JP3311205B2 - 半導体記憶装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3311205B2
JP3311205B2 JP17696995A JP17696995A JP3311205B2 JP 3311205 B2 JP3311205 B2 JP 3311205B2 JP 17696995 A JP17696995 A JP 17696995A JP 17696995 A JP17696995 A JP 17696995A JP 3311205 B2 JP3311205 B2 JP 3311205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
semiconductor layer
insulating layer
region
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17696995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0927599A (ja
Inventor
裕亮 幸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17696995A priority Critical patent/JP3311205B2/ja
Publication of JPH0927599A publication Critical patent/JPH0927599A/ja
Priority to US08/963,193 priority patent/US6140673A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3311205B2 publication Critical patent/JP3311205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/37DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate
    • H10B12/0385Making a connection between the transistor and the capacitor, e.g. buried strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors having potential barriers
    • H01L29/94Metal-insulator-semiconductors, e.g. MOS
    • H01L29/945Trench capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の半導体記憶装置及び
その製造方法に関わり、特にSOI基板を用いた高集積
DRAM及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高集積DRAMの例として,例えば,L.Nesb
it et al., "A 0.6 um2 256Mb TrenchDRAM Cell With S
elf-Aligned BuriEd STrap", 1993 IEDM Technical Dig
est,pp.627-630, 1993 及び,G.Bronner et al., "A F
ully Planarized 0.25um CMOS Technology for 256Mbit
DRAM and Beyond", 1995 Symposium on VLSI Technolo
gy Digest of Technical Papers, pp.15-16, 1995 に記
載されているBEST(BuriEd STrap)セルが挙げられる。
【0003】図8を用いてBESTセルを説明する。半導体
基板に形成されたP-Well 32 上にゲート酸化膜 42 ,WS
i 膜/Poly Si 膜からなるゲート電極 43 ,ソース/ド
レイン拡散層 45 より構成されるMOSFETが形成されてい
る。MOSFET近傍にはトレンチ33 が形成され,トレンチ
下部において,埋め込みN-Well 31 ,ON膜 34 ,PolySi
膜 35 より構成されるキャパシタが形成されている。
トレンチ中部には,内壁に沿って酸化膜カラー 36 が形
成され,内部にはPoly Si 膜 37 が形成されている。MO
SFETの一方のソース/ドレイン拡散層は埋め込みストラ
ップ 40 と接続し,トレンチ上部に形成された側壁コン
タクト 38 を介してPoly Si 膜 39 と接続している。Po
ly Si 膜 39,37,35 は互いに接続され,トレンチを充填
している。トレンチ上部において,埋め込みストラップ
40 と対向するように素子分離領域であるSTI (Shallo
w Trench Isolation) 41 が形成されている。ゲート電
極43 の上部にはSiN 膜 44 が形成され,側壁にはサイ
ドウォールスペイサー 46が形成されている。サイドウ
ォールスペイサー 46 上に平坦化された層間BPSG膜47
が形成され,MOSFETの他方のソース/ドレイン拡散層上
に,ゲート電極 43に対して自己整合的にSAC (Self-Al
igned Contact)48が開孔され,SAC 48はPoly Si プラ
グ 49 で充填されている。層間BPSG膜 47 上にはPoly S
i プラグ 49に接続するビット線 50 が形成されてい
る。
【0004】BESTセルの製造方法は,半導体基板に埋め
込みN-Well 31 を形成し,次に,トレンチ 33 を形成す
る。トレンチ下部にAsを拡散させn +拡散層を形成し,
内壁にON膜 34 を形成し,Poly Si 膜 35 で充填する。
Poly Si 膜 35 をトレンチ中部までエッチバックし,内
壁に沿って酸化膜カラー 36 を形成する。Poly Si 膜37
で再度充填し,エッチバックにより酸化膜カラー 36
の一部を露出させる。露出した酸化膜カラー 36 をエッ
チングし,側壁コンタクト 38 を形成する。次に,Poly
Si 膜 39 を埋め込み,基板表面までエッチバックし,
熱処理を施して埋め込みストラップ 40 を形成する。次
に,所定の位置にSTI 41を形成し,イオン注入法でP-We
ll 32 を形成する。次に,ゲート酸化膜 42 ,ゲート電
極 43 ,SiN 膜 44 を順次形成,パターニングし,これ
をマスクにソース/ドレイン拡散層 45 を形成する。ゲ
ート電極側壁にサイドウォールスペイサー 46 を形成
し,サイドウォールスペイサー 46 上に層間BPSG膜 47
を形成し平坦化する。次に,ソース/ドレイン拡散層上
に,ゲート電極 43 に対して自己整合的にSAC 48を開孔
し,Poly Si プラグ 49 で充填する。次に,層間BPSG膜
47 上にPoly Si プラグ 49 と接続するビット線 50 を
形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが,従来のBEST
セルの場合,次のような問題点がある。第1に,必要な
キャパシタ容量を確保するために,深いトレンチ,或い
は薄いON膜が必要であるが,トレンチの高アスペクト
化,ON膜の薄膜化共に,限界に近づきつつあり,更なる
高集積化が出来ない。
【0006】第2に,Bulk Si 上に形成されるMOSFETを
用いるため,ソース/ドレイン拡散層と基板とのジャン
クション容量が大きく,高速化が出来ない。第3に,Bu
lk Si 上に形成されるMOSFETを用いるため,低消費電力
化が出来ない。
【0007】第4に,STI 41の深さは,側壁コンタクト
38 の深さより深くなければならず,厳しい制御性が要
求され,高歩留が得られない。第5に,酸化膜カラー及
び側壁コンタクトの形成工程が長く複雑であること,及
びトレンチをPoly Si 膜で埋め込む工程が3度と長いこ
とから,製造コストが高い。
【0008】本発明は、上記欠点に鑑みてなされてもの
で、高集積化・高速化が可能であり、低消費電力の半導
体記憶装置を提供し、同時に低コストかつ高歩留の半導
体記憶装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、絶縁膜層を有するSOI基板と、SO
I基板上に形成されたMOSトランジスタと、MOSト
ランジスタ近傍に形成されたトレンチと、トレンチの外
側において、トレンチに接するようにSOI基板の絶縁
膜層領域に埋め込まれた導電膜とを具備することを特徴
とする半導体記憶装置を提供する。
【0010】ここで、導電膜は前記MOSトランジスタ
のソース・ドレイン領域の裏面と接しているのが望まし
い。より詳細には、本発明においては、第1の半導体層
と、その上に形成された絶縁膜層と、さらにその上に形
成された第2の半導体層とから構成される半導体基板
と、半導体基板の第2の半導体層に形成されたMOSト
ランジスタと、MOSトランジスタ近傍に位置し、第2
の半導体層及び絶縁膜層を貫き第1の半導体層に達する
トレンチと、トレンチの内部に充填した第1の導電部材
と、トレンチの外周部の絶縁膜層上部近傍を切り欠くこ
とにより形成した領域に位置する、MOSトランジスタ
の一方電極と第1の導電部材とを接続する第2の導電部
材とから構成されることを特徴とする半導体記憶装置を
提供する。
【0011】ここで、第2の導電部材は前記MOSトラ
ンジスタの一方電極の前記絶縁膜層側と接触している。
また、本発明においては、上述の構造の半導体記憶装置
を製造する好適な方法として、絶縁膜層を有するSOI
基板にトレンチを形成する工程と、トレンチ内部から絶
縁膜層の一部をエッチングする工程と、エッチング工程
によりエッチングされた領域に導電膜を充填する工程と
を具備することを特徴とする半導体記憶装置の製造方法
を提供する。
【0012】より詳細には、本発明においては、第1の
半導体層と、その上に形成された第1の絶縁膜層と、さ
らにその上に形成された第2の半導体層とから構成され
る半導体基板に、第2の半導体層及び第1の絶縁膜層を
貫き第1の半導体層に達するトレンチを形成する工程
と、トレンチ内部に第2の絶縁膜を形成する工程と、ト
レンチ内部を第1の導電膜で第1の導電膜を第1の絶縁
膜層の近傍の領域まで充填する工程と、トレンチの外周
部の絶縁膜層上部近傍をトレンチ内部からエッチングす
る工程と、エッチング工程によりエッチングされた領域
とトレンチ内部を第2の導電膜で充填する工程と、第2
の半導体層に一方電極が第2の導電膜に接触するMOS
トランジスタを形成する工程とを具備することを特徴と
する半導体記憶装置の製造方法を提供する。
【0013】ここで、第2の導電膜の充填工程とMOS
トランジスタの形成工程との間に、トレンチの少なくと
も一部を覆う領域に素子分離絶縁膜を形成する工程が挿
入されていればなお望ましい。
【0014】さらに、素子分離絶縁膜は、第2の半導体
層及び第2の導電膜をエッチングし、このエッチング工
程により形成された素子分離用トレンチ内部に第3の絶
縁膜を充填することにより形成する。
【0015】
【発明の実施の形態】つづいて、本発明の最良の実施形
態を図1〜図7を参照して説明する。図1は本発明の半
導体記憶装置に関わる断面図である。本発明のメモリセ
ルはN型の単結晶シリコン基板1 上にシリコン酸化膜2
およびP型の単結晶シリコン膜3 が積層形成してなるS
OI基板4 に形成する。半導体膜3 上にゲート酸化膜14
,WSi 膜/Poly Si 膜からなるゲート電極 15 ,ソー
ス/ドレイン拡散層 17 より構成されるMOSFETが形成さ
れている。MOSFET近傍には埋め込み酸化膜2 を貫通し半
導体基板1 内に突出したトレンチ 8が形成され,ここに
はON膜 9,PolySi 膜 10 より構成されるキャパシタが
形成されている。トレンチ上部の埋め込み酸化膜上方近
傍には、該埋め込み酸化膜2 のをトレンチ内部よりエッ
チングすることによりオーバーハング部 11 が形成され
ており、この内部にはPoly Si 膜12 が充填されてい
る。このPoly Si 膜 12 はMOSFETのソース/ドレイン拡
散層17 の一方と接続されている。このMOSFETの一方の
ソース/ドレイン拡散層は裏面より(すなわち埋め込み
酸化膜12側より)Poly Si 膜 12 と接続している。トレ
ンチ上部において,ソース/ドレイン拡散層 17 と対向
するように素子分離領域であるSTI (Shallow Trench I
solation) 13 が形成されている。ゲート電極15 の上
部にはSiN 膜 16 が形成され,側壁にはサイドウォール
スペイサー 18が形成されている。サイドウォールスペ
イサー 18 上に平坦化された層間BPSG膜19 が形成さ
れ,MOSFETの他方のソース/ドレイン拡散層上に,ゲー
ト電極 15に対して自己整合的にSAC (Self-Aligned Co
ntact)20が開孔され,SAC 20はPoly Si プラグ 21 で
充填されている。層間BPSG膜 19 上にはPoly Si プラグ
21に接続するビット線 22 が形成されている。
【0016】以上説明したような構造をとることによ
り、以下のような効果を得ることができる。 1) SOI基板上に,トレンチキャパシタを形成するため,
必要なキャパシタ容量が小さくて良い。従って,深いト
レンチ,或いは薄いON膜が必要ないため,更なる高集積
化が可能である。
【0017】2) また,SOI 基板上に形成されるMOSFET
を用いるため,ソース/ドレイン拡散層と基板とのジャ
ンクション容量が小さく,高速化が可能である。 3) さらに,SOI 基板上に形成されるMOSFETを用いるた
め,低消費電力化が可能である。
【0018】続いて、図2〜図6を用いて本発明の半導
体記憶装置の製造方法を説明する。はじめに、図2に示
すように、SOI (Silicon On Insulator)基板 4(半導
体基板 1,埋め込み酸化膜 2,半導体膜 3)上に,SiO2
膜 5,SiN 膜 6,SiO2膜 7を順次形成し,フォトレジス
ト(図示せず)を塗布しリソグラフィ法及びRIE (Reac
tive Ion Etching)法を用いてトレンチ 8を形成する。
【0019】次に、図3に示すように、SiN 膜を全面に
堆積し表面を酸化することによりON膜 9を形成し,次い
で,Poly Si 膜 10 を全面に堆積し,トレンチ 8を完全
に埋め込む。さらに、CMP (Chemical Mechanical Poli
sh)法或いはRIE 法等を用いてPoly Si 膜 10 を埋め込
み酸化膜 2の途中までエッチバックする。
【0020】次に,図4に示すように、トレンチ内壁に
露出したON膜 9をエッチング除去し,次いで,露出した
埋め込み酸化膜 2の一部をエッチングし,トレンチ近傍
にオーバーハング部 11 を形成する。
【0021】次に,図5に示すように、再度Poly Si 膜
12 を堆積し,同様な方法でエッチバックすることでオ
ーバーハング部 11 をPoly Si 膜 12 で充填する。この
時,半導体膜 3とPoly Si膜 12 は,半導体膜 3の底部
にて接続される。
【0022】次に、図6に示すように、上述した手法に
より,STI 13を形成する。次に,図1に示すように、半
導体膜 3上にゲート酸化膜 14 を形成し,WSi 膜/Poly
Si 膜からなるゲート電極 15 ,SiN 膜 16 ,ソース/
ドレイン拡散層 17 ,サイドウォールスペイサー 18 ,
層間BPSG膜 19 ,SAC 20,Poly Si プラグ21 ,ビット
線 22 を順次形成する。
【0023】以上の実施例では、オーバーハング部 11
の深さが,STI 13の深さより浅い例を説明した。これ
は、逆でもかまわない。図7に本実施例の変形例を示
す。これはオーバーハング部 11 の深さが,STI 13の深
さより深い例である。他の部位および製造工程は上述の
実施例と同様であるので説明を省略する。
【0024】以上本発明の半導体記憶装置の製造方法を
説明した。このような工程をたどることにより、以下の
ような効果を得ることができる。 4) STI 13 の深さは,オーバーハング部 11 の深さより
深くても浅くても良いため,厳しい制御性が必要ないた
め,高歩留が得られる。
【0025】5) さらに,酸化膜カラー及び側壁コンタ
クトの形成工程が無いこと,及びトレンチをPoly Si 膜
で埋め込む工程が2度と短いことから,低コスト達成で
きる。
【0026】
【発明の効果】本発明は,SOI 基板上に,トレンチキャ
パシタを形成するため,必要なキャパシタ容量が小さく
て良い。従って,深いトレンチ,或いは薄いON膜が必要
ないため,更なる高集積化が可能である。また,SOI 基
板上に形成されるMOSFETを用いるため,ソース/ドレイ
ン拡散層と基板とのジャンクション容量が小さく,高速
化が可能である。さらに,SOI 基板上に形成されるMOSF
ETを用いるため,低消費電力化が可能である。さらに,
STI 13の深さは,オーバーハング部 11 の深さより深く
ても(図1)浅くても(図7)良いため,厳しい制御性
が必要ないため,高歩留が得られる。さらに,酸化膜カ
ラー及び側壁コンタクトの形成工程が無いこと,及びト
レンチをPoly Si 膜で埋め込む工程が2度と短いことか
ら,低コスト達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の半導体記憶装置の断面図
である。
【図2】本発明の第1実施例の半導体記憶装置の製造方
法を示す断面図である。
【図3】本発明の第1実施例の半導体記憶装置の製造方
法を示す断面図である。
【図4】本発明の第1実施例の半導体記憶装置の製造方
法を示す断面図である。
【図5】本発明の第1実施例の半導体記憶装置の製造方
法を示す断面図である。
【図6】本発明の第1実施例の半導体記憶装置の製造方
法を示す断面図である。
【図7】本発明の第2実施例の半導体記憶装置の断面図
である。
【図8】従来の半導体記憶装置の断面図である。
【符号の説明】
1 …半導体基板, 2 …埋め込み酸化膜, 3 …半導体膜, 4 …SOI 基板, 5,7 …SiO2膜, 6,16,44 …SiN 膜, 8,33…トレンチ, 9,34…ON膜, 10,12,35,37,39…Poly Si 膜, 11…オーバーハング, 13,41 …STI , 14,42 …ゲート酸化膜, 15,43 …ゲート電極, 17,45 …ソース/ドレイン拡散層, 18,46 …サイドウォールスペイサー, 19,47 …層間BPSG膜, 20,48 …SAC , 21,49 …Poly Si プラグ, 22,50 …ビット線, 31…埋め込みN-Well, 32…P-Well, 36…酸化膜カラー, 38…側壁コンタクト, 40…埋め込みストラップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/8242 H01L 27/108 H01L 29/786

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のシリコン層上に形成された絶縁層と
    その絶縁層上に形成された第2のシリコン層とからなる
    SOI基板と、 前記SOI基板に形成され、前記第2のシリコン層を貫
    き前記絶縁層に達するようにして前記第2のシリコン層
    の活性領域を区画するトレンチ型素子分離領域と、 前記活性領域上に形成されたトランジスタと、 前記トランジスタに隣接して形成され、前記SOI基板
    を通って前記第1のシリコン層まで延在したトレンチ
    と、 前記トレンチの側面から前記トランジスタのソース/ド
    レイン領域の一方の底面に接するように延在され、前記
    絶縁層に埋め込まれて形成された導電膜と、 を具備することを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】第1の半導体層上に形成された絶縁層とそ
    の絶縁層上に形成された第2の半導体層とからなる基板
    と、 前記基板に形成され、第2の半導体層を貫き前記絶縁層
    に達するようにして前記第2の半導体層の活性領域を区
    画するトレンチ型素子分離領域と、 前記活性領域上に形成されたトランジスタと、 前記トランジスタに隣接して形成され、前記第2の半導
    体層及び前記絶縁層を貫いて前記第1の半導体層に達す
    るトレンチと、 前記トレンチに埋め込まれた第1の導電膜と、 前記絶縁層の上部であって前記トレンチに隣接して除去
    された部分に形成され、前記トレンチの側面から前記ト
    ランジスタへ延在し、前記トランジスタのソース/ドレ
    イン領域の一方の底面と前記第1の導電膜とを接続する
    第2の導電膜と、 を具備することを特徴とする半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】第1の半導体層上に形成された絶縁層とそ
    の絶縁層上に形成された第2の半導体層とからなる基板
    と、 前記基板に形成され、前記第2の半導体層を貫き前記絶
    縁層に達するようにして前記第2の半導体層の活性領域
    を区画するトレンチ型素子分離領域と、 前記第2の半導体層に離れて形成されたソース/ドレイ
    ン領域とそのソース/ドレイン領域間のチャネル領域か
    ら絶縁されて形成されたゲート電極とからなり、前記活
    性領域上に形成されたトランジスタと、 前記基板を貫いて前記第1の半導体層に達するトレンチ
    内に形成されたトレンチキャパシタと、 前記トレンチから前記ソース/ドレイン領域の一方の底
    面にまで延在するように前記トレンチの側面の一部に形
    成され、前記絶縁層により区画された開口部と、 前記トレンチキャパシタと前記ソース/ドレイン領域の
    一方とを電気的に接続するように前記開口部に形成され
    た導電膜と、 を具備することを特徴とする半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】第1の半導体層上に形成された絶縁層とそ
    の絶縁層上に形成された第2の半導体層とからなる基板
    と、 前記第2の半導体層に相互に離れて形成されたソース/
    ドレイン領域とそのソース/ドレイン領域間のチャネル
    領域から絶縁されて形成されたゲート電極とからなり前
    記活性領域上に形成されたトランジスタと、前記基板を
    貫いて前記第1の半導体層に達するトレンチ内に形成さ
    れたトレンチキャパシタとからなるメモリセルと、 前記メモリセルを前記基板上に形成された他のメモリセ
    ルから絶縁分離するように、第2の半導体層を貫き前記
    絶縁層に達するようにして前記第2の半導体層の活性領
    域を区画するトレンチ型素子分離領域と、 前記トレンチから前記ソース/ドレイン領域の一方の底
    面にまで延在するように前記トレンチの側面の一部に形
    成され、前記絶縁層により区画された開口部と、 前記トレンチキャパシタと前記ソース/ドレイン領域の
    一方とを電気的に接続するように前記開口部に形成され
    た導電膜と、 を具備し、 前記トレンチ型素子分離領域は、前記開口部よりも深く
    形成されていることを特徴とする半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】第1の半導体層上に形成された絶縁層とそ
    の絶縁層上に形成された第2の半導体層とからなる基板
    と、 前記絶縁層とともに前記第2の半導体層の活性領域を区
    画するトレンチ型素子分離領域と、 前記第2の半導体層に相互に離れて形成されたソース/
    ドレイン領域とそのソース/ドレイン領域間のチャネル
    領域から絶縁されて形成されたゲート電極とからなり前
    記活性領域上に形成されたトランジスタと、前記基板を
    貫いて前記第1の半導体層に達するトレンチ内に形成さ
    れたトレンチキャパシタとからなるメモリセルと、 前記トレンチから前記ソース/ドレイン領域の一方の底
    面にまで延在するように前記トレンチの側面の一部に形
    成され、前記絶縁層により区画された開口部と、 前記トレンチキャパシタと前記ソース/ドレイン領域の
    一方とを電気的に接続するように前記開口部に形成され
    た導電膜と、 を具備し、 前記トレンチ型素子分離領域は、前記開口部よりも浅く
    形成されていることを特徴とする半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】第1の半導体層と、 前記第1の半導体層上に形成された絶縁層と、 前記絶縁層上に形成された第2の半導体層と、 前記第2の半導体層を貫き少なくとも前記絶縁層に達す
    るようにして前記第2の半導体層の活性領域を区画する
    トレンチ型素子分離領域と、 前記第2の半導体層に相互に離れて形成されたソース/
    ドレイン領域とそのソース/ドレイン領域間のチャネル
    領域から絶縁されて形成されたゲート電極とからなり前
    記活性領域上に形成されたトランジスタと、 前記第2の半導体層及び前記絶縁層を貫いて前記第1の
    半導体層に達するトレンチ内に形成され、前記トランジ
    スタと電気的に接続され、前記トレンチの内面に一定の
    厚さで形成された誘電体膜とその誘電体膜上に形成され
    た導電膜とからなるトレンチキャパシタと、 前記トレンチから前記ソース/ドレイン領域の一方の底
    面にまで延在するように形成された開口部と、 前記開口部に形成され、前記トレンチキャパシタと前記
    ソース/ドレイン領域の一方とを電気的に接続する導電
    膜と、 を具備することを特徴とする半導体記憶装置。
  7. 【請求項7】半導体層と、 前記半導体層上に形成された絶縁層と、 前記絶縁層上に形成された島状の活性領域と、 前記活性領域に形成され、前記活性領域に相互に離れて
    形成されたソース/ドレイン領域とそのソース/ドレイ
    ン領域間のチャネル領域から絶縁されて形成されたゲー
    ト電極とからなるトランジスタと、 前記活性領域及び前記絶縁層を貫いて前記半導体層に達
    するトレンチ内に形成され、前記トランジスタと電気的
    に接続され、前記トレンチの内面に形成された誘電体膜
    とその誘電体膜上に形成された導電膜とからなるトレン
    チキャパシタと、 前記トレンチから前記ソース/ドレイン領域の一方の底
    面にまで延在するように形成された開口部と、 前記開口部に形成され、前記トレンチキャパシタと前記
    トランジスタとを電気的に接続する導電膜と、 を具備し、 前記活性領域は、他の全ての活性領域から物理的に分離
    されていることを特徴とする半導体記憶装置。
  8. 【請求項8】半導体層と、 前記半導体層上に形成された絶縁層と、 前記絶縁層上に形成された島状の活性領域と、 前記活性領域に形成され、前記活性領域に相互に離れて
    形成されたソース/ドレイン領域とそのソース/ドレイ
    ン領域間のチャネル領域から絶縁されて形成されたゲー
    ト電極とからなるトランジスタと、 前記活性領域及び前記絶縁層を貫いて前記半導体層に達
    するトレンチ内に形成されたトレンチキャパシタと、 前記トレンチから前記ソース/ドレイン領域の一方の底
    面にまで延在するように形成された開口部と、 前記開口部に形成され、前記トレンチキャパシタと前記
    トランジスタとを電気的に接続する導電膜と、 を具備し、 前記活性領域は、他の全ての活性領域から物理的に分離
    されていることを特徴とする半導体記憶装置。
  9. 【請求項9】第1の半導体層と、その上に形成された絶
    縁層と、さらにその上に形成された第2の半導体層とか
    ら構成される半導体基板に、前記第2の半導体層及び前
    記絶縁層を貫き前記第1の半導体層に達するトレンチを
    形成する工程と、 前記トレンチ内部から前記絶縁層の一部をエッチングす
    る工程と、 前記エッチング工程によりエッチングされた領域に導電
    膜を形成する工程と、 を具備することを特徴とする半導体記憶装置の製造方
    法。
  10. 【請求項10】第1の半導体層と、その上に形成された
    絶縁層と、さらにその上に形成された第2の半導体層と
    から構成される半導体基板に、前記第2の半導体層及び
    前記絶縁層を貫き前記第1の半導体層に達するトレンチ
    を形成する工程と、 前記トレンチ内部に第1の絶縁膜を形成する工程と、 前記トレンチ内部を第1の導電膜で前記絶縁層の近傍の
    領域まで充填する工程と、 前記トレンチの外周部の前記絶縁層上部近傍を前記トレ
    ンチ内部からエッチングする工程と、 前記エッチング工程によりエッチングされた領域と前記
    トレンチ内部を第2の導電膜で充填する工程と、 前記第2の導電膜と電気的に接続する様に、前記第2の
    半導体層にトランジスタを形成する工程とを具備するこ
    とを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
  11. 【請求項11】前記第2の導電膜の充填工程と、前記ト
    ランジスタの形成工程との間に、前記トレンチの少なく
    とも一部を覆う領域に素子分離絶縁膜を形成する工程が
    挿入されていることを特徴とする請求項10記載の半導
    体記憶装置の製造方法。
  12. 【請求項12】前記素子分離絶縁膜は、前記第2の半導
    体層及び前記第2の導電膜をエッチングし、このエッチ
    ング工程により形成された素子分離用トレンチ内部に第
    2の絶縁膜を充填することにより形成することを特徴と
    する請求項11記載の半導体記憶装置の製造方法。
JP17696995A 1995-07-13 1995-07-13 半導体記憶装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3311205B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17696995A JP3311205B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 半導体記憶装置及びその製造方法
US08/963,193 US6140673A (en) 1995-07-13 1997-11-03 Semiconductor memory device and fabricating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17696995A JP3311205B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 半導体記憶装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0927599A JPH0927599A (ja) 1997-01-28
JP3311205B2 true JP3311205B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=16022885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17696995A Expired - Fee Related JP3311205B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 半導体記憶装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6140673A (ja)
JP (1) JP3311205B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3161354B2 (ja) 1997-02-07 2001-04-25 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6100131A (en) * 1997-06-11 2000-08-08 Siemens Aktiengesellschaft Method of fabricating a random access memory cell
US6740555B1 (en) * 1999-09-29 2004-05-25 Infineon Technologies Ag Semiconductor structures and manufacturing methods
KR100339779B1 (ko) * 1999-09-29 2002-06-05 한신혁 다이나믹 랜덤 억세스 메모리 및 그 제조 방법과 정렬 방법
US6518814B1 (en) * 1999-12-28 2003-02-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. High-voltage capacitor voltage divider circuit having a high-voltage silicon-on-insulation (SOI) capacitor
US6472702B1 (en) * 2000-02-01 2002-10-29 Winbond Electronics Corporation Deep trench DRAM with SOI and STI
JP2001284584A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
TW506059B (en) * 2001-09-25 2002-10-11 Promos Techvologies Inc Forming method for shallow trench
US6759335B2 (en) 2001-12-12 2004-07-06 Promos Technologies, Inc. Buried strap formation method for sub-150 nm best DRAM devices
US6635525B1 (en) * 2002-06-03 2003-10-21 International Business Machines Corporation Method of making backside buried strap for SOI DRAM trench capacitor
TW563180B (en) * 2002-10-21 2003-11-21 Nanya Technology Corp Mask for defining a rectangular trench and a method of forming a vertical memory device by the mask
US7888723B2 (en) * 2008-01-18 2011-02-15 International Business Machines Corporation Deep trench capacitor in a SOI substrate having a laterally protruding buried strap
US8497529B2 (en) * 2009-03-13 2013-07-30 International Business Machines Corporation Trench generated device structures and design structures for radiofrequency and BiCMOS integrated circuits
US8159008B2 (en) * 2009-09-18 2012-04-17 International Business Machines Corporation Method of fabricating a trench-generated transistor structure
KR102417846B1 (ko) * 2016-12-21 2022-07-05 삼성전자주식회사 반도체 장치 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280651A (ja) * 1985-05-24 1986-12-11 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPS6235668A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Nec Corp 半導体記憶装置
JPH0695566B2 (ja) * 1986-09-12 1994-11-24 日本電気株式会社 半導体メモリセル
JPH01158768A (ja) * 1987-12-15 1989-06-21 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置とその製造方法
JP3141486B2 (ja) * 1992-01-27 2001-03-05 ソニー株式会社 半導体装置
US5478782A (en) * 1992-05-25 1995-12-26 Sony Corporation Method bonding for production of SOI transistor device
JP3439493B2 (ja) * 1992-12-01 2003-08-25 沖電気工業株式会社 半導体記憶装置の製造方法
JP3251778B2 (ja) * 1993-09-27 2002-01-28 三菱電機株式会社 半導体記憶装置およびその製造方法
US5545583A (en) * 1995-04-13 1996-08-13 International Business Machines Corporation Method of making semiconductor trench capacitor cell having a buried strap

Also Published As

Publication number Publication date
US6140673A (en) 2000-10-31
JPH0927599A (ja) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0334927B1 (en) Integrated circuit trench cell
US5939745A (en) Dynamic access memory using silicon-on-insulator
US5770484A (en) Method of making silicon on insulator buried plate trench capacitor
KR100413277B1 (ko) 다이내믹 랜덤 엑세스 메모리
US7329575B2 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
JP3953981B2 (ja) 集積回路の製造方法
US20020068423A1 (en) Contact forming method for semiconductor device
KR100615125B1 (ko) 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
JP3311205B2 (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
GB2288276A (en) Dram memory cell utilising surrounding gate transistor and method of manufacture
JP2001148472A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6548394B1 (en) Method of forming contact plugs
US5025295A (en) Three-dimensional one-dimensional cell arrangement for dynamic semiconductor memories and method for the manufacture of a bit line contact
JP3564472B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6620672B1 (en) SOI DRAM with buried capacitor under the digit lines utilizing a self aligning penetrating storage node contact formation
JP3512936B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH11284146A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2001035860A (ja) 縦型トランジスタに位置合せされた埋込み表面ストラップ用のハイブリッド5f2セル・レイアウト
US20040079984A1 (en) Polysilicon self-aligned contact and a polysilicon common source line and method of forming the same
KR20000073342A (ko) 반도체장치의 제조방법
US20020197801A1 (en) Method for forming a single wiring level for transistors with planar and vertical gates on the same substrate
JPH06104398A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH08274275A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2819520B2 (ja) Dramセル
JPH11284137A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees