JPH06171057A - 積層シートとその製造方法 - Google Patents

積層シートとその製造方法

Info

Publication number
JPH06171057A
JPH06171057A JP35302992A JP35302992A JPH06171057A JP H06171057 A JPH06171057 A JP H06171057A JP 35302992 A JP35302992 A JP 35302992A JP 35302992 A JP35302992 A JP 35302992A JP H06171057 A JPH06171057 A JP H06171057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heat
uneven pattern
transparent
laminated sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35302992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579877B2 (ja
Inventor
Toru Hayashi
亨 林
Reikichi Nakano
礼吉 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP4353029A priority Critical patent/JP2579877B2/ja
Publication of JPH06171057A publication Critical patent/JPH06171057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579877B2 publication Critical patent/JP2579877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 重ねるシートを比較的自由に選んで構成で
き、しかも凹凸模様が鮮明なため従来以上に美観のすぐ
れた積層シート(中間製品および完成品)と、その製造
方法とを提供する。 【構成】 中間製品であるシートAは、UV硬化接着剤
3の層の片面に、透明または半透明のPVCシート4を
接合し、他の面には、凹凸模様qを付けてその表面に感
熱接着剤であるプライマー2の被膜を形成したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、床や装飾壁・化粧板な
どとして使用される、内部に凹凸模様(エンボス)が見
える積層シート(およびその中間製品としての積層シー
ト)と、その製造方法とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】化粧板などに用いられる積層シートのう
ち最近のものには、透明または半透明な表面層の下に凹
凸模様の見えるものがある。表面が平滑であっても内部
の模様は平面的でないため、深みのある美観をともなう
高級な板材として使用される。
【0003】このような積層シートの例は、特開平3−
51128号公報などに示されている。同公報の積層シ
ート(化粧シート)は、重ね合わされる二枚のうち硬い
(すなわち軟化温度が高いか、または電離放射線硬化度
が高い)方のシートに、あらかじめ凹凸模様が付されて
おり、その凹凸模様の面を接合面(界面)にして両シー
トが接着されたものである。
【0004】また、本発明者らは、二枚のシートを紫外
線硬化型の接着剤で接合してなる積層シートを発明し、
すでに出願している(特願平3−321167号)。透
明または半透明のシートを含む二枚のシート(少なくと
も一方のシートは凹凸模様つき)を、凹凸模様の面を内
側にして同接着剤で接着するのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術として示した
前者(特開平3−51128号公報)の積層シートは、
二枚のシートのうち硬い方に凹凸模様のあることが、そ
の模様が明瞭であるための必要条件である。つまり、凹
凸模様のあるシートが仮に他方のシートよりも軟らかけ
れば、熱融着などによって両シートを接着する際にその
模様が崩れてしまう。したがって上記の積層シートで
は、凹凸模様つきのシートが他方のシートに対し、硬さ
に関してある程度上回っていなければならず、それが制
約となって各シートの材質等を自由に選定できないとい
う不都合がともなう。
【0006】一方、紫外線硬化型接着剤を使用する後者
の積層シートは、各シートについて硬さ上の制約がな
い。凹凸模様の面を内側にして同接着剤(厚さは凹凸模
様の深さ以上とする)で接着すれば、シートを高温度に
加熱する必要がないので、それぞれのシートの硬さやそ
の差とは関係なく、凹凸模様を崩さずに積層シートを得
られるからである。
【0007】しかし、後者の積層シートも、あらかじめ
凹凸模様の付されたシートを使用しなければならない点
では、前者と変わりがなく、シート選定に関して一つの
制約を受けることになる。また、成形樹脂シートにエン
ボスロール等を用いて施されるエンボスは、その緻密さ
や凹凸のシャープさなどについて一定の限界があるた
め、この点は、できあがった積層シートに美観面でも制
約(限度)があることでもある。
【0008】本発明の目的は、硬さに関する制約から自
由に、また凹凸模様のないシートを用いて構成でき、し
かも、凹凸模様が鮮明なため出来あがり状態で従来以上
に美観がすぐれる積層シート(中間製品および完成品)
と、その製造方法とを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
した積層シート(中間製品。以下、シートAという)
は、電離放射線硬化樹脂の層の片面に透明または半透明
のシートを接合し、他の面には、凹凸模様を付けてその
表面に感熱接着剤被膜を形成したものである。なお、電
離放射線硬化樹脂とは、電離放射線(すなわち紫外線や
電子線、X線、γ線など)の照射を受けて硬化する性質
のある樹脂で、ラジカル重合性の二重結合を有するポリ
マー、オリゴマー、モノマーを主成分とするものであ
る。
【0010】請求項2の積層シート(完成品もしくはそ
れに近いもの。以下、シートBという)は、上記(請求
項1)のシートAにおける感熱接着剤被膜の面に、熱可
塑性樹脂シートを接合したものである。またこのシート
Bについては、請求項3のように、感熱接着剤被膜およ
び熱可塑性樹脂シートのうち少なくとも一方に、光輝性
のあるものを用いるとよい。光輝性とは光を反射して輝
く性質をいい、雲母や真珠箔、金属粉などを配合するこ
とによってもたらされる。
【0011】請求項4に記載したシートAの製造方法
は、凹凸模様を有する離型性ある賦型シートの上に感
熱接着剤被膜を付けて固化させ、その上に電離放射線
硬化樹脂を塗布し、さらに透明または半透明のシート
を重ね合わせたうえ、電離放射線を照射して同樹脂の
層を硬化させ、そののち賦型シートを引きはがす−
ことを特徴とする。
【0012】シートBを製造するには、請求項5のよう
にさらに、上記にて得たシートAの感熱接着剤被膜の
面に、熱可塑性樹脂シートを重ねて加熱することにより
(つまり熱プレスや熱ラミネート法などにより)接着す
る−とよい。
【0013】
【作用】請求項1に記載した本発明のシートAは、透明
(または半透明。以下同じ)のシートの側をたとえば上
にして説明すると、そのシートの下面に電離放射線硬化
樹脂の層が接合され、さらにその層の下の面に凹凸模様
が付けられていて感熱接着剤被膜が形成されている。こ
のような積層シートAには、作用上、下記のような特徴
がある。
【0014】a) 透明のシートと電離放射線硬化樹脂と
の接合は、とくに熱や圧力をかけずとも、樹脂の未硬化
の段階で電離放射線を照射することによって行えるの
で、このシートAの製作にあたって熱や硬さの面で材料
選定上の制約を受けることがない。
【0015】b) 化粧板などとしての美観の要部となる
凹凸模様は、透明のシートではなく電離放射線硬化樹脂
の層の一表面上に設けてある。したがって、事前に凹凸
模様の施された透明シートを用いる必要がない。しか
も、同樹脂の層には、未硬化段階において緻密でシャー
プな凹凸模様を容易に形成することができ、電離放射線
の照射によってその模様がそのまま硬化する。つまり、
このシートAには、鮮明な凹凸模様を極めて容易に付与
することができる。
【0016】c) 中間製品であるこのシートAを完成品
(またはそれに近い製品)とするには、凹凸模様と感熱
接着剤の被膜とがある側に、他のシート類(塩化ビニル
やアクリル、ウレタン等の熱可塑性樹脂シートなど)を
ベースシートなどとして接合すればよいが、その接合は
極めて容易である。すなわち、まず、相手側のシート類
に凹凸模様が施されていなくてもよい。また、すでに感
熱接着剤の被膜があることなどから、接合作業自体が容
易である(請求項2・5の作用参照)。そしてこれらに
基づき、同じシートAに対して組み合わせるベースシー
トの色や材質を自由に変更でき、多種類の完成品を得る
ことができる。
【0017】請求項2のシートBは、上記のシートAに
対し、熱可塑性樹脂シートをベースシートとして接合し
たものである。この接合は上記のとおり容易に行える
が、出来あがったシートBは、透明なシートの外側表面
から、その透明シートと電離放射線硬化樹脂(透明もし
くは半透明である)とを透かして、同樹脂の凹凸模様
(その面で光が乱反射して見える)や感熱接着剤被膜
(同被膜が透明か半透明ならさらに熱可塑性樹脂シー
ト)が見える。平面的でない内部の模様が外側表面から
見えるため、高級な板材にふさわしい深みのある美観を
ともなう。このシートBは、凹凸模様の下にベースシー
トを一体化したもので、このまま完成品として化粧板な
どに使用することもできるが、さらに他のシート類を一
体化したり、最外表面に保護膜等を付けたりするのもよ
い。
【0018】シートAをもとにして得られるものである
ため、このシートBは上のa)・b)・c)に記したとおりの
作用的特徴を有するが、そのほか、熱可塑性樹脂シート
との接合の際に上記の鮮明な凹凸模様が崩れない点に
も、大きな特徴がある。すなわち、シートAに熱可塑性
樹脂シートを接合するには熱と圧力(加熱・加圧)が必
要だが、凹凸模様を有する硬化後の電離放射線硬化樹脂
は、いわゆる三次元架橋により耐熱性・耐変形性が極め
て高くなっていてそのような接合過程においても凹凸模
様が変形せず、したがって専ら熱可塑性樹脂シートが変
形して凹凸模様に沿うのである。また、その凹凸模様の
表面に感熱接着剤被膜があるため、熱可塑性樹脂シート
は確実に接着する。これらの点は、シートAについて記
した上記a)の点に加え、熱可塑性樹脂シートの材料選定
についても熱的・硬さ的な制約がないことを意味するも
のでもある。
【0019】このシートBについて、請求項3のように
光輝性のある材料を一部に使用すれば、透明なシートの
側から見た場合の美観は一層向上する。凹凸模様に沿っ
た感熱接着剤被膜または熱可塑性樹脂シートの表面にお
いて光の反射が増し、凹凸模様の立体感がより鮮やかに
なるからである。
【0020】請求項4に記載の製造方法によると、上述
(請求項1)のシートAを合理的かつスムーズに製造す
ることができる。すなわち第一には、前記・のよう
に、凹凸模様を有する賦型シートの凹凸面の上に、感熱
接着剤被膜を設けるとともに電離放射線硬化樹脂を塗布
することにより前記の被膜つき凹凸模様を形成するの
で、鮮明な凹凸模様を容易に得ることができる。賦型シ
ートとしては、あらかじめ凹凸(シートA上の凹凸模様
とは逆の凹凸)を形成しておいた紙やPET(ポリエチ
レンテレフタレート)、金属のシートなどを使用する
(その材料等によっては繰り返し使用も可能)が、電離
放射線硬化樹脂はそうした賦型シートAの凹凸の上に、
まだ硬化しない液状の段階で塗布するので、その凹凸と
正確に対応する緻密かつシャープな凹凸模様を得るので
ある。
【0021】第二に、前記・のように、電離放射線
硬化樹脂と透明シートとは、前者が未硬化のうちに後者
を重ね合わせ、その後に前者を硬化させることによって
接着させるので、両者の積層工程が円滑に行える。なぜ
なら、この硬化のためには透明シートの側から電離放射
線を照射すればよく、特別に熱や圧力を必要とすること
がないうえ、透明シートは電離放射線をよく透過させる
からである。透明シートの選定について硬さ等の制約が
ないことは前述のとおりである。
【0022】第三には、離型性を有する賦型シートを、
電離放射線硬化樹脂が硬化したのちに引きはがすので、
透明シートと電離放射線硬化樹脂および感熱接着剤被膜
の一体性を損なうこともなく、感熱接着剤被膜のついた
凹凸模様の面をスムーズに露出させて、他のベースシー
ト等への取り付けに供することができる。
【0023】また請求項5の方法によると、シートB
(請求項2・3の積層シート)をスムーズに得ることが
できる。凹凸模様を有する電離放射線硬化樹脂は、前述
したように硬化時にいわゆる三次元架橋をして耐熱性・
耐変形性が極めて高くなっており、前記のように熱を
加えながら熱可塑性樹脂シートを接着する場合にも上記
の鮮明な凹凸模様が崩れないからである。したがって、
電離放射線硬化樹脂の凹凸模様は変形せず、専ら熱可塑
性樹脂シートが加熱・加圧により変形して凹凸模様に沿
い、感熱接着剤被膜の作用でシートAと一体に接着する
ことになる。電離放射線硬化樹脂が十分な耐熱性・耐変
形性を有することから、熱可塑性樹脂シートの材料につ
いても熱的・硬さ的な制約はほとんどない。
【0024】
【実施例】図1および図2に本発明の一実施例を紹介す
る。図1(a)〜(f)は、中間製品である積層シートAの
断面図(図1(f))とともにその製造工程を順に示す模
式図であり、図2(a)・(b)は、上記のシートAを、完
成品(装飾板)としての積層シートBにする工程を示す
模式図である。以下、材料等を具体的に示しながら図面
にしたがって製造工程を説明する。
【0025】図1(a): まず賦型シート1として、上
面に凹凸模様pを有するとともにその面を剥離しやすい
面とした帯状の離型紙(大日本印刷製)を使用する。凹
凸模様pはたとえば、最大深さが10μm前後の皮状の
絞とする。
【0026】図1(b)・(c): 賦型シート1の上面
に、感熱接着剤被膜であるプライマー2を薄くコーティ
ングし、固化させる(図1(c)は固化後の状態)。プラ
イマー2としては、アクリル系の処理剤(セイコー化成
製、商標「ラックスキン」、透明)を用い、固化後の厚
さが約2μmになるようにした。
【0027】図1(d): プライマー2の被膜の上に、
電離放射線硬化樹脂の一種であるUV(紫外線)硬化接
着剤3(大日精化製、商標「セイカビームT−000
5」、透明。変性ウレタンアクリル系)を塗布する。厚
さは、凹凸模様pの深さを上回る約20μmとする。
【0028】図1(e): UV硬化接着剤3の上にPV
Cの透明シート4を重ね合わせたうえ、紫外線を照射し
てその接着剤3を硬化させる。使用したPVCシート4
は、厚さが0.1mm、可塑剤(DOP)の配合度が2
0PHRである。接着剤3への重ね合わせは、図のよう
にローラ7を用い、接着剤3との間にエア噛みのないよ
う連続的に軽圧下することによって行う。紫外線の照射
は、透明なPVCシート4の上から照射ランプ8によっ
て行う。接着剤3が硬化したのち、下にある賦型シート
1を引きはがす。賦型シート1のはがされた面には、同
シート1に施されていたのと逆の凹凸模様qが忠実に転
写形成されている。
【0029】図1(f): 帯状のシートAを、用途に応
じた長さ・幅に切断してタイル状のシートAにする。す
なわち、図1(a)〜(e)にしたがう以上の工程によっ
て、プライマー2の被膜とUV硬化接着剤3の層および
PVCシート4とが下から順に重なった帯状のシートA
が連続的に得られるが、これを、床などに使いやすいよ
う、また各種のベースシート11(後述)と組み合わせ
て任意の美観を得られるよう、所定の長さおよび幅に切
断するのである。
【0030】図2(a): 上記で得られたシートAの凹
凸模様qの面(プライマー2の被膜がある)に熱可塑性
樹脂のベースシート11を接着する。上記のとおりベー
スシート11としては、色合いや質感等の異なる各種の
ものを使用し得るが、この例では、チタンコーティング
雲母を含む光輝性のシート(厚さ0.2mm、可塑剤2
0PHR、チタンコーティング雲母は10PHR配合)
をベースシート11とした。接着は、ラミネートエンボ
ス機により180℃に加熱して行ったので、ベースシー
ト11がシートAの凹凸模様qに沿うよう変形して積層
されている。なお、その際、PVCシート4の表面には
フラットエンボス加工(鏡面仕上げ)を行っている。
【0031】図2(b): 以上により、装飾板として完
成品した積層シートBを得る。出来あがったこのシート
Bは、外側の表面がフラット(鏡面)で、光輝性をとも
なう凹凸模様qが内部に見えるという、美観に富んだ高
級な装飾板である。
【0032】以上、一実施例を紹介したが、本発明はこ
れに限るものではない。たとえば下記のような実施も可
能だからである。
【0033】イ) UV硬化接着剤3を塗料で半透明に着
色するなど、透明な各層に半透明なものを使用するのも
よい。
【0034】ロ) 図2(a)の工程で、PVCシート4の
表面上に鏡面以外のエンボスを付けることにより、外側
と内部とに二重のエンボス(凹凸模様)を有する積層シ
ートを得ることも可能である。
【0035】ハ) 図2(a)の工程は、シートAを必ずし
もタイル状にしたうえで施さねばならないものではな
く、帯状のシートAに対して連続的に実施することもも
ちろん可能である。また、言うまでもないが、図1の
(a)〜(f)に相当する工程を、あらかじめタイル大にし
た賦型シート1や同様のPVCシート4などを用いて行
うことも可能である。
【0036】ニ) 各層の材料として上記実施例以外のも
のをもそれぞれ使用できることはもちろんである。使用
可能なものを例示するとつぎのとおりである。
【0037】プライマー2: シートAの接着相手側
(ベースシート11など)の材料と電離放射線硬化樹脂
との両方に接着する性質の感熱接着剤で、アクリル系、
塩化ビニル系、酢酸ビニル系、ウレタン系などの樹脂が
使用できる。
【0038】PVCシート4: ポリ塩化ビニル、AB
S樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートな
ど、透明または半透明のシートが使用できる。
【0039】ベースシート11: ポリ塩化ビニル、エ
チレン−酢酸ビニル重合体、ABS樹脂、アクリル樹脂
などの熱可塑性樹脂が使用できる。
【0040】
【発明の効果】本発明には、つぎのような利点がある。
まず、請求項1の積層シート(シートA)は、 a) 熱や硬さの面で材料選定上の制約を受けない。
【0041】b) 事前に凹凸模様の施された透明シート
を用いる必要がないうえ、極めて鮮明な凹凸模様を形成
することも可能になる。
【0042】c) 一種類のシートAに対し、色や質感等
の異なる各種のベースシート類を接合して多種類の完成
品を得ることができ、しかもその接合が容易である。
【0043】請求項2の積層シート(シートB)は、上
記a)・b)・c)の利点をそのまま有するほか、 d) 熱可塑性樹脂シートのみが変形してシートAの鮮明
な凹凸模様が崩れないで完成され得るので、高級な板材
にふさわしい特にすぐれた美観をともなう。
【0044】e) 熱可塑性樹脂シートの熱的・硬さ的な
性質についてほとんど制約がない。
【0045】さらに、請求項3の積層シート(シート
B)は、 f) 凹凸模様の立体感がより鮮やかに観察され、美観が
一層すぐれる。
【0046】請求項4に記載した製造方法によると、上
記のシートAを合理的かつスムーズに製造することがで
きる。すなわち、 1) 凹凸模様を有する賦型シート上に電離放射線硬化樹
脂を塗布することにより凹凸模様を形成するので、鮮明
な凹凸模様を容易に得ることができる。
【0047】2) 電離放射線硬化樹脂が未硬化のうちに
透明シートを重ね、その後に前者を硬化させることによ
って両者間の接着を行うので、とくに熱や圧力を必要と
せずに容易に両者を積層できる。
【0048】3) 電離放射線硬化樹脂が硬化したのちに
賦型シートを引きはがすので、感熱接着剤被膜のついた
凹凸模様の面をスムーズに露出させ、他のベースシート
等への接合に供することができる。
【0049】また、請求項5の方法でシートBを製造す
ると、さらに、 4) 熱可塑性樹脂シートの熱的・硬さ的な性質にほとん
ど影響されずに、鮮明な凹凸模様の崩れていないシート
Bを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)〜(f)は、本発明の一実施例である中
間製品としての積層シートAの製造工程を、順に示す模
式図である。
【図2】図2(a)・(b)は、図1のシートAを完成品
(装飾板)としての積層シートBにする工程を順に示す
模式図である。
【符号の説明】
1 賦型シート 2 プライマー(感熱接着剤) 3 UV硬化接着剤(電離放射線硬化樹脂) 4 PVCシート(透明または半透明のシート) 11 ベースシート(熱可塑性樹脂シート) p・q 凹凸模様

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電離放射線硬化樹脂の層の片面に、透明
    または半透明のシートが接合され、他の面には、凹凸模
    様が付けられていてその表面に感熱接着剤被膜が形成さ
    れていることを特徴とする積層シート
  2. 【請求項2】 請求項1の積層シートにおける感熱接着
    剤被膜の面に、熱可塑性樹脂シートが接合されてなる積
    層シート。
  3. 【請求項3】 感熱接着剤被膜および熱可塑性樹脂シー
    トのうち少なくとも一方に光輝性が備わっている請求項
    2に記載の積層シート。
  4. 【請求項4】 凹凸模様を有する離型性ある賦型シート
    の上に感熱接着剤被膜を付けて固化させ、その上に電離
    放射線硬化樹脂を塗布し、さらに透明または半透明のシ
    ートを重ね合わせたうえ、電離放射線を照射して同樹脂
    の層を硬化させ、そののち上記の賦型シートを引きはが
    すことを特徴とする積層シートの製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項4によって得た積層シートの感熱
    接着剤被膜の面に、熱可塑性樹脂シートを重ねて加熱す
    ることにより接着する、積層シートの製造方法。
JP4353029A 1992-12-10 1992-12-10 積層シートとその製造方法 Expired - Lifetime JP2579877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353029A JP2579877B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 積層シートとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353029A JP2579877B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 積層シートとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06171057A true JPH06171057A (ja) 1994-06-21
JP2579877B2 JP2579877B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=18428088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4353029A Expired - Lifetime JP2579877B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 積層シートとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579877B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732548A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Dainippon Printing Co Ltd インナーエンボスプラスチック成形品
JP2009023144A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Three M Innovative Properties Co 装飾シート及び成形物の製造方法
WO2017073519A1 (ja) * 2015-10-27 2017-05-04 マツダ株式会社 樹脂成形品及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254175A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Dainippon Printing Co Ltd ポログラム転写シ−トおよびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254175A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Dainippon Printing Co Ltd ポログラム転写シ−トおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732548A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Dainippon Printing Co Ltd インナーエンボスプラスチック成形品
JP2009023144A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Three M Innovative Properties Co 装飾シート及び成形物の製造方法
WO2017073519A1 (ja) * 2015-10-27 2017-05-04 マツダ株式会社 樹脂成形品及びその製造方法
JP2017080990A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 マツダ株式会社 樹脂成形品及びその製造方法
CN108136744A (zh) * 2015-10-27 2018-06-08 马自达汽车株式会社 树脂成型品及该树脂成型品的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579877B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106687269A (zh) 用于3d打印部件的修整***
WO2014073679A1 (ja) 積層体の製造方法
JP4691371B2 (ja) 転写シート
JP4121488B2 (ja) 化粧材およびその製造方法
JP2579879B2 (ja) 積層シートとその製造方法
JP2579877B2 (ja) 積層シートとその製造方法
JP2009083321A (ja) インサート加飾成形品の製造方法
JP2001138468A (ja) 装飾シート及びそれを用いた成形品の加飾方法
JP5885469B2 (ja) 転写シートおよび真空圧着法による加飾成形品の製造方法
JPH0524166A (ja) 表面に意匠を有する押出成形品の製造方法
JP4297260B2 (ja) 化粧材及びその製造方法
JP2006264121A (ja) 化粧材及びその製造方法
JPH068254A (ja) 賦型フィルム及びその製造方法
JP3023140B2 (ja) 異種の凹凸面部を有するシート
JPH08150692A (ja) 内部に凹凸模様を有するハイレリーフ化粧シート
JPH04361671A (ja) 工程離型紙
JP2709719B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JPH07276568A (ja) 鏡面光沢化粧シ−ト
JP3275414B2 (ja) 耐傷性を有する凹凸化粧シートの製造方法
JP4266049B2 (ja) 凹凸模様を有する装飾用シートの製造方法
JPH03153350A (ja) 床材の製造方法及び製造装置
JPS63107780A (ja) 化粧材の製法
JPH1034780A (ja) 内部に凹凸模様を有する化粧シート
JPH0691835A (ja) 化粧金属板の製造方法
JPH04226386A (ja) 転写シートおよびその使用方法