JPH0584505B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584505B2
JPH0584505B2 JP60179867A JP17986785A JPH0584505B2 JP H0584505 B2 JPH0584505 B2 JP H0584505B2 JP 60179867 A JP60179867 A JP 60179867A JP 17986785 A JP17986785 A JP 17986785A JP H0584505 B2 JPH0584505 B2 JP H0584505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
signal
radiation
histogram
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60179867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6239842A (ja
Inventor
Nobuyoshi Nakajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60179867A priority Critical patent/JPS6239842A/ja
Priority to US07/016,592 priority patent/US4804842A/en
Publication of JPS6239842A publication Critical patent/JPS6239842A/ja
Publication of JPH0584505B2 publication Critical patent/JPH0584505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/92Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4072Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
    • H04N1/4074Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original using histograms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、放射線画像情報が蓄積記録された蓄
積性螢光体シートに励起光を照射し、それによつ
て該蓄積性螢光体シートから発せられた輝尽発光
光を光電的に検出して上記放射線画像情報を読み
取る放射線画像情報読取方法に関し、特に詳細に
は可視像再生のための本読みに先行して、予め蓄
積記録情報の概要を把握するための先読みを行な
うようにした放射線画像情報読取方法に関するも
のである。
(発明の技術的背景および先行技術) ある種の螢光体に放射線(X線、α線、β線、
γ線、電子線、紫外線等)を照射すると、この放
射線エネルギーの一部が螢光体中に蓄積され、こ
の螢光体に可視光等の励起光を照射すると、蓄積
されたエネルギーに応じて螢光体が輝尽発光を示
すことが知られており、このような性質を示す螢
光体は蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)と呼ばれ
る。
この蓄積性螢光体を利用して、人体等の放射線
画像情報を一旦蓄積性螢光体のシートに記録し、
この蓄積性螢光体シートをレーザ光等の励起光で
走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得られた輝尽発
光光を光電的に読み取つて画像信号を得、この画
像信号に基づき写真感光材料等の記録材料、
CRT等の表示装置に放射線画像を可視像として
出力させる放射線画像情報記録再生システムが本
出願人によりすでに提案されている。(特開昭55
−12492号、同56−11395号など。) この方法は、従来の銀塩写真を用いる放射線写
真システムと比較して極めて広い放射線露出域に
わたつて画像を記録しうるという実用的な利点を
有している。すなわち、蓄積性螢光体において
は、放射線露光量に対して蓄積後に励起によつて
輝尽発光する発光光の光量が極めて広い範囲にわ
たつて比例することが認められており、従つて
種々の撮影条件により放射線露光量がかなり大幅
に変動しても、蓄積性螢光体シートより放射され
る輝尽発光光の光量を読取ゲインを適当な値に設
定して光電変換手段により読み取つて電気信号に
変換し、この電気信号を用いて写真感光材料等の
記録材料、CRT等の表示装置に放射線画像を可
視像として出力させることによつて、放射線露光
量の変動に影響されない放射線画像を得ることが
できる。
またこのシステムによれば、蓄積性螢光体シー
トに蓄積記録された放射線画像情報を電気信号に
変換した後に適当な信号処理を施し、この電気信
号を用いて写真感光材料等の記録材料、CRT等
の表示装置に放射線画像を可視像として出力させ
ることによつて、観察読影適性(診断適性)の優
れた放射線画像を得ることができるというきわめ
て大きな効果も得ることができる。
このように蓄積性螢光体シートを使用する放射
線画像システムにおいては、読取ゲインを適当な
値に設定して輝尽発光光を光電変換し、可視像と
して出力することができるので、放射線源の管電
圧又はMAS値の変動による放射線露光量の変動、
蓄積性螢光体シートの感度のバラツキ、光検出器
の感度のバラツキ、被写体の条件による露光量の
変化、あるいは被写体によつて放射線透過率が異
なる等の原因により蓄積性螢光体に蓄積される蓄
積エネルギーが異なつても、更には放射線の被ば
く量を低減させても、これらの因子の変動により
影響を受けない放射線画像を得ることが可能とな
る。
しかしながら、このように撮影条件の変動によ
る影響をなくし、あるいは観察読影適性の優れた
放射線画像を得るためには、蓄積性螢光体シート
に蓄積記録された放射線画像情報の記録状態、あ
るいは胸部、腹部などの被写体の部位、単純撮
影、造影撮影などの撮影方法等によつて決定され
る記録パターン(以下、これらを総称する場合に
は、「蓄積記録情報」という。)を観察読影のため
の可視像の出力に先立つて把握し、この把握した
蓄積記録情報に基づいて読取ゲインを適当な値に
調節し、また、記録パターンのコントラストに応
じて分解能が最適化されるように収録スケールフ
アクターを決定することが必要である。
このように可視像の出力に先立つて放射線画像
の蓄積記録情報を把握する方法として、特開昭58
−67240号に開示された方法が知られている。こ
の方法は、観察読影のための可視像を得る読取り
操作(以下、「本読み」という。)の際に照射すべ
き励起光よりも低いレベルの励起光を用いて、前
記本読みに先立つて予め蓄積性螢光体シートに蓄
積記録されている放射線画像の蓄積記録情報を把
握するための読取り操作(以下、「先読み」とい
う。)を行ない、放射線画像の蓄積記録の概要を
把握し、本読みを行なうに際して、この先読み情
報に基づいて読取ゲインを適当に調節し、収録ス
ケールフアクターを決定し、あるいは信号処理条
件を決定するものである。
なお、ここで先読みに用いられる励起光が本読
みに用いられる励起光よりも低レベルであると
は、先読みの際に蓄積性螢光体シートが単位面積
当りに受ける励起光の有効エネルギーが本読みの
際のそれよりも小さいことを意味する。先読みの
励起光を本読みの励起光よりも低レベルとする方
法として、レーザー光源等の励起光光源の出力を
小とする方法、光源より放射された励起光をその
光路においてNDフイルタ、AOM等によつて減
衰させる方法、および先読み用の光源と本読み用
の光源とを別個に設け、前者の出力を後者の出力
よりも小とする方法が挙げられ、さらには励起光
のビーム径を大とする方法、励起光の走査速度を
大とする方法、蓄積性螢光体シートの移送速度を
大とする方法等が挙げられる。
上記の方法によれば、蓄積性螢光体シートに蓄
積記録されている放射線画像情報の記録状態およ
び記録パターンを本読みの前に予め把握すること
ができるので、格別に広いダイナミツクレンジを
有する読取糸を使用しなくとも、この記録情報に
基づいて読取ゲインを適当に調節し、収録スケー
ルフアクターを決定し、またこの記録パターンに
応じた信号処理を読取り後の電気信号に対して施
すことにより、観察読影適性に優れた放射線画像
を得ることが可能になる。
上記のような先読みによつて得た先読み画像信
号から蓄積性螢光体シートの蓄積記録情報を把握
する方法は種々考えられているが、そのような方
法の一つとして、先読み画像信号のヒストグラム
を作成する方法が知られている。つまりこのヒス
トグラムの例えば信号最大値、最小値や、頻度最
大点となる信号値等から蓄積記録情報を把握する
ことができるから、このヒストグラムに基づいて
前記読取ゲイン、収録スケールフアクター等の読
取条件や、画像処理条件を決定すれば、診断適性
の優れた放射線画像を再生することが可能にな
る。
ところが上記のようにして蓄積性螢光体シート
の蓄積記録情報を把握する場合、第3図に示すよ
うに蓄積性螢光体シート103の画像記録領域A
に対して放射線照射野Bが絞り込まれていて、そ
して前記先読みが照射野Bよりもかなりの大きな
領域(例えば上記記録領域Aの全域)について行
なわれると、照射野B内に実際に記録されている
蓄積記録情報が誤つて把握されてしまう、という
問題が生じる。つまり上述の場合前記ヒストグラ
ムは、放射線照射野B外の領域についての先読み
画像信号をも含めて形成されることになるので、
このヒストグラムは照射野B内の実際の蓄積記録
情報を正しく反映しないものとなつてしまうので
ある。
本出願人は既に、上記のような放射線照射野B
を認識する方法をいくつか提案しており(例えば
特願昭59−160355号)、このような方法によつて
照射野を認識し、その認識領域のみについて先読
みを行なうようにすれば、上述の不具合は解消可
能である。しかし上記の照射野認識を実施するに
は、複雑なアルゴリズムを使用する高価な演算装
置が必要であるのが現状である。
(発明の目的) そこで本発明は、蓄積性螢光体シートへの放射
線照射野が絞られていても、先読みによつて該照
射野内の蓄積記録情報を正しく把握可能で、しか
も簡単な装置によつて実施できる放射線画像情報
読取方法を提供することを目的とするものであ
る。
(発明の構成) 本発明の放射線画像情報読取方法は、前述した
ような先読みを行ない、この先読みによつて得た
情報に基づいて本読みの際の読取条件および/ま
たは画像処理条件を決定するようにした放射線画
像情報読取方法において、 先読みによつて得た先読み画像信号のヒストグ
ラムを求めるとともに、 上記先読み画像信号のうち、所定の画素並び方
向に沿つた信号について微分処理をし、その微分
値が所定値以上となる先読み画像信号を、上記シ
ートの放射線照射野のエツジ部分を担う信号であ
ると考えられるエツジ候補点信号とし、 上記ヒストグラムから、このエツジ候補点信号
を代表する特性値よりも低レベルの領域を除き、 この領域が除かれたヒストグラムに基づいて前
記読取条件および/または画像処理条件を決定す
るようにしたことを特徴とするものである。
上記エツジ候補点信号は、例えばデイジタル化
された先読み画像信号を微分処理することによつ
て求めることができる。微分の方法は、一次元の
一次微分でも高次の微分でもよいし、また二次元
の一次微分や高次の微分でもよい。また離散的に
標本化された画像の場合、微分するとは、近傍に
存在する画像信号同志の差分を求めることと等価
である。
(作 用) 読取画像信号は蓄積性螢光体シートに入射した
放射線のエネルギーの大きさに対応するので、照
射野外の画像データは一般に低い量子レベルとな
り、照射野内の画像信号は一般に高い量子レベル
となる。したがつて、蓄積性螢光体シート上の所
定の画素並び方向に上記の微分を行なつた結果、
前記差分がある点で所定値を超えた場合には、そ
の点を照射野のエツジ上にあるとみなせる。つま
りこの点の先読み画像信号を、前記エツジ候補点
信号とみなせる。そしてこのエツジ候補点信号
は、放射線が全く照射されない照射野外から照射
野に遷移する部分であるエツジ部分を担うもので
あるから、通常は照射野内の画像を担う画像信号
よりも明らかに低レベルとなる。そこで照射野外
からの読取信号も含んで形成された先読み画像信
号のヒストグラムから、上記エツジ候補点信号を
代表する特性値(例えばエツジ候補点信号ヒスト
グラムの最大頻度信号値、最小値、中央値等)よ
りも低レベルの領域を除けば、そのヒストグラム
は照射野外に関する読取画像信号をほとんど除外
したもの、すなわちほとんど照射野内の画像信号
のみについてのヒストグラムとなる。つまり上記
領域が除かれたヒストグラムは、蓄積性螢光体シ
ートに蓄積記録されている放射線画像情報を正し
く反映するものとなる。
なお前記の微分による方法では、微分の方向と
平行なエツジ部分については、エツジ候補点信号
を検出することはできない。しかし本発明方法に
おいては照射野そのものを検出する必要は無く、
エツジ候補点信号のレベルが分かればよいのであ
るから、微分の方向を適当に設定しておいてエツ
ジ候補点信号をいくつか求めればよい。
また上記微分によつてエツジ候補点信号を求め
る場合、照射野内画像の濃度が急激に変化する部
分、例えば骨辺縁部等もエツジ候補点信号として
検出されてしまうことがある。しかしすべてのエ
ツジ候補点信号を処理して、該エツジ候補点信号
を代表する前記最大頻度信号値等の特性値を求め
れば、この特性値は実際の照射野エツジ部分を担
う信号のレベルに近いものとなる。したがつて前
述のように先読み画像信号のヒストグラムから、
上記特性値よりも低レベルの領域を除くようにす
れば、そのヒストグラムは、一般に前記エツジ部
分よりも高レベルとなる照射野内画像信号は本質
的に除外されないものとなる。
(実施態様) 以下、図面に示す実施態様に基づいて本発明を
詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施態様方法によつて放射
線画像情報読取りを行なう放射線画像情報記録再
生システムを示すものである。この放射線画像情
報記録再生システムは基本的に、放射線画像撮影
部20、先読み用読取部30、本読み用読取部4
0、および画像再生部50から構成されている。
放射線画像撮影部20においては、例えばX線管
球等の放射線源100から被写体(被検者)10
1に向けて、放射線102が照射される。この被
写体101を透過した放射線102が照射される
位置には、先に述べたように放射線エネルギーを
蓄積する蓄積性螢光体シート103が配置され、
この蓄積性螢光体シート103に被写体101の
透過放射線画像情報が蓄積記録される。なお放射
線源100と被写体101との間には、放射線1
02の照射野を絞る絞り104が配されている。
このようにして被写体101の放射線画像情報
が記録された蓄積性螢光体シート103は、移送
ローラ等のシート移送手段110により、先読み
用読取部30に送られる。先読み用読取部30に
おいて先読み用レーザ光源201から発せられた
レーザ光202は、このレーザ光202の励起に
よつて蓄積性螢光体シート103から発せられる
輝尽発光光の波長領域をカツトするフイルター2
03を通過した後、ガルバノメータミラー等の光
偏向器204により直線的に偏向され、平面反射
鏡205を介して蓄積性螢光体シート103上に
入射する。ここでレーザ光源201は、励起光と
してのレーザ光202の波長域が、蓄積性螢光体
シート103が発する輝尽発光光の波長域と重複
しないように選択されている。他方、螢光体シー
ト103は移送ローラ等のシート移送手段210
により矢印206の方向に移送されて副走査がな
され、その結果、螢光体シート103の全面にわ
たつてレーザ光202が照射される。ここで、レ
ーザ光源201の発光強度、レーザ光202のビ
ーム径、レーザ光202の走査速度、蓄積性螢光
体シート103の移送速度は、先読みの励起光
(レーザ光202)のエネルギーが、後述する本
読み用読取部40で行なわれる本読みのそれより
も小さくなるように選択されている。
上述のようにレーザ光202が照射されると、
蓄積性螢光体シート103は、それに蓄積記録さ
れている放射線エネルギーに対応した光量の輝尽
発光光を発し、この発光光は先読み用光ガイド2
07に入射する。輝尽発光光はこの光ガイド20
7内を導かれ、射出面から射出してフオトマルチ
プライヤー等の光検出器208によつて受光され
る。該光検出器208の受光面には、輝尽発光光
の波長域の光のみを透過し、励起光の波長域の光
をカツトするフイルターが貼着されており、輝尽
発光光のみを検出し得るようになつている。検出
された輝尽発光光は蓄積記録情報を担持する電気
信号に変換され、増幅器209により増幅され
る。増幅器209から出力された信号はA/D変
換器211によりデイジタル化され、先読み画像
信号Spとして本読み用読取部40の本読み制御
回路314に入力される。この本読み制御回路3
14は、先読み画像信号Spが示す蓄積記録情報
に基づいて、読取ゲイン設定値a、収録スケール
フアクター設定値b、再生画像処理条件設定値c
を決定する。また上記先読み画像信号Spは、後
に詳述する補正回路220にも入力される。
以上のようにして先読みを完了した蓄積性螢光
体シート103は本読み用読取部40へ移送され
る。本読み用読取部40において本読み用レーザ
光源301から発せられたレーザ光302は、こ
のレーザ光302の励起によつて蓄積性螢光体シ
ート103から発せられる輝尽発光光の波長領域
をカツトするフイルター303を通過した後、ビ
ームエクスパンダー304によりビーム径の大き
さが厳密に調整され、ガルバノメータミラー等の
光偏向器305によつて直線的に偏向され、平面
反射鏡306を介して蓄積性螢光体シート103
上に入射する。光偏向器305と平面反射鏡30
6との間にはfθレンズ307が配され、蓄積性螢
光体シート103上を走査するレーザ光302の
ビーム径が均一となるようにされている。他方、
蓄積性螢光体シート103は移送ローラなどのシ
ート移送手段320により矢印308の方向に移
送されて副走査がなされ、その結果、蓄積性螢光
体シート103の全面にわたつてレーザ光が照射
される。このようにレーザ光302が照射される
と、蓄積性螢光体シート103はそれに蓄積記録
されている放射線エネルギーに対応した光量の輝
尽発光光を発し、この発光光は本読み用光ガイド
309に入射する。本読み用光ガイド309の中
を全反射を繰返しつつ導かれた輝尽発光光はその
射出面から射出され、フオトマルチプライヤー等
の光検出器310によつて受光される。光検出器
310の受光面には、輝尽発光光の波長域のみを
選択的に透過するフイルターが貼着され、光検出
器310が輝尽発光光のみを検出するようになつ
ている。
蓄積性螢光体シート103に記録されている放
射線画像を示す輝尽発光光を光電的に検出した光
検出器310の出力は、前記制御回路314が決
定した読取ゲイン設定値aに基づいて読取ゲイン
が設定された増幅器311により、適正レベルの
電気信号に増幅される。増幅された電気信号は
A/D変換器312に入力され、収録スケールフ
アクター設定値bに基づいて、信号変動幅に適し
た収録スケールフアクターでデイジタル信号に変
換されて信号処理回路313に入力される。上記
デイジタル信号は、この信号処理回路313にお
いて、観察読影適性の優れた放射線画像が得られ
るように再生画像処理条件設定値cに基づいて信
号処理(画像処理)され、出力される。
信号処理回路313から出力された読取画像信
号(本読み画像信号)Soは、画像再生部50の
光変調器401に入力される。この画像再生部5
0においては、記録用レーザ光源402からのレ
ーザ光403が光変調器401により、上記信号
処理回路313から入力される本読み画像信号
Soに基づいて変調され、走査ミラー404によ
つて偏向されて写真フイルム等の感光材料405
上を走査する。そして感光材料405は上記走査
の方向と直交する方向(矢印406方向)に走査
と同期して移送され、感光材料405上に、上記
本読み画像信号Soに基づく放射線画像が出力さ
れる。放射線画像を再生する方法としては、この
ような方法の他、前述したCRTによる表示等、
種々の方法を採用することができる。
次に、前記第3図に示されるように蓄積性螢光
体シート103において放射線照射野が絞られて
いる場合にも、前記読取ゲイン設定値a、収録ス
ケールフアクター設定値b、画像処理条件設定値
cが適正に決定される仕組みについて、第2図を
参照して説明する。この第2図に示されるように
前記制御回路314は、ヒストグラム作成部35
0、ヒストグラム解析部351、読出部352お
よび記憶部353からなる。前述した先読み画像
信号Spは上記ヒストグラム作成部350に入力
され、該ヒストグラム作成部350はこの先読み
画像信号Spすべてについてのヒストグラムを作
成する。このヒストグラムは、上記照射野が絞ら
れていない場合は、例えば第4図に示されるよう
なものとなる。一方蓄積性螢光体シート103に
おいて放射線照射野が絞られている場合には、上
記ヒストグラムは例えば第5図に示すようなもの
となる。
照射野が絞られていない場合、上記ヒストグラ
ムをそのまま示す情報Shがヒストグラム解析部
351に入力される。このヒストグラム解析部3
51はこのヒストグラム情報Shに基づいてヒス
トグラムの解析を行ない、例えばその最大値、最
小値、最大頻度値等を求め、それらの値を示す情
報Srを読出部352に送る。記憶部353には
これら最大値、最小値等に対応する最適の読取ゲ
イン設定値a、収録スケールフアクター設定値b
および画像処理条件設定値cが記憶されており、
読出部352は上記情報Srに対応する設定値a,
b,cを記憶部353から読み出して、前述のよ
うにそれぞれ増幅器311、A/D変換器312
および信号処理回路313に送る。
一方蓄積性螢光体シート103において放射線
照射野が絞られている場合、上記ヒストグラム作
成部350において作成されたヒストグラムは補
正され、この補正されたヒストグラムを示す情報
Sh′がヒストグラム解析部351に送られる。以
下、上記ヒストグラムの補正について説明する。
前記補正回路220は、微分処理部221、エツ
ジ候補点信号検出部222、ヒストグラム作成部
223およびヒストグラム解析部224からな
る。先読み画像信号Spはこの補正回路220に
おいて、上記微分処理部221とエツジ候補点信
号検出部222とに入力される。微分処理部22
1はデイジタル化されているこの先読み画像信号
Spを、所定の画素並び方向に微分処理して、先
に述べたような差分を求める。そしてエツジ候補
点信号検出部222はこの差分が所定値を超える
点についての先読み画像信号Spを抽出し、その
抽出された先読み画像信号Sp′のみをヒストグラ
ム作成部223に送る。上述のようにして抽出さ
れたこれらの先読み画像信号Sp′は、大部分が蓄
積性螢光体シート103上の放射線照射野B(第
3図参照)のエツジ部分を担う画像信号、つまり
エツジ候補点信号となる(既述の通り、照射野内
画像における骨辺縁部等についての画像信号であ
る可能性もある)。ヒストグラム作成部223は
これらのエツジ候補点信号SP′のヒストグラムを
求める。このヒストグラムは例えば第6図に示す
ようなものとなる。このヒストグラムを示す情報
Sgはヒストグラム解析部224に入力される。
ヒストグラム解析部224はこの情報Sgに基づ
いて、上記ヒストグラムの最大頻度信号値Thを
求める(第6図参照)。この最大頻度信号値Th
は、上記骨辺縁部等についての画像信号とはある
程度かけ離れ、実際に放射線照射野Bのエツジ部
分を担う信号の大部分に近似したものとなる。こ
うしてエツジ候補点信号Sp′を代表する特性値と
された最大頻度信号値Thを示す情報Stは、前記
制御回路314のヒストグラム作成部350に入
力される。
ヒストグラム作成部350はこの情報Stを受け
ると、作成したヒストグラムを、前記最大頻度信
号値Thよりも低レベルの領域を除くように、す
なわち第5図の斜線領域を除くように補正する。
したがつてこの場合、前記読取ゲイン設定値a、
収録スケールフアクター設定値bおよび画像処理
条件設定値cは、上記補正されたヒストグラムに
基づいて決定されるようになる。上記補正された
ヒストグラムは、ほとんど放射線照射野B内の画
像信号のみについてのヒストグラムとなるから、
このヒストグラムに基づいて上記設定値a,bお
よびcを決定すれば、これらの設定値a,bおよ
びcは、実際に蓄積性螢光体シート103に蓄積
記録されている放射線画像情報に対して最適なも
のとなる。
なお補正回路220の作動を制御するスイツチ
を設けて、放射線照射野Bが絞られる場合のみ上
記ヒストグラムの補正が行なわれるようにすると
好ましい。また微分処理部221は、近接する複
数の画素についての先読み画像信号Spを予め平
滑化処理し、その平滑化されたデイジタル画像デ
ータに対して微分処理を行なうように形成されて
もよい。
また上記実施態様においては、エツジ候補点信
号Sp′を代表する特性値として、該エツジ候補点
信号Sp′のヒストグラムの最大頻度信号値Thを用
いているが、前述のようにこの特性値としてはそ
の他例えば、エツジ候補点信号Sp′の最小値、中
央値等を用いるようにしてもよい。
さらに第1図に示される装置は、本読み用読取
部と先読み用読取部とを個別に有しているが、例
えば特開昭58−67242号に示されるように本読み
用読取系と先読み用読取系とを兼用し、先読みが
終了したならばシート移送手段により蓄積性螢光
体シートを読取系に戻して本読みを行ない、先読
み時には励起光エネルギー調整手段により、励起
光エネルギーが本読み時のそれよりも小さくなる
ように調整してもよく、本発明方法はそのような
装置によつて放射線画像情報読取りを行なう場合
においても適用可能である。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の放射線画像情
報読取方法によれば、先読みにおいて、放射線照
射野外の部分の影響を排除して、被写体に関する
蓄積記録情報を正しく把握し、本読みの読取条件
や画像処理条件を最適に設定することができる。
したがつて本発明方法によれば、常に観察読影適
性の優れた放射線画像を再生することが可能とな
る。しかも本発明方法は、放射線照射野を認識し
なくても上記のように照射野外の部分の影響を排
除できるものとなつているから、本発明方法は、
照射野認識を行なう場合に比べればより簡単、安
価な装置で実施可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様方法により放射線
画像情報読取りを行なう装置の概略構成図、第2
図は上記装置の一部を詳しく示すブロツク図、第
3図は本発明に係る蓄積性螢光体シートへの放射
線画像情報記録状態を示す説明図、第4図および
第5図は、本発明に係る先読み画像信号のヒスト
グラムの例を示すグラフ、第6図は本発明に係る
エツジ候補点信号のヒストグラムの例を示すグラ
フである。 20…放射線画像撮影部、30…先読み用読取
部、40…本読み用読取部、100…放射線源、
101…被写体、102…放射線、103…蓄積
性螢光体シート、104…絞り、201…先読み
用レーザ光源、202…先読み用レーザ光、20
4…先読み用光偏向器、208…先読み用光検出
器、210…先読み用シート移送手段、220…
補正回路、301…本読み用レーザ光源、302
…本読み用レーザ光、305…本読み用光偏向
器、310…本読み用光検出器、311…増幅
器、312…A/D変換器、313…信号処理回
路、314…制御回路、320…本読み用シート
移送手段、B…放射線照射野、a…読取ゲイン設
定値、b…収録スケールフアクター設定値、c…
再生画像処理条件設定値、So…本読み画像信号、
Sp…先読み画像信号、Sp′…エツジ候補点信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被写体を透過した放射線が照射されてこの被
    写体の放射線画像情報が蓄積記録された蓄積性螢
    光体シートに励起光を照射し、この励起光照射に
    より前記シートから発せられた輝尽発光光を光検
    出手段により光電的に読み取つて可視像再生のた
    めの画像信号を得る本読みに先立つて、予めこの
    本読みに用いられる励起光よりも低レベルの励起
    光を前記シートに照射してこのシートに蓄積記録
    された画像情報の概略を読み取る先読みを行な
    い、この先読みにより得られた情報に基づいて前
    記本読みを行なう際の読取条件および/または画
    像処理条件を決定し、これらの条件にしたがつて
    前記本読みを行なうようにした放射線画像情報読
    取方法において、 前記先読みによつて得た先読み画像信号のヒス
    トグラムを求めるとともに、 前記先読み画像信号のうち、所定の画素並び方
    向に沿つた信号について微分処理をし、その微分
    値が所定値以上となる先読み画像信号を、前記シ
    ートの放射線照射野のエツジ部分を担う信号であ
    ると考えられるエツジ候補点信号とし、 前記ヒストグラムから、このエツジ候補点信号
    を代表する特性値よりも低レベルの領域を除き、 この領域が除かれたヒストグラムに基づいて前
    記読取条件および/または画像処理条件を決定す
    ることを特徴とする放射線画像情報読取方法。 2 前記特性値が、前記エツジ候補点信号のヒス
    トグラムの最大頻度信号値であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の放射線画像情報読
    取方法。 3 前記特性値が、前記エツジ候補点信号の最小
    値であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の放射線画像情報読取方法。 4 前記特性値が、前記エツジ候補点信号の中央
    値であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の放射線画像情報読取方法。
JP60179867A 1985-08-15 1985-08-15 放射線画像情報読取方法 Granted JPS6239842A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179867A JPS6239842A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 放射線画像情報読取方法
US07/016,592 US4804842A (en) 1985-08-15 1987-02-19 Radiation image read-out method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179867A JPS6239842A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 放射線画像情報読取方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239842A JPS6239842A (ja) 1987-02-20
JPH0584505B2 true JPH0584505B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=16073296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179867A Granted JPS6239842A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 放射線画像情報読取方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4804842A (ja)
JP (1) JPS6239842A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133760A (ja) * 1986-11-25 1988-06-06 Fuji Photo Film Co Ltd 照射野認識方法および画像処理条件決定方法
JP2631663B2 (ja) * 1987-08-20 1997-07-16 富士写真フイルム株式会社 所望画像信号範囲決定方法
JPH0792830B2 (ja) * 1988-03-19 1995-10-09 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取方法
US4983835A (en) * 1988-03-19 1991-01-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for detecting prospective contour points of an irradiation field
US4977504A (en) * 1988-09-19 1990-12-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for determining desired image signal ranges and method for determining image regions
US5068788A (en) * 1988-11-29 1991-11-26 Columbia Scientific Inc. Quantitative computed tomography system
JP2704288B2 (ja) * 1989-04-14 1998-01-26 富士写真フイルム株式会社 被写体像内画像点決定方法
US5093871A (en) * 1989-10-10 1992-03-03 Unisys Corporation Method and apparatus for effecting background suppression of image data
US5150433A (en) * 1989-12-01 1992-09-22 Eastman Kodak Company Histogram/variance mechanism for detecting presence of an edge within block of image data
JP2768786B2 (ja) * 1990-02-20 1998-06-25 キヤノン株式会社 画像読み取り装置
US5214294A (en) * 1991-04-19 1993-05-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Scan reading method including density measuring and edge detection
US5495536A (en) * 1991-05-08 1996-02-27 Sandia Corporation Image processing system and method for recognizing and removing shadows from the image of a monitored scene
US5249241A (en) * 1991-07-09 1993-09-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Real-time automated scene display for infrared cameras
US5343390A (en) * 1992-02-28 1994-08-30 Arch Development Corporation Method and system for automated selection of regions of interest and detection of septal lines in digital chest radiographs
US5335293A (en) * 1992-06-16 1994-08-02 Key Technology, Inc. Product inspection method and apparatus
US5268967A (en) * 1992-06-29 1993-12-07 Eastman Kodak Company Method for automatic foreground and background detection in digital radiographic images
DE69312257T2 (de) * 1993-02-11 1998-01-29 Agfa Gevaert Nv Strahlungsfelderkennungsverfahren
JP3550203B2 (ja) * 1995-01-10 2004-08-04 富士写真フイルム株式会社 画像解析装置
US5901240A (en) * 1996-12-12 1999-05-04 Eastman Kodak Company Method for detecting the collimation field in a digital radiography
US5978443A (en) * 1997-11-10 1999-11-02 General Electric Company Automated removal of background regions from radiographic images
US6212291B1 (en) 1998-01-29 2001-04-03 Eastman Kodak Company Method for recognizing multiple irradiation fields in digital radiography

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135838A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd Method for deciding brightness reproduction unrequired part in image reproduction
JPS58130030A (ja) * 1981-10-05 1983-08-03 工業技術院長 X線ディジタル画像処理装置
JPS5919939A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取方法
JPS5981642A (ja) * 1982-11-01 1984-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 写真画像濃度情報収録方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512429A (en) * 1978-07-12 1980-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd Radioactive image reader
US4346295A (en) * 1978-12-26 1982-08-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read out device
JPS60108834A (ja) * 1983-11-17 1985-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報の収録スケ−ル決定方法
DE3588169T2 (de) * 1984-07-31 1998-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Detektion einer Bildbelichtungsfläche in einem Bildauslesevorgang
JPH11395A (ja) * 1997-06-09 1999-01-06 Teruo Kasuga 腹膜透析用入浴パッド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135838A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd Method for deciding brightness reproduction unrequired part in image reproduction
JPS58130030A (ja) * 1981-10-05 1983-08-03 工業技術院長 X線ディジタル画像処理装置
JPS5919939A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取方法
JPS5981642A (ja) * 1982-11-01 1984-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 写真画像濃度情報収録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6239842A (ja) 1987-02-20
US4804842A (en) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0584505B2 (ja)
JP2596734B2 (ja) 画像処理条件決定方法
JP2613049B2 (ja) 放射線照射野認識方法
JP2582561B2 (ja) 放射線画像情報読取方法および装置
JPS61287380A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPH0532741B2 (ja)
JP2525648B2 (ja) 放射線照射野輪郭候補点正誤判定方法
JPH0464228B2 (ja)
JPH0279177A (ja) 放射線画像における***輪郭検出方法
JP2849913B2 (ja) 所望画像信号範囲決定方法
JPH0556061B2 (ja)
JP2582625B2 (ja) 放射線照射野輪郭候補点正誤判定方法
JP2727271B2 (ja) 放射線照射野認識方法
JPH0525425B2 (ja)
JPH02271342A (ja) 放射線画像の放射線照射野外領域有無判別方法
JP2582639B2 (ja) 放射線画像の放射線照射野正誤判定方法
JP2761691B2 (ja) 放射線照射野認識方法
JPH0525427B2 (ja)
JPH0532740B2 (ja)
JPH0690412B2 (ja) 照射野認識方法および画像処理条件決定方法
JPH0525426B2 (ja)
JPH0677572B2 (ja) 医用画像の撮影***判別方法
JPH0690414B2 (ja) 照射野認識方法および画像処理条件決定方法
JPH01267634A (ja) 放射線照射野内画像信号範囲決定方法
JPH0677570B2 (ja) 医用画像の撮影***判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees