JPH06169069A - 半導体記憶装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06169069A
JPH06169069A JP4321644A JP32164492A JPH06169069A JP H06169069 A JPH06169069 A JP H06169069A JP 4321644 A JP4321644 A JP 4321644A JP 32164492 A JP32164492 A JP 32164492A JP H06169069 A JPH06169069 A JP H06169069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
semiconductor
memory device
semiconductor memory
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4321644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3439493B2 (ja
Inventor
Akio Kita
明夫 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP32164492A priority Critical patent/JP3439493B2/ja
Priority to KR1019930023216A priority patent/KR100232393B1/ko
Priority to US08/156,620 priority patent/US5442211A/en
Publication of JPH06169069A publication Critical patent/JPH06169069A/ja
Priority to US08/366,505 priority patent/US5618745A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3439493B2 publication Critical patent/JP3439493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76251Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/37DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 絶縁膜を基板中に埋め込み、これを貫通して
トレンチを開け、下部基板をセルプレートとし、トレン
チ内部にキャパシタ誘電体膜、キャパシタ電極を埋め込
み、トレンチ上部でスイッチングトランジスタとのコン
タクトをとるようにし、微細化に適した半導体記憶装置
及びその製造方法を提供する。 【構成】 半導体記憶装置において、半導体基板101
中に埋め込まれた絶縁膜102と、この絶縁膜102を
貫通して形成されたトレンチ105と、半導体基板10
1をプレート電極とし、トレンチ105内面に形成され
た誘電体薄膜106及びトレンチ105内に埋め込まれ
たストレージ電極107から構成されるキャパシタと、
半導体基板101の表面の半導体薄層103に形成され
たMISトランジスタとを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高密度半導体記憶装
置、特に、MIS(Metal Insulator
Semiconductor)ダイナミックランダムア
クセスメモリ装置(以下、単にDRAMと略す)及びそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置としては、例えば、
特開昭60−225462号公報に開示されるものがあ
った。図6はかかる従来のDRAMの一構成例を示す断
面図である。この図に示すように、シリコン基板1にト
レンチ2が形成されており、その中にキャパシタ電極
5、誘電体膜6及びプレート電極7から構成されるキャ
パシタが形成されている。このキャパシタと基板とは酸
化膜3で分離されている。
【0003】キャパシタに隣接して、拡散層10、1
1、ゲート酸化膜8及びゲート電極9から構成されるス
イッチングトランジスタが形成されており、キャパシタ
電極5とスイッチングトランジスタの片方の拡散層10
はコンタクト部4において電気的に接続されている。ま
た、スイッチングトランジスタの他方の拡散層11には
コンタクトホール13を介してビットライン14が接続
されている。スイッチングトランジスタのゲート電極は
断面に垂直方向に延在し、ワードラインとしても機能す
る。最後に、パッシベーション膜15を形成する。な
お、12は層間絶縁膜である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のDRAMでは次のような欠点があった。 トレンチの中に分離用酸化膜、キャパシタ電極を形
成しているため、キャパシタとして利用できる実効トレ
ンチ内表面積が減少してしまう。例えば、直径0.6μ
mのトレンチを開孔したとしても、100nmの酸化
膜、キャパシタ電極を用いると、キャパシタの実効内径
は0.2μmにしかならない。このため、微細化してい
くと、DRAMのセルとして必要な静電容量が得られな
くなる。
【0005】 キャパシタとスイッチングトランジス
タのコンタクトを両者の間に平面的に設けているので縮
小の妨げとなる。コンタクトとゲート電極との合わせ余
裕も必要であり、同様に縮小の妨げとなる。 トレンチ側壁部にできる寄生MOS構造のため、ス
トレージノード基板間にリーク電流が発生し、メモリセ
ルの情報破壊が起こる。
【0006】本発明は、以上述べた問題点を除去するた
め、絶縁膜を基板中に埋め込み、これを貫通してトレン
チを開け、下部基板をセルプレートとし、トレンチ内部
にキャパシタ誘電体膜、キャパシタ電極を埋め込み、ト
レンチ上部でスイッチングトランジスタとのコンタクト
をとるようにし、微細化に適した半導体記憶装置及びそ
の製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔A〕半導体記憶装置において、半導体基板中に埋め込
まれた絶縁膜と、前記絶縁膜を貫通して形成されたトレ
ンチと、前記半導体基板をプレート電極とし、前記トレ
ンチ内面に形成された誘電体薄膜及び前記トレンチ内に
埋め込まれたストレージ電極から構成されるキャパシタ
と、前記半導体基板の表面の半導体薄層に形成されたM
ISトランジスタとを設けるようにしたものである。
【0008】〔B〕半導体記憶装置の製造方法におい
て、半導体基板中に埋め込み絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜を貫通してトレンチを形成する工程と、前記
トレンチ内面にキャパシタ用誘電体薄膜を形成する工程
と、前記トレンチ内に導電体を埋め込む工程と、前記半
導体基板の表面の半導体薄層にMISトランジスタを形
成する工程とを施すようにしたものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、上記したように、1トランジ
スタ、1キャパシタ型MIS半導体記憶装置において、
絶縁膜を埋め込んだ半導体基板に、この絶縁膜を貫通す
るトレンチを設け、その内面にキャパシタ絶縁膜とスト
レージ電極を埋め込み、半導体基板をセルプレートとし
て用い、更に半導体基板の表面の半導体薄膜にスイッチ
ングトランジスタを形成するようにしたものである。
【0010】したがって、トレンチ間隔を近づけても隣
接セル間リークが発生せず、高密度化が可能となる。同
様に、ストレージ電極がトレンチ内側にあるので、基板
に入射したα粒子によって発生する電荷が流入せず、ソ
フトエラー耐性が向上する。また、セルプレート電極と
して従来必要であった導体層が不要となり、工程の簡略
化、高密度化を図ることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例を示す半
導体記憶装置(メモリセル)の平面図、図2は図1のA
−A線断面図である。これらの図に示すように、比抵抗
0.01Ω・cm程度の高濃度N型シリコン単結晶基板
101上には、埋め込み酸化膜102、低濃度P型シリ
コン単結晶薄層103が形成される。これら低濃度P型
単結晶薄層103、埋め込み酸化膜102を貫通し、高
濃度N型シリコン単結晶基板101内へとトレンチ10
5が形成されている。トレンチ105の内壁にはキャパ
シタ用誘電体薄膜106が形成されていて、更にその内
側にはストレージノード電極107が埋め込まれてい
る。
【0012】キャパシタのプレート電極としては、一定
の電位、例えばビットライン振幅の半分の電位に設定さ
れた高濃度N型シリコン単結晶基板101が機能する。
表面の単結晶層にはゲート酸化膜109、ゲート電極1
10及びN+ 拡散層111から構成されるスイッチング
MISトランジスタが形成されている。このMISトラ
ンジスタの片方のN+ 拡散層111は、トレンチ105
の上部に埋め込まれた導体プラグ108を介して、キャ
パシタのストレージノード電極107と接続されてい
る。また、前記MISトランジスタの他方のN+ 拡散層
111は、層間絶縁膜112に開孔されたコンタクトホ
ール113を介して、ビットライン114に接続されて
いる。隣接セル間は分離用酸化膜104により絶縁分離
されている。最上層にはパッシベーション膜115が形
成されている。
【0013】MISトランジスタのゲート電極110は
ワードラインをも兼ね、断面の垂直方向の他のセル上に
も延在している。任意の一本のワードラインがメモリセ
ルアレイ周辺に設けられたデコーダによって選択される
と、そのワードラインがハイレベルになりMISトラン
ジスタを導通状態にし、ビットラインの情報がキャパシ
タに書き込まれる。また、逆にキャパシタの情報がビッ
トラインに読み出される。ワードラインが非選択の時に
は、ワードラインはローレベルであり、トランジスタは
非導通状態でキャパシタの情報は保持される。
【0014】次に、上述した実施例の半導体記憶装置
(メモリセル)の製造方法について、図3乃至図5を用
いて説明する。 (1)まず、図3(a)に示すように、不純物濃度5×
1014cm-3程度の低濃度P型(100)シリコン単結
晶151に熱酸化膜102を500nm程度つけ、この
酸化膜102の面と、別に用意した鏡面研磨された比抵
抗0.01Ωcm程度の高濃度N型シリコン単結晶基板
101を密着させ、1100℃程度のアニールを加え、
ファンデアワールス力により接着させる。
【0015】(2)次いで、P型(100)シリコン単
結晶151側を機械研磨により削り、図3(b)に示す
ように、最終的な低濃度P型単結晶薄層103の厚みを
250nm程度に仕上げる。 (3)隣接セル間の分離用酸化膜104を選択酸化法に
より形成し、50nm程度の酸化膜152、20nm程
度の窒化シリコン膜153、500nm程度の酸化膜1
54を順次形成した後、ホトレジスト155をホトリソ
グラフィ技術によりパターニングする。ホトレジストパ
ターンをマスクにして、図3(c)に示すように、酸化
膜154、窒化シリコン膜153、酸化膜152、低濃
度P型単結晶薄層103、酸化膜102をドライエッチ
ングにより、順次エッチングする。
【0016】(4)次いで、レジストを除去した後、酸
化膜154をマスクにして、シリコン単結晶基板101
にトレンチ105を形成する。トレンチ105の深さは
トレンチ開孔周面長キャパシタ誘電体の誘電率と膜厚及
び必要容量によって決定されるが、例えば、256Mビ
ットDRAMへの適用を考え、トレンチ開孔径0.3μ
m、酸化膜換算で5nmの窒化膜を用い、25fFの容
量が必要な場合、深さは約4μmとなる。次に、トレン
チ105を形成後、マスクとして用いた酸化膜154を
窒化シリコン膜153をストッパ膜として除去し、更
に、図4(a)に示すように、不要となったストッパ膜
としての窒化シリコン膜153も除去する。
【0017】(5)続いて、図4(b)に示すように、
キャパシタ用誘電体膜106として窒化シリコン膜をC
VD法により堆積し、リンを高濃度に含んだ多結晶シリ
コン156を全面に堆積してトレンチ105を完全に埋
め込む。 (6)次に、図4(c)に示すように、全面ドライエッ
チングにより、トレンチ105内のみに多結晶シリコン
を残し、キャパシタのストレージ電極107を形成す
る。このとき酸化膜152がエッチングストッパとして
働くとともに、窒化シリコン膜153のストレージ電極
形成部分以外もエッチングされる。また、ストレージ電
極の上部は埋め込み酸化膜102の中程の部分にくるよ
うにコントロールする。
【0018】(7)更に、全面に多結晶シリコン108
を堆積し、同様な方法により、全面エッチングを行いト
レンチ上部を埋め込み、ストレージ電極と低濃度P型単
結晶薄層103とを接続する。その後、図5(a)に示
すように、不要になったストッパとしての酸化膜152
を除去する。以上の工程で、キャパシタがトレンチに完
全に埋め込まれた形で作られる。
【0019】(8)続いて、図5(b)に示すように、
スイッチングトランジスタを低濃度P型単結晶薄層10
3上に形成していく。すなわち、熱酸化により、膜厚1
0nm程度のゲート酸化膜109を形成し、その上にゲ
ート電極110となるリンを高濃度にドープした多結晶
シリコンを堆積、パターニングする。ゲート電極110
をマスクにして、ヒ素をイオン注入してN+ 拡散層11
1を形成する。イオン注入した不純物の活性化アニール
を行った後、拡散層が埋め込み酸化膜に達するようにな
る。
【0020】(9)続いて、図5(c)に示すように、
層間絶縁膜112として、BPSG(ボロ・フォスフォ
・シリケート・ガラス)などの膜を堆積し、リフローを
行い平坦化を行った後、ビットラインとの接続をとるた
めのコンタクトホール113を開孔する。以降、図示は
省略するがビットラインをポリサイド等で形成し、メモ
リセルの主要工程を終了する。
【0021】必要であれば、アルミ等のメタル配線工程
を付加し、最後にパッシベーション膜をつけ、半導体記
憶装置の製造工程を終了する。なお、本発明は上記実施
例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて
種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排
除するものではない。
【0022】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、次のような効果を奏することができる。第1に、 (1)高濃度基板をセルプレート電極とし、トレンチ内
にストレージ電極を入れるようにしたので、トレンチ間
隔を近づけても隣接セル間リークが発生せず、高密度化
が可能となる。
【0023】(2)同様に、ストレージ電極がトレンチ
内側にあるので、基板に入射したα粒子によって発生す
る電荷が流入せず、ソフトエラー耐性が向上する。 (3)また、セルプレート電極として従来必要であった
導体層が不要となり、工程の簡略化、高密度化を図るこ
とができる。 (4)更に、トレンチ内に直接キャパシタ誘電体膜が形
成されているので、トレンチ内表面積を最大に利用で
き、大きな静電容量を得ることができる。
【0024】第2に、 (1)キャパシタのストレージ電極とスイッチングトラ
ンジスタとの接続をキャパシタを形成したトレンチ上部
に埋め込んだ多結晶シリコンによってとっているので、
コンタクトホールを別途設ける必要がなく、工程の簡略
化を図ることができる。
【0025】(2)更に、コンタクトホールを設けるス
ペース及びコンタクトホールと他の電極との合わせ余裕
が不要になり、高密度化を図ることができる。 第3に、 (1)埋め込み酸化膜上の薄シリコン単結晶層内にスイ
ッチングトランジスタを形成しているので、完全空乏型
のMISトランジスタとすることができ、サブスレッシ
ョルド特性を大幅に改善でき、低い閾値電圧で良好なオ
フ特性が得られる。すなわち、キャパシタへの書き込み
電圧を大きくでき、かつデータ保持時間を長くすること
ができ、高品質化を図ることができる。
【0026】(2)更に、基板に入射したα粒子によっ
て発生する電荷が埋め込み酸化膜でブロックされるの
で、ソフトエラーに対して極めて耐性が高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す半導体記憶装置(メモリ
セル)の平面図である。
【図2】図2は図1のA−A線断面図である。
【図3】本発明の実施例を示す半導体記憶装置(メモリ
セル)の製造工程断面(その1)図である。
【図4】本発明の実施例を示す半導体記憶装置(メモリ
セル)の製造工程断面(その2)図である。
【図5】本発明の実施例を示す半導体記憶装置(メモリ
セル)の製造工程断面(その3)図である。
【図6】従来のDRAMの一構成例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
101 高濃度N型シリコン単結晶基板 102 埋め込み酸化膜 103 低濃度P型シリコン単結晶薄層 104 分離用酸化膜 105 トレンチ 106 キャパシタ用誘電体薄膜 107 ストレージノード電極 108 導体プラグ 109 ゲート酸化膜 110 ゲート電極 111 N+ 拡散層 112 層間絶縁膜 113 コンタクトホール 114 ビットライン 115 パッシベーション膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 9056−4M H01L 29/78 311 C

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)半導体基板中に埋め込まれた絶縁膜
    と、(b)前記絶縁膜を貫通して形成されたトレンチ
    と、(c)前記半導体基板をプレート電極とし、前記ト
    レンチ内面に形成された誘電体薄膜及び前記トレンチ内
    に埋め込まれたストレージ電極から構成されるキャパシ
    タと、(d)前記半導体基板の表面の半導体薄層に形成
    されたMISトランジスタとを有することを特徴とする
    半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体記憶装置におい
    て、前記ストレージ電極とMISトランジスタとが前記
    トレンチ上部で接続されることを特徴とする半導体記憶
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体記憶装置におい
    て、前記半導体基板中に埋め込まれた絶縁膜の上下にお
    いて導電型が異なることを特徴とする半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の半導体記憶装置におい
    て、前記MISトランジスタのチャネル領域の不純物濃
    度が1016cm-3以下で、かつソース・ドレイン拡散層
    が埋め込み絶縁膜に達していることを特徴とする半導体
    記憶装置。
  5. 【請求項5】(a)半導体基板中に埋め込み絶縁膜を形
    成する工程と、(b)前記絶縁膜を貫通してトレンチを
    形成する工程と、(c)前記トレンチ内面にキャパシタ
    用誘電体薄膜を形成する工程と、(d)前記トレンチ内
    に導電体を埋め込む工程と、(e)前記半導体基板の表
    面の半導体薄層にMISトランジスタを形成する工程と
    を施すことを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の半導体記憶装置の製造方
    法において、前記トレンチ内に埋め込む導電体をトレン
    チの一部まで埋め込んだ後、第2の導電体によりトレン
    チを埋め込みキャパシタと半導体基板の表面の半導体薄
    層との電気的接続をとることを特徴とする半導体記憶装
    置の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項5記載の半導体記憶装置の製造方
    法において、2枚の半導体基板のいずれかあるいは両方
    に絶縁膜を形成した後、貼り合わせ、片側の基板を薄膜
    化して埋め込み絶縁膜を形成することを特徴とする半導
    体記憶装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の半導体記憶装置の製造方
    法において、2枚の半導体基板が反対の導電型で薄膜化
    されない方が高濃度、薄膜化される方が低濃度であるこ
    とを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項5記載の半導体記憶装置の製造方
    法において、前記半導体基板の表面の半導体薄層の不純
    物濃度が1016cm-3以下で、かつMISトランジスタ
    のソース・ドレイン高濃度拡散層が埋め込み絶縁膜に到
    達するように形成することを特徴とする半導体記憶装置
    の製造方法。
JP32164492A 1992-12-01 1992-12-01 半導体記憶装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3439493B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32164492A JP3439493B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 半導体記憶装置の製造方法
KR1019930023216A KR100232393B1 (ko) 1992-12-01 1993-11-03 반도체 기억장치 및 그의 제조방법
US08/156,620 US5442211A (en) 1992-12-01 1993-11-23 One-transistor one-capacitor memory cell structure for DRAMs
US08/366,505 US5618745A (en) 1992-12-01 1994-12-30 Method of manufacturing a one transistor one-capacitor memory cell structure with a trench containing a conductor penetrating a buried insulating film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32164492A JP3439493B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 半導体記憶装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169069A true JPH06169069A (ja) 1994-06-14
JP3439493B2 JP3439493B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=18134805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32164492A Expired - Fee Related JP3439493B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 半導体記憶装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5442211A (ja)
JP (1) JP3439493B2 (ja)
KR (1) KR100232393B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703625A3 (en) * 1994-09-26 1999-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Deep trench DRAM process on SOI for low leakage DRAM cell
US5945703A (en) * 1993-12-07 1999-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and manufacturing method therefor
US6180973B1 (en) 1996-03-11 2001-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and method for manufacturing the same
JP2005183987A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd 非対称埋没絶縁膜を採択して二つの異なる動作を有する半導体素子及びその製造方法
JP2006253684A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トレンチ・キャパシタ・アレイを含む構造およびその形成方法(soiチップ用の簡略化した埋込プレート構造およびプロセス)
US7227223B2 (en) 1999-09-24 2007-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Power MOS transistor having trench gate

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3262334B2 (ja) * 1992-07-04 2002-03-04 トリコン ホルディングズ リミテッド 半導体ウエハーを処理する方法
JP3272517B2 (ja) * 1993-12-01 2002-04-08 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US5858880A (en) * 1994-05-14 1999-01-12 Trikon Equipment Limited Method of treating a semi-conductor wafer
KR0151012B1 (ko) * 1994-11-30 1998-10-01 김광호 매몰 비트라인 디램 셀 및 제조방법
KR0144899B1 (ko) * 1995-04-25 1998-07-01 김광호 매몰 비트라인 디램 셀 및 그 제조방법
JP3311205B2 (ja) * 1995-07-13 2002-08-05 株式会社東芝 半導体記憶装置及びその製造方法
US5585285A (en) * 1995-12-06 1996-12-17 Micron Technology, Inc. Method of forming dynamic random access memory circuitry using SOI and isolation trenches
US5908310A (en) * 1995-12-27 1999-06-01 International Business Machines Corporation Method to form a buried implanted plate for DRAM trench storage capacitors
US6225230B1 (en) * 1996-05-28 2001-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor device
US5811283A (en) * 1996-08-13 1998-09-22 United Microelectronics Corporation Silicon on insulator (SOI) dram cell structure and process
KR100239414B1 (ko) * 1996-11-07 2000-01-15 김영환 반도체 소자의 제조방법
US5854503A (en) * 1996-11-19 1998-12-29 Integrated Device Technology, Inc. Maximization of low dielectric constant material between interconnect traces of a semiconductor circuit
US6121661A (en) * 1996-12-11 2000-09-19 International Business Machines Corporation Silicon-on-insulator structure for electrostatic discharge protection and improved heat dissipation
US6150211A (en) 1996-12-11 2000-11-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming storage capacitors in integrated circuitry memory cells and integrated circuitry
US5914510A (en) * 1996-12-13 1999-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and method of manufacturing the same
US5937296A (en) * 1996-12-20 1999-08-10 Siemens Aktiengesellschaft Memory cell that includes a vertical transistor and a trench capacitor
US5998821A (en) * 1997-05-21 1999-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Dynamic ram structure having a trench capacitor
US5898982A (en) * 1997-05-30 1999-05-04 Luminous Intent, Inc. Thin film capacitors
US5907771A (en) * 1997-09-30 1999-05-25 Siemens Aktiengesellschaft Reduction of pad erosion
US6232233B1 (en) * 1997-09-30 2001-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Methods for performing planarization and recess etches and apparatus therefor
US5990511A (en) * 1997-10-16 1999-11-23 International Business Machines Corporation Memory cell with transfer device node in selective polysilicon
US6090661A (en) 1998-03-19 2000-07-18 Lsi Logic Corporation Formation of novel DRAM cell capacitors by integration of capacitors with isolation trench sidewalls
US6177699B1 (en) 1998-03-19 2001-01-23 Lsi Logic Corporation DRAM cell having a verticle transistor and a capacitor formed on the sidewalls of a trench isolation
US6369418B1 (en) 1998-03-19 2002-04-09 Lsi Logic Corporation Formation of a novel DRAM cell
US6034877A (en) 1998-06-08 2000-03-07 International Business Machines Corporation Semiconductor memory array having sublithographic spacing between adjacement trenches and method for making the same
US6353246B1 (en) * 1998-11-23 2002-03-05 International Business Machines Corporation Semiconductor device including dislocation in merged SOI/DRAM chips
US6188122B1 (en) 1999-01-14 2001-02-13 International Business Machines Corporation Buried capacitor for silicon-on-insulator structure
DE19941401C1 (de) * 1999-08-31 2001-03-08 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer DRAM-Zellenanordnung
JP4132508B2 (ja) * 1999-12-13 2008-08-13 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US6396121B1 (en) * 2000-05-31 2002-05-28 International Business Machines Corporation Structures and methods of anti-fuse formation in SOI
US6358785B1 (en) * 2000-06-06 2002-03-19 Lucent Technologies, Inc. Method for forming shallow trench isolation structures
DE10030696B4 (de) * 2000-06-23 2006-04-06 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit zumindest einem vergrabenen Schaltungselement und einer Isolationsschicht sowie Verfahren zu deren Herstellung
US6384452B1 (en) * 2000-07-17 2002-05-07 Agere Systems Guardian Corp Electrostatic discharge protection device with monolithically formed resistor-capacitor portion
DE10041748A1 (de) * 2000-08-27 2002-03-14 Infineon Technologies Ag SOI-Substrat sowie darin ausgebildete Halbleiterschaltung und dazugehörige Herstellungsverfahren
US6583462B1 (en) 2000-10-31 2003-06-24 International Business Machines Corporation Vertical DRAM having metallic node conductor
US6642552B2 (en) * 2001-02-02 2003-11-04 Grail Semiconductor Inductive storage capacitor
DE10128211C1 (de) * 2001-06-11 2002-07-11 Infineon Technologies Ag Speicher mit einer Speicherzelle, umfassend einen Auswahltransistor und einen Speicherkondensator sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE10128193C1 (de) 2001-06-11 2003-01-30 Infineon Technologies Ag Ein-Transistor-Speicherzellenanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
JP4499967B2 (ja) * 2001-09-18 2010-07-14 セイコーインスツル株式会社 半導体集積回路の製造方法
JP3943932B2 (ja) * 2001-12-27 2007-07-11 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US6835630B2 (en) * 2002-06-19 2004-12-28 Promos Technologies, Inc. Capacitor dielectric structure of a DRAM cell and method for forming thereof
US20040222485A1 (en) * 2002-12-17 2004-11-11 Haynie Sheldon D. Bladed silicon-on-insulator semiconductor devices and method of making
US20050151182A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Yi-Nan Chen Isolation structure for trench capacitors and fabrication method thereof
TWI270198B (en) * 2004-03-29 2007-01-01 Promos Technologies Inc An array structure, mask and fabrication method of a dynamic random access memory
DE102004024659B4 (de) * 2004-05-18 2014-10-02 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauteil
KR101099562B1 (ko) 2004-07-21 2011-12-28 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자의 제조방법
US7229877B2 (en) * 2004-11-17 2007-06-12 International Business Machines Corporation Trench capacitor with hybrid surface orientation substrate
JP4456027B2 (ja) * 2005-03-25 2010-04-28 Okiセミコンダクタ株式会社 貫通導電体の製造方法
JP2007059704A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Sumco Corp 貼合せ基板の製造方法及び貼合せ基板
US8835250B2 (en) * 2012-09-13 2014-09-16 International Business Machines Corporation FinFET trench circuit

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724281B2 (ja) * 1987-01-21 1995-03-15 日本電気株式会社 半導体記憶装置の製造方法
JPS63219154A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Nec Corp 半導体装置
JPS63237460A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH03171663A (ja) * 1989-11-29 1991-07-25 Toshiba Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
US5170372A (en) * 1990-08-16 1992-12-08 Texas Instruments Incorporated Memory device having bit lines over a field oxide
JPH04137557A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Toshiba Corp メモリーセル
JP2796012B2 (ja) * 1992-05-06 1998-09-10 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945703A (en) * 1993-12-07 1999-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and manufacturing method therefor
EP0703625A3 (en) * 1994-09-26 1999-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Deep trench DRAM process on SOI for low leakage DRAM cell
US6180973B1 (en) 1996-03-11 2001-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and method for manufacturing the same
US7227223B2 (en) 1999-09-24 2007-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Power MOS transistor having trench gate
JP2005183987A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd 非対称埋没絶縁膜を採択して二つの異なる動作を有する半導体素子及びその製造方法
JP2006253684A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トレンチ・キャパシタ・アレイを含む構造およびその形成方法(soiチップ用の簡略化した埋込プレート構造およびプロセス)

Also Published As

Publication number Publication date
US5618745A (en) 1997-04-08
JP3439493B2 (ja) 2003-08-25
US5442211A (en) 1995-08-15
KR940016837A (ko) 1994-07-25
KR100232393B1 (ko) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439493B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2673952B2 (ja) メモリセル製造方法
US6906372B2 (en) Semiconductor device with vertical transistor formed in a silicon-on-insulator substrate
US4734384A (en) Process for manufacturing semiconductor memory device
US5432365A (en) Semiconductor memory device
JP2608363B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
US4688063A (en) Dynamic ram cell with MOS trench capacitor in CMOS
JP4074451B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6297090B1 (en) Method for fabricating a high-density semiconductor memory device
US5905279A (en) Low resistant trench fill for a semiconductor device
US5629226A (en) Method of manufacturing a buried plate type DRAM having a widened trench structure
US6437401B1 (en) Structure and method for improved isolation in trench storage cells
US5504027A (en) Method for fabricating semiconductor memory devices
JP2906807B2 (ja) 半導体メモリセルとその製造方法
US5523542A (en) Method for making dynamic random access memory cell capacitor
JP2003031686A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH08250677A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2885540B2 (ja) メモリセルの製造方法
US5606189A (en) Dynamic RAM trench capacitor device with contact strap
US5705438A (en) Method for manufacturing stacked dynamic random access memories using reduced photoresist masking steps
US5795804A (en) Method of fabricating a stack/trench capacitor for a dynamic random access memory (DRAM)
US5216267A (en) Stacked capacitor dynamic random access memory with a sloped lower electrode
KR19980063330A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US5789290A (en) Polysilicon CMP process for high-density DRAM cell structures
JPH0715949B2 (ja) Dramセル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees