JPH0589305A - クレジツトカードおよびその端末機 - Google Patents

クレジツトカードおよびその端末機

Info

Publication number
JPH0589305A
JPH0589305A JP3249937A JP24993791A JPH0589305A JP H0589305 A JPH0589305 A JP H0589305A JP 3249937 A JP3249937 A JP 3249937A JP 24993791 A JP24993791 A JP 24993791A JP H0589305 A JPH0589305 A JP H0589305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
credit card
personal identification
identification number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3249937A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Watanabe
裕二 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3249937A priority Critical patent/JPH0589305A/ja
Publication of JPH0589305A publication Critical patent/JPH0589305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の磁気クレジットカードは暗証番号を1つ
持つだけで、多くの用途にはこの用途別の枚数のクレジ
ットカードを持たねばならぬ不便を解消する。 【構成】1枚の磁気クレジットカードの正味データ領域
12の所定領域に夫々用途別の#1〜#3の暗証番号2
1〜23を書込むこのほかカード利用者がその端末機を
介して必要時に暗証番号を書換え登録し得る様にしてカ
ードの機密性を高めたり、暗証番号専用のチェック用デ
ータLRCを付加してこの書換えに対するカードの信頼
性を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は例えば磁気ストライプ
付のクレジットカードおよびこのクレジットカードの挿
入に基づいて所定の処理を行う端末機に関するもので、
特に1枚のクレジットカードで複数のカード発行会社の
端末機と照合が可能となるようにしたクレジットカード
およびクレジットカード内の情報部に記憶されている暗
証番号などの所定のデータをカード利用者が変更し得る
機能を備えたクレジットカード用端末機に関する。なお
以下各図において同一の符号は同一もしくは相当部分を
示す。
【0002】
【従来の技術】この種のクレジットカードにおいては、
従来、複数のクレジットカード発行会社が提携してカー
ドを発行する場合、複数のカード又は1枚のカードで暗
証番号が1つであった。またプリペイドカードでは残額
の減算によりカード内データを書き変えていたが、クレ
ジットカードにおいては、一旦発行後はカード内データ
は変更されない。また、カードデータ内にはそのチェッ
ク用データLRC(Longitudinal Redundancy Check)が
1つ存在していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来のクレ
ジットカードは1枚で複数のクレジットカード発行会社
を利用する場合、1つの暗証番号しかなく、また複数の
暗証番号を持ちたいなら複数のクレジットカードが必要
であった。そこで請求項1に関わる発明は、1枚のクレ
ジットカードで複数のカード発行会社を利用でき、かつ
複数の暗証番号を備えたクレジットカードを提供するこ
とを課題とする。
【0004】また従来のクレジットカードは、プリペイ
ドカードの残額エリアのようにカード情報部が、変更さ
れることはなく、特に暗証番号は常に同一データが入っ
ていた。従って例えば機密保持上の理由でカード利用者
が暗証番号を変更しようとした場合、クレジットカード
の発行会社に対し再発行手続を行わねばならず非常に手
間がかかっていた。そこで請求項2に関わる発明は、ク
レジットカードの挿入に基づいて何らかの処理(例えば
ATM端末にてキャッシュを引き落す処理等)をした後
に暗証番号等のカード内の所定データを変更し得る機能
を備えたクレジットカード用端末機を提供することを課
題とする。
【0005】また従来のクレジットカードでは、チェッ
ク用データLRCは1つしか存在せず、特にデータを変
更した場合は、チェックミスを犯す可能性があった。そ
こで請求項3に関わる発明はクレジットカードのデータ
フォーマット上に従来のLRCのほかにカード利用者が
変更するデータについてのLRCを付加し、データ変更
の際にもこの2つのLRCをチェックすることでより安
全にカード利用を行うことができるクレジットカード用
端末機を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1のクレジットカード(磁気クレジットカ
ード1など)は、データフォーマット上の夫々異なる所
定の位置に複数の用途別の暗証番号(21〜23など)
が書込まれてなるようにし、
【0007】請求項2のクレジットカード用端末機は、
(カードR/W2などに)挿入されたクレジットカード
(1など)の暗証番号を照合して所定の処理を行う端末
機(端末装置3など)であって、前記クレジットカード
の利用者がこのクレジットカード内の所定のデータ(暗
証番号24A,24Bなど)を書換え登録し得る手段
(キーボード4,制御部3A,ホストコンピュータ5な
ど)を備えたものとし、また
【0008】請求項3のクレジットカード用端末機で
は、請求項2に記載のクレジットカード用端末機におい
て、前記クレジットカードのデータフォーマット上には
前記所定のデータについてのチェック用データ(変更部
専用LRC41A,41Bなど)が設けられるようにす
るものとする。
【0009】
【作用】
(1)請求項1に関わる発明について:クレジットカー
ド磁気データ内に複数の暗証番号エリアを設け、複数の
クレジットカード会社を利用する際にも1枚のカードで
対応可となるようにする。
【0010】(2)請求項2に関わる発明について:ク
レジットカードを端末機のカードR/Wに挿入し返却さ
れるまでの処理中にカード利用者がクレジットカード磁
気データ内の暗証番号などの所定のデータを書き変える
ことのできる手段を端末機に持たせ、かつデータ変更後
のLRCも端末機が自動的にその場でカード内に書き込
むことができるようにする。
【0011】(3)請求項3に関わる発明について:ク
レジットカード磁気データのフォーマット上にLRCを
通常1つ備えるほかに、上記カード内の変更可能データ
に対するLRCをもう1つ設け、データ変更部のチェッ
クと、データ全体のチェックを行なえるようにする。
【0012】
【実施例】以下図1ないし図7に基づいて本発明の実施
例を説明する。図7は本発明に関わるシステム構成の一
実施例を示す。同図において1は磁気クレジットカー
ド、2はこのクレジットカード1を読み書きするカード
リーダ/ライタ(カードR/Wとも略記する)、3は自
身内の制御部3Aを介してこのカードR/W2を制御す
る端末装置(端末機ともいう)、4はこの端末装置3の
制御部3Aへ指令やデータを入力するためのキーボー
ド、5はこの端末装置の上位装置としてのホストコンピ
ュータである。
【0013】図1は請求項1に関わる発明(便宜上第1
発明ともいう)の一実施例としての磁気クレジットカー
ド1内の磁気データ(テキスト)のフォーマットを示
す。同図において11はテキスト先頭コード(ST
X)、12は正味データの書込まれる領域、13は領域
12内の書込データについての誤チェック用データ(L
RC)、14はテキスト末尾コード(ETX)である。
また正味データ領域12内において20(21,22,
23)は順次クレジットカード会社別の暗証番号#1,
暗証番号#2,暗証番号#3であり、31,32は任意
データである。
【0014】図2は図1のデータが書込まれた磁気クレ
ジットカード1を図7のカードR/W2に挿入したとき
の端末装置3の(制御部3Aの)動作を示すフローチャ
ートである。次に図7および図1を参照しつつ図2を説
明する。なお以下S1〜S8の符号は図2中のステップ
を示す。磁気クレジットカード1をカードR/W2に挿
入すると制御部3AはカードR/W2を介してカードを
受入れ(S1)、カードのフォーマットをチェックする
(S2)。ここでフォーマットOKならば(分岐Y)、
暗証番号20(21〜23)を入力して(S3)、ホス
トコンピュータ5に登録されている暗証番号と同一であ
るか照合をする(S4)。即ちここで、図1に示すよう
に当該のカード会社によって与えられた暗証番号がカー
ド1から入力された3つの暗証番号#1(21)〜暗証
番号#3(23)と夫々照合される。例えば、当該の端
末装置3が、ある限られた場所でのみ使用可の端末であ
り、暗証番号#1(21)を用いるようにしてあるもの
とすれば、この暗証番号#1の照合結果がOKならば
(S4,分岐Y)、このカード利用についての所定の処
理・動作を行い(S5)、このカード1を返却する(S
6)。当然暗証番号#2,#3では正常の動作をしな
い。また、銀行等のように全国共通で各銀行の端末も利
用できる場合は、例えば暗証番号#2(22)を銀行系
の暗証番号とすることで利用できる。また、上記銀行で
も、特定の暗証番号を特定の口座でしか使用可能としな
い場合、例えば定期預金の残高等の照合は、暗証番号#
3(23)を使用して確認を行う。
【0015】図3は請求項2に関わる発明(便宜上第2
発明ともいう)の一実施例としての磁気データのフォー
マットを示し、同図(A)の24Aは書換前の暗証番号
であり、同図(B)の24Bは書換後の暗証番号であ
る。
【0016】図4は図7の制御部3Aのこの第2発明に
基づく動作を示すフローチャートである。次に図3,図
7を参照しつつ図4を説明する。なお図4においてステ
ップS1〜S5,S7,S8は図2の同符号の手順と同
じであり、ステップS11〜S16が新たに付加された
手順である。即ち図2と同様に先ず図3(A)のフォー
マットの磁気クレジットカード1をカードR/W2に挿
入して暗証番号24Aを入力し、照合OKならば予め定
められた何らかの処理・動作を行うが(S1〜S5,S
7,S8)、本第2発明ではさらにこの処理後、カード
返却に先立ってカード利用者が暗証番号を変更すること
を可能とする。このために端末制御部3Aは図外のCR
Tの画面等を用いてカード利用者へ暗証番号を変更する
意志が有るか否かの質問をする。そこでカード利用者は
変更の必要がある場合は、キーボード4等の入力装置を
介し暗証番号を変更したい旨のキー操作と共に、新たな
暗証番号(この例では)24Bを操作入力すると(S1
1,分岐Y)、制御部3Aは、この新暗証番号24Bを
読込み、この番号が有効かどうかを桁数等をチェックし
て調べ、このチェックがOKならば、さらにこの新暗証
番号24Bをホストコンピュータ5に送って他人の暗証
番号と重複するか否かを照合させる。この結果、制御部
3Aが新暗証番号24Bを有効と判別すると(S13,
分岐Y)、この新暗証番号24Bをホストコンピュータ
5に登録させ(S14)、カードR/W2を介し磁気ク
レジットカード1の今までの暗証番号24Aが新暗証番
号24Bとなるようにカード内データを書換える(S1
5)。なおこのとき正味データ領域全体のチェック用デ
ータ(LRC)13も新暗証番号24Bを含む正味デー
タに合わせて書換える。そしてこの書換した磁気クレジ
ットカード1を返却する(S16)。
【0017】図5は請求項3に関わる発明(便宜上第3
の発明ともいう)の一実施例としての磁気データのフォ
ーマットを示す。この図5においては図3の正味データ
領域(図1の12)内にカード利用者による変更データ
部としての暗証番号に対する変更部専用チェック用デー
タ(LRC)を新たに付加し、暗証番号の変更のたびに
このLRCを変更するようにしたものである。即ち図5
(A)において41Aは今までの暗証番号24Aに対す
るLRCであり、図5(B)において41Bは新暗証番
号24Bに対するLRCである。
【0018】この第3発明においても基本的には図4の
フローチャートが適用できるが、但し図4のカード書替
動作のステップS15は図6のステップS21〜S27
に置換わる。次に図5,図7を参照しつつ図6を説明す
る。即ち制御部3Aは図外のRAM上でカード内データ
中の暗証番号24Aから24Bへの変更動作を行い(S
21)、この変更が終わると(S22、分岐Y)、変更
部専用の新たなLRC41Bの計算を行い、上記RAM
に書き込む(S23)。この書込が終わると(S24,
分岐Y)、正味データ領域(図1の12)全体のLRC
13を計算し、同じく上記RAM上に書込む(S2
5)。この書込が終ったならば(S26,分岐Y)、制
御部3AはこのRAMの内容、つまり図5(B)のよう
なデータをカードR/W2を介して磁気クレジットカー
ド1に書込む(S27)。なお図5に示した例では、カ
ード挿入前の暗証番号24Aの値が4桁“1234”で
変更部専用LRC41Aが“4”であり、新暗証番号2
4Bの値を“5678”とすると、変更部専用LRC4
1Bは“C”となり、これにより全体のLRC13との
2重チェックを行うことができる。
【0019】
【発明の効果】
(1)請求項1に関わる発明によれば、複数のクレジッ
トカード会社別の暗証番号をカードデータのフォーマッ
ト上の夫々異なる所定の位置に持たせ端末機制御部が、
自身の対象とすべき暗証番号の位置を覚えて読込むよう
にしたので、特定地域でも、全国域でも1枚のカードで
済むようなクレジットカードができる。次に
【0020】(2)請求項2に関わる発明によれば、カ
ード利用者が必要に応じてカード内の暗証番号等の所定
のデータを書き替え得るようにしたので、同じ端末機を
全く違う暗証番号で切替使用することができる。また
【0021】(3)請求項3に関わる発明によれば、ク
レジットカードのデータフォーマット上にカード利用者
により書替えられたカード内データ(暗証番号等)の専
用チェック用データLRCを付加するようにしたので、
この新たなLRCと従来からのカード内データ全体のL
RCとの2つのLRCを照合することで信頼性の高いク
レジットカード利用システムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に関わる発明の一実施例としてのデー
タフォーマットを示す図
【図2】図1に対応する端末制御部の動作を示すフロー
チャート
【図3】請求項2に関わる発明の一実施例としてのデー
タフォーマットを示す図
【図4】図3に対応する端末制御部の動作を示すフロー
チャート
【図5】請求項3に関わる発明の一実施例としてのデー
タフォーマットを示す図
【図6】図5に対応する端末制御部の動作を示すフロー
チャート
【図7】本発明に関わるシステム構成図
【符号の説明】
1 磁気クレジットカード 2 カードR/W 3 端末装置 3A 制御部 4 キーボード 5 ホストコンピュータ 12 正味データ領域 13 全体LRC 20(21〜23,24A,24B) 暗証番号 31 任意データ 32 任意データ 41A 変更部専用LRC 41B 変更部専用LRC

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データフォーマット上の夫々異なる所定の
    位置に複数の用途別の暗証番号が書込まれてなることを
    特徴とするクレジットカード。
  2. 【請求項2】挿入されたクレジットカードの暗証番号を
    照合して所定の処理を行う端末機であって、前記クレジ
    ットカードの利用者がこのクレジットカード内の所定の
    データを書換え登録し得る手段を備えたことを特徴とす
    るクレジットカード用端末機。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のクレジットカード用端末
    機において、前記クレジットカードのデータフォーマッ
    トには前記所定のデータについてのチェック用データが
    設けられるようにしたことを特徴とするクレジットカー
    ド用端末機。
JP3249937A 1991-09-30 1991-09-30 クレジツトカードおよびその端末機 Pending JPH0589305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3249937A JPH0589305A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 クレジツトカードおよびその端末機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3249937A JPH0589305A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 クレジツトカードおよびその端末機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589305A true JPH0589305A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17200391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3249937A Pending JPH0589305A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 クレジツトカードおよびその端末機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589305A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8112662B2 (en) 2009-06-30 2012-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus, processing apparatus for portable electronic apparatus, and data processing method in portable electronic apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8112662B2 (en) 2009-06-30 2012-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus, processing apparatus for portable electronic apparatus, and data processing method in portable electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040167821A1 (en) Methods and systems for coordinating a change in status of stored-value cards
JP2003281388A (ja) 自動取引装置
JP2002342718A (ja) Icカード発行システム
JP3590131B2 (ja) 携帯可能記憶媒体及び携帯可能記憶媒体の発行装置
JP2000030028A (ja) 認証媒体、認証媒体発行装置、及び認証装置
JPH0589305A (ja) クレジツトカードおよびその端末機
JPS63223868A (ja) 端末装置の取扱い業務管理方式
US5862402A (en) System for rapidly issuing IC cards by proving an association between stored issue data and discrimination data then issuing IC cards pursuant to the issue data
JPH0414396B2 (ja)
JPH0416832B2 (ja)
JPH0253154A (ja) 携帯可能電子装置
JPH07325873A (ja) 電子通帳、電子通帳を用いた振込処理方式、並びに電子通帳への振込先記入装置及びその方法
JP2002099952A (ja) カード発行装置、カード発行方法並びにカード発行プログラム
JPH04245586A (ja) Icカード発行方式
JP2631656B2 (ja) Icカード情報処理システム
JPH0212484A (ja) 携帯可能電子装置
JP3608341B2 (ja) カード処理システム
JPH04372058A (ja) 暗証入力照合方法
JPH0668878B2 (ja) 磁気カード発行装置
JPH0237487A (ja) 自動取引装置
JP2003157344A (ja) 電子マネー機能を有する出退勤管理装置
JP3720516B2 (ja) カード変換システム
JPH04199290A (ja) 情報書込システム
JP2002150242A (ja) 暗証番号照合方法
JPH06103440A (ja) 現金自動取引機