JPH0556217A - イメージスキヤナの縮小光学機構 - Google Patents

イメージスキヤナの縮小光学機構

Info

Publication number
JPH0556217A
JPH0556217A JP3215303A JP21530391A JPH0556217A JP H0556217 A JPH0556217 A JP H0556217A JP 3215303 A JP3215303 A JP 3215303A JP 21530391 A JP21530391 A JP 21530391A JP H0556217 A JPH0556217 A JP H0556217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
lens
reflected light
reflected
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3215303A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ezaki
均 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3215303A priority Critical patent/JPH0556217A/ja
Publication of JPH0556217A publication Critical patent/JPH0556217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 蛍光管1と、原稿2からの反射光を反射する
第1のミラー5と、第2のミラー6と、第3のミラー7
に一体的に支持されたレンズ8と、ラインセンサ9とを
備え、第3のミラー7に一体的に支持されたレンズ8
を、モータ14の駆動力によって送りネジ13上を移動
させた際に、上記レンズ8を移動しない場合の光路とは
異なる別の光路が得られるように、キャリッジ10の上
部と下部に2枚のミラー11,12とを新たに設けた構
成としたものである。 【効果】 レンズの移動により光路を変更して、2種類
の縮小光学倍率を得ることができ、原稿の幅の大小に対
応し、常に、高い画素数を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光路長変更が可能な
イメージスキャナの縮小光学機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のイメージスキャナの縮小光
学機構における光路および各部品の配置関係を模式的に
示す断面図である。
【0003】同図において、1は光源となる蛍光管、2
は文字や絵の描かれた原稿(または写真、印刷物)、3
は上記原稿2を押さえ、かつ、上記蛍光管1から照射さ
れる光の透過を防ぐためのカバー、4は上記原稿2を載
せるための透明ガラス板、5は上記蛍光管1から照射さ
れて原稿2面にて反射される反射光を直角に反射させる
ための第1のミラー、6は上記第1のミラー5からの反
射光を直角に反射させるための第2のミラー、7は上記
第2のミラー6からの反射光をさらに直角に反射させる
ための第3のミラーである。
【0004】また、8は上記第3のミラー7からの反射
光を原稿2の情報として結像させるためのレンズ、9は
上記レンズ8よりの結像を受け、これを電気信号に変換
させるためラインセンサ、10は上記蛍光管1、第1の
ミラー5、第2のミラー6、第3のミラー7、レンズ8
およびラインセンサ9を保持し、全体を1つの系として
構成するためのキャリッジである。
【0005】つぎに、上記構成の動作について説明す
る。いま、図3で示すように、蛍光管1から照射された
光は原稿2面にて反射し、キャリッジ10の上部にある
スリット開口10aを一点鎖線にしたがって矢印方向へ
進み、第1のミラー5にて直角に反射して左方に進む。
つづいて、この反射光は、第2のミラー6にて直角に反
射して下方へ進み、第3のミラー7にて、もう一度、直
角に反射して右方のレンズ8側に入射する。
【0006】このレンズ8に入射した上記反射光は原稿
2の情報として結像され、さらに、右方にあるラインセ
ンサ9に入り、ここで、上記原稿2の情報が電気信号に
変換される。
【0007】このようにして、キャリッジ10に保持さ
れた縮小光学機構全体が図の矢印A方向へ移動し、原稿
2の情報が上記ラインセンサ9によって順次、読み取ら
れることで、原稿2の長さに応じた一枚分の情報の読み
取りが完了する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のイメージスキャ
ナの縮小光学機構は以上のように構成されており、レン
ズ8が一定の位置に固定されているので、原稿2からの
情報は原稿寸法の大小にかかわらず、常に、一定の倍率
でラインセンサ9にて結像されるために、1ラインの読
取情報の密度は等倍で読み取るかぎり一定である。
【0009】いま、仮に、1ラインの短い情報を電気回
路上の処理により2倍に拡大して読み取った場合、その
情報の密度は1/2に低下し、絵や写真などの緻密な原
稿である場合、細部に粗さが目立つという不都合があっ
た。
【0010】この発明は上記の課題を解決するためにな
されたもので、絵や写真、文字などの緻密な原稿の情報
でも正確に細部にわたって読み取ることができるイメー
ジスキャナの縮小光学機構を提供することを目的として
いる。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明では、光源と、この光源から照射されて原
稿面にて反射した反射光を反射する第1のミラーと、こ
の第1のミラーからの反射光を反射する第2のミラー
と、この第2のミラーからの反射光を反射する第3のミ
ラーと、この第3のミラーからの反射光を結像させるた
めのレンズと、この結像を電気信号に変換するためのラ
インセンサとをキャリッジ内に備えたイメージスキャナ
の縮小光学機構において、とくに、上記第3のミラーを
キャリッジに固定することなく、この第3のミラーとレ
ンズとを一体的に可動するように支持するとともに、こ
の第3のミラーとレンズとを左右方向に移動するための
駆動手段を設け、上記第3のミラーとレンズの移動時
に、第2のミラーからの反射光を反射するためミラー
と、このミラーからの反射光を反射して第3のミラーに
反射するミラーとの2枚のミラーを新たにキャリッジの
上部ならびに下部に設けたものである。
【0012】
【作用】この発明によれば、第3のミラーとこれと一体
的に支持されたレンズを移動しない場合の光路は、光源
から照射されて原稿面にて反射した反射光は、第1のミ
ラー、第2のミラー、第3のミラー、レンズおよびライ
ンセンサという順序の光路となり、また、上記第3のミ
ラーとレンズを駆動手段によって移動させた場合の光路
は、第1のミラー、第2のミラー、キャリッジ底部のミ
ラー、キャリッジ上部のミラー、第3のミラー、レンズ
およびラインセンサという順序の光路となり、この場合
にも鉛直上方から下方へ向かう反射光を常にレンズの中
心に反射させることが可能であるから、原稿サイズに応
じた2種類の縮小光学光路を選択することができ、原稿
の幅の大きさに対応した高い画素を得ることができる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面により説明
する。図1はこの発明によるイメージスキャナの縮小光
学機構の構成を模式的に示す図であり、従来例を示す図
3と同一または相当する部分には同一の符号を付してそ
の詳しい説明を省略する。
【0014】図1で示すように、第3のミラー7は、従
来例のように、キャリッジ10に固定されることなく、
レンズ8と連結部材8bによって一体的に支持されてお
り、上記レンズ8は、このレンズ8の下部に取り付けた
アーム8aを介してキャリッジ10の底部に回転可能に
支持された送りネジ13上を左右に移動できるように支
持されている。
【0015】また、14は駆動源であるモータであっ
て、このモータ14で発生させた駆動力が上記送りネジ
13の端部に伝達されることにより、上記送りネジ13
が回転できるように構成されている。
【0016】なお、11および12は反射光を反射さ
せ、光路長を変更するためのミラーであって、キャリッ
ジ10の上部ならびに下部に配設されている。
【0017】つぎに、上記構成の動作について説明す
る。まず、通常の読み取りの状態を図1により説明す
る。なお、この場合は、従来の読み取り方法と同じであ
る。いま、光源である蛍光管1により照射された光は、
原稿2面にて反射し、キャリッジ10のスリット開口1
0aを一点鎖線にしたがって矢印方向に進み、第1のミ
ラー5にて直角にて反射され、左方に進む。ついで、こ
の反射光は、第2のミラー6にて直角に反射して下方へ
進み、第3のミラー7で直角に反射し、右方のレンズ8
に入射する。
【0018】上記レンズ8に入射した反射光は、キャリ
ッジ10内の右方に配設したラインセンサ9の結像面に
入り、原稿2の情報は電気信号に変換される。
【0019】このようにして、キャリッジ10に保持さ
れた各機能部品からなる縮小光学機構全体が図の矢印方
向Aへ移動していくことで、原稿2の情報をラインセン
サ9が順次、読み取り、一枚の原稿の読み取りが完了す
る。
【0020】つぎに、光路長を変化させる場合の動作に
ついて説明する。まず、モータ14の駆動により、モー
タ14を駆動させると、送りネジ13は回転し、この送
りネジ13の回転により、この送りネジ13上に移動可
能に支持されたアーム8aは右方向に移動する。したが
って、このアーム8aに支持されたレンズ8および連結
部材8bにて支持された第3のミラー7も、これに同動
して右方向に移動して、レンズ8および第3のミラー7
は、図1で示す状態から図2で示す状態に移動する。
【0021】このように、レンズ8および第3のミラー
7がキャリッジ10内を右方向に移動すると、第2のミ
ラー6にて直角に反射した反射光は、第3のミラー7が
図1で示す状態から図2で示すように、右方向に移動す
る結果、ミラー11にて反射されて、その反射光はミラ
ー12へ向かって進む。そして、このミラー12にて反
射された反射光は、右方向に移動した第3のミラー7に
向かって進み、この第3のミラー7にて直角に反射す
る。さらに、この第3のミラー7にて反射した反射光
は、レンズ8に入射する。以下の光路は、図1で示す移
動前と同様、ラインセンサ9に入る。
【0022】上記実施例で例示されるように、この発明
によれば、キャリッジ内のレンズの移動により光路を変
え、2種類の縮小光学倍率を簡単に得ることができるの
で、原稿の幅の大小に対応して、常に、高い画素数を得
ることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、キャリッジ内のレンズを移動させることで、原稿の
サイズに応じた縮小光学光路を2種類選択することがで
き、原稿の幅の大きさに対応した高い画素を得ることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるイメージスキャナの縮小光学機
構の構成を模式的に示す図である。
【図2】図1におけるレンズならびにミラーを移動した
状態を示す断面図である。
【図3】従来のイメージスキャナの縮小光学機構におけ
る光路および各部品の配置関係を模式的に示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 蛍光管 5 第1のミラー 6 第2のミラー 7 第3のミラー 8 レンズ 9 ラインセンサ 10 キャリッジ 11,12 ミラー 13 送りネジ 14 モータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、この光源から照射されて原稿面
    にて反射した反射光を反射する第1のミラーと、この第
    1のミラーからの反射光を反射する第2のミラーと、こ
    の第2のミラーからの反射光を反射する第3のミラー
    と、この第3のミラーからの反射光を結像させるための
    レンズと、この結像を電気信号に変換するためのライン
    センサとをキャリッジ内に備えたイメージスキャナの縮
    小光学機構において、上記第3のミラーとレンズとを一
    体的に支持するとともに、この第3のミラーとレンズと
    を左右方向に移動するための駆動手段と、上記第3のミ
    ラーとレンズの移動時に、第2のミラーからの反射光を
    反射するためミラーと、このミラーからの反射光を反射
    して第3のミラーに反射するミラーとを備えたことを特
    徴とするイメージスキャナの縮小光学機構。
JP3215303A 1991-08-27 1991-08-27 イメージスキヤナの縮小光学機構 Pending JPH0556217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3215303A JPH0556217A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 イメージスキヤナの縮小光学機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3215303A JPH0556217A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 イメージスキヤナの縮小光学機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0556217A true JPH0556217A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16670091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3215303A Pending JPH0556217A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 イメージスキヤナの縮小光学機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0556217A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19829974A1 (de) * 1998-07-04 2000-01-13 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Vorlagenabtastung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19829974A1 (de) * 1998-07-04 2000-01-13 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Vorlagenabtastung
DE19829974C2 (de) * 1998-07-04 2001-08-23 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Vorlagenabtastung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0729264B1 (en) Optical scanning apparatus
US7433092B2 (en) Transparency media adapter and methods of use thereof
JP3139711B2 (ja) イメージスキャナ
JPH0556217A (ja) イメージスキヤナの縮小光学機構
JP2004126447A (ja) 画像読取装置
JPH1155460A (ja) 画像読取り装置
JP3231838B2 (ja) 画像読取装置
JP2003037712A (ja) 画像読取装置
JP3179854B2 (ja) 画像読取装置
JP3109096B2 (ja) イメージスキャナ
JP3179818B2 (ja) 反射透過原稿読取装置
JP2562028B2 (ja) 画像読取装置
JPH05122448A (ja) イメージスキヤナ
JP2586891Y2 (ja) マイクロフイルム読取装置
JP2791713B2 (ja) 画像読取装置
JPH04287561A (ja) 画像入力装置
JPS58108862A (ja) 原稿読取装置
JP3403064B2 (ja) 複写装置
JPH11266346A (ja) 画像読取装置
JPS5937771A (ja) 図形読み取り装置
JPH10290336A (ja) 画像読み取り装置
JPH09191368A (ja) 原稿読み取り装置
JPH05122450A (ja) イメージスキヤナ
JPH08181827A (ja) 読み取り装置
JPH0435356A (ja) 画像読取り装置