JPH0612898A - 半導体メモリ用試験パターン発生器 - Google Patents

半導体メモリ用試験パターン発生器

Info

Publication number
JPH0612898A
JPH0612898A JP4193316A JP19331692A JPH0612898A JP H0612898 A JPH0612898 A JP H0612898A JP 4193316 A JP4193316 A JP 4193316A JP 19331692 A JP19331692 A JP 19331692A JP H0612898 A JPH0612898 A JP H0612898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
circuit
pattern
selection
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4193316A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatoshi Miyagawa
忠敏 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP4193316A priority Critical patent/JPH0612898A/ja
Publication of JPH0612898A publication Critical patent/JPH0612898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 任意領域でアドレスビット選択回路の選択内
容や、論理演算回路の論理を選択する。 【構成】 アドレス選択回路7Aとアドレス選択回路7
Bはアドレスパターン発生部2のアドレスパターンから
領域分割のアドレスを選択する。論理選択記憶回路8は
アドレス選択回路7Aで選択されたアドレスパターンに
よりアクセスされ、あらかじめ書き込んだ論理選択情報
を論理選択信号として論理演算回路5に出力する。アド
レスビット記憶回路9はアドレス選択回路7Bで選択さ
れたアドレスパターンによりアクセスされ、あらかじめ
書き込まれたアドレスビット選択情報をアドレスビット
選択信号としてアドレスビット選択回路4に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体メモリ回路ま
たは半導体装置内のメモリ回路を検査し、検査結果を解
析しやすい試験パターン発生器についてのものである。
【0002】
【従来の技術】次に、従来技術による半導体メモリ用試
験パターン発生器の構成を図2により説明する。図2の
1はプログラム制御部、2はアドレスパターン発生部、
3はデータパターン発生部、4Aと4Bはアドレスビッ
ト選択回路、5は論理演算回路、6は反転回路である。
【0003】プログラム制御部1は、試験パターンを記
述したマイクロプログラムを格納し、実行時にそのマイ
クロプログラムを解読し、アドレスパターン発生部2に
命令Dを出し、データパターン発生部3に命令Eを送出
するとともに、アドレスパターン発生部2とデータパタ
ーン発生部3からの状態信号を得て、マイクロプログラ
ムの進行を制御する。
【0004】アドレスパターン発生部2は、プログラム
制御部1の命令DによりXアドレスパターンAとYアド
レスパターンBを発生する。データパターン発生部3は
プログラム制御部1の命令EによりデータパターンCを
発生する。
【0005】アドレスビット選択回路4Aはアドレスパ
ターン発生部2のXアドレスパターンAとYアドレスパ
ターンBを入力とし、データ反転をさせる被試験メモリ
のXアドレスとYアドレスに対応したアドレスビットF
を選択し、アドレスビット選択回路4Bはアドレスパタ
ーン発生部2のXアドレスパターンAとYアドレスパタ
ーンBを入力とし、被試験メモリのXアドレスとYアド
レスに対応したアドレスビットGを選択する。
【0006】論理演算回路5は、アドレスビット選択回
路4A・4Bで選択されたアドレスビットF・Gを受
け、論理選択信号Kによって選択される論理(例えば、
「0」固定、「1」固定、a、b、a or b、a
nor b、a and b、a nand b、a
eor b、a enor b等)演算をすることによ
り、データ反転情報Hを反転回路6へ出力する。反転回
路6は、データパターン発生部3から発生されたデータ
パターンCを論理演算回路5からのデータ反転情報Hに
よって反転または非反転をしてデータパターンJを出力
する。XアドレスパターンA、YアドレスパターンB、
データパターンJは被試験メモリのXアドレス、Yアド
レス、データとして供給される。
【0007】図3ア〜オは、被試験メモリのアドレス回
路やデコーダ回路等の動作不良やメモリセルマトリック
ス内の各メモリセル間の干渉による影響等の試験用メモ
リセルマトリックスの任意領域の書き込みデータパター
ンを意図的に反転させるような試験パターンを被試験メ
モリに書き込んだ例を示し、図中斜線部は他に対して書
き込みデータを反転させたものである。図3の試験パタ
ーンは、図2のようなパターン発生器により発生させ
る。
【0008】次に、図2の作用を図4により説明する。
試験を開始する前にあらかじめプログラム制御部1に試
験パターンを記述したマイクロプログラムと、アドレス
ビット選択回路4Aの選択回路41と選択回路4Bの選
択回路46に被試験メモリ12のデータ反転をする領域
14に対応したビット位置のアドレスビットをそれぞれ
選択する。
【0009】なお、図4の13は書き込みデータパター
ンの1つを示す。動作時には、アドレスパターン発生部
2とデータパターン発生部3によりプログラム制御部1
からの命令で任意の試験パターンを発生させる。ただ
し、データパターン発生部3に対しては、データ反転領
域14を意識せずにパターンプログラムを作成する。
【0010】例えば、図4ではデータパターン発生部3
は常に「0」を出力するパターンプログラムを作成す
る。アドレスパターン発生部2のXアドレスパターンと
Yアドレスパターンにより被試験メモリ12をアクセス
し、同時に選択回路41・46を介してデコーダ42・
47をアクセスする。その結果、選択回路41で選択さ
れたアドレスビットに対応する反転データD inve
rt aが出力され、選択回路46で選択されたアドレ
スビットに対応する反転データD invertbが出
力される。
【0011】図4では、選択回路41はX0、選択回路
46はY1を選択しているものとする。反転データD
invert a、D invert bは、論理演算
回路5で論理をとり(図4では、a eor bの論理
がとられているものとする。)、その結果で反転回路6
はデータパターン発生部3のデータパターンの反転また
は非反転をする。すなわち、選択回路41・46の内容
が図4に示す場合、被試験メモリ12のデータ反転領域
14に「1」を書き込む。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】半導体メモリの大容量
化に伴い、被試験メモリのアドレス回路、デコーダ回路
等の動作不良やメモリセルマトリックスの各メモリセル
間の干渉による影響等を試験する場合、各種の試験パタ
ーンで全メモリセルを検査すると、検査時間が増える。
【0013】半導体メモリのメモリセルマトリックス
は、その大部分は複数の同じプレート(メモリセルの集
団)で構成されており、プレート単位に各種の試験パタ
ーンを供給し検査することにより検査時間を短縮するこ
とができる。従来の試験パターン発生器のような論理演
算方式では、1組のアドレスビットと1種類の論理によ
ってしかデータ反転をすることができない。アドレスビ
ット選択回路の選択内容や論理演算回路の論理を変え、
データを反転することはできるが、検査の中断時間が入
り、検査の効率が下がる。また検査中に、アドレスビッ
ト選択回路の選択内容や論理演算回路の論理をリアルタ
イムに切り換えることは困難である。
【0014】この発明は、被試験メモリのメモリセル間
の干渉による影響等の解析を効率よく実施するため、ア
ドレスビット選択回路の選択内容や、論理演算回路の論
理をリアルタイムに切り換え、所望のメモリセルマトリ
ックス領域でデータ反転ができる半導体メモリ用試験パ
ターン発生器の提供を目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、この発明では、試験パターンを記述したマイクロプ
ログラムが格納され、実行時に前記マイクロプログラム
を解読して命令信号を送出するプログラム制御部1と、
プログラム制御部1の命令によりデータパターンを発生
するデータパターン発生部3と、プログラム制御部1の
命令により1種以上のアドレスパターンを発生するアド
レスパターン発生部2と、アドレスパターン発生部2の
アドレスパターンからデータ反転をする被試験メモリの
XアドレスとYアドレスに対応したアドレスビットを選
択する1以上のアドレスビット選択回路4と、アドレス
ビット選択回路4の出力を論理選択信号により論理演算
をする論理演算回路5と、データパターン発生部3のデ
ータパターンを論理演算回路5からの出力によって反転
または非反転させ、データ出力とする反転回路6と、ア
ドレスパターン発生部2のアドレスパターンから領域分
割のアドレスを選択するアドレス選択回路7Aと、アド
レスパターン発生部2のアドレスパターンから領域分割
のアドレスを選択するアドレス選択回路7Bと、アドレ
ス選択回路7Aで選択されたアドレスパターンによりア
クセスされ、あらかじめ書き込んだ論理選択情報を論理
選択信号として論理演算回路5に出力する論理選択記憶
回路8と、アドレス選択回路7Bで選択されたアドレス
パターンによりアクセスされ、あらかじめ書き込まれた
アドレスビット選択情報をアドレスビット選択信号とし
てアドレスビット選択回路4に出力するアドレスビット
記憶回路9とを備える。
【0016】
【作用】次に、この発明による半導体メモリ用試験パタ
ーン発生器の構成を図1により説明する。図1の7Aと
7Bはアドレス選択回路、8は論理選択記憶回路、9は
アドレスビット記憶回路であり、その他は図2と同じも
のである。すなわち、図1は図2にアドレス選択回路7
A・7B、論理選択記憶回路8、アドレスビット記憶回
路9を追加したものである。
【0017】アドレス選択回路7Aは、アドレスパター
ン発生部2から発生されるXアドレスパターンAとアド
レスパターンBから領域分割をするアドレスを選択し、
アドレスパターンLを出力する。論理選択記憶回路8
は、実行前にあらかじめ書き込まれた論理選択情報をア
ドレス選択回路7Aで選択されたアドレスパターンLに
よりアクセスされ、被試験メモリのメモリセルマトリッ
クスの任意領域で論理演算回路5の論理を選択する論理
選択信号Kを出力する。
【0018】アドレス選択回路7Bは、アドレスパター
ン発生部2から発生されるXアドレスパターンAとアド
レスパターンBから領域分割をするアドレスを選択し、
アドレスパターンNを出力する。アドレスビット記憶回
路9は、実行前にあらかじめ書き込まれたアドレスビッ
ト選択情報を、アドレス選択回路7Bで選択されたアド
レスパターンNによりアクセスされ、被試験メモリのメ
モリセルマトリックスの任意領域でアドレスビット選択
回路4A・4Bのアドレスビットを選択するアドレスビ
ット選択信号Mを出力する。
【0019】アドレスビット選択回路4Aはアドレスビ
ット記憶回路9からのアドレスビット選択信号Mによっ
てアドレスビットFを選択し、アドレスビット選択回路
4Bはアドレスビット記憶回路9からのアドレスビット
選択信号MによってアドレスビットGを選択する。論理
演算回路5は、アドレスビットF・Gを入力とし、論理
選択記憶回路8からの論理選択信号Kによって選択され
る論理(例えば、「0」固定、「1」固定、a、b、a
or b、a nor b、a and b、a n
and b、a eor b、a enor b等)演
算をすることにより、データ反転情報Hを反転回路6へ
出力する。
【0020】次に、図1の作用を図5〜図11により説
明する。試験を開始する前にあらかじめプログラム制御
部1に試験パターンを記述したマイクロプログラムを書
き込んでおく。また、アドレス選択回路7Bの選択回路
76に被試験メモリ12を領域分割15・16するアド
レスを選択させ、アドレスビット記憶回路9の記憶回路
91にアドレスビット選択回路4A・4Bが各領域で被
試験メモリ12のデータ反転をする位置に対応したアド
レスビットの種類19、20を選択するアドレスビット
選択情報を書き込む。
【0021】アドレス選択回路7Aの選択回路71に被
試験メモリ12を領域分割17するアドレスを選択さ
せ、論理選択記憶回路8の記憶回路81に論理演算回路
5が各領域で被試験メモリ12のデータ反転をする論理
に対応した論理の種類21を選択する論理選択情報を書
き込む。なお、13は書き込みデータパターンの1つを
示す。
【0022】動作時には、アドレスパターン発生部2と
データパターン発生部3により、プログラム制御部1か
らの命令で任意の試験パターンを発生させる。ただし、
データパターン発生部3に対しては、データ反転領域1
4を意識せずにパターンプログラムを作成する。例え
ば、図5〜図11の例ではデータパターン発生部3は常
に「0」を出力するようなパターンプログラムを作成す
る。
【0023】アドレスパターン発生部2により発生され
たXアドレスパターンとYアドレスパターンは被試験メ
モリ12をアクセスし、アドレスビット選択回路4A・
4Bの選択回路41・46をアクセスする。同時に、ア
ドレス選択回路7Bの選択回路76で選択されたアドレ
スパターン(図5の例では、X3、X4、Y3を選択し
ているものとする。)によりデコーダ77を介して記憶
回路91をアクセスする。また、同時にアドレス選択回
路7Aの選択回路71で選択されたアドレスパターン
(図6の例では、X3、X4、Y3を選択しているもの
とする。)によりデコーダ72を介して記憶回路81を
アクセスする。
【0024】その結果、記憶回路91からアクセスされ
たアドレスに対応するアドレスビット選択データDou
t a sel、Dout b selがそれぞれ出力
され、アドレスビット選択回路4A・4Bは図7・図8
のようにアドレスビットを選択する。また、記憶回路8
1からアクセスされたアドレスに対応する論理選択デー
タDout alu modeが出力され、論理演算回
路5は図9のように論理を選択する。したがって、論理
演算回路5は図10のようなアドレスビットと論理によ
り反転データを作成する。
【0025】選択回路41・46はデコーダ42・47
を介して反転データD invert a、D inv
ert bをそれぞれ出力する。これらの反転データD
invert a、D invert bは論理演算
回路5において論理選択データDout alu mo
deにより論理がとられ、その結果、反転回路6におい
てデータパターン発生部3より発生されたデータパター
ンの反転または非反転をする。
【0026】選択回路7Bの内容で領域分割され記憶回
路9の内容で、領域別にアドレスビットを選択し、ま
た、選択回路7Aの内容で領域分割され、記憶回路8の
内容で領域別に論理を選択することで、図11に示すよ
うに、被試験メモリ12のデータ反転領域14に「1」
を書き込むことができる。
【0027】図5〜図11では、選択回路7Bの内容と
選択回路7Aの内容が同じであるが、個別に選択でき
る。また、記憶回路9の内容は、アドレスビット選択デ
ータDout a selがXn、Dout b se
lがYnを出力するが、それぞれXn、Ynが混在でき
るため、よりフレキシブルな反転データも作成できる。
【0028】
【発明の効果】この発明によれば、被試験メモリのメモ
リセルマトリックスの各メモリセル間の干渉による影響
等を試験する際に、任意領域でアドレスビット選択回路
の選択内容や、論理演算回路の論理を選択することがで
きるので、あらかじめアドレス選択回路にプレート(メ
モリセルの集団)単位に領域分割するアドレスと、アド
レスビット記憶回路にアドレスビット選択情報と、論理
演算回路に論理選択情報を登録することにより、プレー
ト単位に各種の試験パターンデータを供給することがで
きる。従来のように、全プレート同じ試験パターンデー
タを供給するのでなく、プレート別に各種の試験パター
ンデータを供給することができ、検査処理の効率を改善
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による半導体メモリ用試験パターン発
生器の構成図である。
【図2】従来技術による半導体メモリ用試験パターン発
生器の構成図である。
【図3】書き込みデータパターンを意図的に反転させる
試験パターンの例である。
【図4】図2の作用説明図である。
【図5】図1の作用説明図である。
【図6】図1の作用説明図である。
【図7】図1の作用説明図である。
【図8】図1の作用説明図である。
【図9】図1の作用説明図である。
【図10】図1の作用説明図である。
【図11】図1の作用説明図である。
【符号の説明】
1 プログラム制御部 2 アドレスパターン発生部 3 データパターン発生部 4A アドレスビット選択回路 4B アドレスビット選択回路 5 論理演算回路 6 反転回路 7A アドレス選択回路 7B アドレス選択回路 8 論理選択記憶回路 9 アドレスビット記憶回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試験パターンを記述したマイクロプログ
    ラムが格納され、実行時に前記マイクロプログラムを解
    読して命令信号を送出するプログラム制御部(1) と、 プログラム制御部(1) の命令により1種以上のアドレス
    パターンを発生するアドレスパターン発生部(2) と、 プログラム制御部(1) の命令によりデータパターンを発
    生するデータパターン発生部(3) と、 アドレスパターン発生部(2) のアドレスパターンからデ
    ータ反転をする被試験メモリのXアドレスとYアドレス
    に対応したアドレスビットを選択する1以上のアドレス
    ビット選択回路(4) と、 アドレスビット選択回路(4) の出力を論理選択信号によ
    り論理演算をする論理演算回路(5) と、 データパターン発生部(3) のデータパターンを論理演算
    回路(5) からの出力によって反転または非反転させ、デ
    ータ出力とする反転回路(6) と、 アドレスパターン発生部(2) のアドレスパターンから領
    域分割のアドレスを選択する第1のアドレス選択回路(7
    A)と第2のアドレス選択回路(7B)と、 第1のアドレス選択回路(7A)により選択されたアドレス
    パターンによりアクセスされ、あらかじめ書き込んだ論
    理選択情報を論理選択信号として論理演算回路(5) に出
    力する論理選択記憶回路(8) と、 第2のアドレス選択回路(7B)により選択されたアドレス
    パターンによりアクセスされ、あらかじめ書き込まれた
    アドレスビット選択情報をアドレスビット選択信号とし
    てアドレスビット選択回路(4) に出力するアドレスビッ
    ト記憶回路(9)とを備えることを特徴とする半導体メモ
    リ用試験パターン発生器。
JP4193316A 1992-06-26 1992-06-26 半導体メモリ用試験パターン発生器 Pending JPH0612898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193316A JPH0612898A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 半導体メモリ用試験パターン発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193316A JPH0612898A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 半導体メモリ用試験パターン発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612898A true JPH0612898A (ja) 1994-01-21

Family

ID=16305880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4193316A Pending JPH0612898A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 半導体メモリ用試験パターン発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612898A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866498A (en) * 1988-04-20 1989-09-12 The United States Department Of Energy Integrated circuit with dissipative layer for photogenerated carriers
US5703818A (en) * 1996-08-26 1997-12-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Test circuit
JP2003016799A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Fujitsu Ltd 半導体試験装置及び半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866498A (en) * 1988-04-20 1989-09-12 The United States Department Of Energy Integrated circuit with dissipative layer for photogenerated carriers
US5703818A (en) * 1996-08-26 1997-12-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Test circuit
JP2003016799A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Fujitsu Ltd 半導体試験装置及び半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020022618A (ko) Dram에서의 메모리 동작 수행 방법
Boutobza et al. Programmable memory BIST
JP2002093193A (ja) メモリ試験方法・メモリ試験装置
JP2002203398A (ja) 不良な列にあるアドレスでプログラミングするのに時間を消費することを回避する方法
JPH0743429A (ja) 物理アドレス変換回路
JPH0612898A (ja) 半導体メモリ用試験パターン発生器
JP3271307B2 (ja) 半導体メモリ用試験パターン発生器
JP2001297598A (ja) 半導体集積回路装置、及び半導体集積回路装置の自己テスト方法
JP2007102940A (ja) 試験装置、及び試験方法
JP2006510156A (ja) 検査中におけるメモリ冗長部分の使用可能化
JP4009461B2 (ja) 半導体装置
JP2002071766A (ja) 半導体試験装置
JP3079676B2 (ja) 集積回路試験装置
Zappa et al. Micro programmable built-in self repair for SRAMs
JP3014424B2 (ja) 多ポートメモリの試験方式
JPH09204800A (ja) 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置
JP2877505B2 (ja) Lsi実装ボード及びデータ処理装置
JPS62259145A (ja) アルゴリズミツク・パタ−ン発生装置
JPH0877796A (ja) 半導体記憶装置
JP4922506B2 (ja) 半導体メモリ試験装置
JPS626498A (ja) メモリ評価装置
JP2005032375A (ja) 半導体記憶装置、及びそのテスト方法
JPH04278481A (ja) プログラマブルロジックデバイス
JPH02122500A (ja) 半導体メモリ
JPH11238400A (ja) 半導体集積回路装置、半導体集積回路装置のテスト装置およびテスト方法