JPH06125803A - バックル - Google Patents

バックル

Info

Publication number
JPH06125803A
JPH06125803A JP28167392A JP28167392A JPH06125803A JP H06125803 A JPH06125803 A JP H06125803A JP 28167392 A JP28167392 A JP 28167392A JP 28167392 A JP28167392 A JP 28167392A JP H06125803 A JPH06125803 A JP H06125803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
mounting member
elastic
projecting
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28167392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tokuda
美生 徳田
Masako Araki
雅子 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28167392A priority Critical patent/JPH06125803A/ja
Publication of JPH06125803A publication Critical patent/JPH06125803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小形の場合でも操作性の良好なバックルを提
供する。 【構成】 このバックルは、筺体1と装着部材5とから
構成されている。筺体1には、両側面を貫通する挿通部
2の端面に係止部3が形成され、この筺体1と一体にベ
ルト取付部4を設けられている。装着部材5には、ベル
ト取付部6と、これに一体に一対の弾性突片7が設けら
れている。そして、弾性突片7を変形させながら挿通部
2に挿入すると、先端の突部9が挿通部2を通過したと
き弾性突片7が弾性復帰して突部9が係止部3に係止さ
れ、装着部材5が筺体1に装着される。手動操作により
一対の弾性突片7を内方へ変位させ突部9の係止部3に
対する係止を解除すれば、装着部材5が筺体1から分離
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2本のベルトを連結し
又は分離するバックルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のバックルとしては、種々のものが
使用されている。特開昭54−31338号公報に開示
されたものは、雌部材としての偏平な筒状ボデイの中央
の上下にスロットを形成している。雌部材と雄部材を固
定するときは、雄部材の弾性アームを筒状ボデイに挿入
し、弾性アームの先端を前記スロットに係合させてい
る。また、雌部材と雄部材を分離するときは、スロット
内に指を挿入して弾性アームの先端を強く押して変位さ
せ、スロットに対する係合を解除している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の構成において
は、雌部材と雄部材を分離させる場合に、スロット内に
指を挿入し、アームの先端を強く押さなければならない
が、狭いスロット内での作業であり、親指が入り難く、
且つ力も入れにくいので、操作性が悪いという問題があ
る。更に、スロットは、余り小さくすることができない
ので、バックルの小形化が達成できないという問題があ
る。
【0004】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、小形の場合でも操作性の良好なバック
ルを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1のバッ
クルは、両側端面間を貫通する挿通部を有し一方の端面
に係止部を形成した偏平な筺体と、この筺体の係止部側
に該筺体と一体に設けられたベルト取付部と、ベルト取
付部及びこのベルト取付部に一体に設けられ外方に突出
する突部を有する一対の弾性突片からなる装着部材とか
ら構成され、前記装着部材の弾性突片を変形させながら
前記筺体の挿通部に挿入し、先端の突部が挿通部を通過
したとき弾性突片を弾性復帰させて該突部を前記係止部
に係止させて該装着部材を前記筺体に装着し、手動操作
により前記一対の弾性突片を内方へ変位させ突部の係止
部に対する係止を解除して前記装着部材を前記筺体から
分離するようにしたところに特徴を有する。請求項2の
バックルは、前記筺体は、装着部材の装着時において、
一方の弾性突片の係合が外れ装着部材が回動したとき他
方の弾性突片を係止させて該装着部材の回動を阻止する
回り止めを設けているところに特徴を有する。請求項3
のバックルは、筺体と装着部材とは、装着時に、筺体の
挿入口おいて互いに嵌合し合う嵌合部を設けているとこ
ろに特徴を有する。
【0006】
【作用】本発明の請求項1のバックルによれば、装着部
材を前記筺体に固定する場合には、装着部材の弾性突片
を筺体の挿通部に押し込むと、弾性突片が変形しながら
進入する。そして、突部が挿通部を通過して筺体の外側
に突出すると、弾性突片が弾性復帰して突部が係止部に
係止される。装着部材を筺体から分離する場合には、筺
体の外側の広い場所において、手動操作により即ち指で
突部を押すと、一対の弾性突片が内方へ変位され、一対
の弾性突片の係止部に対する係止が解除される。請求項
2のバックルによれば、筺体と装着部材が装着されてい
るとき、不用意に一方の弾性突片の係合が外れ装着部材
が回動しても、回り止めに他方の弾性突片が係止して該
装着部材の回動を阻止するので、装着部材が筺体から外
れることがない。請求項3のバックルによれば、筺体と
装着部材とは、装着時に、筺体の挿入口おいて互いに嵌
合し合うので、弾性突片の係合を外す場合、装着部材は
筺体に対して平行に移動される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例につき図1ない
し図3を参照して説明する。筺体1は、偏平な矩形筒状
をなしており、両側端面1a,1b間を貫通する挿通部
2が形成されている。挿通部2の内面は、ほぼ平行に形
成されており、図1に示す右側の端面1b近傍におい
て、端面1bに向けて順次小径となる傾斜面2aが形成
されている。そして、筺体1の右側端面1bの上下に係
止部3が形成されている。ベルト取付部4は、筺体1の
側壁1c(ベルトを装着したときの身体側)に、右側端
面1bに連続して一体に設けられ、長孔4aに図示しな
いベルトが挿通される。
【0008】装着部材5は、ベルト取付部4と同一構造
のベルト取付部6と、一対の弾性突片7とからとから構
成され、長孔6aに図示しないベルトが挿通される。弾
性突片7は、その基部がベルト取付部6の側面部6bに
直交するようにほぼ平行に突設された一対の弾性脚8
と、弾性脚8の中間部にあって外方に突出する突部9と
から構成され、突部9より先端部の表面には滑り止め用
の突起9aが形成されている。更に、この弾性脚8は、
先端が内方湾曲し、先端部7a,7aが適宜の間隔をお
いて互いに対向している。又、弾性脚8の係止作用を生
じる部分の長さ即ちベルト取付部6の側面部6bから突
部9までの長さは、筺体1の幅寸法に対応している。
【0009】つぎに上記構成の作用について説明する。
まず、装着部材5を筺体1に装着する場合について説明
する。装着部材5の突部9の先端を挿通部2に臨ませ、
装着部材5を矢印A方向へ押し込むと、弾性突片7が弾
性変形しながら突部9が挿通部2内に進入し、突部9が
挿通部2を通過して筺体1の外側に突出すると、弾性突
片7が弾性復帰して突部9が前記係止部3に係止する。
そして、反矢印A方向への移動が阻止されて、装着部材
5が筺体1に装着される。
【0010】装着部材5を筺体1から分離する場合に
は、筺体1の外側の広い場所において、手動操作により
即ち親指と人差指で突部9を相互に接近するように押す
と、一対の弾性突片7が内方へ変位され、突部9の係止
部3に対する係止が解除される。これにより、一対の弾
性突片7が筺体1に対して相対的に反矢印A方向へ移動
される。突部9が挿通部2内に移動すると、突部9が傾
斜面2aに接触して反矢印A方向への移動が加速され、
装着部材5が筺体1から飛び出すように分離される。
【0011】上記実施例によれば、つぎの効果を奏する
ものである。即ち、 (1)装着部材5を筺体1から分離する場合、親指と人
差指で突部9を強く押す行為は、筺体1の外側の広い場
所において行うことができ、従来のように狭いスロット
内に指を挿入することがないので、操作が著しく容易に
なり、且つ力も加え易くなる。 (2)弾性突片7の長さは、筺体1の幅に対応させるこ
とができるので、筺体1の幅の約半分しか利用できなか
った従来のスロットを有するバックルとは異なり、筺体
1の幅寸法を小さくした場合でも、弾性突片7の変位量
を大きく設定でき、バックルの小形化を達成できる。 (3)弾性突片7の突部9(つまみ部)が筺体1の外側
にあるので、小形のバックルにおいても操作を確実に行
うことができ、極小形のバックルにも適用できる。 (4)更に、弾性突片7の突部9は、筺体1の外側で係
止部3に係止されるので、係止状態が目視で確認でき
る。 (5)装着部材5は一対の弾性突片のみからなり又弾性
突片7は、先端部を突部9よりも小さく形成したので、
装着部材5を筺体1に挿入するとき、多少傾いても即ち
幅広い角度から突部9の先端を挿通部2に挿入すること
ができ、装着が容易に行うことができる。 (6)更に、装着部材5を回動させれば着脱できるた
め、狭いスペースでの使用が可能である。
【0012】図4及び図5は、本発明の第2の実施例を
示すもので、第1の実施例との相違は、弾性突片10
は、ベルト取付部6の側面部6bに直交するようにほぼ
平行に突設された一対の弾性脚11と、弾性脚11の先
端部に外方に突出する三角状の突部12とから構成さ
れ、突部12の表面には滑り止め用の突起12aが形成
されている。この弾性脚11及び突部12は、中央部に
中空部10aが形成されており、弾性脚11の内側壁部
11aは、その基部において相互に円弧状の壁部11b
により連結されている。また、筺体1には、中央部に切
込み部13が形成されている。この第2の実施例におい
ても、第1の実施例と同様の効果を奏するものである。
【0013】図6及び図7は、本発明の第3の実施例を
示すもので、第1の実施例との相違は、筺体1のベルト
取付部4の上面に、弾性突片7の先端部7a,7a間に
位置するよう回り止め14を突設したものである。この
回り止め14は、図7に示すように、弾性突片7が矢印
B方向に押された場合は内方回動する先端部7aと接触
しない。従って、両側の弾性突片7が同時に中央方向に
押されると、突部9と係止部3との係止が解除され、装
着部材5が筺体1から離脱される。しかし、いずれか一
方の弾性突片7のみが不用意に押され突部9と係止部3
との係止が解除された場合には、同時に装着部材5は二
点鎖線で示すようにC方向に回動し、他方の弾性突片7
の先端部7aが回り止め14に係止して、該装着部材5
がそれ以上回動することを阻止する。従って、他方の弾
性突片7の突部9と係止部3との係止が解除されること
がなく、装着部材5が不用意に筺体1から離脱されるこ
とがない。
【0014】図8及び図9は、本発明の第4の実施例を
示すもので、第1の実施例との相違は、筺体1と装着部
材5との間に嵌合部15を設けたものである。この嵌合
部15は、筺体1の端部に形成した嵌合突部16と、装
着部材5の端部に形成された嵌合突部16に対応する嵌
合凹部17とから構成されている。そして、装着部材5
が筺体1に装着された時、嵌合突部16が嵌合凹部17
に嵌合するようにしたものである。この実施例において
は、弾性突片7の突部9が係止部3に係止したときは、
嵌合突部16が嵌合凹部17に嵌合し、筺体1と装着部
材5は、相対的に回動することが阻止されているので、
第3の実施例と同様に装着部材5が不用意に筺体1から
離脱されることがない。
【0015】図10は、本発明の第5の実施例を示すも
ので、第4の実施例との相違は、嵌合部15は、筺体1
の端部に形成した嵌合凹部18と、装着部材5の端部に
形成された嵌合突部19とから構成されている。
【0016】本発明は、上記し且つ図面に示す実施例に
のみ限定されるものではなく、図11に示すように、筺
体に回り止め14及び嵌合部15を設けてもよく、ま
た、筺体は、筒状に限らずその幅寸法も適宜選択すれば
良いもので、要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能
である。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明は、両側端面間を貫通す
る挿通部を有し一方の端面に係止部を形成した偏平な筺
体と、この筺体の係止部側に該筺体と一体に設けられた
ベルト取付部と、ベルト取付部及びこのベルト取付部に
一体に設けられ先端に外方に突出する突部を有する一対
の弾性突片からなる装着部材とから構成したので、操作
性を著しく向上させることができ、しかも、バックルの
小形化を達成できるできるという効果を奏するものであ
る。請求項2の発明は、筺体に、弾性突片が係止する回
り止めを設けたので、装着部材が不用意に筺体から離脱
されることがないという効果を奏する。請求項3の発明
は、筺体と装着部材との間に嵌合部を形成したので、装
着部材が不用意に筺体から離脱されることがないという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の筺体を破断した分解状態におけ
る正面図である。
【図2】筺体の斜視図である。
【図3】装着状態における断面図である。
【図4】第2の実施例の装着部材の正面図である。
【図5】筺体の斜視図である。
【図6】第3の実施例の装着状態における断面図であ
る。
【図7】作用を説明するための断面図である。
【図8】第4の実施例の筺体を破断した分解状態におけ
る正面図である。
【図9】装着状態における断面図である。
【図10】第5の実施例の筺体を破断した分解状態にお
ける正面図である。
【図11】他の実施例における断面図である。
【符号の説明】
1 筺体 1a端面 1b端面 2 挿通部 3 係止部 4 ベルト取付部 5 装着部材 6 ベルト取付部 7 弾性突片 8 弾性脚 9 突部 10 弾性突片 12 突部 14 回り止め 15 嵌合部 16 嵌合突部 17 嵌合凹部 18 嵌合凹部 19 嵌合突部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側端面間を貫通する挿通部を有し一方
    の端面に係止部を形成した偏平な筺体と、 この筺体の係止部側に該筺体と一体に設けられたベルト
    取付部と、 ベルト取付部及びこのベルト取付部に一体に設けられ外
    方に突出する突部を有する一対の弾性突片からなる装着
    部材とから構成され、 前記装着部材の弾性突片を変形させながら前記筺体の挿
    通部に挿入し、先端の突部が挿通部を通過したとき該弾
    性突片を弾性復帰させて該突部を前記係止部に係止させ
    て該装着部材を前記筺体に装着し、 手動操作により前記一対の弾性突片を内方へ変位させ突
    部の係止部に対する係止を解除して前記装着部材を前記
    筺体から分離するようにしたバックル。
  2. 【請求項2】 前記筺体は、装着部材の装着時におい
    て、一方の弾性突片の係合が外れ装着部材が回動したと
    き他方の弾性突片を係止させて該装着部材の回動を阻止
    する回り止めを設けていることを特徴とする請求項1記
    載のバックル。
  3. 【請求項3】前記筺体と装着部材とは、装着時に、筺体
    の挿入口おいて互いに嵌合し合う嵌合部を設けているこ
    とを特徴とする請求項1記載のバックル。
JP28167392A 1992-10-20 1992-10-20 バックル Pending JPH06125803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28167392A JPH06125803A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 バックル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28167392A JPH06125803A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 バックル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06125803A true JPH06125803A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17642390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28167392A Pending JPH06125803A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 バックル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06125803A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126116A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Yamato Protec Co 消火器の壁掛け用ブラケット
US7096545B2 (en) * 2003-04-11 2006-08-29 Ykk Corporation Buckle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128701A (ja) * 1988-10-03 1990-05-17 Illinois Tool Works Inc <Itw> 雌雄型バックル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128701A (ja) * 1988-10-03 1990-05-17 Illinois Tool Works Inc <Itw> 雌雄型バックル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126116A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Yamato Protec Co 消火器の壁掛け用ブラケット
JP4694682B2 (ja) * 2000-10-26 2011-06-08 ヤマトプロテック株式会社 消火器の壁掛け用ブラケット
US7096545B2 (en) * 2003-04-11 2006-08-29 Ykk Corporation Buckle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2518856Y2 (ja) バックル
US4928364A (en) Buckle
EP0607576A1 (en) Buckle
JP2785750B2 (ja) 電子機器カバーのロック構造
JPH07249453A (ja) コネクタのロック解除構造
EP0801441B1 (en) Low insertion pressure connector
KR950030908A (ko) 슬라이드 파스너용 자동 잠금 슬라이더
JPH11309004A (ja) バックル
JPH11266908A (ja) バックル
JP3892363B2 (ja) バックル
JPH08180930A (ja) レバー式コネクタ
JPH06125803A (ja) バックル
JPH1042913A (ja) 停止装置付スライドファスナー用スライダー
JP3250208B2 (ja) バルブソケットの取付構造
JP2004047168A (ja) 半嵌合防止コネクタ
US5975961A (en) Block connector
JPH06283219A (ja) 端子台
JP4225610B2 (ja) 部材の取付具
JP3130203B2 (ja) バックル
JP2594412Y2 (ja) バックル
JP2846889B2 (ja) 電気機器のレール取付装置
CN111067205A (zh) 表带组件和穿戴设备
JP7315956B2 (ja) 高所作業用安全帯のバックル
JP3541748B2 (ja) 端子の中継構造
JP2000205214A (ja) 嵌め込みクリップ