JPH0590320U - ストローク検出装置 - Google Patents

ストローク検出装置

Info

Publication number
JPH0590320U
JPH0590320U JP3774092U JP3774092U JPH0590320U JP H0590320 U JPH0590320 U JP H0590320U JP 3774092 U JP3774092 U JP 3774092U JP 3774092 U JP3774092 U JP 3774092U JP H0590320 U JPH0590320 U JP H0590320U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary shaft
light
frame
parallel sides
stroke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3774092U
Other languages
English (en)
Inventor
晃好 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP3774092U priority Critical patent/JPH0590320U/ja
Publication of JPH0590320U publication Critical patent/JPH0590320U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開閉器などの回転軸に取付けられるストロー
ク検出装置において、検出精度の向上と取付及び調整作
業の簡素化を計る。 【構成】 コの字形状のフレーム2の平行する二辺上
で、他の一辺と平行な方向に対向させて、投光部5及び
受光部6を設ける。このフレーム2の平行する二辺に回
転可能に支持された回転軸4を配置し、この回転軸4の
軸方向の略中央部に複数のスリット9を円周方向に配列
して形成した円盤状の板3を回転軸4と同軸に固定す
る。この円盤状の板3が開閉器などの回転軸1と連動し
て回転することにより、光軸8上で遮光と通光を繰り返
したときの繰り返しの回数を検出部によって算出する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、光センサを用いたストローク検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
光センサを用いたストローク検出装置は、従来一般に図2に示すように回転軸 1により支持された長方形状のスリット12を有する扇形状のレバー15と、取 付板10により支持された光センサの投光部13と、取付板11により支持され た光センサの受光部14とにより構成され、回転軸1がスリット12を有するレ バー15を伴い回転することにより、投光部13より受光部14に至る光軸8上 で遮光と通光を交互に繰り返し、検出部7でその回数を加算することにより回転 軸1のストロークの検出を行う構造となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このように、従来の光センサを利用したストローク検出装置は、部品がそれぞ れ独立しているため、取付が複雑になり、調整も難しくなる。また、スリット1 2を有するレバー15の形状が扇形状のため揺動にしか対応できず、測定範囲が 限定されてしまう欠点がある。 そこで本考案では、調整の簡素化を計ると共に、ストロークの測定範囲を無限 なものとする装置を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案においては、コの字形状のフレームの平行する二辺上で、他の一辺と 平行な方向に対向させて投光部および受光部を設ける。前記フレームの平行する 二辺に回転可能に支持された回転軸を設ける。この回転軸の前記フレームの平行 する二辺の間の部分に複数のスリットを投光部から受光部に至る光軸に交差する ように円周方向に配列して形成した円盤状の板を回転軸と同軸に設ける。前記円 盤状の板が回転することにより、前記光軸上で通光と遮光を交互に繰り返したと きの繰り返しの回数を算出する検出部を設ける。
【0005】
【作用】
上記のように構成された、この考案のストローク検出装置においては、検出装 置が一体化され、取付及び調整作業の簡素化が計れると共に、ストロークの測定 範囲が無限なものとなる。
【0006】
【実施例】
図1は、この考案のストローク検出装置の一例を示す。この装置は、コの字形 状のフレーム2の平行する二辺上で他の一辺と平行な方向に対向させて、投光部 5及び受光部6を設ける。 このフレーム2の平行する二辺間に回転可能に支持された回転軸4を設け、こ の回転軸4の略中央部に同軸配置で複数の円形状のスリット9を円周方向に等角 間隔に配列して形成した円盤状の板3を固定する。なお、回転軸4の一端は開閉 器などの回転軸1に接続される。 検出部7は円盤状の板3が回転することにより、光軸8上で遮光と通光を交互 に繰り返したときの繰り返しの回数を算出するように形成される。
【0007】 次に、上記実施例の装置の動作を説明する。 開閉器などの開閉操作に伴って回転軸1が回転すると、これに連動して回転軸 4が回転動作を行って円盤状の板3も回転し、円形状のスリット9が投光部5か ら受光部6に至る光軸8上で交差することで通光と遮光を交互に繰り返す。 そのときの通光と遮光の信号は、検出部7にてその回数が算出され、回転軸1 の動作ストローク及び動作位置が検出される。 なお、円形状のスリット9の大きさは、必要検出精度に応じて設定すればよい 。 また、回転軸1の動作角度に応じ、スリット9の配置を不等角間隔に配列して 形成してもよい。
【0008】
【考案の効果】
上述したように、この考案のストローク検出装置においては、検出装置を一体 化することで取付及び調整の簡素化を計ると共に、スリット9を有する板3を円 盤状とすることで測定範囲を無限なものとする。 また、円盤状の板3に形成されるスリット9の形状を小さくし、通光時間を短 くすることでストロークの検出精度を向上させ、更に回転軸1の動作角度位置に スリット9を設けることで、回転軸1の位置検出も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のストローク検出装置の一例を示し、
(A)は平面図,(B)は側面図である。
【図2】従来のストローク検出装置の一般的な例を示す
側面図である。
【符号の説明】
1 回転軸 2 フレーム 3 円盤状の板 4 回転軸 5 投光部 6 受光部 7 検出部 8 光軸 9 スリット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コの字形のフレームと、このフレームの
    平行する二辺上で、他の一辺と平行な方向に対向して設
    置された投光部および受光部と、前記フレームの平行す
    る二辺に回転可能に支持された回転軸と、この回転軸の
    前記フレームの平行する二辺の間の部分に同軸配置で固
    定され、複数のスリットを投光部から受光部に至る光軸
    に交差するように円周方向に配列して形成した円盤状の
    板と、この円盤状の板が回転することにより、前記光軸
    上で遮光と通光を交互に繰り返したときの繰り返しの回
    数を算出する検出部とによって構成されたストローク検
    出装置。
JP3774092U 1992-05-11 1992-05-11 ストローク検出装置 Pending JPH0590320U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3774092U JPH0590320U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 ストローク検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3774092U JPH0590320U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 ストローク検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590320U true JPH0590320U (ja) 1993-12-10

Family

ID=12505890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3774092U Pending JPH0590320U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 ストローク検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0590320U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533830A (en) Optical encoder with a shutter clutched for directional movement
JPH0749923Y2 (ja) 医用放射線利用機器のための一次放射線絞り
JPH05196586A (ja) X線解析装置
JPS60225024A (ja) 角度センサ
JPH0590320U (ja) ストローク検出装置
JPH0450771A (ja) 速度検出器
JPH0128406Y2 (ja)
JPH0421070Y2 (ja)
JPH08159722A (ja) 製品寸法測定装置
JPS6089703A (ja) 原点位置検出機構
JPS6344722Y2 (ja)
JP4503169B2 (ja) オートレンズメータ
JPH0771983A (ja) 基準位置検出装置
KR200151796Y1 (ko) 단면 물리량 측정 장치
JPH02208513A (ja) ロータリーエンコーダ
JPH0727575A (ja) アブソリュートエンコーダ
JPH1019694A (ja) エンコーダ内蔵型光学式トルク検出装置
JPH09126814A (ja) ロータリエンコーダ
JPH0613448Y2 (ja) アナログ―デジタル変換器
JPH07884Y2 (ja) 電子式セオドライトの原点検出装置
JPH07324945A (ja) 位置検出装置
JPH03120640A (ja) 偏心測定方法
JPH0612504Y2 (ja) Ledアレイの光ビーム径測定装置
JPH0221010Y2 (ja)
JPH0523037U (ja) 回転センサ