JPH0591201A - 光中継伝送装置 - Google Patents

光中継伝送装置

Info

Publication number
JPH0591201A
JPH0591201A JP3251442A JP25144291A JPH0591201A JP H0591201 A JPH0591201 A JP H0591201A JP 3251442 A JP3251442 A JP 3251442A JP 25144291 A JP25144291 A JP 25144291A JP H0591201 A JPH0591201 A JP H0591201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
optical
input
avalanche photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3251442A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Maki
孝徳 槙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3251442A priority Critical patent/JPH0591201A/ja
Publication of JPH0591201A publication Critical patent/JPH0591201A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アバランシェフォトダイオードへの光入力が
低くなったときに不安定領域に入りアバランシェフォト
ダイオードが間欠的なノイズを発生するのを防止するこ
とを目的とする。 【構成】 光信号を受信して有信号状態のマーク信号の
出力特性の振幅を一定に保たせるために光信号のレベル
が所定以上の場合に動作する自動利得制御増幅器13
と、光信号のレベルが所定以下の場合に増倍率を変化さ
せるアバランシェフォトダイオード41を有する光中継
伝送装置において、 アバランシェフォトダイオードの
一方へ入力する光信号のレベルより低いホワイトノイズ
の光入力を発光ダイオード42で発生し他方へ供給をす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は伝送媒体である光信号が
伝送中に減衰のほかに雑音とひずみの影響を受け、これ
をひずみのない送出信号と同じ信号に再生するために伝
送路に決められた間隔で配置された光中継伝送装置に関
する。特に本発明ではアバランシェフォトダイオードへ
の光入力が低くなったときに不安定領域に入りアバラン
シェフォトダイオードが間欠的なノイズを発生するのを
防止することを目的とする。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の光中継伝送装置を示す図で
ある。本図に示す該光中継伝送装置は3R系を用いたも
のであって減衰を受けひずんだ受信波形を増幅、整形し
信号対雑音比(S/N)のよい等化波形にする等化増幅
部1と、送出パルスを正しい時間間隔で送出するため受
信信号から位相情報を再生するタイミング再生部2と、
該等化増幅部1からの等化波形から2進情報を識別しこ
れに対応するパルスを再生する識別再生部3とを含む。
【0003】該等化増幅部1は有信号状態のマーク信号
と無信号状態のスペース信号からなる光信号Pinを受
光するアバランシェフォトダイオード(APD)11
と、該APD11の前置増幅器(PREAMP)12
と、信号の出力特性の振幅を該PREAMP12の信号
からの入力におけるその特性のある範囲にわたっての変
化に無関係に本質的に一定に保つように自動的操作をす
る自動利得制御増幅器(AGCAMP)13と、該AG
CAMP13の出力信号を複数の目的に応じて分配する
分配器(DIS)14と、該DIS14からのスペース
信号で直流成分を検出して該PREAMP12にフィー
ドバックをかけてオフセット除去するための直流フィー
ドバック部(DCFB)15と、該DIS14からのス
ペース信号のピークレベルを検出してフィードバック信
号を形成する自動利得制御フィードバック部(AGCF
B)16と、該AGCFB16の出力レベルが基準電圧
Vref1より高い場合には該AGCAMP13に該出
力レベルを本図に示すように電気AGCFB信号として
供給するスイッチ17と、該スイッチ17で該AGCF
B16の出力レベルが基準電圧Vref1より低い場合
には該出力レベルが本図に示すように光AGCFB信号
として供給され該APD11に増倍率を変化させるべく
バイアス電圧を供給する直流/直流変換器(D/D c
onverter)18とを含む。
【0004】なお受光素子としては通常のフォトダイオ
ードを用いるものもあるが本発明では光電増倍作用があ
るAPDを前提とす。該タイミング再生部2は例えばS
AWフィルタからなり該DIS14からの出力信号より
クロック信号を非線形抽出するためのクロック抽出回路
21と、該クロック抽出回路21の出力信号を基準電圧
Vref2と比較して基準電圧よりも小さいときには出
力阻止信号を送出する入力断検出部22とを含む。
【0005】該識別再生部3は該DIS14からの出力
信号を基準電圧Vref3と比較してレベルが1かまた
は0かを判定するための比較器31と、該比較器31の
出力信号と該クロック抽出回路21の再生クロック信号
とによって信号を再生するフリっプフロップ32と、該
参フリっプフロップ32の出力信号を該入力断検出部2
2の出力信号で阻止する比較器33と、該比較器33の
出力に接続されるレーザダイオード駆動装置34と、該
レーザダイオード駆動装置34によって光出力Poを送
出するレーザダイオード35とを含む。
【0006】次に動作を説明する。正規の光の入力を該
APD11が受信している場合該DCFB15及び該A
GCFB16が正常に動作してクロックが抽出された後
再生されて電気/光変換され光出力が送出される。図4
は図3の等化増幅部の制御動作を説明する図である。本
図に示すように通常の光入力受信時、光入力の高いレベ
ルでは該APD11の増幅率(M)を1又は2に固定し
該AGCAMP13のゲイン可変により一定の出力振幅
を保つ。光入力の低いレベルでは該AGCAMP13の
ゲインを最大として該APD11の増幅率を可変にする
ことにより一定の出力振幅を保つ。さらに光入力が低く
なると図に示すように該APD11が不安定領域に入り
該APD11が間欠的なノイズを出すため制御動作が不
安定になる。従来この不安定動作を防ぐためクロック成
分があるしきい値レベル以下になると該入力断検出部2
2により信号断動作をさせ無信号時の光出力信号をOF
Fする機能を設けていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の光
中継伝送装置では主信号の伝送速度が上がるにつれてす
なわち高周波になるに従いクロック成分を検出するのが
難しくなり該入力断検出部22自身が不安定となりさら
に該比較器33を介して光中継伝送装置の出力が不安定
になるため該入力断検出部22を削除した回路構成をと
るシステムが増えているがこれでは無入力時にもノイズ
を中継する構成となり光入力が低くなったとき該APD
11が間欠的なノイズを発生することを防止できなくな
るという問題がある。
【0008】したがって本発明は上記問題点に鑑みて光
入力が低いときに等化増幅部の不安定動作を防ぎかつ伝
送速度の上昇に対して安定性を確保するための光中継伝
送装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決するために、光信号を受信して有信号状態のマーク信
号の出力特性の振幅を一定に保たせるために光信号のレ
ベルが所定以上の場合に動作する自動利得制御増幅器
と、光信号のレベルが所定以下の場合に増倍率を変化さ
せるアバランシェフォトダイオードを有する光中継伝送
装置において、該アバランシェフォトダイオードの一方
へ入力する光信号のレベルより低いホワイトノイズの光
入力を他方へ加えて供給をする。
【0010】
【作用】本発明の光中継伝送装置によれば、該アバラン
シェフォトダイオードの一方へ入力する光信号のレベル
より低いホワイトノイズの光入力を他方へ加えて供給を
することによって光信号のレベルが低くても該アバラン
シェフォトダイオードの不安定領域に入り該アバランシ
ェフォトダイオードが間欠的なノイズを出すため制御動
作が不安定になることを防止できる。さらに該入力断検
出部が不要になり伝送速度の上昇に対して安定性を確保
できるようになる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例ついて図面を参照して
説明する。図1は本発明の実施例の光中継伝送装置の係
る等化増幅部の構成を示す図である。本図において図3
の等化増幅部の構成と異なるものは2入力用のAPD4
1と、該APD41の光入力Pinに対して他方の入力
に一定の低い雑音の光信号を供給する発光ダイオード4
2と、該発光ダイオード42駆動するための供給電源4
3である。
【0012】図2は本実施例に係る受光素子の動作を説
明する図である。本図に示すように該発光ダイオード4
2よりホワイトノイズ成分Pin2が該APD41に常
に入力する。該APD41への入力信号成分Pin1が
小さくなって該APD41が間欠ノイズを発生させる最
小受光レベルPminより十分低いレベル(12〜15
dB位)のホワイトノイズを該発光ダイオード42より
入力せられるのでこれにより不安定動作範囲に入らなく
なり間欠ノイズの発生を防止できる。したがって図3に
示す該入力断検出部22が不要になり伝送速度の上昇に
対しても光中継伝送装置の出力の安定性を確保できるこ
とにもなる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればA
PDの一方の光入力に対して他方から十分低いレベルの
ホワイトノイズを入力するようにしたのでAPDへの光
入力レベルが低くなっても不安定動作に入って間欠ノイ
ズを発生するのを防止し等化増幅部を安定に動作させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の光中継伝送装置の係る等化増
幅部の構成を示す図である。
【図2】本実施例に係る受光素子の動作を説明する図で
ある。
【図3】従来の光中継伝送装置を示す図である。
【図4】図3の等化増幅部の制御動作を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1…等化増幅部 2…タイミング再生部 3…識別再生部 11、41…APD 42…発光ダイオード 43…供給電源 12…前置増幅器 13…自動利得制御増幅器 14…分配器 15…直流フィードバック部 16…自動利得制御フィードバック部 17…スイッチ 18…直流/直流変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号を受信して有信号状態のマーク信
    号の出力特性の振幅を一定に保たせるために光信号のレ
    ベルが所定以上の場合に動作する自動利得制御増幅器
    と、光信号のレベルが所定以下の場合に増倍率を変化さ
    せるアバランシェフォトダイオードを有する光中継伝送
    装置において、 該アバランシェフォトダイオードの一方へ入力する光信
    号のレベルより低いホワイトノイズの光入力を他方へ加
    えて供給をすることを特徴とする光中継伝送装置。
JP3251442A 1991-09-30 1991-09-30 光中継伝送装置 Withdrawn JPH0591201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251442A JPH0591201A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 光中継伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251442A JPH0591201A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 光中継伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591201A true JPH0591201A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17222896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3251442A Withdrawn JPH0591201A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 光中継伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060203A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Nec Corp 光受信信号断検出回路及び光受信信号断検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060203A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Nec Corp 光受信信号断検出回路及び光受信信号断検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07112173B2 (ja) 光変調回路
EP1355464B1 (en) DC removal in an optical receiver
US20020027689A1 (en) Fiber optic transceiver employing front end level control
EP1355437B1 (en) Bottom level detection device for burst mode optical receiver
JP2988261B2 (ja) 光受信回路
KR100445910B1 (ko) 광신호 세기의 변동에 관계없이 최적의 수신 성능을 갖는광신호 수신장치 및 그 방법
US5838731A (en) Burst-mode digital receiver
JPH05235810A (ja) 遠隔制御システム及びそれに用いる端局装置、中継局装置
EP0534433B1 (en) Optical regenerative-repeater system
JP2007173908A (ja) バースト光信号受信装置及びその利得設定方法
JPS58168314A (ja) 自動利得制御増巾回路
KR100601048B1 (ko) 버스트 모드 패킷의 수신기 및 그 패킷의 수신 방법
US6535308B1 (en) Method and apparatus for converting electrical signals and optical signals for bidirectional communication over a single optical fiber
EP0292117A1 (en) Automatic threshold adjustment circuit for digital data communication
KR100537901B1 (ko) 버스트 모드 광 수신기
JPH0591201A (ja) 光中継伝送装置
JP2002335133A (ja) 前置増幅器及び光受信装置
US5302860A (en) Circuit arrangement for automatic gain control
JP2594809Y2 (ja) 光受信器
JP2001168843A (ja) 光バースト送受信回路
JP4173688B2 (ja) 光モジュールおよび光通信システム
JPH08154072A (ja) 受信アラーム回路ならびに再生中継装置
JPS628980B2 (ja)
JP2006005516A (ja) 光伝送装置及び光送信レベル制御方法
JPS58151732A (ja) 光中継器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203