには割
当てられた号機のローカルエレベータ4が待機してお
り、直ちに乗り込むことができるようになる(ステップ
M11)。ローカルエレベータ4に乗り込んだ後は通常
のエレベータと同じく、かご呼び登録スイッチ9によっ
て行先階のかご呼び登録を行なうことにより、平常運転
が行なわれることになる(ステップM12)。
【0033】こうして、シャトルエレベータ3において
乗り継ぎ登録を行なうことにより、乗り継ぐべきローカ
ルエレベータ4の最適号機の割当処理が事前に行なえる
ことになり、シャトルエレベータ3からローカルエレベ
ータ4への乗り継ぎ利用者がスカイロビー階で乗り継ぎ
のために待つ時間を短くすることができ、サービスの向
上が図れることになる。
【0034】なお、上述のローカルエレベータ4の最適
号機の割当演算では、サービスゾーンである40階〜4
5階での利用者が多く、いずれのローカルエレベータ4
もビジィーである場合には、そのうちの最適号機がスカ
イロビー階2に割当てられることになるので、場合によ
っては乗り継ぎ客がローカルエレベータのエレベータホ
ールに到着しても割当号機が到着するまでホールで待た
なければならないこともある。しかしながら、その場合
でも、シャトルエレベータ3の中からこのローカルエレ
ベータのホール呼び登録をしたのと同じことになるの
で、スカイロビー階2に到着してその階でローカルエレ
ベータ4のホールに移動してからホール呼び登録スイッ
チ11を操作してホール呼び登録を行なう場合に比べる
と、待ち時間が短くでき、総合的にみてサービスの向上
となるのである。
【0035】次に、ローカルエレベータ4からシャトル
エレベータ3に乗り継ぐ場合の動作について説明する。
この場合にも図2のフローチャートがそのまま利用で
き、ローカルエレベータ4のホール呼びを行ない、それ
に応答した号機がホール呼び発生階に赴き、利用者をか
ご内に乗り込ませる(ステップM1,M3)。
【0036】次に、ローカルエレベータ4に乗り込んだ
利用者が40階のスカイロビー階2でシャトルエレベー
タ3に乗り継ぎを必要とする場合にはローカルエレベー
タ4のかご内に設置されている乗り継ぎ登録スイッチ9
aを操作するので、これを判断する処理を行なう(ステ
ップM4)。ここで、乗り継ぎ登録スイッチ9aが操作
されない場合にはステップM6に移行して、かご呼び登
録スイッチ9の操作の有無によって、以後、平常運転を
行なう(ステップM6,M7,M12)。
【0037】ステップM4の判断処理において、乗り継
ぎ登録スイッチ9aが操作された場合には、1階と40
階との間で直行運転するシャトルエレベータ3の各号機
の運行状態、例えばかご内荷重、運行方向などを監視し
(M5)、次のステップM8,M9の処理を行なう。
【0038】ステップM8では、計算機5において利用
者の乗っているローカルエレベータ4の呼び登録状況を
判断し、ローカルエレベータ4が40階のスカイロビー
階2に到着するまでの予測到着時間T1と、エレベータ
利用者がスカイロビー階2でローカルエレベータ4から
降りてシャトルエレベータ3のエレベータホールまで歩
いて移動するのに要する時間T2を演算し、そのトータ
ル時間T(=T1+T2)を求める。続くステップM9
では自号機のローカルエレベータ4の運行状態情報から
かご荷重Wを検出する。
【0039】そして次のステップM10では、前ステッ
プM5で得られたシャトルエレベータ3の各号機の運行
状態情報、ステップM8で得られた乗り継ぎ所要時間T
およびステップM9で得られた荷重Wをパラメータにし
て、シャトルエレベータ3のうちスカイロビー階2で乗
り継ぐのに最適なエレベータ号機を割出す。またローカ
ルエレベータ4の利用者が大勢いて、複数台のシャトル
エレベータ3の割当が必要であると判断される場合に
は、複数台のシャトルエレベータ3に対して割当がなさ
れる。そして、割当てられたシャトルエレベータ3はこ
の割当をスカイロビー階2のシャトルエレベータホール
からのホール呼びとして処理し、割当階であるスカイロ
ビー階2に応答させることになる。
【0040】そこで、最適号機の割当処理が終われば、
ローカルエレベータ4に乗っている利用者はスカイロビ
ー階2に到着した後、そのローカルエレベータ4から降
りてシャトルエレベータ3のエレベータホールまで歩い
て移動すれば、エレベータホールに到着したときには割
当てられた号機のシャトルエレベータ3が待機してお
り、直ちに乗り込むことができるようになる(ステップ
M11)。シャトルエレベータ3に乗り込んだ後は通常
のエレベータと同じく、シャトルエレベータ3のかご内
に設置されているかご呼び登録スイッチ8によって行先
階のかご呼び登録を行なうことにより、平常運転が行な
われることになる(ステップM12)。
【0041】こうして、ローカルエレベータ4において
乗り継ぎ登録を行なうことにより、乗り継ぐべきシャト
ルエレベータ3の最適号機の割当処理が事前に行なえる
ことになり、ローカルエレベータ4からシャトルエレベ
ータ3への乗り継ぎ利用者がスカイロビー階で乗り継ぎ
のために待つ時間を短くすることができ、サービスの向
上が図れることになる。
【0042】次に、請求項3、請求項4および請求項5
の発明のエレベータ制御装置の一実施例について説明す
る。図4はこの実施例の回路構成を示している。この実
施例のエレベータ制御装置は、サービスゾーンを異に
し、ある乗り継ぎ階から上方階をサービスゾーンとする
上方階サービスエレベータUと、乗り継ぎ階から下方階
をサービスゾーンとする下方階サービスエレベータDと
の間での乗り継ぎ効率を改善し、全体的なサービスの向
上を可能とするものである。
【0043】すなわち、下方階サービスエレベータD、
上方階サービスエレベータUの運行制御、乗り継ぎ制御
などの必要な制御のための演算処理を行なう計算機5を
備えており、この計算機5には入力信号を処理する入力
レジスタ6と出力信号を処理する出力レジスタ7が備え
られている。
【0044】この計算機5に対して、各下方階サービス
エレベータDのかご内に設置されたかご呼び登録スイッ
チ9Dからそのサービスゾーン内の行き先階を登録する
ようになっている。また各下方階サービスエレベータD
のかご内にはかご呼び登録スイッチ9Dと共に、乗り継
ぎ登録スイッチ9Daが設置されており、この乗り継ぎ
登録スイッチ9Daから乗り継ぎ階で上方階サービスエ
レベータUに乗り継ぐ登録を行なうようになっている。
さらに計算機5に対して、各上方階サービスエレベータ
Uのかご内に設置されたかご呼び登録スイッチ9Uから
そのサービスゾーン内の行き先階の登録を行なうように
なっている。また各上方階サービスエレベータUのかご
内にはかご呼び登録スイッチ9Uと共に、乗り継ぎ登録
スイッチ9Uaが設置されており、この乗り継ぎ登録ス
イッチ9Uaから乗り継ぎ階で下方階サービスエレベー
タDに乗り継ぐ登録を行なうようになっている。
【0045】また計算機5に対して、下方階サービスエ
レベータDのサービス階各々のホールに設置されている
乗場呼び登録スイッチ11Dから下方階サービスエレベ
ータDの乗場呼び登録を行なうようになっている。また
上方階サービスエレベータUのサービス階各々のホール
に設置されている乗場呼び登録スイッチ11Uから上方
階サービスエレベータUの乗場呼び登録を行なうように
なっている。
【0046】エレベータ制御回路12は各下方階サービ
スエレベータD、各上方階サービスエレベータUの諸条
件、例えばエレベータかご内の荷重、走行状態などを監
視し、計算機5の入力レジスタ6に入力し、また計算機
5によって演算処理され、出力レジスタ7から出力され
る制御信号を受け取って各エレベータD,Uの制御を行
なう。呼び登録回路13は計算機5の出力レジスタ7か
らの信号に基づき、下方階サービスエレベータDおよび
上方階サービスエレベータUに対するかご呼びおよび乗
場呼びを登録する。エレベータ運転回路14は計算機5
の出力レジスタ7からの信号に基づき、各下方階サービ
スエレベータDおよび上方階サービスエレベータUの運
転制御を行なう。そしてエレベータ照明回路15は計算
機5の出力レジスタ7からの信号に基づき、各下方階サ
ービスエレベータDおよび上方階サービスエレベータU
の照明制御を行なう。
【0047】次に、上記構成のエレベータ制御装置の動
作について説明する。この実施例のエレベータ制御装置
の動作も図2のフローチャートに基づいて行なわれる。
まず、下方階サービスエレベータDから乗り継ぎ階で上
方階サービスエレベータUに乗り継ぐ場合には、利用者
が下方階サービスエレベータDの1つのサービス階のホ
ールから乗場呼び登録スイッチ11Dを押して呼び登録
し、計算機5の群管理制御演算に基づいて最適号機の下
方階サービスエレベータDがその呼びに割当てられて応
答し、乗場呼び登録階に赴く(ステップM1,M3)。
【0048】次に、下方階サービスエレベータDに乗り
込んだ利用者が上方階サービスエレベータUへの乗り継
ぎを必要とする場合には乗り継ぎ登録スイッチ9Daを
操作するので、これを判断する処理を行なう(ステップ
M4)。ここで、乗り継ぎ登録スイッチ9Daが操作さ
れない場合にはステップM6に移行して、かご呼び登録
スイッチ9Dの操作の有無によって、以後、平常運転を
行なう(ステップM6,M7,M12)。
【0049】ステップM4の判断処理において、乗り継
ぎ登録スイッチ9Daが操作された場合には、上方階サ
ービスエレベータUの各号機の運行状態、例えばかご内
荷重、運行方向などを監視し(M5)、次のステップM
8,M9の処理を行なう。
【0050】ステップM8では、計算機5において下方
階サービスエレベータDの呼び登録状況を判断し、この
下方階サービスエレベータDが乗り継ぎ階に到着するま
での予測到着時間T1と、エレベータ利用者が乗り継ぎ
階で下方階サービスエレベータDから降りて上方階サー
ビスエレベータUのエレベータホールまで歩いて移動す
るのに要する時間T2を演算し、そのトータル時間T
(=T1+T2)を求める。続くステップM9では自号
機の下方階サービスエレベータDの運行状態情報からか
ご荷重Wを検出する。
【0051】そして次のステップM10では、前ステッ
プM5で得られた上方階サービスエレベータUの各号機
の運行状態情報、ステップM8で得られた乗り継ぎ所要
時間TおよびステップM9で得られた荷重Wをパラメー
タにして、上方階サービスエレベータUのうち乗り継ぎ
階で乗り継ぐのに最適なエレベータ号機を割出す。また
下方階サービスエレベータDの利用者が大勢いて、複数
台の上方階サービスエレベータUの割当が必要であると
判断される場合には、複数台の上方階サービスエレベー
タUに対して割当がなされる。そして、割当てられた上
方階サービスエレベータUはこの割当を乗り継ぎ階のエ
レベータホールからのホール呼びとして処理し、割当階
である乗り継ぎ階に応答させることになる。
【0052】なお、この最適号機の割当処理は、実際の
群管理制御においてはさらに多数のパラメータ、例えば
各エレベータのホール呼び割当状況、かご呼び登録状
態、走行方向等々を用いるのであるが、ここでは説明の
簡略化のために乗り継ぎ所要時間Tと荷重Wだけをパラ
メータした。したがって実際の群管理制御における最適
号機の割当演算では、従来用いられてきたパラメータ群
に加えて、これらのTとWのパラメータが付加されるこ
とになる。
【0053】そこで、最適号機の割当処理が終われば、
下方階サービスエレベータDに乗っている利用者は乗り
継ぎ階に到着した後、その下方階サービスエレベータD
から降りて上方階サービスエレベータUのエレベータホ
ールまで歩いて移動すれば、エレベータホールに到着し
たときには割当てられた号機の上方階サービスエレベー
タUが待機しており、直ちに乗り込むことができるよう
になる(ステップM11)。上方階サービスエレベータ
Uに乗り込んだ後は通常のエレベータと同じく、かご呼
び登録スイッチ9Uによって行先階のかご呼び登録を行
なうことにより、平常運転が行なわれることになる(ス
テップM12)。
【0054】こうして、下方階サービスエレベータDに
おいて乗り継ぎ登録を行なうことにより、乗り継ぐべき
上方階サービスエレベータUの最適号機の割当処理が事
前に行なえることになり、下方階サービスエレベータD
から上方階サービスエレベータUへの乗り継ぎ利用者が
乗り継ぎ階で乗り継ぎのために待つ時間を短くすること
ができ、サービスの向上が図れることになる。
【0055】なお、上述の上方階サービスエレベータU
の最適号機の割当演算では、サービスゾーンでの利用者
が多く、いずれの号機のエレベータUもビジィーである
場合にはそのうちの最適号機が乗り継ぎ階に割当てられ
ることになるので、場合によっては乗り継ぎ客が上方階
サービスエレベータUのエレベータホールに到着しても
割当号機が到着するまでホールで待たなければならない
こともある。しかしながら、その場合でも、下方階サー
ビスエレベータDの中からこの上方階サービスエレベー
タUのホール呼び登録をしたのと同じことになるので、
乗り継ぎ階に到着してその階で上方階サービスエレベー
タUのホールに移動してからホール呼び登録スイッチ1
1Uを操作してホール呼び登録を行なう場合に比べる
と、待ち時間が短くでき、総合的にみてサービスの向上
となるのである。
【0056】次に、上方階サービスエレベータUから下
方階サービスエレベータDに乗り継ぐ場合の動作につい
て説明する。この場合にも図2のフローチャートがその
まま利用でき、上方階サービスエレベータUのホール呼
びを行ない、それに応答した号機がホール呼び発生階に
赴き、利用者をかご内に乗り込ませる(ステップM1,
M3)。
【0057】次に、上方階サービスエレベータUに乗り
込んだ利用者が乗り継ぎ階で下方階サービスエレベータ
Dに乗り継ぎを必要とする場合には上方階サービスエレ
ベータUのかご内に設置されている乗り継ぎ登録スイッ
チ9Uaを操作するので、これを判断する処理を行なう
(ステップM4)。ここで、乗り継ぎ登録スイッチ9U
aが操作されない場合にはステップM6に移行して、か
ご呼び登録スイッチ9Uの操作の有無によって、以後、
平常運転を行なう(ステップM6,M7,M12)。
【0058】ステップM4の判断処理において、乗り継
ぎ登録スイッチ9Uaが操作された場合には、下方階サ
ービスエレベータDの各号機の運行状態、例えばかご内
荷重、運行方向などを監視し(M5)、次のステップM
8,M9の処理を行なう。
【0059】ステップM8では、計算機5において利用
者の乗っている上方階サービスエレベータUの呼び登録
状況を判断し、上方階サービスエレベータUが乗り継ぎ
階に到着するまでの予測到着時間T1と、エレベータ利
用者が乗り継ぎ階で上方階サービスエレベータUから降
りて下方階サービスエレベータDのエレベータホールま
で歩いて移動するのに要する時間T2を演算し、そのト
ータル時間T(=T1+T2)を求める。続くステップ
M9では自号機の上方階サービスエレベータUの運行状
態情報からかご荷重Wを検出する。
【0060】そして次のステップM10では、前ステッ
プM5で得られた下方階サービスエレベータDの各号機
の運行状態情報、ステップM8で得られた乗り継ぎ所要
時間TおよびステップM9で得られた荷重Wをパラメー
タにして、下方階サービスエレベータDのうち乗り継ぎ
階で乗り継ぐのに最適なエレベータ号機を割出す。また
上方階サービスエレベータUの利用者が大勢いて、複数
台の下方階サービスエレベータDの割当が必要であると
判断される場合には、複数台の下方階サービスエレベー
タDに対して割当がなされる。そして、割当てられた下
方階サービスエレベータDはこの割当を乗り継ぎ階のエ
レベータホールからのホール呼びとして処理し、割当階
である乗り継ぎ階に応答させることになる。
【0061】そこで、最適号機の割当処理が終われば、
上方階サービスエレベータUに乗っている利用者は乗り
継ぎ階に到着した後、その上方階サービスエレベータU
から降りて下方階サービスエレベータDのエレベータホ
ールまで歩いて移動すれば、エレベータホールに到着し
たときには割当てられた号機の下方階サービスエレベー
タDが待機しており、直ちに乗り込むことができるよう
になる(ステップM11)。下方階サービスエレベータ
Dに乗り込んだ後は通常のエレベータと同じく、下方階
サービスエレベータDのかご内に設置されているかご呼
び登録スイッチ9Dによって行先階のかご呼び登録を行
なうことにより、平常運転が行なわれることになる(ス
テップM12)。
【0062】こうして、上方階サービスエレベータUに
おいて乗り継ぎ登録を行なうことにより、乗り継ぐべき
下方階サービスエレベータDの最適号機の割当処理が事
前に行なえることになり、上方階サービスエレベータU
から下方階サービスエレベータDへの乗り継ぎ利用者が
乗り継ぎ階で乗り継ぎのために待つ時間を短くすること
ができ、サービスの向上が図れることになる。
【0063】なお、上記のいずれの実施例においても、
かご荷重に応じて乗り継ぎ先のエレベータの台数を増減
する制御は特に限定されるものではなく、場合によって
はこの機能を付加しなくてもよい。
【0064】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、上方階サービ
スエレベータの群管理制御をなす際に、直行エレベータ
の乗り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がなされた場
合に、当該乗り継ぎ登録を上方階サービスエレベータの
エレベータホールからの乗場呼びとして登録し、直行エ
レベータが乗り継ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろし
た乗客が上方階サービスエレベータのエレベータホール
に到着するまでに要する時間を加味して最適なエレベー
タ号機を割り付けるようにしているので、従来のように
乗り継ぎ階の上方階サービスエレベータのエレベータホ
ールで改めて乗場呼び登録し、その応答を待つ時間をな
くし、運用効率を高くすることができる。
【0065】請求項2の発明によれば、さらに、直行エ
レベータの群管理制御をなす際に、上方階サービスエレ
ベータの乗り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がなさ
れた場合に、当該乗り継ぎ登録を乗り継ぎ階での直行エ
レベータの乗場呼びとして登録し、上方階サービスエレ
ベータが乗り継ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろした
乗客が直行エレベータのエレベータホールに到着するま
でに要する時間を加味して最適なエレベータ号機を割り
付けるようにしているので、従来のように乗り継ぎ階で
直行エレベータの乗場呼び登録操作を行ない、その応答
を待つ時間をなくし、運用効率をいっそう高くすること
ができる。
【0066】請求項3の発明によれば、上方階サービス
エレベータの群管理制御をなす際に、下方階サービスエ
レベータの乗り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がな
された場合に、当該乗り継ぎ登録を上方階サービスエレ
ベータの乗場呼びとして登録し、下方階サービスエレベ
ータが乗り継ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろした乗
客が上方階サービスエレベータのエレベータホールに到
着するまでに要する時間を加味して最適なエレベータ号
機を割り付けるようにしているので、従来のように乗り
継ぎ階の上方階サービスエレベータのエレベータホール
で改めて乗場呼び登録し、その応答を待つ時間をなく
し、運用効率を高くすることができる。
【0067】請求項4の発明によれば、さらに、下方階
サービスエレベータの群管理制御をなす際に、上方階サ
ービスエレベータの乗り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ
登録がなされた場合に、当該乗り継ぎ登録を乗り継ぎ階
での下方階サービスエレベータの乗場呼びとして登録
し、上方階サービスエレベータが乗り継ぎ階に到着して
乗客を降ろし、降ろした乗客が下方階サービスエレベー
タのエレベータホールに到着するまでに要する時間を加
味して最適なエレベータ号機を割り付けるようにしてい
るので、従来のように乗り継ぎ階で下方階サービスエレ
ベータの乗場呼び登録操作を行ない、その応答を待つ時
間をなくし、運用効率をいっそう高くする。
【0068】請求項5の発明によれば、さらに、乗り継
ぎ先のエレベータの群管理制御を行なう際に、乗り継ぎ
登録手段と共にエレベータかごに設けた荷重検出手段が
検出する荷重の大小に応じて乗り継ぎ客のために割当て
るエレベータ号機数を増減することにより、特に大勢の
利用者が一斉に乗り継ぎを行なう場合でも積み残しを防
ぐことができ、サービスの向上が図れることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1、請求項2および請求項5の発明に共
通する一実施例の回路図。
【図2】上記実施例の動作のフローチャート。
【図3】上記実施例の構成を示す概略機構図。
【図4】請求項3、請求項4および請求項5の発明に共
通する一実施例の回路図。
【符号の説明】
1 ベースホール 2 スカイロビー階 3 シャトルエレベータ 4 ローカルエレベータ 5 計算機 6 入力レジスタ 7 出力レジスタ 8 かご呼び登録スイッチ 8a 乗り継ぎ登録スイッチ 9 かご呼び登録スイッチ 9a 乗り継ぎ登録スイッチ 9U かご呼び登録スイッチ 9D かご呼び登録スイッチ 9Ua 乗り継ぎ登録スイッチ 9Da 乗り継ぎ登録スイッチ 10 乗場呼び登録スイッチ 11 乗場呼び登録スイッチ 11U 乗場呼び登録スイッチ 11D 乗場呼び登録スイッチ 12 エレベータ制御回路 13 呼び登録回路 14 エレベータ運転回路 15 エレベータ照明回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定の乗り継ぎ階の上方の所定階数をサ
    ービスゾーンとする複数台の上方階サービスエレベータ
    と、ベースホールから前記乗り継ぎ階まで直行する直行
    エレベータとの運行を制御するエレベータ制御装置にお
    いて、 前記直行エレベータのかご内にかご呼び登録手段と共
    に、前記乗り継ぎ階で上方階サービスエレベータに乗り
    継ぐことを知らせるための乗り継ぎ登録手段を設け、 当該エレベータ制御装置に、前記上方階サービスエレベ
    ータの群管理制御をなす際に、前記直行エレベータの乗
    り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がなされた場合
    に、当該乗り継ぎ登録を上方階サービスエレベータの乗
    場呼びとして登録し、前記直行エレベータが前記乗り継
    ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろした乗客が前記上方
    階サービスエレベータのエレベータホールに到着するま
    でに要する時間を加味して最適なエレベータ号機を割り
    付ける制御機能を付加して成ることを特徴とするエレベ
    ータ制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のエレベータ制御装置に
    おいて、前記上方階サービスエレベータのかご内に前記
    乗り継ぎ階で直行エレベータに乗り継ぐことを知らせる
    ための乗り継ぎ登録手段を設け、当該エレベータ制御装
    置に、前記直行エレベータの群管理制御をなす際に、前
    記上方階サービスエレベータの乗り継ぎ登録手段によっ
    て乗り継ぎ登録がなされた場合に、当該乗り継ぎ登録を
    前記乗り継ぎ階での直行エレベータの乗場呼びとして登
    録し、前記上方階サービスエレベータが前記乗り継ぎ階
    に到着して乗客を降ろし、降ろした乗客が前記直行エレ
    ベータのエレベータホールに到着するまでに要する時間
    を加味して最適なエレベータ号機を割り付ける制御機能
    を付加して成ることを特徴とするエレベータ制御装置。
  3. 【請求項3】 特定の乗り継ぎ階の上方の所定階数をサ
    ービスゾーンとする複数台の上方階サービスエレベータ
    と、前記乗り継ぎ階までの下方の所定階数をサービスゾ
    ーンとする下方階サービスエレベータとの運行を制御す
    るエレベータ制御装置において、 前記下方階サービスエレベータのかご内にかご呼び登録
    手段と共に、前記乗り継ぎ階で上方階サービスエレベー
    タに乗り継ぐことを知らせるための乗り継ぎ登録手段を
    設け、 当該エレベータ制御装置に、前記上方階サービスエレベ
    ータの群管理制御をなす際に、前記下方階サービスエレ
    ベータの乗り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がなさ
    れた場合に、当該乗り継ぎ登録を上方階サービスエレベ
    ータの乗場呼びとして登録し、前記下方階サービスエレ
    ベータが前記乗り継ぎ階に到着して乗客を降ろし、降ろ
    した乗客が前記上方階サービスエレベータのエレベータ
    ホールに到着するまでに要する時間を加味して最適なエ
    レベータ号機を割り付ける制御機能を付加して成ること
    を特徴とするエレベータ制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のエレベータ制御装置に
    おいて、前記上方階サービスエレベータのかご内に前記
    乗り継ぎ階で下方階サービスエレベータに乗り継ぐこと
    を知らせるための乗り継ぎ登録手段を設け、当該エレベ
    ータ制御装置に、前記下方階サービスエレベータの群管
    理制御をなす際に、前記上方階サービスエレベータの乗
    り継ぎ登録手段によって乗り継ぎ登録がなされた場合
    に、当該乗り継ぎ登録を前記乗り継ぎ階での下方階サー
    ビスエレベータの乗場呼びとして登録し、前記上方階サ
    ービスエレベータが前記乗り継ぎ階に到着して乗客を降
    ろし、降ろした乗客が前記下方階サービスエレベータの
    エレベータホールに到着するまでに要する時間を加味し
    て最適なエレベータ号機を割り付ける制御機能を付加し
    て成ることを特徴とするエレベータ制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3または4に記載のエレ
    ベータ制御装置において、前記乗り継ぎ登録手段を設け
    たエレベータかごに荷重検出手段を設け、乗り継ぎ先の
    エレベータの群管理制御を行なう際に、前記荷重検出手
    段の検出する荷重の大小に応じて割当てるエレベータ号
    機数を増減する機能を付加して成ることを特徴とするエ
    レベータ制御装置。
JP5016208A 1993-02-03 1993-02-03 エレベータ制御装置 Pending JPH06227762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016208A JPH06227762A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 エレベータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016208A JPH06227762A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 エレベータ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06227762A true JPH06227762A (ja) 1994-08-16

Family

ID=11910103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016208A Pending JPH06227762A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 エレベータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06227762A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218356A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社日立製作所 エレベータ制御システム
CN114920097A (zh) * 2022-06-07 2022-08-19 上海三菱电梯有限公司 电梯群管理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218356A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社日立製作所 エレベータ制御システム
CN114920097A (zh) * 2022-06-07 2022-08-19 上海三菱电梯有限公司 电梯群管理方法
CN114920097B (zh) * 2022-06-07 2023-08-01 上海三菱电梯有限公司 电梯群管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831226A (en) Group-controlled elevator system
JP2011105452A (ja) エレベータの群管理システム及び群管理方法
JP3239587B2 (ja) エレベータの群管理装置
JP2007084242A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP3650150B2 (ja) 瞬時的なセクタ割り付け方法
JPH0818767B2 (ja) 群管理エレベータの制御方法
JPH06227762A (ja) エレベータ制御装置
US20040154872A1 (en) Elevator group supervisory control device
JPH03216472A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH11130349A (ja) エレベーターの群管理装置
JP2564953B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS6122668B2 (ja)
JPH09118483A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0764487B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH10212078A (ja) ダブルデッキエレベーター群管理制御装置
KR100295881B1 (ko) 엘리베이터 군관리 제어장치 및 방법
JPH11139698A (ja) エレベーターの運転装置
JP3369964B2 (ja) エレベータ群管理制御装置
JPH09156843A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2896248B2 (ja) エレベータの乗場呼び登録装置
JPH03272979A (ja) エレベータの群管理装置
JP2003073041A (ja) エレベーターの運行装置およびその運行方法
JPH0672646A (ja) エレベータ制御装置
JPS6256074B2 (ja)
JP2000289942A (ja) エレベータの制御装置