JPH0571601A - 正逆転可能な無段減速機 - Google Patents

正逆転可能な無段減速機

Info

Publication number
JPH0571601A
JPH0571601A JP3238254A JP23825491A JPH0571601A JP H0571601 A JPH0571601 A JP H0571601A JP 3238254 A JP3238254 A JP 3238254A JP 23825491 A JP23825491 A JP 23825491A JP H0571601 A JPH0571601 A JP H0571601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
speed
output shaft
speed reducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3238254A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Hirata
和博 平田
Buyo Kitagawa
武揚 北川
Junichi Tamaki
純一 田牧
Hiroya Tobisawa
宏哉 飛沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Techno Research Corp
Original Assignee
Kawatetsu Techno Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawatetsu Techno Research Corp filed Critical Kawatetsu Techno Research Corp
Priority to JP3238254A priority Critical patent/JPH0571601A/ja
Publication of JPH0571601A publication Critical patent/JPH0571601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】軸力の伝達手段として歯車だけを使用すること
により、高トルクの伝達が可能で、減速比に係わらず伝
達効率のよい正逆転可能な無段減速機を提供する。 【構成】遊星歯車減速機構の太陽歯車aに入力軸a’を
固定し、遊星歯車cの公転軸に出力軸dを連結すると共
に、内歯車bが形成された内歯ホイール19の外周に伝
達歯車fを形成し、この伝達歯車fと噛み合う制御歯車
eに制御軸e’を固定し、この制御軸e’の回転数を制
御して内歯車bの回転数を変更して、前記遊星歯車cの
公転速度及び出力軸dの回転数を変更してその減速比を
変更する構造とした

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はモータ等の回転数を無段
階に減速する無段減速機に関するものであり、特に出力
軸の回転方向を正転させたり逆転させたりすることので
きる正逆転可能な無段減速機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の正逆転可能な無段減速機として
は本出願人が先に提案した特開平1−234637号公
報に記載されるものがある。この無段減速機では、図4
に示す通り入力軸a’が回転されるとその先端に固定さ
れた太陽歯車aが回転されると共に、該入力軸a’の軸
線方向に摺動自在に取付けられた第1ドライブリングA
が回転され、それに圧接している円錐形状のドライブコ
ーンBが回転され、該ドライブコーンBの円錐面Eに圧
接している第2ドライブリングFと共に内歯車bが回転
され、この太陽歯車aと内歯車bとにより自転しながら
公転する遊星歯車cの公転軸に連結された出力軸dが回
転され、この回転伝達の途中で遊星歯車減速機の原理に
より入力軸a’の回転数が減速されて出力軸dが回転さ
れる。
【0003】更にこの無段減速機では、前記第1ドライ
ブリングAを入力軸a’の軸線方向に移動させることに
より該第1ドライブリングAとドライブコーンBとの圧
接点を該ドライブコーンBの円錐面Eの稜線方向に移動
させ、これによりドライブコーンBの回転数が変化して
前記第2ドライブリングF及び内歯車bの回転数が変化
し、従って遊星歯車cの公転速度が変化するために出力
軸dの回転数が変化して減速比が変化する。このとき、
例えば太陽歯車aより内歯車bの回転数が大きいときの
遊星歯車cの公転方向及び出力軸dの回転方向が正であ
るとすると、前記第1ドライブリングAを移動させるこ
とにより太陽歯車aより内歯車bの回転数が小さくなる
と遊星歯車cの公転方向及び出力軸dの回転方向は逆転
する。
【0004】この無段減速機によれば、入力軸を回転す
るためのモータ等の駆動源が単一でよいため、構造が簡
潔になり、小型化が可能であるという利点がある。ま
た、第1ドライブリングを僅かに移動させるだけで減速
比を大きく変化させることができるという利点もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
の無段減速機によれば、第2ドライブリングF及び内歯
車bを回転させるための軸力伝達手段が摩擦力だけに依
存しているため、入力軸a’の軸力が大きい場合には滑
りが発生し易く、高トルクの伝達が困難である。また、
摩擦力によりトルクを伝達するものであるため、減速比
が大きい場合には軸力伝達効率が極端に低下し、例えば
減速比1/1000では伝達効率が20%以下に低下し
てしまう。
【0006】更に第1ドライブリングAを僅かに移動さ
せただけで減速比が大きく変化するので、逆に減速比を
小さく変化させるとか微調整するとかのように、減速比
の細かな変更を行うためには該第1ドライブリングAを
移動させる移動機構として高精度なものが要求され、そ
のため該移動機構の構造が複雑になったり高価なものに
なったりする。
【0007】本発明はかかる諸問題を解決すべく開発さ
れたものであり、高トルクの伝達が可能で、減速比に係
わらず伝達効率が高く、しかも構造が簡潔で廉価な正逆
転可能な無段減速機を提供することを目的とするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の正逆転可能な無
段減速機は、遊星歯車減速機構を用いた無段減速機にお
いて、太陽歯車に連結された軸と、内歯車に連結された
軸と、遊星歯車に連結された軸とを設け、これらの軸の
うちいずれか一つの軸を入力軸とし、残りの軸のうち一
方を出力軸、他方を回転数可変な制御軸としたことを特
徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明の正逆転可能な無段減速機では、遊星歯
車減速機構の太陽歯車に連結された軸と、内歯車に連結
された軸と、遊星歯車に連結された軸とを設け、これら
の軸のうちいずれか一つの軸を入力軸とし、残りの軸の
うち一方を出力軸、他方を回転数可変な制御軸とするも
のであるので、例えば前記太陽歯車に連結された軸を入
力軸とし、前記遊星歯車に連結された軸を出力軸とし、
前記内歯車に連結された軸を制御軸として、この制御軸
の回転数を制御することにより該制御軸により回転され
る内歯車の回転数を、入力軸により回転される太陽歯車
の回転数とは個別に制御することができ、これにより内
歯車と太陽歯車とに噛み合って自転しながら公転する遊
星歯車及びそれに連結されている出力軸の減速比を無段
階に変更することができる。このとき、例えば太陽歯車
より内歯車の回転数が大きいときの遊星歯車の公転方向
及び出力軸の回転方向が正であるとすると、例えば前記
制御軸の回転数を減少させることにより太陽歯車より内
歯車の回転数が小さくなると遊星歯車の公転方向及び出
力軸の回転方向は逆転する。この無段減速機では夫々の
軸に連結された歯車を摩擦力により回転させる必要がな
いので、これらの軸と歯車とをリジッドに或いは歯車を
介して連結することにより、軸力が大きい場合にもその
伝達効率が極めて高くなり、減速比が大きい場合にも伝
達効率は低下しない。
【0010】
【実施例】図1は本発明の正逆転可能な無段減速機の一
実施例であり、以下図に基づいて本発明を詳述する。同
図に示すケーシング10は側方に開口部を有する筐体1
1と、該開口部を閉塞するように被せられた蓋体12と
から構成されている。
【0011】前記ケーシング10の筐体11の側面中央
部には二個のベアリング13,14を介して入力軸a’
が回転自在に取付けられている。このうち外側のベアリ
ング14はキャップ15により位置決めされている。前
記入力軸a’の内側先方に形成されたセレーション部1
6には太陽歯車aが固定されている。そして入力軸a’
のうち、前記太陽歯車aと筐体11との間には二個のベ
アリング17,18を介して内歯ホイール19が回転自
在に取付けられている。
【0012】この内歯ホイール19の筐体側外周部には
伝達歯車fが形成されている。また内歯ホイール19の
蓋体側外周部からはコの字状の内歯車bが、前記太陽歯
車aの外側に所定間隔離れるようにして延設されてい
る。一方、前記ケーシング10の蓋体12の中央部に
は、前記入力軸a’の軸線上に出力軸dが二個のベアリ
ング20,21を介して回転自在に取付けられている。
そして前記と同様外側のベアリング21はキャップ22
により位置決めされている。
【0013】また、出力軸dの内側先端には断面円形の
凹陥部23が形成され、該凹陥部23と入力軸a’の内
側先端部24とにはベアリング25が介在され、両軸
a’,dが互いに回転自在なるよう連結されている。前
記出力軸dの内側先端部外周には腕部gが延設され、該
腕部gの外側先端部からケーシング10の内側に向けて
回転軸26が突設されている。この回転軸26の内側先
端部には二個のベアリング27,28を介して遊星歯車
cが回転自在に取付けられており、該遊星歯車cは前記
太陽歯車aと内歯車bとの両者に噛み合って自転可能
で、且つ前記出力軸dを中心として太陽歯車aの周囲を
公転自在なるようにしてある。
【0014】そして本発明では前記ケーシング10の筐
体11の側面上部に二個のベアリング29,30を介し
て制御軸e’が回転自在なるよう取付けられており、こ
の制御軸e’の内側先端部に形成されているセレーショ
ン部31には前記伝達歯車fに噛み合う制御歯車eが固
定されている。ちなみに前記二個のベアリングのうち外
側のベアリング30は前記と同様にしてキャップ32に
より位置決めされている。
【0015】次にこの実施例の正逆転可能な無段減速機
の作用について図2、図3に基づいて説明する。まず、
遊星歯車機構の減速比を算出するために、重ね合わせ法
により各歯車の回転数を求める。簡単のために図3のよ
うに、入力軸をa’、太陽歯車をa(回転数Na,ピッ
チ円直径Da)、内歯車をb(回転数Nb,ピッチ円直
径Db)、遊星歯車をc(回転数Nc,ピッチ円直径D
c)、出力軸d(回転数Nd)とすると、各歯車の回転
数は下記表1のように求められる。
【0016】
【表1】
【0017】この表1から遊星歯車機構における内歯車
bの回転数Nbは下記1式で与えられる。 Nb=Nd−(Na−Nd)Da/Db ……… (1) 前記1式より遊星歯車機構における出力軸dの回転数N
dは下記2式で与えられる。
【0018】 Nd=(Nb+Na・Da/Db)/(1+Da/Db) ……… (2) 一方、本発明の無段減速機を原理図化した図2におい
て、制御軸をe’、制御歯車をe(回転数Ne,ピッチ
円直径De)、伝達歯車をf(回転数Nf,ピッチ円直
径Df)とすると、伝達歯車fの回転数Nfは下記3式
で与えられる。 Nf=Ne・De/Df ……… (3) ところが伝達歯車fと内歯車bとは一体に回転するの
で、Nf=Nbであるから、本発明の無段減速機におけ
る出力軸dの回転数Ndは下記4式で与えられる。
【0019】 Nd=(Ne・De/Df+Na・Da/Db)/(1+Da/Db) ……… (4) ここで実際に例えば前記太陽歯車aのピッチ円直径Da
を30mm、内歯車bのピッチ円直径Dbを100m
m、遊星歯車cのピッチ円直径Dcを35mm、制御歯
車eのピッチ円直径Deを30mm、伝達歯車fのピッ
チ円直径Dfを100mm、入力軸a’及び太陽歯車a
の回転数Naを1500rpm、制御軸e’及び制御歯
車eの回転数Neをxrpm、出力軸dの回転数Ndを
yrpmとすると、前記4式より出力軸dの回転数N
d:yrpmは下記5式により求められる。
【0020】 y=(30/100・x+1500・30/100)/(1+30/100) =0.23x+346 ……… (5) 従って例えば、x=−1500rpmであればy=1r
pmとなり、x=−1504rpmであればy≒0rp
mとなり、x=−1509rpmであればy=−1rp
mとなる。この回転数の正負は入力軸aの回転方向を正
として、それと同方向に回転する場合が正、逆方向に回
転する場合が負で表される。
【0021】このように本発明の無段減速機によれば、
制御軸及び制御歯車の回転数を変更することにより容易
に出力軸の減速比及びその回転方向を変更することがで
きる。しかも軸力の伝達手段が歯車であるため、滑りが
発生することもなく、高軸力、高減速比でも効率よく伝
達することができる。なお、上記実施例では太陽歯車が
固定された軸を入力軸とし、遊星歯車に連結された軸を
出力軸とし、内歯車に伝達歯車、制御歯車を介して連結
された軸を制御軸としたが、本発明においてこれらの軸
のうちいずれを入力軸とし、残りの軸の一方を出力軸と
し、他方を制御軸とするかは特に限定されるものではな
く、例えば遊星歯車に連結された軸を入力軸とし、内歯
車に連結された軸を出力軸とし、太陽歯車が固定された
軸を制御軸としても、夫々の軸の回転数を正確に算出す
れば正逆転可能な無段減速機として使用することができ
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の正逆転可能
な無段減速機によれば、遊星歯車減速機構の太陽歯車
と、内歯車と、遊星歯車との夫々に軸を連結し、それら
の軸のうちいずれかの軸を回転数可変な制御軸としたた
め、この制御軸の回転数を制御することにより、制御軸
により回転される歯車の回転数を、入力軸により回転さ
れる歯車の回転数と個別に制御することができ、これに
より出力軸に連結された歯車の回転数を変更して出力軸
の減速比を無段階に且つ正確に変更することができ、微
調整が可能で、しかも入力軸により回転される歯車と制
御軸により回転される歯車との回転数差から出力軸の回
転方向を正逆転変更することができる。そして、このよ
うな構造にすることにより軸力の伝達手段を全て歯車に
よるものとすることができるので、軸力が大きい場合に
もその伝達効率は極めて高く、減速比が大きい場合にも
伝達効率が低下することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無段減速機の一実施例を示す一部断面
正面図である。
【図2】本発明の無段減速機の減速比を算出するための
説明図である。
【図3】遊星歯車減速機構における各歯車の回転数を算
出するための説明図であり、(a)は側面図、(b)は
正面図である。
【図4】従来の無段減速機の一例を示す一部断面正面図
である。
【符号の説明】
a’は入力軸 aは太陽歯車 bは内歯車 cは遊星歯車 dは出力軸 e’は制御軸 eは制御歯車 fは伝達歯車 19は内歯ホイール
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年11月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】このように本発明の無段減速機によれば、
制御軸及び制御歯車の回転数を変更することにより容易
に出力軸の減速比及びその回転方向を変更することがで
きる。しかも軸力の伝達手段が歯車であるため、滑りが
発生することもなく、高軸力、高減速比でも効率よく伝
達することができる。なお、上記実施例では太陽歯車が
固定された軸を入力軸とし、遊星歯車に凍結された軸を
出力軸とし、内歯車に伝達歯車、制御歯車を介して連結
された軸を制御軸としたが、本発明においてこれらの軸
のうちいずれを入力軸とし、残りの軸の一方を出力軸と
し、他方を制御軸とするかは特に限定されるものではな
く、例えば遊星歯車に連結された軸を入力軸とし、内歯
車に連結された軸を出力軸とし、太陽歯車が固定された
軸を制御軸としても、夫々の軸の回転数を正確に算出す
れば正逆転可能な無段減速機として使用することができ
る。いうまでもなく、通常の減速機同様本発明になる減
速機も、用途に応じて単純に入力軸と出力軸とを入れ替
えて用いるだけで、減速比が1より小さいものと1より
大きいものの使い分けが可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊星歯車減速機構を用いた無段減速機に
    おいて、太陽歯車に連結された軸と、内歯車に連結され
    た軸と、遊星歯車に連結された軸とを設け、これらの軸
    のうちいずれか一つの軸を入力軸とし、残りの軸のうち
    一方を出力軸、他方を回転数可変な制御軸としたことを
    特徴とする正逆転可能な無段減速機。
JP3238254A 1991-09-18 1991-09-18 正逆転可能な無段減速機 Pending JPH0571601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238254A JPH0571601A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 正逆転可能な無段減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238254A JPH0571601A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 正逆転可能な無段減速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571601A true JPH0571601A (ja) 1993-03-23

Family

ID=17027447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3238254A Pending JPH0571601A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 正逆転可能な無段減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571601A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09247808A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Nippon Soken Inc ハイブリッド車両
CN103511568A (zh) * 2013-10-22 2014-01-15 徐攀 双行星轮系式无级自动变速机构
CN103527730A (zh) * 2013-10-22 2014-01-22 徐攀 双行星轮系式无级自动变速机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09247808A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Nippon Soken Inc ハイブリッド車両
CN103511568A (zh) * 2013-10-22 2014-01-15 徐攀 双行星轮系式无级自动变速机构
CN103527730A (zh) * 2013-10-22 2014-01-22 徐攀 双行星轮系式无级自动变速机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6131754A (ja) 半球コマによる無段変速機
US7273433B1 (en) Continuously variable transmission
US20070137342A1 (en) Gearing apparatus
JPH07507623A (ja) 二本の被駆動軸を備えた遊星伝動装置
JPH0571601A (ja) 正逆転可能な無段減速機
JPH04370445A (ja) 調和歯車装置
JPH05164205A (ja) 無段変速装置
JPH0415348A (ja) 摩擦式無段変速装置
JP2002257204A (ja) 旋回制御歯車式自動無段変速機
JP2798607B2 (ja) 変速機
JP2837632B2 (ja) 変速機
JPH11315892A (ja) コリオリ運動歯車装置
JP2798608B2 (ja) 変速機
JPS5969556A (ja) 自動変速装置
JP2931522B2 (ja) 変速機
JPH11303950A (ja) 変速機
JP2002147549A (ja) 変速装置
JPH11118004A (ja) プラネタリーギヤでの全自動無段変速を得る出力側からの入力側入力方向駆動自力制御装置その3
JP3343433B2 (ja) 変動速モータ
JPH09250615A (ja) 運搬用変速装置
JP3241693B2 (ja) 変速装置
JPH01105057A (ja) 摩擦式無段変速装置
JPH0821493A (ja) 変速機
JPH06300109A (ja) 重錘式トルクコンバータ
JPS6363772B2 (ja)