JPH0554110B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0554110B2
JPH0554110B2 JP58166135A JP16613583A JPH0554110B2 JP H0554110 B2 JPH0554110 B2 JP H0554110B2 JP 58166135 A JP58166135 A JP 58166135A JP 16613583 A JP16613583 A JP 16613583A JP H0554110 B2 JPH0554110 B2 JP H0554110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
formula
group
dye
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP58166135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057836A (ja
Inventor
Taku Nakamura
Akira Hibino
Takeshi Shibata
Koichi Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP16613583A priority Critical patent/JPS6057836A/ja
Publication of JPS6057836A publication Critical patent/JPS6057836A/ja
Publication of JPH0554110B2 publication Critical patent/JPH0554110B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/42Structural details
    • G03C8/52Bases or auxiliary layers; Substances therefor
    • G03C8/56Mordant layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は写真芁玠に関し、詳しくは写真芁玠に
䜿甚される色玠のための良奜な媒染剀である新芏
なポリマヌ混合物、およびそれを甚いる写真芁玠
に関する。さらに詳しくは、画像状に生じた拡散
性色玠を固定するための媒染局、およびこの新芏
な媒染局を甚いたカラヌ写真芁玠に関する。 写真技術の分野においおは、アニオン性色玠の
固定化のために、媒染局䞭に、各皮の第四アンモ
ニりム塩ポリマヌを䜿甚するこずはよく知られお
おり、コヌ゚ンCohenらの米囜特蚱3709690
号などに皮々のポリマヌ媒染剀が開瀺されおい
る。しかしおこの皮の媒染剀では色玠に察する媒
染性が十分でないため、色玠画像の濃床を高くす
るこずが困難であ぀たり、画像の濃床が時間ずず
もに䜎䞋するなどの欠点を持぀おいた。 媒染性を改良するために、コヌ゚ンCohen
らにより米囜特蚱3898088号に蚘茉の氎䞍溶性ポ
リマヌ媒染剀、あるいはキダンベルCambell
らにより米囜特蚱3958995号に蚘茉の氎分散性ポ
リマヌ媒染剀が提案された。しかしながらこの皮
の媒染剀は色玠に察し良奜な媒染性を瀺すもの
の、媒染された色玠を安定な圢で保持する胜力に
乏しいずいう別の欠点を持぀おいた。すなわちこ
の皮の媒染剀により媒染された色玠画像を含む写
真システムでは、螢光燈あるいは倪陜光などの照
射により、媒染された色玠画像が化孊倉化あるい
は分解を起こしやすいずいう欠点をも぀おいた。 埓぀お、本発明の第の目的は媒染された色玠
画像の、光による化孊倉化たたは分解の少ない写
真芁玠を提䟛するこずにある。 たた第の目的は、濃床の高い色玠画像を䞎え
る写真芁玠を提䟛するこずにある。 䞊蚘の目的は、䞀般匏で衚わされるモノ
マヌ単䜍を構成成分ずしお有するポリマヌず、䞀
般匏で衚わされるモノマヌ単䜍を構成成分
ずしお有するポリマヌずの混合物を媒染剀ずしお
媒染局に甚いる写真芁玠によ぀お達成された。 䞀般匏 ――x――y 〔䞀般匏においお、は第䞉アミンを有す
るビニルマノマヌ単䜍を衚わす。は第䞉アミン
および第四アンモニりム塩のいずれも持たないビ
ニルモノマヌ単䜍を衚わす。はないし100モ
ル、はないし98モルである。〕 䞀般匏 ――u――v 〔䞀般匏においお、は第四アンモニりム
塩を有するビニルモノマヌ単䜍を衚わす。は䞀
般匏のが衚わすものず同じである。は
ないし100モル、はないし98モルであ
る。〕 䞊匏においお、、、は各々定矩を充た
す限り、皮類以䞊のモノマヌを含んでもよい。 すなわち、埓来の第四アンモニりム塩ポリマヌ
を媒染剀ずしお甚いるず、色玠に察する良奜な媒
染性は埗られるが、媒染された色玠画像が、光に
より、化孊倉化あるいは分解を受けやすくなる。
䞀方第䞉アミンポリマヌは、アニオン性色玠に察
する媒染性が著しく䜎い。 しかしこの皮の異なる特城を有する媒染剀を
䜵甚するこずで、その詳现な理由は明らかではな
いが、アニオン性色玠に察する良奜な媒染性ず、
媒染された色玠を安定に保持する性質ずを同時に
備えた媒染局を埗るこずが出来た。 本発明の䞀般匏におけるビニルモノマヌ
単䜍――は、具䜓的には次の䞀般匏、た
たは䞀般匏で瀺されるものであるこずが奜
たしい。 䞀般匏 〔匏䞭R1は氎玠原子たたは〜個の炭玠原子
を有する䜎玚アルキル基を衚わす。は〜20個
の炭玠原子を有する䟡の連結基を衚わす。は
炭玠原子ずの二重結合を有する窒玠原子を構成成
分ずしお含むヘテロ環を衚わす。はたたは
である。〕 䞀般匏 〔匏䞭R1、、は䞀般匏ず同じものを
衚わす。R4、R5はそれぞれ同䞀たたは異皮の
〜12個の炭玠原子を有するアルキル基、もしくは
〜20個の炭玠原子を有するアラルキル基を衚わ
し、R4、R5は盞互に連結しお窒玠原子ずずもに
環状構造を圢成しおもよい。はたたはであ
る。〕 䞀般匏でR1は氎玠原子あるいは炭玠数
〜個の䜎玚アルキル基、䟋えばメチル基、゚
チル基、−プロピル基、−ブチル基、−ア
ミル基、−ヘキシル着などを衚わし、氎玠原子
あるいはメチル基が特に奜たしい。 は〜玄20個の炭玠原子を有する二䟡の連結
基、䟋えばアルキレン基䟋えばメチレン基、゚
チレン基、トリメチレン基、ヘキサメチレン基な
ど、プニレン基䟋えば−プニレン基、
−プニレン基、−プニレン基など、ア
リヌレンアルキレン基䟋えば
【匏】あるいは
【匏】 など。䜆しR2は炭玠数〜玄12のアルキレン基
を衚わす。、−CO2−、−CO2−R3−䜆しR3はア
ルキレン基、プニレン基、アリヌレンアレキレ
ン基を衚わす。、−CONH−R3−䜆しR3は䞊蚘
ず同じものを衚わす。、
【匏】䜆し R1、R3は䞊蚘ず同じものを衚わす。などを衚わ
し、
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】− CO2−、−CONH−、−CO2−CH2CH2−、−CO2
−CH2CH2CH2−、−CONHCH2−、−
CONHCH2CH2−、−CONHCH2CH2CH2−など
が特に奜たしい。 は炭玠原子ずの二重結合を有する窒玠原子を
構成成分ずしお含むヘテロ環、䟋えばむミダゟヌ
ル環䟋えば
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】など。、トリ アゟヌル環䟋えば
【匏】
【匏】 など。、ピラゟヌル環䟋えば
【匏】
【匏】など。、ピリゞン環䟋えば
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】など。、ピリ ミゞン環䟋えば
【匏】など。などを 衚わし、むミダゟヌル環が特に奜たしい。 䞀般匏で衚わされる奜たしいモノマヌ単
䜍の具䜓䟋を以䞋に瀺す。
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】 䞀般匏でR4、R5は〜12個の炭玠原子
を有するアルキル基、䟋えば無眮換アルキル基
メチル基、゚チル基、−プロピル基、−ブ
チル基、−アミル基、ヘキシル基、−ノニル
基、−デシル基、−ドデシル基など。、眮換
アルキル基メトキシ゚チル基、−シアノプロ
ピル基、゚トキシカルボニル゚チル基、アセトキ
シ゚チル基、ヒドロキシ゚チル基、−ブテニル
基など。、もしくは〜20個の炭玠原子を有する
アラルキル基、䟋えば無眮換アラルキル基ベン
ゞル基、プネチル基、ゞプニルメチル基、ナ
フチルメチル基など。、眮換アラルキル基−
メチルベンゞル基、−む゜プロピルベンゞル
基、−メトキシベンゞル基、−−メトキ
シプニルベンゞル基、−クロロベンゞル基
など。などを衚わす。 たたR4、R5が盞互に連結しお窒玠原子ずずも
に環状構造を圢成する䟋ずしお、䟋えば
【匏】䜆しは〜12の敎数を衚 わす。、
【匏】などが挙げられる。 䞀般匏で衚わされる奜たしいモノマヌ単
䜍の具䜓䟋を以䞋に瀺す。 本発明の䞀般匏およびにおけるビ
ニルモノマヌ単䜍――および――はそれぞ
れ
第䞉アミン、第四アンモニりムのいずれも持たな
いビニルモノマヌ単䜍を衚わし、その䞭でも荷重
をもたないものが奜たしい。 ビニルモノマヌ単䜍――ずしお奜たしい䟋
は、䟋えば゚チレン、プロピレン、−ブテン、
む゜ブテン、スチレン、α−メチルスチレン、ビ
ニルトル゚ン、脂肪族酞のモノ゚チレン性䞍飜和
゚ステル䟋えば酢酞ビニル、酢酞アリルな
ど。、脂肪族酞のモノ゚チレン性䞍飜和アミド
䟋えば−ビニルアセタミド、−ビニルピロ
リドンなど。、゚チレン性䞍飜和のモノカルボン
酞もしくはゞカルボン酞の゚ステル䟋えば、メ
チルメタクリレヌト、゚チルアクリレヌト、−
ブチルアクリレヌト、−ブチルメタクリレヌ
ト、ベンゞルアクリレヌト、ゞ゚チルマレ゚ヌ
ト、ゞ゚チルむタコナヌトなど。、゚チレン性䞍
飜和のモノカルボン酞アミド䟋えばアクリルア
ミド、ゞメチルアクリルアミド、メタクリルアミ
ド、ゞアセトンアクリルアミド、アクリロむルモ
ルホリンなど。、モノ゚チレン性䞍飜和化合物
䟋えばアクリロニトリル、たたはゞ゚ン類䟋
えばブタゞ゚ン、む゜プレンなど。などであり、
このうちスチレン、゚チレン性䞍飜和カルボン酞
の゚ステル、゚チレン性䞍飜和カルボン酞アミド
などが特に奜たしい。 たた䞀般匏たたはで衚わされるモ
ノマヌ単䜍を構成成分ずしお有するポリマヌを架
橋ラテツクスずする堎合、ビニルモノマヌ単䜍―
―たたは――は、第䞉アミンおよび第四アン
モニりムめいずれも持たないビニルモノマヌ単䜍
で、共重合可胜な䞍飜和結合を分子䞭に個以
䞊有するものを甚いるこずができる。このビニル
モノマヌ単䜍の奜たしい具䜓䟋はゞビニルベンれ
ン、゚チレングリコヌルゞメタクリレヌト、プロ
ピレングリコヌルゞメタクリレヌト、メチレンビ
スアクリルアミド、゚チレングリコヌルゞアクリ
レヌト、等であり、その䞭でゞビニルベンれン、
゚チレングリコヌルゞメタクリレヌト、゚チレン
グリコヌルゞアクリレヌトが特に奜たしい。 䞀般匏においおはないし100モル、
はないし98モル、奜たしくはは60ないし
100モル、はないし40モルである。 本発明の䞀般匏で衚わされるモノマヌ単
䜍を構成成分ずしお有するポリマヌの奜たしい具
䜓䟋を以䞋に瀺す。 − − − − − − − − − −10 −11 −12 本発明の䞀般匏におけるビニルモノマヌ
単䜍――は、具䜓的には次の䞀般匏、あ
るいは䞀般匏で瀺されるものであるこずが
奜たしい。 䞀般匏 〔匏䞭R1、、は䞀般匏ず同じものを
衚わす。 は四玚化され、か぀炭玠原子ずの二
重結合を有する窒玠原子を構成成分ずしお含むヘ
テロ環を衚わす。 は䞀䟡の陰むオンを衚わ
す。はたたはである。〕 䞀般匏 〔匏䞭R1、、は䞀般匏ず同じものを
衚わす。R4、R5は䞀般匏ず同じものを衚
わす。R6はR4、R5を衚わすのず同じものの䞭か
ら遞ばれる。 は䞀般匏ず同じものを衚
わす。R4、R5、R6は盞互に連結しお窒玠原子ず
ずもに環状構造を圢成しおもよい。はたたは
である。〕 䞀般匏で、 は四玚化され、か぀炭玠
ずの二重結合を有する窒玠原子を構成成分ずしお
含むヘテロ環を衚わし、その䟋はむミダゟリりム
塩
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】な ど。、トリアゟリりム塩䟋えば
【匏】など。、ピリゞニりム塩䟋え ば
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】など。な どであり、このうちむミダゟリりム塩、ピリゞニ
りム塩が特に奜たしい。ここでR4は䞀般匏
ず同じものを衚わし、メチル基、゚チル基、ベン
ゞル基が特に奜たしい。  は陰むオンを衚わし、䟋えばハロゲンむオ
ン䟋えば塩玠むオン、臭玠むオン、ペり玠むオ
ン、アルキル硫酞むオン䟋えばメチル硫酞む
オン、゚チル硫酞むオン、アルキルあるいはア
リヌルスルホン酞むオン䟋えばメタンスルホン
酞、゚タンスルホン酞、ベンれンスルホン酞、
−トル゚ンスルホン酞、酢酞むオン、硫酞むオ
ンなどの䟋が挙げられ、特に塩玠むオン、−ト
ル゚ンスルホン酞むオンが奜たしい。 䞀般匏で瀺される奜たしいビニルモノマ
ヌ単䜍――の具䜓䟋を以䞋に瀺す。 ここで−TsO は−トル゚ンスルホン酞
陰むオンを衚わす。 䞀般匏で、R4、R5が盞互に連結しお窒
玠原子ずずもに環状構造を圢成する䟋ずしお、䟋
えば
【匏】䜆しは〜12の敎 数を衚わす。、
【匏】などが挙げら れ、R4、R5、R6により環状構造を圢成する䟋ず
しお、䟋えば
【匏】などが挙げられる。 䞀般匏で瀺される奜たしいビニルモノマ
ヌ単䜍――の具䜓䟋を以䞋に瀺す。 ここで−TsO は−トル゚ンスルホン酞
陰むオンを衚わす。 䞀般匏においお、はないし100モル
、はないし98モル、奜たしくはは40な
いし100モル、はないし60モルである。 本発明の䞀般匏で衚わされるモノマヌ単
䜍を構成成分ずしお有するポリマヌの奜たしい具
䜓䟋を以䞋に瀺す。 − − − − − − − − − −10 ここで−TsO は−トル゚ンスルホン酞
陰むオンを衚わす。 本発明の䞀般匏あるいはで衚わさ
れるモノマヌ単䜍を構成成分ずしお有するポリマ
ヌの分子量は、写真特性、塗垃適正などの点から
10000以䞊であるこずが奜たしい。たたこのポリ
マヌを溶液ずしお䜿甚する堎合には、塗垃性の点
から、分子量は1000000以䞋、特に300000以䞋で
あるこずが奜たしいが、ビニルモノマヌ単䜍―
―あるいは――ずしお共重合可胜な䞍飜和結合
を分子䞭に個以䞊有するビニルモノマヌ単䜍
を䜿甚する堎合には、ポリマヌの分子量は無限倧
ずなり、塗垃性の点から、分散物ずしお䜿甚され
る。 次の実斜䟋で本発明の具䜓䟋をさらに説明す
る。 合成䟋  ポリ−ビニルむミダゟヌル−の合成 300mlの反応容噚に−ビニルむミダゟヌル94
、DMF94を加え、窒玠ガスで十分に眮換し
60℃に加熱した。枩床が䞀定にな぀たずころで
2′−アゟビス−ゞメチルバレロニト
リルを1.243添加した。次いで時間埌に
2′−アゟビス−ゞメチルバレロニトリ
ルを1.243添加し、曎に時間加熱を続けた。
反応溶液を宀枩たで冷华した埌、のアセトン
䞭に加え、析出した沈柱を取し、真空也燥しお
90の癜色ポリマヌを埗た。収率96 合成䟋  ポリ−−ゞメチルアミノプロピルアク
リルアミド−の合成 500mlの反応容噚に−ゞメチルアミノプ
ロピルアクリルアミド156.26、゚タノヌル450
mlを加え、窒玠ガスで十分脱気した埌80℃に加熱
し、2′−アゟビス−ゞメチルバレロ
ニトリル1.25を添加した。さらに時間埌に
も同じものを1.25添加し、その埌時間30分加
熱、撹拌を続けた。反応詊料を宀枩たで冷华し、
蒞留氎300mlを加え、セルロヌスの透析析䞭に入
れ日間透析を続け、凍結也燥により、癜色ポリ
マヌ140.1を埗た。収率89.7 合成䟋  ポリ−ベンゞルむミダゟリりムクロリド
−の合成 化成䟋で埗たポリ−ビニルむミダゟヌ
ル24、DMF220、゚タノヌル20を混合
し、90℃に加熱した。次いで、ベンゞルクロラむ
ド40を埐々に滎䞋し、時間加熱した。この反
応液を3.5のアセトンに加え、析出結晶を取
し、真空也燥しお51の癜色ポリマヌを埗た。収
率92.4 合成䟋  ポリスチレン−コ−−メチル−−ビニル
ベンゞルピペリゞニりムクロリド−コ−ゞビニ
ルベンれン−の合成 特開昭53−30328蚘茉の方法により合成した。 合成䟋  ポリ−メチル−−ビニルベンゞルモルホ
リニりムクロリド−コ−ゞビニルベンれン
−の合成 (i) ポリゞビニルベンれン−コ−クロロメチル
スチレン重合䜓分散物の合成 反応容噚に350mlの蒞留氎を入れ、窒玠ガス
で脱気し、トリトン770 10ml、クロロメチルス
チレン58.00.38モル、ゞビニルベンれン
2.60.02モルを加え、60℃に加熱した。
窒玠ガスにより脱気された蒞留氎20mlに過硫酞
カリりム1.00を加えたものおよび脱気された
蒞留氎10mlに亜硫酞氎玠ナトリりム0.38を加
えたものを同時に加え、時間加熱撹拌を続け
た。その埌、䞊蚘の混合物を宀枩たで冷华し、
過しお重合䜓分散物ラテツクスを埗た。 (ii) 四玚化反応 反応容噚に、固型分濃床14.0を有する䞊蚘
のラテツクス150、蒞留氎50を加え、宀枩
で、−メチルモルホリン11.2を添加した。
その埌70℃にゆ぀くりず昇枩し、時間加熱撹
拌した。宀枩たで冷华埌過しお重合䜓分散物
媒染剀を埗た。 固型分濃床14.0wt 本発明の媒染局に含たれる䞀般匏で衚わ
されるモノマヌ単䜍を構成成分ずしお有するポリ
マヌず、䞀般匏で衚わされるモノマヌ単䜍
を構成成分ずしお有するポリマヌずの混化比
は、奜たしくは重量比で0.1〜
10、奜たしくは0.2〜の間である。 本発明のポリマヌ混合物媒染剀ずバむンダヌの
混合比およびポリマヌ混合物媒染剀の塗垃量は、
媒染されるべき色玠の量、ポリマヌ混合物媒染剀
の皮類や組成、曎に甚いられる画像圢成過皋など
に応じお、圓業者が容易に定めるこずができる
が、媒染剀れラチン比が2080〜8020重量
比、媒染剀塗垃量は0.2〜15m2奜たしくは
0.5〜m2で䜿甚するのが奜たしい。 本発明に甚いられる媒染局䞭のバむンダヌは単
独であるいは組み合わせお含有するこずができ
る。このバむンダヌには、芪氎性のものを甚いる
こずができる。芪氎性バむンダヌずしおは、透明
か半透明の芪氎性コロむドが代衚的であり、䟋え
ばれラチン、れラチン誘導䜓、ポリビニルアルコ
ヌル、セルロヌス誘導䜓等のタンパク質、デンプ
ン、アラビアゎム等の倚糖類のような倩然物質ず
ポリビニルピロリドン、アクリルアミド重合䜓の
氎溶性ポリビニル化合物のような合成重合物質を
含む。 この䞭でも特にれラチン、ポリビニルアルコヌ
ルが有効に䜿甚できる。媒染局に䜿甚するれラチ
ンは公知の各皮のれラチンが甚いられる。䟋えば
石灰凊理れラチン、酞凊理れラチンなれラチンの
補造法の異なるものや、あるいは、埗られたこれ
らのれラチンを化孊的に、フタル化やスルホニル
化などの倉性を行な぀たれラチンを甚いるこずも
できる。たた必芁な堎合には、脱塩凊理を行な぀
お䜿甚するこずもできる。 媒染局に䜿甚するポリビニルアルコヌルは、公
知の各皮のポリビニルアルコヌルが甚いられる。
ポリビニルアルコヌルは皮々のケン化床、重合床
のものが甚いられる。ケン化床は奜たしくは70
以䞊、特に奜たしくは80以䞊のものが甚いられ
る。重合床は奜たしくは300〜2000のものが甚い
られる。 ケン化床、重合床が異なるものを䜵甚しお甚い
るこずもできる。 たたケン化法に぀いおは酞ケン化法、アルカリ
ケン化法の぀があるがいずれのケン化凊理を斜
したものに぀いおも本発明に甚いるこずができ
る。 これらの条件を充足するものずしお、䟋えば株
匏䌚瀟クラレ補のPVA−105、PVA−124、PVA
−CS、PVA−HC以䞊、完党ケン化されたも
の、PVA−203、PVA−420、−以䞊、郚
分ケン化されたものを挙げるこずができる。 本発明の媒染剀を含む媒染局は塗垃性を高める
などの意味で皮々の界面掻性剀を含むこずができ
る。 たずえばサポニンステロむド系、アルキレ
ンオキサむド誘導䜓䟋えばポリ゚チレングリコ
ヌル、ポリ゚チレングリコヌルポリプロピレン
グリコヌル瞮合物、ポリ゚チレングリコヌルアル
キル゚ヌテル類たたはポリ゚チレングリコヌルア
ルキルアリヌル゚ヌテル類、ポリ゚チレングリコ
ヌル゚ステル類、ポリ゚チレングリコヌル゜ルビ
タン゚ステル類、ポリアルキレングリコヌルアル
キルアミンたたはアミド類、シリコヌンのポリ゚
チレンオキサむド付加物類、グリシドヌル誘導
䜓たずえばアルケニルコハク酞ポリグリセリ
ド、アルキルプノヌルポリグリセリド、倚䟡
アルコヌルの脂肪酞゚ステル類、糖のアルキル゚
ステル類などの非むオン性界面掻性剀アルキル
カルボン酞塩、アルキルフルフオン酞塩、アルキ
ルベンれンスルフオン酞塩、アルキルナフタレン
スルフオン酞塩、アルキル硫酞゚ステル類、アル
キルリン酞゚ステル類、−アシル−−アルキ
ルタりリン類、スルホコハク酞゚ステル類、スル
ホアルキルポリオキシ゚チレンアルキルプニル
゚ヌテル類、ポリオキシ゚チレンアルキルリン酞
゚ステル類などのような、カルボキシ基、スルホ
基、ホスホ基、硫酞゚ステル基、燐酞゚ステル基
等の酞性基を含むアニオン界面掻性剀アミノ酞
類、アミノアルキルスルホン酞類、アミノアルキ
ル硫酞たたは燐酞゚ステル類、アルキルベタむン
類、アミンオキシド類などの䞡性界面掻性剀ア
ルキルアミン塩類、脂肪族あるいは芳銙族第玚
アンモニりム塩類、ピリゞニりム、むミダゟリり
ムなどの耇玠環第玚アンモニりム塩類、および
脂肪族たたは耇玠環を含むスルホニりムたたはス
ルホニりム塩類などのカチオン界面掻性剀を甚い
るこずができる。 䞊蚘の界面掻性剀の䞭で、分子内に゚チレンオ
キシサむドの繰り返し単䜍を有するポリ゚チレン
グリコヌル型非むオン界面掻性剀を感光材料䞭に
含たせるこずは奜たしい。特に奜たしくぱチレ
ンオキサむドの繰り返し単䜍が以䞊であるもの
が望たしい。 䞊蚘の条件を満たす非むオン性界面掻性剀は、
圓該分野以倖に斌おも広範に䜿甚され、その構
造・性質・合成法に぀いおは公知である。代衚的
な公知文献にはSurfactant Science
Seriesvolume1.Nonionic SurfactantsEdited
by Martin J.Schick、Marcel Dekker
Inc.1967、Surface Active Ethylene Oxide
AdductsSchoufeldt.N著Pergamon Press1969
などがあり、これらの文献に蚘茉の非むオン性界
面掻性剀で䞊蚘の条件を満たすものは本発明で奜
たしく甚いられる。 これらの非むオン性界面掻性剀は、単独でも、
たた皮以䞊の混合物ずしおも甚いられる。 本発明の媒染局に媒染される画像圢成色玠ずし
おは、以䞋のものがある。すなわちプノヌル性
氎酞基、スルホンアミド基、スルホン酞基、カル
ボキシル基などのアニオン性基を有するアゟ色
玠、アゟメチン色玠、アントラキノン色玠、ナフ
トキノン色玠、スチリル色玠、ニトロ色玠、キノ
リン色玠、カルボニル色玠およびフタロシアニン
色玠など。 本発明の媒染局は、画像状に拡散性の色玠を圢
成埌、拡散させ、その埌固定させる方匏のカラヌ
画像圢成法においお、色玠を固定させるために甚
いられる。 䞊蚘のカラヌ画像圢成方法には垞枩付近の枩床
で珟像液を䜿甚するもの䟋えばベルギヌ特蚱
757959号に蚘茉のもの、熱珟像を利甚するもの
䟋えば特開昭58−58543、同58−79247に蚘茉の
ものなど皮々の圢態があるが、本願の媒染局は
いずれにも䜿甚しうる。 本発明の媒染局を甚いる写真芁玠さらに詳しく
以䞋に述べる。 本発明の媒染剀を含む写真芁玠は通垞(1)支持
䜓、(2)感光芁玠、(3)受像芁玠からなり、珟像は加
熱する方法や、珟像剀を展開する方法がある。い
ずれの堎合も写真芁玠に画像状に露光をあたえた
埌、ハロゲン化銀を珟像し、その際これに察応し
お拡散性色玠が画像状に生成され、この色玠が受
像芁玠に移動しおいく。 䞊蚘の写真芁玠は所望により、さらに珟像剀、
補助珟像剀や、凊理芁玠を含たせるこずができ
る。 䞊蚘態様の奜たしい具䜓的態様の぀はベルギ
ヌ特蚱757959号に開瀺されおいるものである。な
お本発明の媒染剀を䜿甚するこずのできる別の奜
たしい態様は、米囜特蚱3415644号、同3415645
号、同3415646号、同3647487号、及び同3635707
号、ドむツ特蚱出願OLS2426980号などに蚘
茉されおいる。 たた本発明の媒染剀を甚いる奜たしい他の実斜
態様は特開昭58−58543、同58−79247、特願昭57
−31976、同57−32547に蚘茉の加熱により珟像す
る実斜態様であり、特に奜たしいものである。 実斜䟋  沃臭化銀乳剀の䜜り方に぀いお述べる。 れラチン40ずKBr26を氎3000mlに溶解す
る。この溶液を50℃に保ち撹拌する。次に硝酞銀
34を氎200mlに溶かした液を10分間で䞊蚘溶液
に添加する。 その埌KIの3.3を100mlに溶かした液を分間
で添加する。 こうしおできた沃臭化銀乳剀のPHを調敎し、沈
降させ、過剰の塩を陀去する。 その埌PHを6.0に合わせ収量400の沃臭化銀乳
剀を埗た。 次にベンゟトリアゟヌル銀乳剀の䜜り方に぀い
お述べる。 れラチン28ずベンゟトリアゟヌル13.2を氎
3000mlに溶解する。この溶液を40℃に保ち撹拌す
る。この溶液に硝酞銀17を氎100mlに溶かした
液を分間で加える。 このベンゟトリアゟヌル銀乳剀のPHを調敎し、
沈降させ、過剰の塩を陀去する。その埌PHを6.0
に合わせ、収量400のベンゟトリアゟヌルを埗
た。 次に色玠䟛䞎性物質のれラチン分散物な䜜り方
に぀いお述べる。 䞋蚘構造のシアン色玠䟛䞎性物質を、コハ
ク酞−−゚チル−ヘキシル゚ステルスルホン酞
゜ヌダ0.5、トリ−クレゞルフオスプヌト
TCPを秀量し、酢酞゚チル30mlを加え、
箄60℃に加熱溶解させ、均䞀な溶液ずする。この
溶液ず石灰凊理れラチンの10溶液100ずを撹
拌混合した埌、ホモゞナむザヌで10分間、
10000RPMにお分散する。 この分散物を色玠䟛䞎性物質シアンの分散
物ずいう。 シアンの色玠䟛䞎性物質 次に感光性塗垃物の䜜り方に぀いお述べる。 以䞋のものを混合溶解させた埌ポリ゚チレンテ
レフタレヌトフむルム䞊に30Όのり゚ツト膜厚
で塗垃し、也燥した。 (a) ベンゟトリアゟヌル銀乳剀 10 (b) 沃臭化銀乳剀 20 (c) 前蚘色玠䟛䞎性物質シアンの分散物 33 (d) の氎溶液 ml (e) グアニゞントリクロロ酢酞の10゚タノヌル
溶液 12.5ml (f) H2NSO2NCH32の10氎溶液 ml (g) æ°Ž 7.5ml 曎にこの䞊に保護局ずしお次の組成物を膜厚が
25Όになるように塗垃し也燥した。 (h) れラチン10氎溶液 35 (i) グアニゞントリクロロ酢酞の10゚タノヌル
溶液 ml (j) コハク酞−−゚チル−ヘキシル゚ステルス
ルホン酞゜ヌダの氎溶液 ml (k) æ°Ž 56ml 次に色玠固定材料の䜜り方を述べる。前述した
−、ず−、、ずを䞋衚に瀺す量加
え、200mlの蒞留氎を加え、10石灰凊理れラチ
ン100を加えお、均䞀に混合した。この混合液
を、二酞化チタンを分散したポリ゚チレンでラミ
ネヌトした玙支持䜓䞊に90Όのり゚ツト膜厚ず
なるように、均䞀に塗垃した。この詊料を也燥し
お、色玠固定材料ずしお甚いた。
【衚】 䞊蚘の感光性塗垃物にタングステン電球を甚
い、2000ルスクで10秒間像状に露光した。その埌
130℃に加熱したヒヌトブロツク䞊で30秒間均䞀
に加熱した。次に色玠固定材料の膜面偎にそれぞ
れm2あたり80mlの氎を䟛絊した埌、加熱凊理の
終぀た䞊蚘感光性塗垃物ず䞊蚘氎を䟛絊した色玠
固定材料をそれぞれ膜面が接するように重ね合わ
せた。80℃のヒヌトブロツク䞊で秒加熱した埌
色玠固定材料を感光材料からひきはがすず、色玠
固定材料䞊にネガのシアン色玠が埗られた。これ
らのネガ像の濃床はマクベス反射濃床蚈RD−
519を甚いお枬定した。 次にこれらのネガ像を有する色玠固定材料の膜
面䞊に玫倖線吞収局を有する透明フむルムを重ね
合わせ、アトラスCI65り゚ザオメヌタヌを甚い、
色像䞊にキセノン光10䞇ルクスを日間照射
した。キセノン光照射前埌での色像の濃床を枬定
し、色像の光に䜓する堅牢性を評䟡した。それぞ
れの最倧濃床ず反射濃床1.0での色玠残存率を第
衚に瀺した。
【衚】
【衚】 光照射前の色玠濃床
衚に瀺すように、シアン色玠に関し媒染局に
第䞉アミンポリマヌず第四アンモニりム塩ポリマ
ヌずを䜵溶するこずにより、第四アンモニりムポ
リマヌが単独で瀺す高い転写濃床を維持したたた
で、色像の光堅牢性を向䞊させるこずがわか぀
た。 実斜䟋  実斜䟋の感光性塗垃物䞭の色玠䟛䞎性物質の
分散物のシアンの色玠䟛䞎性物質を䞋蚘構造の色
玠䟛䞎性物質に代える以倖は実斜䟋ず党く同様
の操䜜ず凊理を行な぀た。その結果を第衚に瀺
した。 マれンタの色玠䟛䞎性物質
【衚】 たた第衚に瀺すようにマれンタ色玠に぀い
おも、媒染局に第䞉アミンポリマヌず第四アン
モニりム塩ポリマヌずを䜵甚するこずにより、
第四アンモニりム塩ポリマヌが単独で瀺す高い
転写濃床を維持したたたで、色像の光堅牢性を
向䞊させるこずがわか぀た。 実斜䟋  実斜䟋の感光性塗垃䞭の色玠䟛䞎性物質の分
散物のシアンの色玠䟛䞎物質を䞋蚘構造の色玠䟛
䞎性物質に代える以倖は実斜䟋ず党く同様な操
䜜ず凊理を行な぀た。その結果を第衚に瀺し
た。 む゚ロヌの色玠䟛䞎性物質
【衚】
【衚】
【衚】 む゚ロヌ色玠に぀いおも、媒染局に第䞉アミ
ンポリマヌず第四アンモニりム塩ポリマヌずを
䜵甚するこずにより、第四アンモニりムポリマ
ヌが単独で瀺す高い転写濃床を維持したたたで
色玠の光堅牢性を向䞊させるこずがわか぀た。 以䞊の実斜䟋〜から明らかなように、媒
染局に第四アンモニりム塩を単独で䜿甚する
ず、高い転写濃床が埗られるが、転写した色画
像を安定に保持するこずが難しい。しかしこの
媒染局に䞉玚アミンポリマヌを加えおいくず、
高い転写濃床を保぀たたたで、色玠画像の光堅
牢性を匷くするこずができる。 したが぀お、本発明により転写濃床が高く、
転写された色玠画像の光堅牢性に優れた媒染局
が埗られるこずが瀺される。 実斜䟋  ポリ゚チレンテレフタレヌト透明支持䞊に次の
劂く塗垃した感光シヌト (1) 実斜䟋の色玠固定材料〜17に甚いられた
のず同じポリマヌの組成からなる媒染剀3.0
m2およびれラチン3.0m2を含む媒染局。
媒染局〜17 (2) 酞化チタン20m2およびれラチン2.0
m2を含む癜色反射局。 (3) カヌボンブラツク2.3m2およびれラチン
3.1m2を含む遮光局。 (4) 䞋蚘シアン色玠像䟛䞎䜓0.96m2および
−ゞ−−ブチルハむドロキノン0.03
m2を溶解した1.6m2の−ゞ゚チ
ルラりリルアミド䞊びに1.5m2のれラチン
を含む局。 (5) 1.9m2の銀を含む赀色分光増感されたペ
り臭化銀の内郚朜像型盎接反転乳剀特開昭52
−3426号実斜䟋の乳剀、0.040m2の−
−ホルミル゚チル−−メチル−ベンゟチ
アゟリりムブロマむドおよび1.4m2のれラ
チンを含有する赀感性乳剀局。 (6) 3.3m2のれラチン、0.030m2の亜硫酞
氎玠ナトリりム、1.9m2のトリクレゞルホ
スプヌトず0.77m2のゞブチルフタレヌト
の䞡方に溶解した1.2m2の−ゞ−
−オクチルハむドロキノンを含む䞭間局。 (7) 1.5m2のれラチン、0.89m2の䞋蚘構
造を有するマれンタ色玠像䟛䞎䜓ず0.030
m2の−ゞ−−ブチルハむドロキノンの
䞡方を溶解した1.5m2の−ゞ゚チル
ラりリルアミドを含有する局。 マれンタ色玠像䟛䞎䜓 (8) 1.4m2の銀を含む緑色分光増感されたペ
り臭化銀の内郚朜像型盎接反転乳剀特願50−
79893号実斜䟋の乳剀、0.010m2の−
−ホルミル゚チル−−メチル−ベンゟチ
アゟリりムブロマむドおよび1.0m2のれラ
チンを含有する緑感性乳剀局。 (9) 3.7m2のれラチン、0.023m2の亜硫酞
氎玠ナトリりム、0.94m2の−ゞ−
−オクチルハむドロキノンを溶解した1.5
m2のトリクレゞルホスプヌト溶媒ず0.61
m2のゞブチルフタレヌト溶媒を含有す
る䞭間局。 (10) 2.1m2のれラチン、䞋蚘む゚ロヌ色玠䟛
䞎䜓1.5m2および−ゞ−−ブチル
ハむドロキノン0.042m2の䞡方を溶解した
2.5m2の−ゞ゚チルラりリルアミド
を含む局。 む゚ロヌ色玠像䟛䞎䜓 (11) 2.2m2の銀を含む青感性内郚朜像型ペり
臭化銀盎接反転乳剀特開昭52−3426号実斜䟋
の乳剀、0.014m2の−−ホルミル
゚チル−−メチル−ベンゟチアゟリりムブ
ロマむドおよび1.7m2のれラチンを含有す
る青感性乳剀局。 (12) 0.95m2のれラチン保護局。ポリ゚チレン
テレフタレヌト透明支持䜓䞊に次の劂く塗垃し
たカバヌシヌトず前蚘の感光シヌトずの間に䞋
蚘凊理液を展開し第衚に瀺したような結果を
埗た。実斜䟋ず同様の方法で光に察する堅
牢性を評䟡した。 カバヌシヌト ポリ゚チレンテレフタレヌト支持䜓䞊に䞭和酞
性ポリマヌ局ずしおポリアクリル酞10重量氎
溶液で粘床玄1000cp15m2およびその䞊に
䞭和タむミング局ずしおアセチルセルロヌス
100のアセチルセルロヌスを加氎分解しお39.4
の酢酞を生成する3.8m2及びポリスチ
レン−コ−無氎マレむン酞組成比、スチレ
ン無氎マレむン酞玄6040、分子量玄䞇
0.2m2を塗垃したもの。
【衚】
【衚】
【衚】 垞枩付近の枩床で、珟像液を䜿甚する拡散転写
型のカラヌ感光材料の圢態においおも、衚に瀺し
たように、媒染局に第䞉アミンポリマヌず第四ア
ンモニりム塩ポリマヌずを䜵甚しお甚いるこずに
より、色像の光堅牢性を向䞊させるこずがわか぀
た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  次の䞀般匏で衚わされるモノマヌ単䜍
    を構成成分ずしお有するポリマヌず、䞀般匏
    で衚わされるモノマヌ単䜍を構成成分ずし
    お有するポリマヌずを共に含む局を少なくずも䞀
    局有する写真芁玠。 䞀般匏 ――x――y 〔䞀般匏においお、は第䞉アミンを有す
    るビニルモノマヌ単䜍を衚わす。は第䞉アミン
    および第四アンモニりム塩のいずれも持たないビ
    ニルモノマヌ単䜍を衚わす。はないし100モ
    ル、はないし98モルである。〕 䞀般匏 ――u――v 〔䞀般匏においお、は第四アンモニりム
    塩を有するビニルモノマヌ単䜍を衚わす。は䞀
    般匏のが衚わすものず同じである。は
    ないし100モル、はないし98モルであ
    る。〕
JP16613583A 1983-09-09 1983-09-09 写真芁玠 Granted JPS6057836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16613583A JPS6057836A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 写真芁玠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16613583A JPS6057836A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 写真芁玠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057836A JPS6057836A (ja) 1985-04-03
JPH0554110B2 true JPH0554110B2 (ja) 1993-08-11

Family

ID=15825678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16613583A Granted JPS6057836A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 写真芁玠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057836A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152696A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラヌ写真感光材料
JP4486810B2 (ja) 2003-01-08 2010-06-23 富士フむルム株匏䌚瀟 着色組成物及びむンクゞェット蚘録方法
EP1633824B1 (en) 2003-06-18 2010-10-20 FUJIFILM Corporation Ink and ink-jet recording ink
WO2005030888A1 (en) 2003-09-29 2005-04-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet recording material and producing method for inkjet recording material, and inkjet recording method.
EP1702013B1 (en) 2003-10-23 2014-09-10 FUJIFILM Corporation Ink and ink set for inkjet recording
JP2009034942A (ja) 2007-08-03 2009-02-19 Fujifilm Corp むンクゞェット蚘録甚媒䜓
JP2009226781A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Fujifilm Corp むンクゞェット画像の圢成方法
JP2009235113A (ja) 2008-03-25 2009-10-15 Fujifilm Corp むンクゞェット画像の圢成方法
JP2010030196A (ja) 2008-07-30 2010-02-12 Fujifilm Corp むンクゞェット蚘録方法
JP2010030197A (ja) 2008-07-30 2010-02-12 Fujifilm Corp むンクゞェット蚘録方法
JP2010077285A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Fujifilm Corp むンクセット及び画像圢成方法
JP5785799B2 (ja) 2010-07-30 2015-09-30 富士フむルム株匏䌚瀟 新芏なアゟ化合物、氎溶液、むンク組成物、むンクゞェット蚘録甚むンク、むンクゞェット蚘録方法、むンクゞェット蚘録甚むンクカヌトリッゞ、及びむンクゞェット蚘録物
JP5866150B2 (ja) 2010-07-30 2016-02-17 富士フむルム株匏䌚瀟 新芏なアゟ化合物、氎溶液、むンク組成物、むンクゞェット蚘録甚むンク、むンクゞェット蚘録方法、むンクゞェット蚘録甚むンクカヌトリッゞ、及びむンクゞェット蚘録物
JP5850654B2 (ja) 2010-12-28 2016-02-03 富士フむルム株匏䌚瀟 むンクゞェット蚘録甚むンク
JP2012211293A (ja) 2011-03-18 2012-11-01 Fujifilm Corp むンク組成物、むンクゞェット蚘録甚むンク及びむンクゞェット蚘録方法
JP5696004B2 (ja) 2011-08-30 2015-04-08 富士フむルム株匏䌚瀟 トリアゞン偎鎖を有する新芏化合物、着色組成物、むンクゞェット甚むンク、むンクゞェット蚘録方法、カラヌフィルタヌ、及びカラヌトナヌ
WO2013069667A1 (ja) 2011-11-08 2013-05-16 富士フむルム株匏䌚瀟 着色組成物及びむンクゞェット蚘録甚むンク
EP2799498B1 (en) 2011-12-26 2019-05-01 Fujifilm Corporation Compound having xanthene skeleton, coloring composition, ink for ink jet printing, and ink jet printing method
WO2013129265A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 富士フむルム株匏䌚瀟 着色組成物、むンクゞェット蚘録甚むンク、及びむンクゞェット蚘録方法
JP5836200B2 (ja) 2012-05-30 2015-12-24 富士フむルム株匏䌚瀟 キサンテン骚栌を有する化合物、着色組成物、むンクゞェット蚘録甚むンク、及びむンクゞェット蚘録方法
EP2669338B1 (en) 2012-05-31 2017-04-05 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
JP2014198816A (ja) 2012-09-26 2014-10-23 富士フむルム株匏䌚瀟 アゟ化合物、氎溶液、むンク組成物、むンクゞェット蚘録甚むンク、むンクゞェット蚘録方法、むンクゞェット蚘録甚むンクカヌトリッゞ、及びむンクゞェット蚘録物
EP2921531A1 (en) 2012-11-15 2015-09-23 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink jet recording ink, ink jet recording method, ink jet printer cartridge, and ink jet recording material
JP5976127B2 (ja) 2012-11-15 2016-08-23 富士フむルム株匏䌚瀟 着色組成物、該着色組成物を甚いたむンクゞェット蚘録甚むンク、該むンクゞェット蚘録甚むンクを甚いたむンクゞェット蚘録方法、むンクカヌトリッゞ、及び、むンクゞェット蚘録物
JP6170901B2 (ja) 2014-01-10 2017-07-26 富士フむルム株匏䌚瀟 化合物、着色組成物、むンクゞェット蚘録甚むンク、むンクゞェット蚘録方法、むンクゞェットプリンタカヌトリッゞ、むンクゞェット蚘録物、カラヌフィルタ、カラヌトナヌ、及び転写甚むンク

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858543A (ja) * 1981-10-02 1983-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 熱珟像カラ−感光材料およびそれを甚いたカラ−画像圢成方法
DE3345070A1 (de) * 1983-12-13 1985-06-20 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Bildempfangselement fuer das farbdiffusionsuebertragungsverfahren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858543A (ja) * 1981-10-02 1983-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 熱珟像カラ−感光材料およびそれを甚いたカラ−画像圢成方法
DE3345070A1 (de) * 1983-12-13 1985-06-20 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Bildempfangselement fuer das farbdiffusionsuebertragungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057836A (ja) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0554110B2 (ja)
JPS6060643A (ja) 写真芁玠
JPH032290B2 (ja)
JPS6023851A (ja) 写真芁玠
JPS6023852A (ja) 写真芁玠
JPH032289B2 (ja)
JPS6039644A (ja) 写真芁玠
JPS60122940A (ja) 写真芁玠
JPS5931699B2 (ja) 写真芁玠
JPS5931696B2 (ja) カラ−拡散転写法甚写真材料
JPS6023853A (ja) 写真芁玠
JPH0423257B2 (ja)
JPH0368372B2 (ja)
US3625685A (en) Photographic color diffusion-transfer element comprising aqueous film-forming synthetic polymer suspension layers intermediate its sensitive layers and processes for their use
JPH0554109B2 (ja)
JP2505263B2 (ja) コポリマ―型媒染剀およびそれを䜿甚した写真芁玠
JPS6029103B2 (ja) カラ−拡散転写法甚写真芁玠
JPH0123776B2 (ja)
GB1581390A (en) Photographic colour transfer film unit containing neutralisation layer
JPS5857098B2 (ja) カラ−拡散転写甚写真材料
US4503138A (en) Image-receiving element with unitary image-receiving and decolorizing layer
US3575700A (en) Polyvinylamide grafts in spacer layers for color diffusion transfer light sensitive units
JPH0271266A (ja) 拡散転写写真フむルムナニツト
JPS6319849B2 (ja)
JPS6010302B2 (ja) 写真芁玠

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees