JPH06225684A - でん粉食品の品質改良用組成物 - Google Patents

でん粉食品の品質改良用組成物

Info

Publication number
JPH06225684A
JPH06225684A JP5052836A JP5283693A JPH06225684A JP H06225684 A JPH06225684 A JP H06225684A JP 5052836 A JP5052836 A JP 5052836A JP 5283693 A JP5283693 A JP 5283693A JP H06225684 A JPH06225684 A JP H06225684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
acid ester
composition
glycerin
stearyl lactate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5052836A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Amano
晴之 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMAKOSU KK
Original Assignee
AMAKOSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMAKOSU KK filed Critical AMAKOSU KK
Priority to JP5052836A priority Critical patent/JPH06225684A/ja
Publication of JPH06225684A publication Critical patent/JPH06225684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noodles (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】食用油脂、グリセリン有機酸脂肪酸エステル及
びステアリル乳酸塩、HLB12以上のポリグリセリン
脂肪酸エステル及び又はショ糖脂肪酸エステル、水分を
特定割合で配合し、でん粉食品の製造工程の改善とでん
粉食品の物性の改良、経時的な食感の低下を防ぐ10℃
で流動性のあるでん粉食品の品質改良用組成物を得る。 【構成】食用油脂0〜20重量%、グリセリン有機酸脂
肪酸エステル及びステアリル乳酸塩0.05〜20重量
%、HLB12以上のポリグリセリン脂肪酸エステル及
び又はショ糖脂肪酸エステル0.01〜5重量%、水分
50〜90重量%からなり、10℃で流動性のある組成
物を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、でん粉食品の品質改良
用組成物に関するものである。更に詳しくはパン、ドー
ナッツ、饅頭,団子、麺、スパゲティなど小麦粉や米粉
を主成分とする食品を製造する際に添加し、優れた品質
改良効果を与える組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】パン、ドーナッツ、饅頭,団子、麺、ス
パゲティなど小麦粉や米粉を主成分とする食品は製造工
程における混合、整型、加熱工程で機械に付着しない
様、離型剤の塗布や乳化剤の添加が行われている。又、
食味、食感の向上と経時的な品質劣化を防ぐため、油
脂、乳化剤などが適宜使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、一般にこれら
油脂、乳化剤などの添加方法はまちまちであり、でん粉
を主成分とする食品は、混合工程と加熱工程が分離して
おり、その結果、特に乳化剤の効果が十分に発揮してい
ない場合が多い。即ち、でん粉を主成分とする食品の製
造後の経時的なでん粉のαからβへの転移に伴う食感の
低下を防ぐ方法として、グリセリルモノステアレートが
汎用されているが、このグリセリルモノステアレートは
水溶性がなく、でん粉を主成分とする食品の混合工程で
溶解しない。又、油中でも50℃以下では結晶として沈
澱し、経時的に結晶転移が起きて起泡性やでん粉のαか
らβへの転移を遅らせる老化防止効果が低下する。そこ
で、油脂、乳化剤の最適な組み合わせによるでん粉を主
成分とする食品の品質改良剤が求められている。さら
に、近年の製造の自動化に伴い、剤型が自動計量しやす
い流動状を呈することも重要である。しかし、乳化剤中
で現在最も効果を発揮しやすいグリセリルモノステアレ
ートの剤型は、糖アルコールと親水性乳化剤の併用によ
るハイドレート(水和物)であるが、これは、ペースト
状で自動計量には向いていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、で
ん粉を主成分とする食品の品質改良剤として油脂、乳化
剤の最適な組み合わせを鋭意研究の結果、本発明を完成
するに至った。即ち、食用油脂0〜20重量%、グリセ
リン有機酸脂肪酸エステル及びステアリル乳酸塩0.0
5〜20重量%、HLB12以上のポリグリセリン脂肪
酸エステル及び又はショ糖脂肪酸エステル0.01〜5
重量%、水分50〜90重量%から成ることを特徴とす
る。更に、本発明による組成物は10℃の低温でも均一
で流動することを要点としており、食用油脂は10℃で
液状の大豆油、なたね油、コーン油、サフラワー油など
の植物性液状油、又は中鎖脂肪酸トリグリセライドが望
ましい。食用油脂の割合が20重量%以上であると、水
中油型に乳化した場合10℃での流動性が失なわれる場
合が生ずる。でん粉を主成分とする食品の製造時におけ
る機械への付着防止、時間の経過に伴うでん粉の老化を
防ぐ主成分としてのグリセリン有機酸脂肪酸エステルと
しては、グリセリンコハク酸脂肪酸エステル、グリセリ
ンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル 、グリセリンクエ
ン酸脂肪酸エステルが望ましく、ステアリル乳酸塩はス
テアリル乳酸カルシウム及び又はステアリル乳酸ナトリ
ウムが好ましい。グリセリン有機酸脂肪酸エステルの脂
肪酸は、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸を主
成分とし、単酸でも混酸でも構わない。グリセリン有機
酸脂肪酸エステルとステアリル乳酸塩を併用すると極め
て効果が優れることを見いだした。この配合割合は、
0.05重量%から20重量%が望ましい。0.05重
量%より少ないと効果を発揮させる為の添加量が多量に
必要になり、20重量%より多いと組成物が10℃で流
動性を失う。グリセリン有機酸脂肪酸エステルとステア
リル乳酸塩との割合は5:95〜95:5の範囲であれ
ば良い。食用油脂、グリセリン有機酸脂肪酸エステル、
ステアリル乳酸塩を水中に均一乳化させるために、HL
B12以上のポリグリセリン脂肪酸エステル及び又はシ
ョ糖脂肪酸エステルを0.01〜5重量%を使用する。
更に、組成物を安定に保つ為にカラギナン、キサンタン
ガム、サイリウムシードガム、タマリンドシードガムな
どの安定剤、低温における流動性を良くする為に、グリ
セリン、プロピレングリコール、エタノール、糖アルコ
ールを併用しても良い。しかし、組成物中水分は50〜
90重量%必要とする。
【0005】
【作 用】本発明による組成をパン、ドーナッツ、饅
頭、団子、麺、スパゲティなどのでん粉を主成分とする
食品に使用すると、製造時における生地同志ないし機械
への付着を防ぎ、パン、ドーナッツでは体積の増加や食
感の改良、饅頭、団子、麺、スパゲティでは、食感の改
良効果を示し、これら食品の製造後のでん粉の経時的変
化による食感の低下を防ぐ作用が発揮された。以下に本
発明の実施例及び比較例を示すが、本発明はこの実施例
に限定されるものではない。
【0006】
【実施例】
実施例1〜3 表1の配合でナタネ油、グリセリンクエン酸ステアリン
酸エステル、ステアリル乳酸カルシウム、ショ糖オレイ
ン酸エステル(HLB15)を60℃に加温して透明に
溶解させた。これに60℃の温水を加え、TKホモミキ
サー(特殊機化工業(株)製にて9.000rpmで5
分乳化して水中油型細成物を得た。この組成物を10℃
に30日保存後の安定性を評価した。次いで表2の配合
で食パンを作り翌日パンの比容積、2日後パンの柔らか
さを評価した。比較例1として請求項の範囲外の割合で
他は実施例と同様に水中油型組成物を試作し、これらの
結果を表3に得た。
【0007】
【表1】
【0008】
【表2】 食パンの製法は、ナショナル製自動パン焼き器によりマ
ニュアルに従って、山型パンを焼成した。
【0009】
【表3】 表3の結果から明らかな通り、本発明による実施例1〜
3の水中油型組成物は10℃で1ケ月の保存後も流動性
を示したが,比較例1では固化した。又、本発明による
実施例1〜3を添加して焼成したパンは、比較例1に較
べて比容積が大きく、2日後のパン内層の柔らかさも優
れていた。 実施例4〜6 表4の配合で大豆油、グリセリンコハク酸ステアリン酸
エステル、ステアリル乳酸カルシウム、デカグリセロー
ルモノオレート(HLB13)を60℃に加温して透明
に溶解させた。これに60℃の温水を加え、TKホモミ
キサー(特殊機化工業(株)製)にて9.000rpm
で5分乳化して水中油型組成物を得た。この組成物を1
0℃に30日保存後の安定性を評価した。次いで表5の
配合でケーキドーナッツを作り、翌日ケーキドーナッツ
の柔らかさ、食感を評価した。比較例2として請求項の
範囲外の割合で他は実施例と同様に水中油型組成物を試
作し、これらの結果を表6に得た。
【00010】
【表4】
【0011】
【表5】 ケーキドーナッツの製法は、(1).小麦粉、脱脂粉
乳、食塩、膨張剤を3回篩っておく。(2).ケーキミ
キサーボール(キッチンエイド5クォート)に全卵、上
白糖、ショートニング、水、実施例4〜6の組成物又は
比較例2の組成物を入れ、ビーターを用いてスピードN
o4で、5分混合してクリーム状にする。(3).
(2)に(1)を加え、スピードNo2で2分混合す
る。(4).出来た生地をハンドカッターに移し、18
5〜190℃で片面45秒、反転して45秒フライす
る。ケーキドーナッツの柔らかさは、レオメーターで楔
型のプランジャーにより、プランジャーがドーナッツに
入り込むまでの重さ(g)で表し、又、食感を評価し
た。
【0012】
【表6】 表6の結果から明らかな通り、本発明による実施例4〜
6の水中油型組成物を添加したケーキドーナッツは、柔
らかさ、食感とも良好であったが、比較例2の組成物を
添加したケーキドーナッツは、柔らかさ、食感共に劣っ
た。 実施例7〜9 表7の配合でコーン油、ジアセチル酒石酸ステアレー
ト、ステアリル乳酸ナトリウム、デカグリセロールモノ
ラウレート(HLB15)を60℃で溶解させる。これ
に60℃の温水を加え、TKホモミキサー(特殊機化工
業(株)製)にて9.000rpmで5分乳化する。比
較例3として、実施例7〜9からステアリル乳酸ナトリ
ウムを除いて実施例と同様に乳化した。これらの乳化物
を10℃に30日保存して安定性を評価した。次いで、
表8の配合で生麺を作り、製造時の麺線の状態を比較
し、茹で上げた麺のさばき易さ、食感を比較して表9の
結果を得た。
【0013】
【表7】
【0014】
【表8】 生麺の製法は(1).捏水に食塩、本発明による実施例
7〜9の組成物を溶かす。(2).小麦粉に(1)を加
え,リボンミキサーで6分混合、かき落とし後6分混合
する。(3).ロールにより麺帯を作り、3回ロール掛
けして切歯により麺線を切り出す。茹麺は、沸騰した湯
中に生麺を加え98℃で15分茹で、ザルに上げた後、
麺のさばき易さ(麺線同志の付着の程度)を評価した。
【0015】
【表9】 表9の結果から明らかな通り、本発明による実施例7〜
9は、10℃に30日保存後も流動性を保ったが、比較
例3は分離した。生麺の製造に於いて、本発明による実
施例7〜9の添加区は麺帯、麺線がなめらかに出来、茹
で上げた際、茹麺同志の付着が少なく、さばき性に優
れ、食感も腰があって良好であった。参考例での無添加
区は実施例7〜9の添加区に比較して、麺線のなめらか
さ、茹麺のさばき易さ、食感共に劣った。
【0016】
【発明の効果】本発明によるでん粉食品の品質改良用組
成物には次のような効果が見られる。 1.でん粉食品の製造に際し、混合、整型時に生地同志
や機械への付着を防ぎ作業性と歩止まりの向上を与え
る。 2.でん粉食品の体積の増加や食感の向上に寄与し、経
時的食感の低下を抑制する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A23L 1/16 A 2121−4B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】食用油脂0〜20重量%、グリセリン有機
    酸脂肪酸エステル及びステアリル乳酸塩0.05〜20
    重量%、HLB12以上のポリグリセリン脂肪酸エステ
    ル及び又はショ糖脂肪酸エステル0.01〜5重量%、
    水分50〜90重量%から成ることを特徴とする10℃
    で流動性の有るでん粉食品の品質改良用組成物
  2. 【請求項2】グリセリン有機酸脂肪酸エステルが、グリ
    セリンコハク酸脂肪酸エステル、グリセリンジアセチル
    酒石酸脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エス
    テルの一種以上を含み、ステアリル乳酸塩が、ステアリ
    ル乳酸カルシウム及び又はステアリル乳酸ナトリウムで
    あることを特徴とする請求項1の範囲記載の10℃で流
    動性の有るでん粉食品の品質改良用組成物
JP5052836A 1993-02-03 1993-02-03 でん粉食品の品質改良用組成物 Pending JPH06225684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5052836A JPH06225684A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 でん粉食品の品質改良用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5052836A JPH06225684A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 でん粉食品の品質改良用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225684A true JPH06225684A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12925939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5052836A Pending JPH06225684A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 でん粉食品の品質改良用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225684A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0758641A1 (en) 1995-08-11 1997-02-19 Daicel Chemical Industries, Ltd. A fatty acid esters composition of a polyglycerine, a process for the preparation thereof, a process for the preparation of a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, an additive for food-stuffs, a resin composition, and a composition for cosmetics or detergents
JP2001061422A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 生タイプ即席麺用の改質剤組成物、及びこれを用いた生タイプ即席麺の製造方法
DE4419615C5 (de) * 1993-06-04 2004-05-27 Aisin Seiki K.K., Kariya Fahrzeugtürverriegelungsvorrichtung
JP2008125429A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Asahi Food & Healthcare Ltd インスタント食品
JP2010136695A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 澱粉改質剤および澱粉含有食品
JP2010200696A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Adeka Corp 製パン練り込み用油中水型乳化油脂組成物
WO2013183422A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 理研ビタミン株式会社 ステアロイル乳酸ナトリウム製剤
JP2015043737A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 理研ビタミン株式会社 油ちょう食品用品質改良剤
JP2016189718A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 奥野製薬工業株式会社 乳化油脂、その製造方法および使用方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4419615C5 (de) * 1993-06-04 2004-05-27 Aisin Seiki K.K., Kariya Fahrzeugtürverriegelungsvorrichtung
EP0758641A1 (en) 1995-08-11 1997-02-19 Daicel Chemical Industries, Ltd. A fatty acid esters composition of a polyglycerine, a process for the preparation thereof, a process for the preparation of a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, an additive for food-stuffs, a resin composition, and a composition for cosmetics or detergents
JP2001061422A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 生タイプ即席麺用の改質剤組成物、及びこれを用いた生タイプ即席麺の製造方法
JP2008125429A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Asahi Food & Healthcare Ltd インスタント食品
JP2010136695A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 澱粉改質剤および澱粉含有食品
JP2010200696A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Adeka Corp 製パン練り込み用油中水型乳化油脂組成物
WO2013183422A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 理研ビタミン株式会社 ステアロイル乳酸ナトリウム製剤
EP2859798A1 (en) * 2012-06-08 2015-04-15 Riken Vitamin Co., Ltd. Sodium stearoyl lactylate preparation
JPWO2013183422A1 (ja) * 2012-06-08 2016-01-28 理研ビタミン株式会社 ステアロイル乳酸ナトリウム製剤
EP2859798A4 (en) * 2012-06-08 2016-06-29 Riken Vitamin Co PREPARATION OF SODIUM STEAROYL LACTYLATE
JP2015043737A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 理研ビタミン株式会社 油ちょう食品用品質改良剤
JP2016189718A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 奥野製薬工業株式会社 乳化油脂、その製造方法および使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5214536B2 (ja) フラワーペースト類
JPH06225684A (ja) でん粉食品の品質改良用組成物
JP5964250B2 (ja) 油中水型である製パン練り込み用可塑性乳化油脂組成物
JP2011223899A (ja) フラワーペースト類
JPS61166345A (ja) 製菓製パン用チ−ズ含有乳化油脂組成物の製造法
JP2017118866A (ja) 可塑性油脂組成物、食品、焼成品の食感を向上させる方法、及び焼成品の保存安定性を向上させる方法
JP2002253117A (ja) ロールイン用油脂組成物
JP2002262772A (ja) 可塑性油脂組成物
JP2017209038A (ja) ベーカリー用可塑性油中水型乳化油脂組成物
JP2010075138A (ja) パン生地
JP6596859B2 (ja) パン類の製造方法
JP7157666B2 (ja) ケーキドーナツ用生地及びケーキドーナツの製造方法
JP2013085483A (ja) パン生地
JP2005102684A (ja) 菓子類用食感品質改良剤及び該菓子類用食感品質改良剤を含有する菓子類用生地、並びに菓子類の製造方法
JPH06181701A (ja) でん粉食品の品質改良用組成物
JPH07203834A (ja) でん粉食品の品質改良用組成物
JP2020171215A (ja) パンケーキおよびパンケーキプレミックス
JPS6142538B2 (ja)
JP6544787B2 (ja) 揚げ物の製造方法
JPH06169680A (ja) パン類およびパン粉の製造法
JPH08242766A (ja) 乳化油脂組成物及びシューケース並びにその製造方法
JPH0987657A (ja) デキストリン含有乳化油脂組成物
JP4278956B2 (ja) 多層状膨化食品の製造方法及び多層状膨化食品
JP2013215163A (ja) パン生地及びパン類
JP7227759B2 (ja) 油ちょうベーカリー食品用乳化組成物