JPH0554921U - 冷温水供給装置 - Google Patents

冷温水供給装置

Info

Publication number
JPH0554921U
JPH0554921U JP107526U JP10752691U JPH0554921U JP H0554921 U JPH0554921 U JP H0554921U JP 107526 U JP107526 U JP 107526U JP 10752691 U JP10752691 U JP 10752691U JP H0554921 U JPH0554921 U JP H0554921U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold
pipe
hot water
air
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP107526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752490Y2 (ja
Inventor
忠孝 白石
三男 鈴木
和之 永津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sanki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Engineering Co Ltd filed Critical Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP1991107526U priority Critical patent/JPH0752490Y2/ja
Publication of JPH0554921U publication Critical patent/JPH0554921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752490Y2 publication Critical patent/JPH0752490Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、空気調和用外調機を備えた冷温水
供給装置に関し、冷温水源からの搬送動力を少なくする
と共に配管径を小さくすることを可能とする。 【構成】 空気調和用外調機と、空気調和用外調機の冷
暖房用コイルの一次側と冷温水源とを連絡する冷温水導
入配管と、空気調和用外調機の冷暖房用コイルに連絡す
る冷温水導出第一配管と、冷温水導出第一配管を介して
連絡する熱交換器と、熱交換器と冷温水源とを連絡する
冷温水導出第二配管と、空気調和用室内機と、空気調和
用室内機の冷暖房用コイルと熱交換器とを連絡し内部に
冷媒が充填されている第一配管と、空気調和用室内機の
冷暖房用コイルと熱交換器とを連絡すると共にポンプ及
びバルブを並列に配設し内部に冷媒が充填されている第
二配管とで構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、空気調和用外調機を備えた冷温水供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、空気調和用外調機を備えた外気処理ユニットとしては、例えば、図2に 示すものが知られている。
【0003】 図2において、1は空気調和用外調機である。この空気調和用外調機1には、 外気導入口2が設けられており、内部には、冷暖房用コイル3及びファン4が配 設されている。又、ファン4の吹出口5には、ダクト6が取り付けられており、 冷気又は暖気が送られるようになっている。
【0004】 そして、冷暖房用コイル3には、配管7,8が取り付けられている。この配管 7,8には、冷温水源(図示せず)が連絡している。又、配管8には、バルブ9 が設けられている。
【0005】 又、配管7,8には、夫々別の配管10,11が分岐し、熱交換器13と連絡 している。尚、配管11には、バルブ12が設けられている。 そして、熱交換器13には、配管14,15を介して複数の空気調和用室内機 18の冷暖房用コイル19が連絡している。
【0006】 各空気調和用室内機18には、室内空気の導入口20が設けられ、内部に冷暖 房用コイル19及びファン21が配設されている。又、ファン21の吹出口22 には、ダクト23が取り付けられており、冷気又は暖気が送られるようになって いる。
【0007】 各冷暖房用コイル19と配管15とは、バルブ24を介して連絡している。 又、配管15には、バルブ16とポンプ17とが並列に設けられている。 更に、熱交換器13と配管14と各冷暖房用コイル19と配管15とで形成す る循環系内には、冷媒が充填されている。
【0008】 次に、斯して構成された従来の冷温水供給装置によれば、暖房運転の場合には 、冷温水源から送られてくる温水が、配管7を介して冷暖房用コイル3と熱交換 器13に供給される。
【0009】 そして、空気調和用外調機1においては、外気導入口2から流入した外気が、 冷暖房用コイル3へ供給され、冷暖房用コイル3によって暖められた後、ファン 4によってその吹出口5を介してダクト6へ排出される。
【0010】 一方、各空気調和用室内機18においては、配管7を介して送られてくる温水 によって熱交換器13で冷媒がガス化され配管14を介して冷暖房用コイル19 へ流入する。
【0011】 各空気調和用室内機18においては、室内空気が導入口20から流入し、冷暖 房用コイル19によって暖められた後、ファン21によってその吹出口22を介 してダクト23へ排出される。
【0012】 尚、この暖房運転時には、配管15のバルブ16は開放し、ポンプ17は停止 している。 又、冷房運転の場合には、冷温水源から送られてくる冷水が、配管7を介して 冷暖房用コイル3と熱交換器13に供給される。
【0013】 そして、空気調和用外調機1においては、外気導入口2から流入した外気が、 冷暖房用コイル3へ供給され、冷暖房用コイル3によって冷やされた後、ファン 4によってその吹出口5を介してダクト6へ排出される。
【0014】 一方、各空気調和用室内機18においては、配管7を介して送られてくる冷水 によって熱交換器13で冷媒が液化され、液化した冷媒はポンプ17によって配 管15を介して冷暖房用コイル19へ流入する。
【0015】 各空気調和用室内機18においては、室内空気が導入口20から流入し、冷暖 房用コイル19によって冷やされた後、ファン21によってその吹出口22を介 してダクト23へ排出される。
【0016】 尚、この暖房運転時には、配管15のバルブ16は閉鎖している。 又、バルブ9及び12は、設定条件に応じて適宜切替操作できるようにしてあ る。
【0017】
【考案が解決しようとする課題】
然し、斯かる従来の冷温水供給装置では、空気調和用外調機1と熱交換器13 とが配管7,8を介して並列に配置されているので、冷温水源からの搬送動力が 大きなものとなる。又、搬送動力を軽減しようとすると、配管7,8の径が大き なものとなる不具合があった。
【0018】 本考案は斯かる従来の問題点を解決するために為されたもので、その目的は、 冷房運転時には、比較的低温度(10℃程度)の冷水を必要とする空気調和用外 調機と中温度(15℃程度)の冷水を必要とする空気調和用室内機を冷却水配管 に直列に配設することにより、冷温水源からの入出力冷温水温度差を大きくとっ て冷温水量を減少させ搬送動力を少なくすると共に、暖房運転時においても温度 差を大きくとることにより冷温水量を減少させ搬送動力を少なくすることが可能 となり、配管径を小さくすることができる冷温水供給装置を提供することにある 。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本考案は、外気導入口を設け内部に冷暖房用コイル及びファンを配設しファン の吹出口にダクトを取り付ける空気調和用外調機と、この空気調和用外調機の冷 暖房用コイルの一次側と冷温水源とを連絡する冷温水導入配管と、前記空気調和 用外調機の冷暖房用コイルの二次側に連絡する冷温水導出第一配管と、この冷温 水導出第一配管を介して連絡する熱交換器と、この熱交換器と冷温水源とを連絡 する冷温水導出第二配管と、内気導入口を設け内部に冷暖房用コイル及びファン を配設しファンの吹出口にダクトを取り付ける空気調和用室内機と、この空気調 和用室内機の冷暖房用コイルと前記熱交換器とを連絡し内部に冷媒が充填されて いる第一配管と、前記空気調和用室内機の冷暖房用コイルと前記熱交換器とを連 絡すると共にポンプ及びバルブを並列に配設し内部に冷媒が充填されている第二 配管とで構成したものである。
【0020】
【作用】
本考案においては、暖房運転時には、冷温水源から供給される温水が、冷温水 導入配管を介して空気調和用外調機の冷暖房用コイルの一次側に送られ、外気導 入口から流入した外気と熱交換して暖めた後、暖められた外気はファンによって ダクトへ排出される。次いで、冷暖房用コイルの二次側から吐出した温水は、冷 温水導出第一配管を介して熱交換器に供給され、ガス化した冷媒が第一配管内を 介して空気調和用室内機内の冷暖房用コイルへ流入し、内気導入口から導入した 室内空気と熱交換して暖め、暖められた室内空気はファンによってダクトへ排出 され、液化した冷媒は第二配管内を流下して熱交換器へ再び戻る。そして、熱交 換器の二次側から吐出した温水は、冷温水導出第二配管を介して冷温水源に戻る 。このサイクルを繰り返すことによって、暖房運転が維持される。
【0021】 一方、冷房運転時には、冷温水源から供給される冷水が、冷温水導入配管を介 して空気調和用外調機の冷暖房用コイルの一次側に送られ、外気導入口から流入 した外気と熱交換して冷やした後、冷やされた外気はファンによってダクトへ排 出される。次いで、冷暖房用コイルの二次側から吐出した冷水は、冷温水導出第 一配管を介して熱交換器に供給され、冷媒が液化し、ポンプによって第二配管内 を介して空気調和用室内機内の冷暖房用コイルへ送られ、内気導入口から導入し た室内空気と熱交換して冷やし、冷やされた室内空気はファンによってダクトへ 排出され、ガス化した冷媒は第一配管内を流下して熱交換器へ再び戻る。そして 、熱交換器の二次側から吐出した冷水は、冷温水導出第二配管を介して冷温水源 に戻る。このサイクルを繰り返すことによって、冷房運転が維持される。
【0022】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は、本考案に係る冷温水供給装置の一実施例を示すものである。
【0023】 図において、30は空気調和用外調機である。この空気調和用外調機30には 、外気導入口31が設けられており、内部には冷暖房用コイル32及びファン3 3が配設されている。又、ファン33の吹出口34には、ダクト35が取り付け られており、冷気又は暖気が送られるようになっている。
【0024】 そして、この空気調和用外調機30の冷暖房用コイル32の一次側と冷温水源 (図示せず)とが冷温水導入配管36によって連絡されている。 又、空気調和用外調機30の冷暖房用コイル32の二次側には、冷温水導出第 一配管37が取り付けられている。
【0025】 この冷温水導出配管37には、熱交換器38が取り付けられている。 この熱交換器38には、冷温水源(図示せず)と連絡する冷温水導出第二配管 39が取り付けられている。
【0026】 又、熱交換器38には、第一配管40と第二配管41とが取り付けられている 。そして、第二配管41には、バルブ42とポンプ43とが並列に設けられてい る。
【0027】 第一配管40と第二配管41は、空気調和用室内機44内の冷暖房用コイル4 6と連絡している。 この空気調和用室内機44は、内気導入口45を設けられており、内部には冷 暖房用コイル46及びファン47を配設が配設されている。又、ファン47の吹 出口48には、ダクト49が取り付けられており、冷気又は暖気が送られるよう になっている。
【0028】 そして、第一配管40と冷暖房用コイル46と第二配管41と熱交換器38と で構成される冷媒循環系内には、冷媒が充填してある。この冷媒としては、例え ば、フロン系ガス(例えば、R−22等)が用いられる。
【0029】 尚、各空気調和用室内機44の冷暖房用コイル46と第二配管41との間には 、バルブ50が取り付けられている。 又、冷温水導入配管36と冷温水導出第一配管37との間には、三方切替え弁 51が設けられている。
【0030】 更に、冷温水導出第一配管37と冷温水導出第二配管39との間には、バルブ 54を設けたバイパス路53が取り付けられている。 更に又、冷温水導出第一配管37には、バイパス路53の分岐点より熱交換器 38側にバルブ52が設けられている。
【0031】 次に、斯して構成された本実施例の作用を説明する。 先ず、暖房運転時には、図1に示す如く、冷温水源から供給される温水が、冷 温水導入配管36を介して空気調和用外調機30内の冷暖房用コイル32の一次 側に流入する。
【0032】 そして、空気調和用外調機30では、ファン33が駆動され、外気導入口31 から流入した外気を図示しないフィルタで清浄化した後、冷暖房用コイル32へ 送ることができる。
【0033】 従って、清浄化した外気は、冷暖房用コイル32を通過することによって熱交 換されて暖められる。 その暖められた外気は、図示しない加湿器によって適度の湿気が付加された後 、ファン33によってその吹出口34からダクト35へ排出される。
【0034】 そして、空気調和用外調機30内の冷暖房用コイル32の二次側から吐出した 温水は、冷温水導出第一配管37を介して熱交換器38に供給される。 この熱交換器38において、冷媒がガス化され、第一配管40内を介して空気 調和用室内機44内の冷暖房用コイル46へ流入する。
【0035】 そして、空気調和用室内機44では、内気導入口45から流入した室内空気を 図示しないフィルタで清浄化した後、冷暖房用コイル46へ送ることができる。 従って、清浄化した外気は、冷暖房用コイル46を通過することによって熱交 換されて暖められる。
【0036】 その暖められた外気は、図示しない加湿器によって適度の湿気が付加された後 、ファン47によってその吹出口48からダクト49へ排出される。 一方、冷暖房用コイル46において室内空気と熱交換された冷媒は、液化し、 第二配管41内を流下して熱交換器38へ再び戻る。
【0037】 このサイクルを繰り返すことによって、暖房運転が維持される。 尚、この暖房運転時には、第二配管41のバルブ42は開放し、ポンプ43は 停止している。
【0038】 又、各空気調和用室内機44の冷暖房用コイル46と第二配管41との間に設 けたバルブ50と、冷温水導出第一配管37に設けたバルブ52とは、負荷に応 じて開閉している。
【0039】 更に、冷温水導入配管36と冷温水導出第一配管37との間には、三方切替え 弁51は、暖房運転を行う状況下においては、冷暖房用コイル32に温水が供給 できるように、開放している。
【0040】 更に又、冷温水導出第一配管37と冷温水導出第二配管39との間に取り付け たバイパス路53は、各空気調和用室内機44の負荷に応じてバルブ52,バル ブ54を反比例操作する。勿論、各空気調和用室内機44を運転しない場合には 、バルブ52を閉鎖する。
【0041】 一方、冷房運転時には、図1に示す如く、冷温水源から供給される冷水が、冷 温水導入配管36を介して空気調和用外調機30内の冷暖房用コイル32の一次 側に流入する。
【0042】 そして、空気調和用外調機30では、ファン33が駆動され、外気導入口31 から流入した外気を図示しないフィルタで清浄化した後、冷暖房用コイル32へ 送ることができる。
【0043】 従って、清浄化した外気は、冷暖房用コイル32を通過することによって熱交 換されて冷やされる。 その冷やされた外気は、ファン33によってその吹出口34からダクト35へ 排出される。
【0044】 そして、空気調和用外調機30内の冷暖房用コイル32の二次側から吐出した 冷水は、冷温水導出第一配管37を介して熱交換器38に供給される。 この熱交換器38において、冷媒が液化され、ポンプ43によって第二配管4 1内を介して空気調和用室内機44内の冷暖房用コイル46へ流入する。
【0045】 そして、空気調和用室内機44では、内気導入口45から流入した室内空気を 図示しないフィルタで清浄化した後、冷暖房用コイル46へ送ることができる。 従って、清浄化した外気は、冷暖房用コイル46を通過することによって熱交 換されて冷やされる。
【0046】 その冷やされた外気は、ファン47によってその吹出口48からダクト49へ 排出される。 一方、冷暖房用コイル46において室内空気と熱交換された冷媒は、ガス化し 、第一配管40内を流下して熱交換器38へ再び戻る。
【0047】 このサイクルを繰り返すことによって、冷房運転が維持される。 尚、この暖房運転時には、第二配管41のバルブ42は開放し、ポンプ43は 停止している。
【0048】 又、各空気調和用室内機44の冷暖房用コイル46と第二配管41との間に設 けたバルブ50と、冷温水導出第一配管37に設けたバルブ52とは、開放して いる。
【0049】 更に、冷温水導入配管36と冷温水導出第一配管37との間には、三方切替え 弁51は、冷房運転を行う状況下においては、冷暖房用コイル32に冷水が供給 できるように、開放している。
【0050】 更に又、冷温水導出第一配管37と冷温水導出第二配管39との間に取り付け たバイパス路53は、各空気調和用室内機44の運転時には、ダクト49の吹き 出す部屋への負荷に応じてバルブ52,54を反比例に作動するように操作する 。勿論、各空気調和用室内機44を運転しない場合には、バルブ52を閉鎖する 。
【0051】 以上の如く、本実施例によれば、冷温水源から供給される冷温水は、空気調和 用外調機30内の冷暖房用コイル32に全て送られ、ここで外気と熱交換した後 に、熱交換器38に送られ、ここで冷媒をガス化又は液化し、その後に冷温水源 に戻るという順路を移動するので、図2に示す従来方式の如く、冷温水を空気調 和用外調機1内の冷暖房用コイル3と熱交換器13とに各別に送る必要がなくな るから、冷温水の搬送動力を少なくすることが可能となると共に、冷温水導入配 管36の径を小さくすることが可能となる。
【0052】 又、各空気調和用室内機44の冷暖房用コイル46は、冷媒によって熱交換さ れるため、一旦空気調和用外調機30内の冷暖房用コイル32において消費され た温水でも十分に冷暖房することが可能となる。
【0053】 従って、冷温水源の規模を小型化することができる。
【0054】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、冷温水源から供給される冷温水は、先 ず空気調和用外調機内の冷暖房用コイルに全て送られ、ここで外気と熱交換した 後に、熱交換器に送られ、ここで冷媒をガス化又は液化し、その後に冷温水源に 戻るという順路を移動するので、従来方式の如く、冷温水を空気調和用外調機内 の冷暖房用コイルと熱交換器とに各別に送る必要がなくなるから、冷温水の搬送 動力を少なくすることが可能となると共に、冷温水導入配管の径を小さくするこ とが可能となる。
【0055】 又、各空気調和用室内機の冷暖房用コイルは、冷媒によって熱交換されるため 、一旦空気調和用外調機内の冷暖房用コイルにおいて消費された温水でも十分に 冷暖房することが可能となる。
【0056】 従って、冷温水源の規模を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る外気処理ユニットの構成説明図で
ある。
【図2】従来の外気処理ユニットの構成説明図である。
【符号の説明】
30 空気調和用外調機 31 外気導入口 32 冷暖房用コイル 33 ファン 34 吹出口 35 ダクト 36 冷温水導入配管 37 冷温水導出第一配管 38 熱交換器 39 冷温水導出第二配管 40 第一配管 41 第二配管 42 バルブ 43 ポンプ 44 空気調和用室内機 45 内気導入口 46 冷暖房用コイル 47 ファン 48 吹出口 49 ダクト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外気導入口を設け内部に冷暖房用コイル
    及びファンを配設しファンの吹出口にダクトを取り付け
    る空気調和用外調機と、 この空気調和用外調機の冷暖房用コイルの一次側と冷温
    水源とを連絡する冷温水導入配管と、 前記空気調和用外調機の冷暖房用コイルの二次側に連絡
    する冷温水導出第一配管と、 この冷温水導出第一配管を介して連絡する熱交換器と、 この熱交換器と冷温水源とを連絡する冷温水導出第二配
    管と、 内気導入口を設け内部に冷暖房用コイル及びファンを配
    設しファンの吹出口にダクトを取り付ける空気調和用室
    内機と、 この空気調和用室内機の冷暖房用コイルと前記熱交換器
    とを連絡し内部に冷媒が充填されている第一配管と、 前記空気調和用室内機の冷暖房用コイルと前記熱交換器
    とを連絡すると共にポンプ及びバルブを並列に配設し内
    部に冷媒が充填されている第二配管とで構成したことを
    特徴とする冷温水供給装置。
JP1991107526U 1991-12-26 1991-12-26 冷温水供給装置 Expired - Fee Related JPH0752490Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107526U JPH0752490Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 冷温水供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107526U JPH0752490Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 冷温水供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0554921U true JPH0554921U (ja) 1993-07-23
JPH0752490Y2 JPH0752490Y2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=14461431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991107526U Expired - Fee Related JPH0752490Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 冷温水供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752490Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156854A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Sharp Corp 空気調和装置とその制御方法
JP2006220332A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Topre Corp 複合型空気調和装置
JPWO2010113296A1 (ja) * 2009-04-01 2012-10-04 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2019163042A1 (ja) 2018-02-22 2019-08-29 三菱電機株式会社 空気調和装置およびエアハンドリングユニット
JP2020070950A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 ビル用冷暖房システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156854A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Sharp Corp 空気調和装置とその制御方法
JP2006220332A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Topre Corp 複合型空気調和装置
JPWO2010113296A1 (ja) * 2009-04-01 2012-10-04 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5474050B2 (ja) * 2009-04-01 2014-04-16 三菱電機株式会社 空気調和装置
US9322562B2 (en) 2009-04-01 2016-04-26 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
WO2019163042A1 (ja) 2018-02-22 2019-08-29 三菱電機株式会社 空気調和装置およびエアハンドリングユニット
JPWO2019163042A1 (ja) * 2018-02-22 2020-12-17 三菱電機株式会社 空気調和装置およびエアハンドリングユニット
JP2020070950A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 ビル用冷暖房システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752490Y2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4207166B2 (ja) 除湿空調機
CN101490483B (zh) 换气空调装置
JP3375099B2 (ja) 空調装置
JPH0752490Y2 (ja) 冷温水供給装置
CN110510096A (zh) 一种用于实验室的空调通风***
JPH0752491Y2 (ja) 外気処理ユニット
KR102257544B1 (ko) 에너지 절감이 가능한 공조 시스템 및 그 제어방법
JP4388637B2 (ja) 空調装置
KR100860047B1 (ko) 히트펌프를 이용하여 물을 가열 및 냉각하는 장치 및 방법
JP3219107B2 (ja) 空調システム
JPH0311632Y2 (ja)
CN107702372A (zh) 一种可实现制冷、制热、制热水功能的空气源热泵热水器
JPH02233925A (ja) 蓄熱槽付熱ポンプ空調装置
JPH0752492Y2 (ja) 外気処理ユニット
JPH0620053Y2 (ja) ヒートポンプ式空調機
CN208967929U (zh) 一种带新风的一体多联式高温空调机组
JPH0452592Y2 (ja)
JPH0257835A (ja) 冷暖房装置
JPH0355752B2 (ja)
JPH0548039Y2 (ja)
JPS63204042A (ja) 冷暖房装置
JP2645855B2 (ja) 冷凍装置
JPS6032536Y2 (ja) 給湯用熱交換器付冷房装置
JPH0587365A (ja) 外気処理空調機
JPS6028895Y2 (ja) 冷暖房給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees