JPH06187703A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH06187703A
JPH06187703A JP4336172A JP33617292A JPH06187703A JP H06187703 A JPH06187703 A JP H06187703A JP 4336172 A JP4336172 A JP 4336172A JP 33617292 A JP33617292 A JP 33617292A JP H06187703 A JPH06187703 A JP H06187703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
supplied
track
circuit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4336172A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Saito
勲 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4336172A priority Critical patent/JPH06187703A/ja
Publication of JPH06187703A publication Critical patent/JPH06187703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形成されたトラックの境界にヘッドの端部が
一致するようにトラッキングの制御を行う。 【構成】 サンプルホールド回路55からの信号
(V1 )がA/D変換回路1に供給され、この変換回路
1に端子2から通常再生時オンにする信号が供給され
る。この変換回路1からの信号がメモリー3に供給さ
れ、このメモリー3からの信号がD/A変換回路4に供
給される。この変換回路4からの信号が×2回路5に供
給され、この×2回路5からの信号がスイッチ6に供給
され、このスイッチ6に端子7から下エッジトラッキン
グ時オンにする信号が供給される。そしてこのスイッチ
6からの信号が上述のサンプルホールド回路56と差動
回路69との間に設けられた加算器8に供給されて、信
号(V2 )に加算される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パイロット信号を用い
てトラッキングの制御を行うと共に、つなぎ撮りやアフ
ターレコーディングを行うことのできる磁気記録再生装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばVTRにおいては、記録密度の高
密度化が進められ、その手段としてテープ上の記録トラ
ックの狭幅化が進められている。特に信号をディジタル
データで記録再生するディジタルVTRでは、記録をマ
ルチトラック化することから、一層の狭幅化が進められ
ている。
【0003】このような狭幅化された記録トラックに対
して、そのトラッキング制御は、例えば従来のCTLト
ラックを用いた方法ではもはや困難である。そこで本願
出願人は先に、このような狭幅化された記録トラックに
対するトラッキング制御の方法を提案した(特願平4−
114802号参照)。
【0004】図6は先願で用いられる記録パターンであ
る。このパターンでは4トラックごとにトラッキング制
御用のパイロット信号(周波数f2 )と、その両側のト
ラックにその検出用の信号(周波数f1 )とが記録され
ている。そしてこの記録パターンに対して再生時には、
例えばトラックAを再生するヘッドヘッドで再生される
パイロット信号(f2 )のクロストークを検出してトラ
ッキング制御を行うようにされる。
【0005】すなわち図7はトラッキング(ATF)エ
ラー信号の検出回路を示す。この図において、端子50
に供給される回転ヘッド(図示せず)からの再生信号が
再生アンプ51を通じて周波数f2 の信号を取り出すバ
ンドパスフィルタ(BPF)52に供給され、このバン
ドパスフィルタ52からの信号がエンベロープ検波回路
53に供給される。さらにこのエンベロープ検波回路5
3からの信号がローパスフィルタ(LPF)54を通じ
てサンプルホールド回路55、56に供給される。
【0006】また再生アンプ51からの信号が周波数f
1 の信号を取り出すバンドパスフィルタ(BPF)57
に供給され、このバンドパスフィルタ57からの信号が
エンベロープ検波回路58に供給される。さらにこのエ
ンベロープ検波回路58からの信号がローパスフィルタ
(LPF)59を通じてレベル比較回路60に供給され
て、信号レベルが所定以上の期間が取り出される。
【0007】このレベル比較回路60からの信号が、立
ち下がりトリガーで時間T6 の単安定マルチバイブレー
タ(モノマルチ)61に供給され、このモノマルチ61
からの信号がサンプリングパルス発生用の単安定マルチ
バイブレータ(モノマルチ)62に供給される。このモ
ノマルチ62からの信号がアンド回路63、64に供給
される。
【0008】またレベル比較回路60からの信号が、立
ち上がりトリガーで時間T7 の単安定マルチバイブレー
タ(モノマルチ)65に供給され、このモノマルチ65
からの信号がゲートパルス発生用の単安定マルチバイブ
レータ(モノマルチ)66に供給される。このモノマル
チ66からの信号がアンド回路63に供給される。この
アンド回路63からのサンプリングパルスがサンプルホ
ールド回路56に供給される。
【0009】さらにレベル比較回路60からの信号が、
立ち上がりトリガーで時間T8 の単安定マルチバイブレ
ータ(モノマルチ)67に供給され、このモノマルチ6
7からの信号がゲートパルス発生用の単安定マルチバイ
ブレータ(モノマルチ)68に供給される。このモノマ
ルチ68からの信号がアンド回路64に供給される。こ
のアンド回路64からのサンプリングパルスがサンプル
ホールド回路55に供給される。
【0010】そしてこれらのサンプルホールド回路5
5、56からの信号が差動回路69に供給され、この差
動回路69からの信号がアンプ70を通じてATFエラ
ー信号の出力端子71に取り出される。
【0011】従ってこの装置において、例えば図8のA
に示すようなトラックA1〜B2に対して、バンドパス
フィルタ57からは同図のBに示すような信号が取り出
され、バンドパスフィルタ52からは同図のCに示すよ
うな信号が取り出される。さらにレベル比較回路60か
らは同図のDに示すような信号が取り出される。また、
モノマルチ62からは同図のEに示すような信号が取り
出される。
【0012】さらにモノマルチ65からは同図のFに示
すような信号が取り出され、モノマルチ66からは同図
のGに示すような信号が取り出される。これによってア
ンド回路63からは同図のHに示すようなサンプリング
パルスが取り出される。また、モノマルチ67からは同
図のIに示すような信号が取り出され、モノマルチ68
からは同図のJに示すような信号が取り出される。これ
によってアンド回路64からは同図のKに示すようなサ
ンプリングパルスが取り出される。
【0013】すなわち上述のトラックA1において、第
1の識別用の信号(周波数f1 )の立ち下がりから例え
ば2Dx(Dx:トラック間オフセット)の回転ヘッド
の走査に相当する時間後のトラッキング検出用の信号
(周波数f2 )のクロストークが回路56にサンプルホ
ールドされる。また記録トラックA2において、第2の
識別用の信号(周波数f1 )の立ち下がりから例えば2
Dxの回転ヘッドの走査に相当する時間後のトラッキン
グ検出用の信号(周波数f2 )のクロストークが回路5
5にサンプルホールドされる。
【0014】従ってこれらのクロストークのレベルが差
動回路69に供給されることで、アンプ70を通じて出
力端子71にATFエラー信号が取り出される。そして
このATFエラー信号が“0”になるようにキャプスタ
ン等の制御が行われることで、トラッキング制御が行わ
れる。さらにこの記録トラックA1、A2の動作が上述
の4本の記録トラックごとに繰り返される。なおモノマ
ルチ61〜67の時間T6 〜T8 は、それぞれテープ上
の記録フォーマットに応じて設定される。
【0015】ところでこの装置において、記録トラック
は回転ヘッドを用いてテープ上に斜めに形成されると共
に、このヘッドの幅がトラックピッチより大きくされて
トラックが順次重ね書きされて形成されるようにされて
いる。すなわち記録トラックの幅がヘッドの幅より狭く
形成されている。これに対して上述のトラッキングはA
TFエラー信号を“0”にすることで、例えば図9のA
に示すようにヘッドの中心がトラックの中心を走査する
ように制御が行われる。これは通常の再生においては最
良の方法である。
【0016】しかしながら例えば記録済のテープにいわ
ゆるつなぎ撮りをする場合には、上述の再生を行った後
にテープの途中から記録を行うことになる。このため例
えば同図のBに示すように新たに記録される直前のトラ
ックの一部が書き換えられ、そのトラック幅が狭くな
る。これによって再生レベルが低下し、画質、音質等に
影響を与える恐れがある。さらにトラックピッチの変動
がトラッキングサーボへの外乱となり、サーボの乱れが
発生しやすくなる。
【0017】また例えば上述のATFエラー信号の検出
エリアを残して他の信号のアフターレコーディングを行
う場合には、例えば同図のCに示すようにアフターレコ
ーディングされる直前のトラックの一部が書き換えら
れ、上述と同様に再生レベルが低下し、画質、音質等に
影響を与える恐れがある。さらに信号エリアとATFエ
リアでトラックシフトが生じ、再生時に常にトラックシ
フト状態で再生が行われることになってしまう。この出
願はこのような点に鑑みて成されたものである。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、つなぎ撮りやアフターレコーディングを行う場合
に、新たに記録される直前のトラックの一部が書き換え
られ、そのトラック幅が狭くなり、これによって再生レ
ベルが低下し、画質、音質等に影響を与える恐れがある
というものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明による第1の手段
は、回転ヘッドを用いてテープ上に斜めのトラックを形
成すると共に、上記ヘッドの幅がトラックピッチより大
きくされて上記斜めのトラックが順次重ね書きされて形
成されるようにした磁気記録再生装置において、上記ト
ラック中の所定の位置にパイロット信号が記録され、再
生時に両隣の上記トラックからの上記パイロット信号の
クロストークレベルを比較してトラッキングの制御を行
うと共に、上記クロストークレベルに所定のオフセット
電圧を加算して、上記形成されたトラックの境界に上記
ヘッドの端部が一致するように上記トラッキングの制御
を行えるようにしたことを特徴とする磁気記録再生装置
である。
【0020】本発明による第2の手段は、一部に記録済
の上記テープに対して、つなぎ撮りを行うときには、上
記形成されたトラックの境界に上記ヘッドの端部が一致
するように上記トラッキングの制御を行うようにした第
1の手段記載の磁気記録再生装置である。
【0021】本発明による第3の手段は、記録済の上記
テープに対して、アフターレコーディングを行うときに
は、上記形成されたトラックの境界に上記ヘッドの端部
が一致するように上記トラッキングの制御を行うように
した第1の手段記載の磁気記録再生装置である。
【0022】本発明による第4の手段は、上記クロスト
ークレベルに加算される上記所定のオフセット電圧をオ
ンオフするスイッチ手段6を設けたことを特徴とする第
1の手段記載の磁気記録再生装置である。
【0023】
【作用】これによれば、形成されたトラックの境界にヘ
ッドの端部が一致するようにトラッキングの制御が行わ
れるので、記録済のトラックが書き換えられることがな
く、再生レベルの低下や、画質、音質等への影響を防止
することができる。
【0024】
【実施例】例えば図2のAに示すようにセンタートラッ
キングしている状態では、トラック幅をTP ヘッド幅を
W とすると、ΔT=(TW −TP )/2だけヘッドの
下エッジが前のトラックに食い込んでいる。そこでこの
ΔT分上側にトラックシフトさせた状態でトラッキング
(下エッジトラッキング)をとると、同図のBに示すよ
うにつなぎ撮り、アフターレコーディングの前後でトラ
ック幅、トラックピッチに変動のないトラックパターン
が得られる。
【0025】一方、クロストーク量がヘッドとトラック
のオーバーラップ量に比例するとすると、上側のトラッ
クからのクロストーク量をV1 、下側のトラックからの
クロストーク量をV2 とした場合に、Aに示すようなセ
ンタートラッキングでは、
【数1】 の状態でトラッキングがとれている。
【0026】これに対してBに示すような下エッジトラ
ッキングでは、 V1 =K(TW −TP ) V2 =0 なので、V2 にオフセット電圧Voff 〔=K(TW −T
P )〕を加えてV2 とする。
【0027】ここでこのオフセット電圧Voff は、〔数
1〕の値の2倍の値である。そこで通常再生時にV1
たはV2 の値を記憶しておき、この値を2倍にしてV2
に加算することによって、Bに示すような下エッジトラ
ッキングを実現することができる。
【0028】すなわち一般にオフセット電圧Voff をV
1 またはV2 に加えると、トラッキング状態が変化す
る。このシフト量をe(μm)とすると、
【数2】
【数3】 となる。
【0029】ここでV1 =V2 となるようにサーボが掛
かるため、〔数2〕=〔数3〕より、 2Ke=Voff e=Voff /2K となり、オフセット電圧Voff に比例してシフト量eを
変えることができる。
【0030】なおこのような下エッジトラッキングを実
現する回路としては、例えば図1に示すような構成で実
施することができる。すなわち図において、上述のサン
プルホールド回路55からの信号(V1 )がA/D変換
回路1に供給され、この変換回路1に端子2から通常再
生時オンにする信号が供給される。この変換回路1から
の信号がメモリー3に供給され、このメモリー3からの
信号がD/A変換回路4に供給される。
【0031】この変換回路4からの信号が×2回路5に
供給され、この×2回路5からの信号がスイッチ6に供
給され、このスイッチ6に端子7から下エッジトラッキ
ング時オンにする信号が供給される。そしてこのスイッ
チ6からの信号が上述のサンプルホールド回路56と差
動回路69との間に設けられた加算器8に供給されて、
信号(V2 )に加算される。
【0032】この回路において、通常再生時に、A/D
変換回路1をオンにしてこの時の信号(V1 )の値をメ
モリー3に記憶させる。この記憶させた値をD/A変換
し、×2し、下エッジトラッキング時に、スイッチ6を
通じて加算器8に供給し、信号(V2 )に加算する。こ
れによって図2のBに示すような下エッジトラッキング
を実現することができる。
【0033】こうして上述の装置によれば、形成された
トラックの境界にヘッドの端部が一致するようにトラッ
キングの制御(下エッジトラッキング)が行われるの
で、記録済のトラックが書き換えられることがなく、再
生レベルの低下や、画質、音質等への影響を防止するこ
とができるものである。
【0034】さらに上述の装置において、実際にはパイ
ロット信号(f2 )は低周波のために、ヘッドとトラッ
クのオーバーラップがなくても出力が得られる。このた
め実際の装置ではそのための補正が必要になる。
【0035】すなわち実際のヘッド幅TW に対して、パ
イロット周波数ではTW +ΔTW になっているとする
と、センタートラッキングでは
【数4】 の状態でトラッキングがとれている。
【0036】これに対して下エッジトラッキングにする
ためのシフト量eは、 e=(TW −TP )/2 となり、V2 に加えるオフセット電圧Voff は、
【数5】 となる。
【0037】ここで〔数4〕の式からΔTW の項は不明
なので、〔数5〕の式のVoff は求まらない。なおΔT
W は加工精度等によって決まるもので、通常その値には
1〜2μm程度のばらつきがある。
【0038】一方、ΔTW 分も含めて下エッジトラッキ
ングをする場合も、オフセット電圧は上述の同様にセン
タートラッキング時のV1 、V2 の2倍(またはV1
2)で、 Voff =K(TW +ΔTW −TP ) シフト量は、 e=(TW +ΔTW −TP )/2 になる。なおこれらの関係を図3に示す。
【0039】またオフセット電圧Voff と、オーバーラ
ップ量、シフト量の関係は図4に示すようになってお
り、図3のCの状態からオフセット電圧Voff を減少さ
せて行けば図3のBの状態が得られる。ここで図3の
B、Cの状態では実際のヘッドが信号を再生すべきトラ
ック上の位置が異なるので、再生される信号(プリアン
ブル、ビデオ、オーディオ)の出力レベルが異なる。
【0040】すなわち図3のCの状態からBへ移るにつ
れ、再生される信号の出力レベルは増加し図3のBの状
態で一定となる。同様に図3のAの状態からオフセット
電圧Voff を増加させて行くと、図5に示すように信号
の再生レベルは一定の状態から、図3のBの状態を過ぎ
ると減少し始める。
【0041】これらを利用して、上述のオフセット電圧
off の検出は以下のようにして行われる。
【0042】(1) まずオフセット電圧を0の状態で
センタートラッキングを行い、この時の上側のトラック
からのクロストーク量をV1 と、下側のトラックからの
クロストーク量をV2 をA/Dし、加算してオフセット
電圧の初期値とする。また信号の再生レベルをエンベロ
ープ検波し、A/Dして再生レベルの基準レベルとす
る。
【0043】(2) 次にオフセット電圧の初期値を出
力し、トラッキングが安定するまでの所定時間の経過後
に、再生レベルを検出する。そしてこの再生レベルが上
述の基準レベル以下の場合、オフセット電圧を所定値小
さくして出力し、再生レベルが基準レベル(またはその
許容範囲内)に一致するまで動作を繰り返す。これによ
って得られたオフセット電圧を設定値とする。
【0044】(3) そしてこのようにして求められた
オフセット電圧の初期値と設定値を用いて、オフセット
電圧Voff を求めるには、通常再生時にセンタートラッ
キング状態でV1 +V2 を検出し、 (V1 +V2 )×(設定値/初期値) を計算すればよい。
【0045】なお信頼性を向上させるために上述の
(1)(2)の検出を数回繰り返し実行し、その平均値
を求めて設定値としてもよい。
【0046】また上述の計算で(V1 +V2 )は再生系
の経時変化、テープの特性の違い等によって変化する。
これに対して、(設定値/初期値)はヘッドの交換等に
よらない限り変化しない値である。そこでこの(設定値
/初期値)の値は一度検出してメモリー等に記憶させて
おくことによって、次回からは(V1 +V2 )を検出す
るだけで、オフセット電圧Voff を求めることができ
る。
【0047】そしてこのようにして求められたオフセッ
ト電圧Voff を、つなぎ撮り、アフターレコーディング
時に出力し、下エッジトラッキングにすることができ
る。
【0048】
【発明の効果】この発明によれば、形成されたトラック
の境界にヘッドの端部が一致するようにトラッキングの
制御が行われるので、記録済のトラックが書き換えられ
ることがなく、再生レベルの低下や、画質、音質等への
影響を防止することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気記録再生装置の一例の要部の
構成図である。
【図2】そのトラッキングの様子を示す説明図である。
【図3】その説明のための図である。
【図4】その説明のための図である。
【図5】その説明のための図である。
【図6】記録パターンの説明のための図である。
【図7】ATFエラー信号の検出回路の構成図である。
【図8】その説明のための図である。
【図9】各トラッキングの様子を示す説明図である。
【符号の説明】
1 A/D変換回路 2 通常再生時オンにする信号が供給される端子 3 メモリー 4 D/A変換回路 5 ×2回路 6 スイッチ 7 下エッジトラッキング時オンにする信号が供給され
る端子 8 加算器 55、56 サンプルホールド回路 69 差動回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ヘッドを用いてテープ上に斜めのト
    ラックを形成すると共に、上記ヘッドの幅がトラックピ
    ッチより大きくされて上記斜めのトラックが順次重ね書
    きされて形成されるようにした磁気記録再生装置におい
    て、 上記トラック中の所定の位置にパイロット信号が記録さ
    れ、再生時に両隣の上記トラックからの上記パイロット
    信号のクロストークレベルを比較してトラッキングの制
    御を行うと共に、 上記クロストークレベルに所定のオフセット電圧を加算
    して、上記形成されたトラックの境界に上記ヘッドの端
    部が一致するように上記トラッキングの制御を行えるよ
    うにしたことを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】 一部に記録済の上記テープに対して、つ
    なぎ撮りを行うときには、上記形成されたトラックの境
    界に上記ヘッドの端部が一致するように上記トラッキン
    グの制御を行うようにした請求項1記載の磁気記録再生
    装置。
  3. 【請求項3】 記録済の上記テープに対して、アフター
    レコーディングを行うときには、上記形成されたトラッ
    クの境界に上記ヘッドの端部が一致するように上記トラ
    ッキングの制御を行うようにした請求項1記載の磁気記
    録再生装置。
  4. 【請求項4】 上記クロストークレベルに加算される上
    記所定のオフセット電圧をオンオフするスイッチ手段を
    設けたことを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装
    置。
JP4336172A 1992-12-16 1992-12-16 磁気記録再生装置 Pending JPH06187703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336172A JPH06187703A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336172A JPH06187703A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06187703A true JPH06187703A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18296415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4336172A Pending JPH06187703A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06187703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989010942A1 (en) * 1988-05-13 1989-11-16 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Titanium catalyst component, process for its preparation, catalyst for producing ethylenic polymer containing said titanium catalyst component, and process for producing ethylenic polymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989010942A1 (en) * 1988-05-13 1989-11-16 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Titanium catalyst component, process for its preparation, catalyst for producing ethylenic polymer containing said titanium catalyst component, and process for producing ethylenic polymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321247B2 (ja)
US5003413A (en) Tracking control circuit of helical scanning magnetic tape apparatus
JPH06187703A (ja) 磁気記録再生装置
US5936791A (en) Helical scan data recording and playback method and apparatus wherein reference helical tracks preceding data recording area on magnetic tape are played back before recording or playback of target data
JPH07122944B2 (ja) トラツキング制御方式
JPH0630185B2 (ja) 記録装置
JP3894170B2 (ja) 再生装置及びトラッキング方法
US4743921A (en) Information signal reproducing apparatus having a tracking control system
JP2671735B2 (ja) 磁気記録方法および磁気記録再生装置
JPH054328U (ja) 磁気記録再生装置
JPH0519864Y2 (ja)
JPH0630194B2 (ja) 追跡装置
JP3270577B2 (ja) トラッキング方法および装置
JPH0610524Y2 (ja) 自動トラッキング装置
JPH069093B2 (ja) 磁気再生装置のトラッキング方法
JPH0652604A (ja) データ記録再生装置
JPS6129446A (ja) トラツキング装置
JPH0259535B2 (ja)
JPH0421248B2 (ja)
JPH079724B2 (ja) 記録再生装置
JPH0526262B2 (ja)
JPH06168515A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0563850B2 (ja)
JPH04281284A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0259536B2 (ja)