JPH06130385A - 面発光装置 - Google Patents

面発光装置

Info

Publication number
JPH06130385A
JPH06130385A JP4303296A JP30329692A JPH06130385A JP H06130385 A JPH06130385 A JP H06130385A JP 4303296 A JP4303296 A JP 4303296A JP 30329692 A JP30329692 A JP 30329692A JP H06130385 A JPH06130385 A JP H06130385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
light source
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4303296A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Tada
雅彦 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4303296A priority Critical patent/JPH06130385A/ja
Priority to KR1019930001605A priority patent/KR940009727A/ko
Priority to US08/077,061 priority patent/US5377083A/en
Priority to DE4334411A priority patent/DE4334411B4/de
Publication of JPH06130385A publication Critical patent/JPH06130385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • G09F13/0422Reflectors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/14Arrangements of reflectors therein
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0026Wavelength selective element, sheet or layer, e.g. filter or grating
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/14Arrangements of reflectors therein
    • G09F2013/145Arrangements of reflectors therein curved reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放射光の強度を放射面の全域で均一にする。 【構成】 光源を包囲する円形端面を有し、かつ上記光
源の輝度の大きい方向に長く、該光源から離れるに従っ
て徐々に板厚を薄くなるように背面を傾斜させた導光板
を設け、反射枠に、該導光板の上記光源付近を被う端面
反射部と、該端面反射部に連続し、上記光源から離れた
位置にて上記導光板の長手方向および厚み方向に略45
゜に傾斜する傾斜反射部とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば液晶表示パネ
ルの背面照明を行うのに利用する面発光装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図7は例えば実開昭62−69281号
公報に示された従来の面発光装置を示す斜視図であり、
図において、1は導光板、2a,2bはこの導光板1の
端面に設けられた白熱電球、3は上記導光板1および白
熱電球2a,2bを囲む反射枠である。
【0003】次に動作について説明する。白熱電球2
a,2bからの光は導光板1に、図9に示すように導か
れる。このとき、導光板1の背面に施された散乱反射層
(図示せず)によって、上記光は散乱反射され、導光板
1の板面から放射される。これによって、導光板1の前
面に設けた液晶表示パネル(図示せず)等を照明するこ
とができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の面発光装置は以
上のように構成されているので、例えば、図8に示すよ
うに、白熱電球2aのフィラメント2cの長手方向が導
光板1の端面1aと平行となるように配設された場合、
白熱電球2aの輝度の分布は点線A(点線上では光が同
じ強さであることを示す)のようになり、導光板1の端
面1aのうち白熱電球2aに近い部分では入光量が多
く、同じく遠い部分では入光量は少なくなり、結局、入
光量の分布は点線Bのようになり、一部に集中するなど
の問題点があった。
【0005】また、図9に示すように白熱電球2a,2
bから発せられた光の入射角が導光板1の臨界角(アク
リル導光板の場合は約45°)以上の光は、導光板1の
内部に入射することなく反射し、このため、導光板1の
板面からの放射光は白熱電球2a,2bの近くが強く、
遠い部分では弱くなって、均一な面発光が得られないな
どの問題点があった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、放射光の強度を放射面の全領域
で均一にすることができる面発光装置を得ることを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る面発光装
置は、光源を包囲する円形端面を有し、かつ上記光源の
輝度の大きい方向に長く、該光源から離れるに従って徐
々に板厚を薄くなるように背面を傾斜させた導光板を設
け、反射枠に、該導光板の上記光源付近を被う端面反射
部と、該端面反射部に連続し、上記光源から離れた位置
にて上記導光板の長手方向および厚み方向に略45°に
傾斜する傾斜反射部とを設けたものである。
【0008】
【作用】この発明における面発光装置は、円形端面から
導光板内に入射した光源からの光を、光源から離れた位
置の傾斜反射部によって、その光源から離れた導光板内
に導いて、光源に近い導光板部分と光源から遠い導光板
部分とで輝度が均一となるようにし、これによって導光
板の板面から放射光量が全面で均一になるようにする。
【0009】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の面発光装置の図2におけるI−
I線断面図、図2は図1におけるII−II線側断面図であ
り、図1および図2において、4は表示パターン(図示
せず)が透明電極(図示せず)によって形成され、制御
回路(図示せず)の信号に基づき、所定の表示パターン
を点消灯させる液晶表示パネルであり、液晶材料(図示
せず)を挟持する第1ガラス板4aおよび第2ガラス板
4bを有している。
【0010】4cは第1ガラス板4a上に、透明電極の
端子を配列した端子部、5aないし5hは液晶表示パネ
ル4の端子部4cの各透明電極とそれぞれ電気的に接続
されたリードであり、各リード、例えばリード5cの挟
持部5iが第1ガラス板4aの端子部4cを挟持してい
る。
【0011】また、6は液晶表示パネル4の背面、すな
わち第2ガラス板4b側に配設され、表面に光を散乱さ
せて均一化する散乱面を有し、背面には光を着色する例
えばシルクスクリーン印刷等で着色された着色面を有し
た有色透光性の調光濾光板、7は液晶表示パネル4のリ
ード5aないし5hが半田付けされたプリント基板であ
る。
【0012】さらに、8,9はプリント基板7にリード
8aが半田付けされた白熱電球からなる光源、8b,9
bは光源8,9のフィラメントであり、図1において、
長手方向が上下方向となるように、光源8,9が配設さ
れている。
【0013】10は光源8,9をそれぞれ包囲する略円
形状の光の入射する円形端面10a,10bを有する導
光性の、例えばアクリル樹脂等からなる導光板で、光源
から離れるに従って徐々に背面を曲面状に徐々に傾斜さ
せて板厚を薄くし、この背面に白色塗装膜等の散乱反射
層10cを設けてある。
【0014】これによって、円形端面10a,10bよ
り入射した光は、導光板10内を進行し、散乱反射層1
0cで乱反射して板面10dから放射する。
【0015】また、11は光源8,9および導光板10
の光源近接部を傾斜反射部としての略45゜反射部11
aないし11dおよび端面反射部11e,11fにて包
囲すると共に、導光板10を挟持する、例えばアルミ板
等からなる反射枠であって、これらの光源8,9、導光
板10および反射枠11によって面発光装置12を構成
している。
【0016】次に動作について説明する。光源8,9は
それぞれフィラメント8b,9bが導光板10の長手方
向(図1の左右方向)と直角となるように配設されてお
り、図5に示すように、光源8の輝度分布は点線Cのよ
うになる。
【0017】従って、導光板10の円形端面10aのう
ち、例えば光源8のフィラメント8bに平行となる方向
では輝度は弱く、光源8のフィラメント8bに垂直とな
る方向では光源の輝度は強くなる。
【0018】ところが、導光板10の円形端面10aは
光源8に対し半同心円形に包囲しており、光源からの光
は光源8の中心より下側の部分(図3の下側方向)では
常に導光板10の端面10aに対し法線方向に入射し、
また光源8の中心より上側の部分(図3の上側方向)で
は、常に導光板10の端面10aに対し、導光板10に
使用している材料固有の屈折率により屈折して入射す
る。
【0019】このため、光は円形端面10aの臨界角度
を越えることなく、光源8の殆んど全角度に対して高い
入射効率が得られ、この結果、図5における点線Dに示
すように、光源8に近い部分と遠い部分において輝度差
は極めて小さくなる。しかし、この輝度差は図6におけ
る2つの点線Dが交差する付近の領域Eの部分に表われ
る。
【0020】ところが、図3および図4に示すように、
光源8より導光板10に入射した光を反射させる反射枠
11の略45゜反射部11a,11bを、導光板10の
長手方向と約45゜の角度をなし、かつ導光板10の厚
み方向(図2の左右方向)とも約45゜の角度をなすよ
うに構成したため、反射光を図6の図示E部分に導くこ
とができ、従って、上記輝度差をなくすことができる。
【0021】このように導光板10の長手方向のどの部
分においても、表示面側としての液晶表示パネル4方向
へ入射する光量を略等しくし、さらに反射枠11により
その輝度差をなくすことができるため、円形端面10a
から入射した光は導光板10全体に均一に伝搬し、その
後散乱反射層10cで散乱反射され、導光板10の板面
10dから放射される。
【0022】従って、導光板10の板面10dの各点に
おける輝度分布は均一なものとなり、板面10dからの
放射光は調光濾光板6を均一に照明する。次に、上記放
射光は調光濾光板6を通ることにより着色され、さらに
輝度分布をさらに均一化された後、液晶表示パネル4を
照明する。このように導光板10の板面10dは均一な
発光面となり、液晶表示パネル4を均一に照明すること
ができる。
【0023】そしてこの実施例においては、光源8,9
を液晶表示パネルの端子部4cの裏側に配設しているた
め、光源8,9および略45゜反射部11aないし11
d等のための特別な占有場所(例えば図1に示す位置
F)を必要とせず、装置の占める占有面積を小さくする
ことができる。
【0024】さらに、この実施例においては、リード5
aないし5hと接続された第1ガラス板4aを外側に
し、第2ガラス板4bを面発光装置12側にしたため、
反射枠11の端面反射部11eとリード5aないし5h
の挟持部5iとの間隔を広くとれ、これにより反射枠1
1が導電性を有している場合には、反射枠11によるリ
ード5aないし5h同志の短絡が生じにくくなるもので
ある。
【0025】またさらに、この実施例においては、反射
枠11の端面反射部11eを調光濾光板6と導光板10
の間に密接させて配設しているにもかかわらず、反射枠
11の図4に示すような開口部11hにより生じる板厚
分の空間が、熱負荷時の調光濾光板6の熱収縮による導
光板10への接触を防止し、熱負荷時においても輝度ム
ラ等を生じさせない構造となっている。
【0026】実施例2.なお、上記実施例では液晶表示
パネルを照明する場合について説明したが、その他の透
光性表示パネルを表示する場合や、単に照明装置として
使用する場合にも利用できることは言うまでもない。
【0027】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、光源
を包囲する円形端面を有し、かつ上記光源の輝度の大き
い方向に長く、該光源から離れるに従って徐々に板厚を
薄くなるように背面を傾斜させた導光板を設け、反射枠
に、該導光板の上記光源付近を被う端面反射部と、該端
面反射部に連続し、上記光源から離れた位置にて上記導
光板の長手方向および厚み方向に略45゜に傾斜する傾
斜反射部とを設けるように構成したので、円形端面から
導光板内へ入射した光源からの光を、光源から離れた部
分へも十分に供給して、光源に近い部分における輝度と
同等にすることができ、従って導光板の板面全体から強
さが均一の放射光を発生させられるものが得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による面発光装置を示す断
面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1における光源付近の要部を拡大して示す断
面図である。
【図4】図1における反射枠の外形形状を示す斜視図で
ある。
【図5】この発明による光源の強度分布を示す要部の拡
大平面図である。
【図6】この発明による光源の強度分布を示す導光板の
平面図である。
【図7】従来の面発光装置を示す斜視図である。
【図8】従来の光源の強度分布を示す一部の拡大平面図
である。
【図9】従来の導光板への入射角度を説明するための説
明図である。
【符号の説明】
8,9 光源 10 導光板 10a,10b 円形端面 11 反射枠 11a〜11d 略45゜反射部(傾斜反射部) 11e,11f 端面反射部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輝度分布に強弱のある複数の光源と、該
    光源を包囲する円形端面を有し、かつ上記光源の輝度の
    大きい方向に長く、該光源から離れるに従って徐々に板
    厚を薄くなるように背面を傾斜させた導光板と、該導光
    板の上記光源付近を被う端面反射部、および該端面反射
    部に連続し、上記光源から離れた位置にて上記導光板の
    長手方向および厚み方向に略45°に傾斜する傾斜反射
    部を有する反射枠とを備えた面発光装置。
JP4303296A 1992-10-16 1992-10-16 面発光装置 Pending JPH06130385A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4303296A JPH06130385A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 面発光装置
KR1019930001605A KR940009727A (ko) 1992-10-16 1993-02-06 면 발광장치
US08/077,061 US5377083A (en) 1992-10-16 1993-06-16 Surface illuminator
DE4334411A DE4334411B4 (de) 1992-10-16 1993-10-08 Oberflächen-Beleuchtungsgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4303296A JPH06130385A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 面発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06130385A true JPH06130385A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17919250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4303296A Pending JPH06130385A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 面発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5377083A (ja)
JP (1) JPH06130385A (ja)
KR (1) KR940009727A (ja)
DE (1) DE4334411B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101900277A (zh) * 2009-03-09 2010-12-01 Nec液晶技术株式会社 表面发射器件和液晶显示装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29513401U1 (de) * 1995-08-21 1996-12-19 Siemens Ag Anzeigesystem
US5791772A (en) * 1996-01-16 1998-08-11 Donnelly Corporation Lamp assembly with light pipe, light pipe and light pipe/lens assembly
US7088333B1 (en) * 1999-03-12 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface lighting device and portable terminal using the same
US6655810B2 (en) 2000-06-21 2003-12-02 Fujitsu Display Technologies Corporation Lighting unit
JP2002062434A (ja) * 2000-08-08 2002-02-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 導光板、サイドライト型光源装置および画像表示装置
JP2003173712A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及びディスプレイ
AUPS198202A0 (en) * 2002-04-26 2002-06-06 Ferguson Lighting Pty Limited Lighting apparatus
TW577549U (en) * 2003-01-30 2004-02-21 Toppoly Optoelectronics Corp Back light module for flat display device
US20070159850A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Health & Life Co., Ltd Color blend structure for improving the display of a backlight module of a liquid crystal display panel
TWI274196B (en) * 2006-01-27 2007-02-21 Au Optronics Corp Light guiding structure
US8184230B2 (en) 2009-05-08 2012-05-22 Honeywell International Inc. High efficiency backlight assembly for flat panel display assembly and method for the manufacture thereof
US8730212B2 (en) * 2009-08-21 2014-05-20 Microsoft Corporation Illuminator for touch- and object-sensitive display
CN102221476A (zh) * 2011-03-21 2011-10-19 吴平平 一种环梁式液压提升装置试验机
CN202708988U (zh) * 2012-07-03 2013-01-30 深圳安嵘光电产品有限公司 一种导光板及照明灯具
JP6355967B2 (ja) * 2014-05-19 2018-07-11 矢崎総業株式会社 液晶表示装置及び車両用計器
US11385399B1 (en) * 2022-03-25 2022-07-12 Tactotek Oy Integrated optically functional multilayer structure and related method of manufacture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298601A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Mitsubishi Electric Corp 面発光装置
JPH0246424A (ja) * 1988-08-06 1990-02-15 Mitsubishi Electric Corp 面発光装置
JPH0230924B2 (ja) * 1987-05-21 1990-07-10 Isao Kurata

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3208162A1 (de) * 1981-03-28 1982-10-07 Teldix Gmbh Flaechige beleuchtungseinrichtung
JPS6269281A (ja) * 1985-09-20 1987-03-30 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0679119B2 (ja) * 1988-07-27 1994-10-05 三菱電機株式会社 面発光装置
DE3929955A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 Inotec Gmbh Ges Fuer Innovativ Lichtstrahler
US4975808A (en) * 1989-10-02 1990-12-04 Motorola, Inc. Backlighting apparatus
US5101325A (en) * 1990-03-20 1992-03-31 General Electric Company Uniform illumination of large, thin surfaces particularly suited for automotive applications
DE4105547A1 (de) * 1991-02-22 1992-08-27 Hella Kg Hueck & Co Flache, beleuchtete warn- oder anzeigeeinrichtung
US5150960A (en) * 1991-12-06 1992-09-29 General Motors Corporation Rear license plate illumination
DE9113944U1 (ja) * 1991-09-03 1992-01-23 Willing, Achim, Dr.-Ing., 8604 Schesslitz, De

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230924B2 (ja) * 1987-05-21 1990-07-10 Isao Kurata
JPH01298601A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Mitsubishi Electric Corp 面発光装置
JPH0246424A (ja) * 1988-08-06 1990-02-15 Mitsubishi Electric Corp 面発光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101900277A (zh) * 2009-03-09 2010-12-01 Nec液晶技术株式会社 表面发射器件和液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4334411A1 (de) 1994-04-21
DE4334411B4 (de) 2005-03-10
US5377083A (en) 1994-12-27
KR940009727A (ko) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933814A (en) Planar luminescent device
KR930004409B1 (ko) 면발광 장치
US5664873A (en) Surface lighting device and a display having such a lighting device
JP3379043B2 (ja) 面状照明装置
KR930005432B1 (ko) 배면광장치(back light)
JPH06130385A (ja) 面発光装置
TWI671574B (zh) 光源模組及顯示裝置
KR930002926B1 (ko) 면발광 장치
JP2001093320A (ja) 面状光源ユニット
WO1989005524A1 (en) Planar led illuminant
JPH10177807A (ja) 面発光装置
JPH11306831A (ja) 面状光源ユニット
JPH0553111A (ja) 薄型エツジライト式液晶表示装置の導光板構造
JPH0615006U (ja) 面状発光体
JPH05281540A (ja) 照明装置および液晶表示装置
CN210803926U (zh) 直下式背光模组及显示装置
JPH09230339A (ja) 照明装置
JP2001110224A (ja) 面発光装置
JP2002082625A (ja) 面状光源装置
JP3023026B2 (ja) 面照明装置
JPH09211234A (ja) 照明装置および液晶表示装置
JPH11242222A (ja) 透過型面状照明装置
JPH0643780Y2 (ja) 面発光装置
JPH10188641A (ja) 面照明体及び液晶表示装置
JPH0584939U (ja) 面状照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11