WO2014073679A1 - 積層体の製造方法 - Google Patents

積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014073679A1
WO2014073679A1 PCT/JP2013/080423 JP2013080423W WO2014073679A1 WO 2014073679 A1 WO2014073679 A1 WO 2014073679A1 JP 2013080423 W JP2013080423 W JP 2013080423W WO 2014073679 A1 WO2014073679 A1 WO 2014073679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
transfer
dimensional
adhesive
ink
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080423
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大西 勝
Original Assignee
株式会社ミマキエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミマキエンジニアリング filed Critical 株式会社ミマキエンジニアリング
Priority to EP13853154.6A priority Critical patent/EP2894032A4/en
Priority to US14/440,870 priority patent/US20150298494A1/en
Priority to CN201380059131.0A priority patent/CN104781075A/zh
Publication of WO2014073679A1 publication Critical patent/WO2014073679A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0047Digital printing on surfaces other than ordinary paper by ink-jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B2037/1253Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives curable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B32B2310/0831Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2429/00Carriers for sound or information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • B32B37/1018Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure using only vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • B32B37/1292Application of adhesive selectively, e.g. in stripes, in patterns

Definitions

  • the present invention relates to a technique for forming an image by transfer, and particularly relates to a technique for forming an image having a three-dimensional effect.
  • a technique for forming an image by transfer is known. For example, in order to form a glossy image on a substrate, a method of transferring using a metallic layer as a transfer layer is usually used.
  • Patent Document 1 discloses an image in which an ink image formed on an intermediate transfer member is transferred to the recording medium by bringing the recording medium into contact with an ink image containing a component that is cured by irradiation with active energy rays.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and a main object of the present invention is to provide a technique for forming a three-dimensional image at a low cost or in a short delivery time in a method for forming an image by transfer. To do.
  • a method for producing a laminate according to the present invention is a method for producing a laminate in which a substrate, a three-dimensional layer, and a transfer layer are laminated, and contains a solid content on the substrate.
  • the ink contains an ultraviolet curable resin, and in the three-dimensional layer forming step, the applied ink is preferably irradiated with ultraviolet rays.
  • the three-dimensional layer can be suitably formed with the ink containing the ultraviolet curable resin (UV ink).
  • UV ink ultraviolet curable resin
  • the ink is applied by ink jet means.
  • the substrate and the transfer film are overlapped, and at least a part thereof is placed in a flexible container, and the inside of the container is decompressed, thereby the container It is preferable that the part which has flexibility and opposes the said transfer film pressurizes the said transfer film.
  • the portion of the container that has flexibility and faces the transfer film is transferred to the transfer film by atmospheric pressure. And pressurizing the transfer film.
  • a transfer film can be pressed against a base material (upper three-dimensional layer), and a transfer layer can be easily and successfully transferred onto the three-dimensional layer.
  • the manufacturing method of the laminated body which concerns on this invention includes the contact bonding layer formation process of forming a contact bonding layer by apply
  • the transfer step the three-dimensional layer and the transfer layer may be bonded via the adhesive layer.
  • the transfer layer after forming the three-dimensional layer, by forming an adhesive layer on the three-dimensional layer, for example, the transfer layer can be adhered only to the three-dimensional layer, and the transfer layer can be transferred only onto the three-dimensional layer. it can.
  • the transfer layer can be transferred to a desired range.
  • the adhesive contains an ultraviolet curable resin or a thermoplastic resin, and in the transfer step, the adhesive layer is preferably irradiated with ultraviolet rays or heated.
  • the adhesive contains an ultraviolet curable resin or a thermoplastic resin
  • the adhesive layer is irradiated with ultraviolet rays or pressed with the transfer layer pressed against the three-dimensional layer via the adhesive layer. By heating, the three-dimensional layer and the transfer layer can be successfully bonded.
  • the adhesive is preferably applied by an inkjet means in the adhesive layer forming step.
  • the adhesive is applied by the ink jet means, the adhesive layer is formed, and the region to which the transfer layer is to be transferred can be defined with high accuracy. Thereby, the accuracy of the position to which the transfer layer is transferred can be improved.
  • the transfer film includes an adhesive layer, and in the transfer step, the three-dimensional layer and the transfer layer are bonded via the adhesive layer. Also good.
  • the transfer layer can be successfully transferred by adhering the three-dimensional layer and the transfer layer via the adhesive layer of the transfer film.
  • the transfer layer is at least one selected from the group consisting of a metallic layer, a hologram film layer, a colored layer, a white layer, a transparent layer, a fluorescent layer, a phosphorescent layer, and a stealth ink layer. May be included.
  • a laminate on which a transfer layer such as a metallic layer, a hologram film layer, a colored layer, a white layer, a transparent layer, a fluorescent layer, a phosphorescent layer and a stealth ink layer is transferred can be successfully produced.
  • the transfer film further includes a protective layer, and in the transfer step, the protective layer is opposite to the three-dimensional layer with respect to the transfer layer. It may be transferred so that the protective layer is located on the side.
  • the protective layer since the protective layer is transferred such that the protective layer is located on the opposite side of the three-dimensional layer with respect to the transfer layer, the protective layer can be provided on the transfer layer in the laminate. Thereby, a transfer layer can be protected suitably.
  • an image having a three-dimensional effect in a method of forming an image by transfer, an image having a three-dimensional effect can be formed at a low cost or a short delivery time.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a start state of a method for manufacturing a laminate according to an embodiment (Embodiments 1 to 4) of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a three-dimensional layer forming step of a method for manufacturing a laminate according to an embodiment (Embodiments 1 to 4) of the present invention. It is a schematic diagram explaining the transfer process of the manufacturing method of the laminated body which concerns on one Embodiment (Embodiment 1) of this invention.
  • FIG. 4A and FIG. 4B are schematic diagrams for explaining a transfer step and a modification of the method for manufacturing a laminate according to one embodiment (Embodiment 1) of the present invention.
  • FIG. 8A and FIG. 8B are schematic diagrams for explaining a transfer step and a modification thereof in the method for manufacturing a laminate according to one embodiment (second embodiment) of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining the starting state of the method for manufacturing a laminate according to the present embodiment, and shows a substrate 1 to which a metallic layer 7 is to be transferred.
  • base material 1 such as a plastic form, metals, such as SUS, brass, glass, a stone, cloth, etc., flat form, a film form, etc. can be used.
  • FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a three-dimensional layer forming step in the present embodiment.
  • the three-dimensional layer 2 is formed by applying the UV ink 3 onto the substrate 1 using an ink jet head (ink jet means) 20.
  • the applied UV ink 3 is hardened by irradiating ultraviolet rays with the UV lamp 21 together, and the three-dimensional layer 2 can be suitably formed.
  • the UV ink 3 only needs to contain an ultraviolet curable resin, and may be a solvent diluted UV ink to which a solvent is added. Moreover, what is necessary is just to select the color of UV ink 3 suitably according to the base material 1 and a use, such as clear (transparent), white, and black.
  • the ink used for forming the three-dimensional layer 2 is not limited to the UV ink 3 and may be any ink that contains a solid content and has a small amount of volatile components. For example, in place of the UV ink 3, a latex ink prepared so as to contain a solid content of about 5 to 20% by weight can also be suitably used.
  • the application of the UV ink 3 may be performed once, but is preferably performed a plurality of times and laminated, and may be performed four times from N1 to N4 as shown in FIG. It is sufficient to perform the necessary number of times according to.
  • the three-dimensional layer 2 By forming the three-dimensional layer 2 in multiple layers, the three-dimensional layer 2 can be formed into a more free shape and a deeper shape.
  • the shape in which the UV ink 3 is applied each time is such that the three-dimensional shape of the three-dimensional layer 2 to be formed is the cross-sectional shape of each layer divided by the height of the three-dimensional layer 2 that can be formed by one application of the UV ink 3. You can do it.
  • FIG. 3 and 4 are schematic views for explaining a transfer process in the present embodiment.
  • the transfer process is executed using a transfer film 4 as shown in FIG.
  • the transfer film 4 has a configuration in which a release layer 6, a metallic layer 7, and an adhesive layer 8 are sequentially laminated on a base film 5.
  • the metallic layer 7 corresponds to a transfer layer to be transferred in the transfer step in the present embodiment.
  • the metallic layer 7 can be a metal film fixed on the release layer 6 or a metal film such as an aluminum film formed on the release layer 6 by vapor deposition, sputtering or the like. Further, the surface of the metallic layer 7 may be previously matted according to the use.
  • the transfer layer to be transferred in the transfer step is not limited to the metallic layer 7, but a hologram film layer, a colored layer of pigment or dye, a white layer, a transparent layer (including a translucent layer), a fluorescent layer, a phosphorescent layer, A stealth ink layer or the like may be used.
  • the transfer layer may be one in which a colored layer having a color, a pattern, or the like is added on the metallic layer. By adding such a colored layer, it is possible to add not only mere metallic gloss but also various colors, patterns, characters, and the like to the metallic layer. Further, the metallic layer 7 itself may be colored or patterned.
  • the base film 5 is a film that supports the metallic layer 7 and the like.
  • the release layer 6 temporarily fixes the metallic layer 7 to the base film 5, and holds the metallic layer 7 until the metallic layer 7 is bonded to the three-dimensional layer 2.
  • the adhesive layer 8 is an adhesive layer made of a hot-melt type adhesive containing a thermoplastic resin.
  • the transfer film 4 is placed on the base material 1 (the base material 1 and the transfer film 4 are stacked so that the three-dimensional layer 2 and the adhesive layer 8 face each other), and the plastic bag Put in (bag) 22.
  • the plastic bag 22 for example, a plastic bag made of a heat-resistant film such as fluororesin, polypropylene, expanded PET, or vinylidene chloride resin can be used.
  • the transfer film 4 is brought into close contact with the base material 1 on which the three-dimensional layer 2 is formed by atmospheric pressure. That is, since the inside of the plastic bag 22 is depressurized, the plastic bag 22 is in close contact with the base material 1 and the transfer film 4 and sandwiches the base material 1 and the transfer film 4 as in a vacuum pack. The portion 22 a facing the transfer film 4 presses the transfer film 4, and the transfer film 4 is pressed against the substrate 1.
  • the adhesive layer 8 is heated by the heating means 23 such as an infrared heater to a temperature higher than the melting point or the softening point of the adhesive layer 8, and then cooled, so that the adhesive layer 8 is cured after the heat flow,
  • the base material 1 (upper three-dimensional layer 2) and the metallic layer 7 can be bonded.
  • a container 22 ′ that can be pressed by a reduced pressure using a flexible film as shown in FIG. 4B may be used.
  • the container 22 ′ includes a portion 22 ′ a made of a flexible film, and the substrate 1 and the transfer film 4 are stacked so that the portion 22 ′ a faces the transfer film 4. Place in container 22 '. Then, the transfer film 4 is brought into close contact with the base material 1 on which the three-dimensional layer 2 is formed by reducing the pressure inside the container 22 ′ using a vacuum pump or the like. That is, as the inside of the container 22 ′ is depressurized, as shown in FIG.
  • the flexible portion 22′a comes into close contact with the transfer film 4 and pressurizes the transfer film 4 (as indicated by the dotted line in FIG. 4B). State shown).
  • the transfer film 4 is pressed against the base material 1 in the same manner as when the plastic bag 22 is used, so that the base material 1 (the upper three-dimensional layer 2) and the metallic material are formed by heating and cooling.
  • the layer 7 can be glued.
  • Embodiment 2 Subsequently, another embodiment (Embodiment 2) of the present invention will be described with reference to FIG. 6, FIG. 7, FIG. 8A, FIG. 8B, and FIG.
  • the manufacturing method of the laminated body which concerns on this embodiment, it performs similarly to Embodiment 1 until a three-dimensional layer formation process. Then, after the three-dimensional layer forming step, before the transferring step, the adhesive layer forming step is executed.
  • UV adhesive ink (adhesive) is applied to the three-dimensional layer 2 formed on the substrate 1 using an inkjet head (inkjet means) 20. 10 is applied.
  • the UV adhesive ink 10 is not particularly limited as long as it contains an ultraviolet curable resin of a radical polymerization type or a cationic polymerization type.
  • the UV lamp 21 is irradiated with ultraviolet rays having an adjusted intensity so that the UV adhesive ink 10 is in a semi-cured state, and the adhesive layer 11 is formed.
  • the adhesive layer 11 may be directly formed by applying the UV adhesive ink 10 without irradiating ultraviolet rays.
  • the transfer process is executed.
  • the transfer film 12 is used. As shown in FIG. 7, in the transfer film 12, a release layer 6 and a metallic layer 7 are laminated on a base film 5. In this embodiment, the transfer film 12 is not provided with an adhesive layer.
  • a transfer film 12 is placed on the base material 1 (the base material 1 and the transfer film 12 are stacked so that the adhesive layer 11 and the metallic layer 7 face each other).
  • the plastic bag 22 is placed in a plastic bag (container) 22 and the pressure in the plastic bag 22 is reduced.
  • a plastic bag that can transmit ultraviolet rays can be used as the plastic bag 22.
  • the material of the plastic bag 22 is not limited to these, but, for example, polyethylene, polypropylene, polyester, polyimide, polyamide, silicone rubber, polyisoprene rubber and the like can be used.
  • the adhesive layer 11 is completely cured by irradiating ultraviolet rays using the UV lamp 24. Thereby, the three-dimensional layer 2 and the metallic layer 7 can be adhere
  • ultraviolet rays are irradiated from the transfer film 12 side.
  • the present invention is not limited to this, and when the substrate 1 is made of a material that can transmit ultraviolet rays, the ultraviolet rays are irradiated from the substrate 1 side. May be.
  • the metallic layer 7 is transferred only to the portion where the adhesive layer 11 is formed (on the three-dimensional layer 2). Therefore, even if the transfer film 12 is thermally deformed or the position of the transfer film 12 is shifted due to some cause, the metallic layer 7 is not bonded and is not transferred except in the region where the adhesive layer 11 is formed. Therefore, the metallic layer 7 can be accurately transferred only on the adhesive layer 11 provided on the three-dimensional layer 2.
  • the formation position of the adhesive layer 11 can be provided with high accuracy, and therefore the precision of the transfer position of the metallic layer 7 can be increased.
  • the adhesive that forms the adhesive layer 11 is not limited to the UV adhesive ink 10, and other adhesives may be used.
  • a hot melt type adhesive containing a thermoplastic resin may be used.
  • the heat-resistant plastic bag 22 and the heating means 23 are used as in the first embodiment, and the temperature of the adhesive layer 11 is raised to the melting point or softening point of the adhesive layer 11 and then cooled. By doing so, the three-dimensional layer 2 and the metallic layer 7 can be adhered.
  • a transfer film 14 as shown in FIG. 10 may be used instead of the transfer film 4.
  • the transfer film 14 is different from the transfer film 4 in that a protective layer 15 is laminated between the release layer 6 and the metallic layer 7.
  • the transfer layer 14 is used to transfer the protective layer 15 together with the metallic layer 7 so that the protective layer 15 is positioned on the opposite side of the three-dimensional layer 2 with respect to the metallic layer 7.
  • a laminate 16 in which the metallic layer 7 is covered with the protective layer 15 can be obtained.
  • the metallic layer 7 is protected by the protective layer 15, and resistance to dirt such as wrinkles and fingerprints, alcohol, water, ultraviolet rays and the like can be imparted.
  • the expression power can be further enhanced by coloring or patterning the protective layer 15.
  • a transfer film 17 as shown in FIG.
  • the transfer film 17 is different from the transfer film 12 in that a protective layer 15 is laminated between the release layer 6 and the metallic layer 7.
  • the transfer layer 17 is used to transfer the protective layer 15 together with the metallic layer 7 so that the protective layer 15 is positioned on the opposite side of the three-dimensional layer 2 with respect to the metallic layer 7.
  • a laminate 18 in which the metallic layer 7 is covered with the protective layer 15 can be obtained.
  • the metallic layer 7 is protected by the protective layer 15, and resistance to dirt such as wrinkles and fingerprints, alcohol, water, ultraviolet rays and the like can be imparted.
  • the expression power can be further enhanced by coloring or patterning the protective layer 15.
  • the manufacturing method of the laminated body according to Embodiments 1 to 4 is the manufacturing method of the laminated body 9, 13, 16 or 18 in which the substrate 1, the three-dimensional layer 2, and the transfer layer (metallic layer 7) are laminated.
  • the ink (UV ink 3) containing solid content on the base material 1 by applying the ink (UV ink 3) containing solid content on the base material 1, a three-dimensional structure is formed on the base material 1 without preparing a mold or the like.
  • the three-dimensional layer 2 can be formed.
  • the transfer film 4, 12, 14 or 17 provided with the transfer layer (metallic layer 7) against the formed three-dimensional layer 2 to transfer the transfer layer (metallic layer 7) the three-dimensional effect is obtained.
  • the image which has can be formed. That is, according to the above configuration, since it is not necessary to produce a mold or the like, it is possible to form a three-dimensional image at low cost or in a short delivery time.
  • the ink (UV ink 3) contains an ultraviolet curable resin, and in the three-dimensional layer forming step, the applied ink (UV ink 3) is applied. Irradiate with ultraviolet rays.
  • the three-dimensional layer 2 can be suitably formed with the ink containing the ultraviolet curable resin (UV ink 3).
  • the ink (UV ink 3) is applied by an ink jet means (ink jet head 20).
  • the three-dimensional layer 2 having a desired shape can be easily formed by using the ink jet means (ink jet head 20).
  • the base material 1 and the transfer film 4, 12, 14 or 17 are overlapped, and at least a part of the container (plastic bag 22 or In the container 22 ′), the inside of the container (the plastic bag 22 or the container 22 ′) is depressurized so that the transfer film 4 or 12 has flexibility in the container (the plastic bag 22 or the container 22 ′).
  • 14 or 17 presses the transfer film 4, 12, 14 or 17.
  • the container (plastic bag 22 or container 22 ′) in which the base material 1 and the transfer film 4, 12, 14, or 17 are put in layers is decompressed, so that the container ( The plastic bag 22 or the container 22 ') has a flexible portion facing the transfer film (the portion 22a or the portion 22'a) is in close contact with the transfer film 4, 12, 14 or 17, and the transfer film 4, Pressurize 12, 14 or 17.
  • the transfer film 4, 12, 14 or 17 is pressed against the base material 1 (the upper three-dimensional layer 2), and the transfer layer (metallic layer 7) can be easily and successfully transferred onto the three-dimensional layer 2. it can.
  • the manufacturing method of the laminated body which concerns on Embodiment 2 and 4 is an adhesive layer by apply
  • the transfer step the three-dimensional layer 2 and the transfer layer (metallic layer 7) are bonded via the adhesive layer 11.
  • a transfer layer adheres only to the solid layer 2, and the solid layer 2
  • the transfer layer (metallic layer 7) can be transferred only on the top.
  • a transfer layer (metallic layer 7) can be transcribe
  • the adhesive for example, the UV adhesive ink 10
  • the adhesive contains an ultraviolet curable resin or a thermoplastic resin. UV light or heat.
  • the adhesive for example, the UV adhesive ink 10
  • the transfer layer is bonded to the three-dimensional layer 2 via the adhesive layer 11.
  • the solid layer 2 and the transfer layer (metallic layer 7) can be successfully bonded by irradiating or heating the adhesive layer 11 with ultraviolet rays.
  • the adhesive is applied by an inkjet means (inkjet head 20).
  • the adhesive layer 11 in order to apply
  • the area can be defined with high accuracy. Thereby, the precision of the position to which the transfer layer (metallic layer 7) is transferred can be improved.
  • the transfer film 4 or 14 includes the adhesive layer 8, and in the transfer step, the three-dimensional layer 2 and the transfer layer (metallic layer 7) via the adhesive layer 8. ) And are adhered.
  • the solid layer 2 and the transfer layer (metallic layer 7) are adhere
  • the transfer layer (for example, the metallic layer 7) includes a metallic layer, a hologram film layer, a colored layer, a white layer, a transparent layer, a fluorescent layer, a phosphorescent layer, and a stealth ink layer. At least one selected from the group consisting of:
  • the laminated body 9 by which transfer layers (for example, metallic layer 7), such as a metallic layer, a hologram film layer, a colored layer, a white layer, a transparent layer, a fluorescent layer, a luminous layer, and a stealth ink layer were transferred, 13, 16 or 18 can be successfully manufactured.
  • metallic layer 7 such as a metallic layer, a hologram film layer, a colored layer, a white layer, a transparent layer, a fluorescent layer, a luminous layer, and a stealth ink layer were transferred
  • the transfer film 14 or 17 further includes a protective layer 15.
  • the protective layer 15 is transferred together with the transfer layer (metallic layer 7). Transfer may be performed so that the protective layer 15 is located on the opposite side of the three-dimensional layer 2 with respect to the (metallic layer 7).
  • the protective layer 15 is transferred so that the protective layer 15 is located on the opposite side of the three-dimensional layer 2 with respect to the transfer layer (metallic layer 7).
  • a protective layer 15 can be provided on the layer (metallic layer 7).
  • a transfer layer (metallic layer 7) can be protected suitably.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

 転写により画像を形成する方法において、低コストまたは短納期で、立体感を有する画像を形成するための技術を提供することを課題とする。 解決手段として、基材(1)上に固形分を含有するインクを塗布することにより立体層(2)を形成する立体層形成工程と、立体層(2)に対しメタリック層(7)を備えた転写フィルム(4)を押し付けることにより立体層(2)上にメタリック層(7)を転写する転写工程と、を包含する積層体の製造方法。

Description

積層体の製造方法
 本発明は、転写により画像を形成する技術に関するものであり、特に、立体感を有する画像を形成する技術に関する。
 転写により画像を形成する技術が知られている。例えば、基材上に光沢性を有する画像を形成するためには、通常、転写層としてメタリック層を用いて転写する方法が用いられる。
 基材上へメタリック層等の転写層を転写する方法としては、凸版を用いた箔押し印刷または箔転写印刷と呼ばれる方法が知られている。また、特許文献1には、中間転写体上に形成された、活性エネルギー線の照射により硬化する成分を含むインク像に対し記録媒体を接触させることで前記インク像を前記記録媒体に転写する画像形成方法であって、インクジェットヘッドを用い、前記インク像を形成するためにインクを付与する工程と、前記中間転写体上の前記インク像に前記記録媒体が接触している状態で、前記インク像に対し前記活性エネルギー線を照射する工程と、を具えた画像形成方法が記載されている。
特開2010-143073号公報(2010年7月1日公開)
 しかしながら、従来技術に係る方法は、何れも平面画像の形成に関するものである。転写により画像を形成する方法において、立体感を有する画像を形成するためには、平面画像が転写された基材に対してエンボス加工を行う方法、および、プラスチック成形や彫刻等によって立体構造を予め形成した基材に対して転写を行う方法が考えられる。しかし、これらの方法を実行するためには、エンボス処理または成形のための金型の作製や彫刻等の処理が必要となり、コストや納期等が増大する。それゆえ、これらの方法は、特に、少量多品種の生産に不向きである。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、転写により画像を形成する方法において、低コストまたは短納期で、立体感を有する画像を形成するための技術を提供することを主たる目的とする。
 本発明に係る積層体の製造方法は、上記課題を解決するために、基材、立体層および転写層が積層された積層体の製造方法であって、該基材上に固形分を含有するインクを塗布することにより該立体層を形成する立体層形成工程と、該立体層に対し該転写層を備えた転写フィルムを押し付けることにより該立体層上に該転写層を転写する転写工程と、を包含することを特徴としている。
 上記の構成によれば、基材上に固形分を含有するインクを塗布することにより、金型等の作製を必要とせずに、基材上に立体的な構造を有する立体層を形成することができる。そして、形成された立体層に対して、転写層を備えた転写フィルムを押し付けて転写層を転写することにより、立体感を有する画像を形成することができる。すなわち、上記の構成によれば、金型等の作製の必要がないため、低コストまたは短納期で、立体感を有する画像を形成することができる。
 本発明に係る積層体の製造方法では、上記インクが紫外線硬化型樹脂を含有しており、上記立体層形成工程では、塗布された上記インクに対して紫外線照射することが好ましい。
 上記の構成によれば、紫外線硬化型樹脂を含有するインク(UVインク)によって、立体層を好適に形成することができる。
 本発明に係る積層体の製造方法における上記立体層形成工程では、上記インクをインクジェット手段により塗布することが好ましい。
 上記の構成によれば、インクジェット手段を用いることによって、所望の形状を有する立体層を容易に形成することができる。
 本発明に係る積層体の製造方法における上記転写工程では、上記基材と上記転写フィルムとを重ねて少なくとも一部が可撓性を有する容器に入れ、該容器内を減圧することにより、該容器における、可撓性を有し、上記転写フィルムに対向する部分が上記転写フィルムを加圧することが好ましい。
 上記の構成によれば、基材と転写フィルムとを重ねて入れた容器内を減圧することにより、大気圧によって、当該容器における、可撓性を有し、転写フィルムに対向する部分が転写フィルムに密着して転写フィルムを加圧する。これにより、基材(上の立体層)に対して転写フィルムを押し付けて、立体層上に転写層を簡便に首尾よく転写することができる。
 本発明に係る積層体の製造方法は、上記立体層形成工程の後、上記転写工程の前に、上記立体層上に接着剤を塗布することにより接着層を形成する接着層形成工程を包含し、上記転写工程では、上記接着層を介して上記立体層と上記転写層とを接着するものであってもよい。
 上記の構成によれば、立体層の形成後、立体層上に接着層を形成することにより、例えば、転写層は、立体層にのみ接着し、立体層上にのみ転写層を転写することができる。このように、上記の構成によれば、所望の範囲に転写層を転写することができる。
 上記積層体の製造方法では、上記接着剤が紫外線硬化型樹脂または熱可塑性樹脂を含有しており、上記転写工程では、上記接着層に対して紫外線照射または加熱することが好ましい。
 上記の構成によれば、接着剤が紫外線硬化型樹脂または熱可塑性樹脂を含有しているため、立体層に対し接着層を介して転写層を押し付けた状態で、接着層に対して紫外線照射または加熱することにより、立体層と転写層とを首尾よく接着することができる。
 上記積層体の製造方法では、上記接着層形成工程では、上記接着剤をインクジェット手段により塗布することが好ましい。
 上記の構成によれば、接着剤をインクジェット手段により塗布するため、接着層を形成し、延いては転写層を転写すべき領域を、精度高く規定することができる。これにより、転写層が転写される位置の精度を向上させることができる。
 本発明に係る積層体の製造方法では、上記転写フィルムは、接着層を備えており、上記転写工程では、該接着層を介して上記立体層と上記転写層とが接着されるものであってもよい。
 上記の構成によれば、転写フィルムが備える接着層を介して、立体層と転写層とを接着して、転写層の転写を首尾よく行うことができる。
 本発明に係る積層体の製造方法では、上記転写層が、メタリック層、ホログラムフィルム層、着色層、白色層、透明層、蛍光層、蓄光層およびステルスインク層からなる群より選ばれる少なくとも何れかを含むものであってもよい。
 上記の構成によれば、メタリック層、ホログラムフィルム層、着色層、白色層、透明層、蛍光層、蓄光層およびステルスインク層といった転写層が転写された積層体を首尾よく製造することができる。
 本発明に係る積層体の製造方法では、上記転写フィルムが、保護層をさらに備えており、上記転写工程では、上記転写層とともに該保護層を、上記転写層に対して上記立体層とは反対側に該保護層が位置するように転写するものであってもよい。
 上記の構成によれば、保護層を、転写層に対して立体層とは反対側に保護層が位置するように転写するので、積層体において、転写層上に保護層を設けることができる。これにより、転写層を好適に保護することができる。
 本発明によれば、転写により画像を形成する方法において、低コストまたは短納期で、立体感を有する画像を形成することができる。
本発明の実施形態(実施形態1~4)に係る積層体の製造方法の開始状態を説明する模式図である。 本発明の実施形態(実施形態1~4)に係る積層体の製造方法の立体層形成工程を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)に係る積層体の製造方法の転写工程を説明する模式図である。 図4Aおよび図4Bは、本発明の一実施形態(実施形態1)に係る積層体の製造方法の転写工程およびその変形例を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態1)に係る積層体の製造方法の完了状態を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態2)に係る積層体の製造方法の接着層形成工程を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態2)に係る積層体の製造方法の転写工程を説明する模式図である。 図8Aおよび図8Bは、本発明の一実施形態(実施形態2)に係る積層体の製造方法の転写工程およびその変形例を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態2)に係る積層体の製造方法の完了状態を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態3)に係る積層体の製造方法の転写工程を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態3)に係る積層体の製造方法の完了状態を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態4)に係る積層体の製造方法の転写工程を説明する模式図である。 本発明の一実施形態(実施形態4)に係る積層体の製造方法の完了状態を説明する模式図である。
 〔実施形態1〕
 以下、図1, 図2, 図3, 図4Aおよび図4B, 図5を参照して、本発明の一実施形態(実施形態1)について説明する。図1は、本実施形態に係る積層体の製造方法の開始状態を説明する模式図であり、メタリック層7が転写されるべき基材1を示している。基材1としては、特に限定されないが、例えば、プラスチック成形物、SUS、黄銅等の金属、ガラス、石、布地等からなる、平板状、フィルム状等の基材を用いることができる。
 (立体層形成工程)
 本実施形態に係る積層体の製造方法では、まず、立体層形成工程を実行する。図2は、本実施形態における立体層形成工程を説明する模式図である。立体層形成工程では、図2に示すように、インクジェットヘッド(インクジェット手段)20を用いて、UVインク3を基材1上に塗布することにより、立体層2を形成する。なお、併せてUVランプ21によって紫外線を照射することにより、塗布したUVインク3を硬化させて、立体層2を好適に形成することができる。
 UVインク3は、紫外線硬化樹脂を含有しているものであればよく、溶剤が添加された溶剤希釈UVインクであってもよい。また、UVインク3の色は、クリア(透明)、白色、黒色等、基材1および用途に応じて適宜選択すればよい。なお、立体層2の形成に用いるインクはUVインク3に限定されず、固形分を含有し、揮発成分が少ないものであればよい。例えば、UVインク3の代わりに、5~20重量%程度の固形分を含むように調製されたラテックスインク等も好適に用いることができる。
 また、UVインク3の塗布は、一回で行ってもよいが、複数回行い積層することが好ましく、図2に示すようにN1~N4の4回行ってもよいが、必要とする立体構造に応じた必要な回数を行えばよい。多層に分けて立体層2を形成することにより、より自由な形状、より深みを出せる形状に、立体層2を形成することができる。各回においてUVインク3を塗布する形状は、形成すべき立体層2の立体形状を、UVインク3の一回の塗布によって形成し得る立体層2の高さによって分割した各層の断面形状になるようにすればよい。
 (転写工程)
 続いて、転写工程を実行する。図3および4は、本実施形態における転写工程を説明する模式図である。本実施形態に係る転写工程では、図3に示すような転写フィルム4を用いて転写工程を実行する。転写フィルム4は、ベースフィルム5上に、離形層6、メタリック層7および接着層8が順に積層された構成を有する。このうち、メタリック層7が、本実施形態において転写工程において転写すべき転写層に該当する。
 メタリック層7は、離形層6上に固定された金属箔、または、蒸着、スパッタリング等により離形層6上に形成されたアルミニウム膜等の金属膜であり得る。また、メタリック層7の表面は、用途に応じて予めマット化していてもよい。
 なお、転写工程において転写すべき転写層は、メタリック層7に限定されず、ホログラムフィルム層、顔料または染料の着色層、白色層、透明層(半透明層を含む)、蛍光層、蓄光層、ステルスインク層等であってもよい。また、転写層は、メタリック層上に色や模様等を入れた着色層が付加されたものであってもよい。このような着色層を付加することにより、単なるメタリックな光沢性だけでなく、種々の色や模様、文字等をメタリック層に追加することができる。また、メタリック層7自体に着色や模様付け等を施してもよい。
 ベースフィルム5は、メタリック層7等を支持するフィルムである。離形層6は、メタリック層7をベースフィルム5に仮止めするものであり、メタリック層7が立体層2に接着されるまでは、メタリック層7を保持するものである。また、接着層8は、熱可塑性樹脂を含むホットメルトタイプの接着剤からなる接着層である。
 そして、図4Aおよび図4Bに示すように、基材1上に転写フィルム4を載せ(基材1と転写フィルム4とを、立体層2と接着層8とが向き合うように重ね)、プラスチック袋(袋)22内に入れる。本実施形態では、プラスチック袋22としては、例えば、フッ素樹脂、ポリプロピレン、伸延PET、塩化ビニリデン樹脂等の耐熱性フィルムからなるプラスチック袋を用いることができる。
 そして、プラスチック袋22内を真空ポンプ等を用いて減圧することにより、大気圧により、立体層2が形成された基材1に転写フィルム4が密着する。すなわち、プラスチック袋22内が減圧されることにより、あたかも真空パックのように、プラスチック袋22が基材1および転写フィルム4に密着して基材1および転写フィルム4を挟み込むため、プラスチック袋22における転写フィルム4に対向する部分22aが転写フィルム4を加圧して、基材1に対して転写フィルム4が押し付けられる。この状態において、赤外線ヒータ等の加熱手段23により接着層8を、接着層8の融点または軟化点以上に昇温させ、その後、冷却することにより、接着層8が熱流動した後に硬化して、基材1(上の立体層2)と、メタリック層7とを接着することができる。
 そして、プラスチック袋22の減圧状態を解消し、基材1をプラスチック袋22から取り出し、ベースフィルム5を剥がすことにより、メタリック層7が離形層6から剥離して、図5に示すように、基材1(上の立体層2)上にメタリック層7が設けられた積層体9が完成する。
 なお、プラスチック袋22の代わりに、図4Bに示すような可撓性フィルムを一部に用いて減圧により圧接することができる容器22’を用いてもよい。容器22’は、例えば、可撓性フィルムからなる部分22’aを備えており、当該部分22’aが転写フィルム4に対向するように、基材1と転写フィルム4とを重ねたものを容器22’に入れる。そして、容器22’内を真空ポンプ等を用いて減圧することにより、大気圧により、立体層2が形成された基材1に転写フィルム4が密着する。すなわち、容器22’内が減圧されることにより、図4Bに示すように、可撓性を有する部分22’aが、転写フィルム4に密着し、転写フィルム4を加圧する(図4Bにおける点線で示す状態)。これにより、プラスチック袋22を用いた場合と同様に、基材1に対して転写フィルム4が押し付けられるため、加熱および冷却等を行うことにより、基材1(上の立体層2)と、メタリック層7とを接着することができる。
 〔実施形態2〕
 続いて、図6, 図7, 図8Aおよび図8B, 図9を参照して、本発明の他の実施形態(実施形態2)について説明する。本実施形態に係る積層体の製造方法では、立体層形成工程までは、実施形態1と同様に実行する。そして、立体層形成工程の後、転写工程の前に、接着層形成工程を実行する。
 (接着層形成工程)
 本実施形態に係る接着層形成工程では、図6に示すように、基材1上に形成された立体層2に対し、インクジェットヘッド(インクジェット手段)20を用いてUV接着剤インク(接着剤)10を塗布する。UV接着剤インク10としては、ラジカル重合型またはカチオン重合型等の紫外線硬化樹脂を含有するものであれば特に限定されない。次いで、UVランプ21により、調整された強度の紫外線を照射して、UV接着剤インク10を半硬化状態にし、接着層11を形成する。なお、紫外線の照射は行わず、UV接着剤インク10を塗布することにより直接接着層11を形成してもよい。
 続いて、転写工程を実行する。本実施形態に係る転写工程では、転写フィルム12を用いる。図7に示すように、転写フィルム12は、ベースフィルム5上に、離形層6およびメタリック層7が積層されている。本実施形態では、転写フィルム12には接着層は設けられていない。
 そして、図8Aおよび図8Bに示すように、基材1上に転写フィルム12を載せ(基材1と転写フィルム12とを、接着層11とメタリック層7とが向き合うように重ね)、実施形態1と同様に、プラスチック袋(容器)22内に入れて、プラスチック袋22内の減圧を行う。本実施形態では、プラスチック袋22としては、紫外線を透過し得るプラスチック袋を用いることができる。プラスチック袋22の材料としては、これらに限定されるものではないが、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド、シリコーンゴム、ポリイソプレンゴム等を使用することができる。
 そして、プラスチック袋22内を減圧することによって、プラスチック袋22における転写フィルム12に対向する部分22aが転写フィルム12を加圧して、立体層2とメタリック層7とを接着層11を介して互いに密着させ、この状態で、UVランプ24を用いて紫外線を照射して接着層11を完全硬化させる。これにより、立体層2とメタリック層7とを接着することができる。なお、図8Aおよび図8Bでは、紫外線を転写フィルム12側から照射しているが、これに限定されず、基材1が紫外線を透過し得る材料からなるときには、基材1側から紫外線を照射してもよい。
 そして、プラスチック袋22の減圧状態を解消し、基材1をプラスチック袋22から取り出し、ベースフィルム5を剥がすことにより、メタリック層7が離形層6から剥離して、図9に示すように、基材1(上の立体層2)上にメタリック層7が設けられた積層体13が完成する。なお、図8Bに示すように、実施形態1と同様、プラスチック袋22の代わりに、一部が可撓性を有する容器22’を用いてもよい。
 本実施形態では、実施形態1とは異なり、図9に示すように、接着層11が形成された部分(立体層2上)にのみメタリック層7が転写される。よって、転写フィルム12が熱変形したり、転写フィルム12の位置が何らかの原因によりずれたとしても、接着層11が形成された領域以外には、メタリック層7は接着せず転写されない。そのため、立体層2上に設けた接着層11上にのみ正確にメタリック層7を転写することができる。特に、UV接着剤インク10等をインクジェット法等により塗布することにより、接着層11の形成位置を精度高く設けることができるため、メタリック層7の転写位置の精度を高めることができる。
 (変形例)
 なお、接着層11を形成する接着剤は、UV接着剤インク10に限定されず、他の接着剤を用いてもよい。例えば、熱可塑性樹脂を含有するホットメルト型の接着剤を用いてもよい。この場合、転写工程では、実施形態1と同様に、耐熱性を有するプラスチック袋22および加熱手段23を用い、接着層11を、接着層11の融点または軟化点以上に昇温させ、その後、冷却することにより、立体層2と、メタリック層7とを接着することができる。
 〔実施形態3〕
 また、実施形態1において、転写フィルム4の替わりに、図10に示すような転写フィルム14を用いてもよい。転写フィルム14は、離形層6とメタリック層7との間に保護層15が積層されている点が、転写フィルム4と異なっている。転写工程において、転写フィルム14を用いて、メタリック層7とともに保護層15を、メタリック層7に対して立体層2とは反対側に保護層15が位置するように転写することにより、最終的に、図11に示すように、メタリック層7が保護層15によって覆われた積層体16を得ることができる。これにより、メタリック層7が保護層15により保護され、疵、指紋等の汚れ、アルコール、水、紫外線等に対する耐性を付与することができる。また、保護層15に着色や模様付けをすることにより、より表現力を高めることもできる。
 〔実施形態4〕
 同様に、実施形態2において、転写フィルム12の替わりに、図12に示すような転写フィルム17を用いてもよい。転写フィルム17は、離形層6とメタリック層7との間に保護層15が積層されている点が、転写フィルム12と異なっている。転写工程において、転写フィルム17を用いて、メタリック層7とともに保護層15を、メタリック層7に対して立体層2とは反対側に保護層15が位置するように転写することにより、最終的に、図13に示すように、メタリック層7が保護層15によって覆われた積層体18を得ることができる。これにより、メタリック層7が保護層15により保護され、疵、指紋等の汚れ、アルコール、水、紫外線等に対する耐性を付与することができる。また、保護層15に着色や模様付けをすることにより、より表現力を高めることもできる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 <付記事項>
 以上のように、実施形態1~4に係る積層体の製造方法は、基材1、立体層2および転写層(メタリック層7)が積層された積層体9、13、16または18の製造方法であって、基材1上に固形分を含有するインク(UVインク3)を塗布することにより立体層2を形成する立体層形成工程と、立体層2に対し転写層(メタリック層7)を備えた転写フィルム4、12、14または17を押し付けることにより立体層2上に転写層(メタリック層7)を転写する転写工程と、を包含する。
 上記の構成によれば、基材1上に固形分を含有するインク(UVインク3)を塗布することにより、金型等の作製を必要とせずに、基材1上に立体的な構造を有する立体層2を形成することができる。そして、形成された立体層2に対して、転写層(メタリック層7)を備えた転写フィルム4、12、14または17を押し付けて転写層(メタリック層7)を転写することにより、立体感を有する画像を形成することができる。すなわち、上記の構成によれば、金型等の作製の必要がないため、低コストまたは短納期で、立体感を有する画像を形成することができる。
 実施形態1~4に係る積層体の製造方法では、上記インク(UVインク3)が紫外線硬化型樹脂を含有しており、上記立体層形成工程では、塗布された上記インク(UVインク3)に対して紫外線照射する。
 上記の構成によれば、紫外線硬化型樹脂を含有するインク(UVインク3)によって、立体層2を好適に形成することができる。
 実施形態1~4に係る積層体の製造方法における上記立体層形成工程では、上記インク(UVインク3)をインクジェット手段(インクジェットヘッド20)により塗布する。
 上記の構成によれば、インクジェット手段(インクジェットヘッド20)を用いることによって、所望の形状を有する立体層2を容易に形成することができる。
 実施形態1~4に係る積層体の製造方法における上記転写工程では、基材1と転写フィルム4、12、14または17とを重ねて少なくとも一部が可撓性を有する容器(プラスチック袋22または容器22’)に入れ、該容器(プラスチック袋22または容器22’)内を減圧することにより、該容器(プラスチック袋22または容器22’)における、可撓性を有し、転写フィルム4、12、14または17に対向する部分(部分22aまたは部分22’a)が転写フィルム4、12、14または17を加圧する。
 上記の構成によれば、基材1と転写フィルム4、12、14または17とを重ねて入れた容器(プラスチック袋22または容器22’)内を減圧することにより、大気圧によって、当該容器(プラスチック袋22または容器22’)における、可撓性を有し、転写フィルムに対向する部分(部分22aまたは部分22’a)が転写フィルム4、12、14または17に密着して転写フィルム4、12、14または17を加圧する。これにより、基材1(上の立体層2)に対して転写フィルム4、12、14または17を押し付けて、立体層2上に転写層(メタリック層7)を簡便に首尾よく転写することができる。
 実施形態2および4に係る積層体の製造方法は、上記立体層形成工程の後、上記転写工程の前に、立体層2上に接着剤(UV接着剤インク10)を塗布することにより接着層11を形成する接着層形成工程を包含し、上記転写工程では、接着層11を介して立体層2と転写層(メタリック層7)とを接着する。
 上記の構成によれば、立体層2の形成後、立体層2上に接着層11を形成することにより、例えば、転写層(メタリック層7)は、立体層2にのみ接着し、立体層2上にのみ転写層(メタリック層7)を転写することができる。このように、上記の構成によれば、所望の範囲に転写層(メタリック層7)を転写することができる。
 実施形態2および4に係る積層体の製造方法では、接着剤(例えば、UV接着剤インク10)が紫外線硬化型樹脂または熱可塑性樹脂を含有しており、上記転写工程では、接着層11に対して紫外線照射または加熱する。
 上記の構成によれば、接着剤(例えば、UV接着剤インク10)が紫外線硬化型樹脂または熱可塑性樹脂を含有しているため、立体層2に対し接着層11を介して転写層(メタリック層7)を押し付けた状態で、接着層11に対して紫外線照射または加熱することにより、立体層2と転写層(メタリック層7)とを首尾よく接着することができる。
 実施形態2および4に係る積層体の製造方法では、上記接着層形成工程では、上記接着剤をインクジェット手段(インクジェットヘッド20)により塗布する。
 上記の構成によれば、接着剤(UV接着剤インク10)をインクジェット手段(インクジェットヘッド20)により塗布するため、接着層11を形成し、延いては転写層(メタリック層7)を転写すべき領域を、精度高く規定することができる。これにより、転写層(メタリック層7)が転写される位置の精度を向上させることができる。
 実施形態1および3に係る積層体の製造方法では、転写フィルム4または14は、接着層8を備えており、上記転写工程では、接着層8を介して立体層2と転写層(メタリック層7)とが接着される。
 上記の構成によれば、転写フィルム4または14が備える接着層8を介して、立体層2と転写層(メタリック層7)とを接着して、転写層(メタリック層7)の転写を首尾よく行うことができる。
 実施形態1~4に係る積層体の製造方法では、転写層(例えば、メタリック層7)が、メタリック層、ホログラムフィルム層、着色層、白色層、透明層、蛍光層、蓄光層およびステルスインク層からなる群より選ばれる少なくとも何れかを含む。
 上記の構成によれば、メタリック層、ホログラムフィルム層、着色層、白色層、透明層、蛍光層、蓄光層およびステルスインク層といった転写層(例えば、メタリック層7)が転写された積層体9、13、16または18を首尾よく製造することができる。
 実施形態3および4に係る積層体の製造方法では、転写フィルム14または17が、保護層15をさらに備えており、上記転写工程では、転写層(メタリック層7)とともに保護層15を、転写層(メタリック層7)に対して立体層2とは反対側に保護層15が位置するように転写するものであってもよい。
 上記の構成によれば、保護層15を、転写層(メタリック層7)に対して立体層2とは反対側に保護層15が位置するように転写するので、積層体16または18において、転写層(メタリック層7)上に保護層15を設けることができる。これにより、転写層(メタリック層7)を好適に保護することができる。
 印刷業および印刷装置の製造業において好適に利用することができる。
 1          基材
 2          立体層
 3          UVインク(インク)
 4、12、14、17 転写フィルム
 5          ベースフィルム
 6          離形層
 7          メタリック層(転写層)
 8、11       接着層
 9、13、16、18 積層体
 10         UV接着剤インク(接着剤)
 15         保護層
 20         インクジェットヘッド(インクジェット手段)
 21、24      UVランプ
 22         プラスチック袋(容器)
 22’        容器
 23         加熱手段

Claims (10)

  1.  基材、立体層および転写層が積層された積層体の製造方法であって、
     該基材上に固形分を含有するインクを塗布することにより該立体層を形成する立体層形成工程と、
     該立体層に対し該転写層を備えた転写フィルムを押し付けることにより該立体層上に該転写層を転写する転写工程と、を包含することを特徴とする積層体の製造方法。
  2.  上記インクが紫外線硬化型樹脂を含有しており、
     上記立体層形成工程では、塗布された上記インクに対して紫外線照射することを特徴とする請求項1に記載の積層体の製造方法。
  3.  上記立体層形成工程では、上記インクをインクジェット手段により塗布することを特徴とする請求項1に記載の積層体の製造方法。
  4.  上記転写工程では、上記基材と上記転写フィルムとを重ねて少なくとも一部が可撓性を有する容器に入れ、該容器内を減圧することにより、該容器における、可撓性を有し、上記転写フィルムに対向する部分が上記転写フィルムを加圧することを特徴とする請求項1に記載の積層体の製造方法。
  5.  上記立体層形成工程の後、上記転写工程の前に、上記立体層上に接着剤を塗布することにより接着層を形成する接着層形成工程を包含し、
     上記転写工程では、上記接着層を介して上記立体層と上記転写層とを接着することを特徴とする請求項1に記載の積層体の製造方法。
  6.  上記接着剤が紫外線硬化型樹脂または熱可塑性樹脂を含有しており、
     上記転写工程では、上記接着層に対して紫外線照射または加熱することを特徴とする請求項5に記載の積層体の製造方法。
  7.  上記接着層形成工程では、上記接着剤をインクジェット手段により塗布することを特徴とする請求項5に記載の積層体の製造方法。
  8.  上記転写フィルムは、接着層を備えており、
     上記転写工程では、該接着層を介して上記立体層と上記転写層とが接着されることを特徴とする請求項1に記載の積層体の製造方法。
  9.  上記転写層が、メタリック層、ホログラムフィルム層、着色層、白色層、透明層、蛍光層、蓄光層およびステルスインク層からなる群より選ばれる少なくとも何れかを含むことを特徴とする請求項1に記載の積層体の製造方法。
  10.  上記転写フィルムが、保護層をさらに備えており、
     上記転写工程では、上記転写層とともに該保護層を、上記転写層に対して上記立体層とは反対側に該保護層が位置するように転写することを特徴とする請求項1~9の何れか一項に記載の積層体の製造方法。
PCT/JP2013/080423 2012-11-12 2013-11-11 積層体の製造方法 WO2014073679A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13853154.6A EP2894032A4 (en) 2012-11-12 2013-11-11 METHOD FOR PRODUCING A LAMINATE
US14/440,870 US20150298494A1 (en) 2012-11-12 2013-11-11 Method for manufacturing laminate
CN201380059131.0A CN104781075A (zh) 2012-11-12 2013-11-11 层叠体的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012248834A JP2014094548A (ja) 2012-11-12 2012-11-12 積層体の製造方法
JP2012-248834 2012-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014073679A1 true WO2014073679A1 (ja) 2014-05-15

Family

ID=50684770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080423 WO2014073679A1 (ja) 2012-11-12 2013-11-11 積層体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150298494A1 (ja)
EP (1) EP2894032A4 (ja)
JP (1) JP2014094548A (ja)
CN (1) CN104781075A (ja)
WO (1) WO2014073679A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3095614T3 (pl) * 2015-05-22 2020-07-13 Agfa Nv Wytwarzanie powierzchni dekoracyjnych metodą druku natryskowego
TWI764875B (zh) 2015-11-03 2022-05-21 德商利昂哈德 庫爾茲公司 用於將薄膜上的轉印層施覆在底材上的方法及其施覆裝置
CN107264075B (zh) 2016-04-08 2020-11-06 株式会社御牧工程 粘接方法、墨层形成体的制造方法及墨层形成体
EP3300916B1 (en) * 2016-09-30 2019-08-14 Agfa Nv Manufacturing of decorative surfaces
JP6945848B2 (ja) * 2017-08-31 2021-10-06 山本印刷株式会社 遊技機とその製造方法
JP2019072914A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社ミマキエンジニアリング 立体模様印刷物の製造方法
JP7006134B2 (ja) * 2017-10-27 2022-02-10 凸版印刷株式会社 成形品の製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178700A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 凸版印刷株式会社 熱硬化性樹脂成形品への化粧方法
JPH0692088A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材の製造方法
JPH06198746A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Olympus Optical Co Ltd 立体モデル作成装置
JPH0839922A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Nissha Printing Co Ltd 転写物の製造方法と転写材と転写装置
JP2002038698A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Toppan Printing Co Ltd 床材及びその製造方法
JP2002187269A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Canon Inc インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、被記録媒体、及び冊子
JP2005501761A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 エーピーアイ・フォイルズ・リミテッド 金型を用いない箔押し
JP2007249028A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Denso Corp 表示盤及びその製造方法
JP2008279338A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toyoda Gosei Co Ltd 加飾樹脂成形品
JP2010143073A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 画像形成方法および画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4040828A (en) * 1975-01-06 1977-08-09 Xerox Corporation Multicolor imaging method and imaged member employing combinations of transparent toner and colorant
EP1384597B1 (en) * 1989-01-31 2006-04-19 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method for recording by thermal dye transfer
JP2790587B2 (ja) * 1992-11-16 1998-08-27 三菱電機株式会社 金属装飾パネル、その製造方法及び転写形塗装シート
MXPA01003984A (es) * 1998-10-23 2003-03-10 Kaufmann Harald Producto de transfernecia de reflexion de serigrafia y metodo para producirlo.
CN1294981A (zh) * 1999-11-04 2001-05-16 叶正雄 物件表面热转印的改良方法
JP3325252B2 (ja) * 2000-02-07 2002-09-17 日本写真印刷株式会社 絵付けシートの製造方法および立体加工された絵付けシートの製造方法、立体形状絵付け成形品
TW505942B (en) * 2000-06-29 2002-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparatus for forming pattern onto panel substrate
JP2002331765A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Alps Electric Co Ltd 印刷用紙、印刷物及び印刷システム
US20040166238A1 (en) * 2003-02-22 2004-08-26 Nowicki James W. Method and means for pre-applying an adhesive to a substrate
JP4768436B2 (ja) * 2005-12-26 2011-09-07 ポリマテック株式会社 加飾成形体、押釦スイッチ用キートップ及び押釦スイッチ用キーシート
CN101104347A (zh) * 2006-07-10 2008-01-16 三有限公司 具立体视觉的印刷体的制程与组成物
JPWO2009037984A1 (ja) * 2007-09-21 2011-01-06 コニカミノルタIj株式会社 フィルムの製造方法
JP4938693B2 (ja) * 2008-01-08 2012-05-23 紀伊産業株式会社 模様付成形体の製法およびそれによって得られる模様付成形体
US9162519B2 (en) * 2008-07-31 2015-10-20 Seiren Co., Ltd. Decorative surface structure of synthetic resin molded article, method for producing the same and automobile interior part
JP2010224200A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Fujifilm Corp レンチキュラープリント形成方法
JP5090516B2 (ja) * 2010-05-21 2012-12-05 株式会社大和マーク製作所 立体感を有する表面装飾が施された構造体、立体感を有する印刷シート並びに転写シート

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178700A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 凸版印刷株式会社 熱硬化性樹脂成形品への化粧方法
JPH0692088A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材の製造方法
JPH06198746A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Olympus Optical Co Ltd 立体モデル作成装置
JPH0839922A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Nissha Printing Co Ltd 転写物の製造方法と転写材と転写装置
JP2002038698A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Toppan Printing Co Ltd 床材及びその製造方法
JP2002187269A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Canon Inc インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、被記録媒体、及び冊子
JP2005501761A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 エーピーアイ・フォイルズ・リミテッド 金型を用いない箔押し
JP2007249028A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Denso Corp 表示盤及びその製造方法
JP2008279338A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toyoda Gosei Co Ltd 加飾樹脂成形品
JP2010143073A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 画像形成方法および画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2894032A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2894032A4 (en) 2016-08-31
CN104781075A (zh) 2015-07-15
EP2894032A1 (en) 2015-07-15
JP2014094548A (ja) 2014-05-22
US20150298494A1 (en) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014073679A1 (ja) 積層体の製造方法
WO2014196505A1 (ja) 積層体の製造方法
US11014393B2 (en) Image transfer sheet, manufacturing method for image transfer sheet, and image transfer method
US20130314470A1 (en) Method for printing metal-tone printed matter and metal-tone printed matter
JP2009061730A (ja) 装飾筐体及びその製造方法
JP6438590B2 (ja) 真空熱成形用デコレーションシート、及びこれを使用して形成された物品、真空熱成形用デコレーションシートの製造方法
JP6353616B1 (ja) 画像箔転写シート、画像箔転写シートの製造方法、画像箔の転写方法
JP2010155378A (ja) レーザ彫刻およびインモールド転写技術によりプラスチック製品上にレーザ彫刻パターンを形成する方法およびその製品
JP7361074B2 (ja) メディアの製造方法
JP5885469B2 (ja) 転写シートおよび真空圧着法による加飾成形品の製造方法
JP6607602B2 (ja) 装飾方法
JP6617501B2 (ja) 加飾樹脂成形品の製造方法
JP2014018411A (ja) 遊技板
JP6242677B2 (ja) 立体エンブレムの製造方法
JP7041785B1 (ja) 画像箔転写シート、画像箔転写シートの製造方法、画像箔の転写方法
JP2579877B2 (ja) 積層シートとその製造方法
KR102321939B1 (ko) 고신율 성형 및 절단 부착력이 우수한 강판 라미 데코필름
WO2003020520A1 (fr) Element de decoration et procede de production correspondant
JP7327710B1 (ja) 加飾シート、加飾成形品の製造方法、離型部材付き転写シート、離型部材付き加飾シート、転写シート前駆体、加飾シート前駆体、転写シートの製造方法、加飾シートの製造方法、および加飾物品の製造方法
CN117400648A (zh) 一种uv转铝工艺制作热转印膜的方法及热转印膜
JPH1034780A (ja) 内部に凹凸模様を有する化粧シート
JP6224299B2 (ja) 加飾方法
JPH1120078A (ja) 金属色調薄葉体の製造方法
JP2013202894A (ja) ハードコート層貼合用シートおよび化粧シートの製造方法
JPH04323088A (ja) 表面加工法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13853154

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013853154

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14440870

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE