JPH0551686B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551686B2
JPH0551686B2 JP59099758A JP9975884A JPH0551686B2 JP H0551686 B2 JPH0551686 B2 JP H0551686B2 JP 59099758 A JP59099758 A JP 59099758A JP 9975884 A JP9975884 A JP 9975884A JP H0551686 B2 JPH0551686 B2 JP H0551686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
stage
fibers
retardant treatment
retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59099758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60246821A (ja
Inventor
Jinko Izumi
Yoshitaka Imai
Soji Nakatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP59099758A priority Critical patent/JPS60246821A/ja
Priority to KR1019850002754A priority patent/KR870000533B1/ko
Priority to EP85105947A priority patent/EP0165465B1/en
Priority to DE8585105947T priority patent/DE3584539D1/de
Priority to US06/733,797 priority patent/US4609540A/en
Publication of JPS60246821A publication Critical patent/JPS60246821A/ja
Publication of JPH0551686B2 publication Critical patent/JPH0551686B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明はアクリロニトリル系重合体繊維を特定
条件下で耐炎化処理した後、炭素化する高性能炭
素繊維の製造方法に関するものである 〔従来技術〕 一般にアクリル系繊維から炭素繊維を製造する
には、200〜400℃の酸化性雰囲気中で熱処理を行
い、耐炎化構造を形成せしめた後、次いで400℃
以上の不活性雰囲気中で炭素化する方法が用いら
れている。その際、耐炎化工程における張力の付
与あるいは伸長が、強度ならびに弾性率の優れた
炭素繊維を製造するのに効果的である。例えば、
特開昭第49−54632号公報には、耐炎化処理時の
伸長を初期領域と後期領域とで配分することによ
り高性能炭素繊維を製造するという方法が開示さ
れている。 しかし、アクリル系繊維においては、その初期
の分子配向度または分子凝集力の差異によつて耐
炎化処理過程で伸長するより、むしろ収縮させた
方が、優れた性能を有する炭素繊維が得られるこ
とがある。従つて、上記の方法においては、過度
な伸長を行うと毛羽の発生や構造的な欠陥を助長
することも起こり得る。このように、耐炎化での
最適伸長率もしくは収縮率は、そのブレカーサー
によつて異なり、また、雰囲気温度によつても左
右されることから、その最適化を図ることは極め
て困難な現状にある。 〔発明の目的〕 そこで本発明者等は、耐炎化工程において複数
個の駆動ローラーを設け、各ローラー間の伸縮率
を、その間の供給側ローラー点での繊維について
予めバツチ実験によつて求められた値に設定する
ことにより極めて優れた性能を有する炭素繊維が
得られることを見い出し、本発明を完成した。 〔発明の構成〕 本発明の要旨は、複数個の駆動ローラーを有す
る耐炎化炉を用いて200〜400℃の酸化性雰囲気中
でPAN系重合体繊維を多段伸張して多段耐炎化
処理するに際し、各段の耐炎化処理毎に、先ずバ
ツチ耐炎化処理によつて各段の耐炎化処理時間
Tn(nはn段目の耐炎化処理検工程を示す。以下
同様。)に対応する荷重−伸張率曲線並びにその
曲線の変曲点における荷重Pn及び伸張率Enを順
次求め、この測定値に基づいて多段耐炎化処理に
おけるn段目の伸張率をEn±3%以内に設定し
て耐炎化処理し、その後炭素化することを特徴と
する炭素繊維の製造方法であり、より効果的には
多段伸張の各駆動ローラー間に繊維が滞在する時
間が20分以内であるものである。 本発明における複数個の駆動ローラーを有する
耐炎化炉の一例を第1図に示した。第2図は出発
原系であるアクリル系繊維の240℃、空気中にお
ける各定荷重下での時間に対する伸縮挙動の一例
を示したものである。 本発明における製造方法を以下に記す。 第1図においてローラーR0からR1までの炉内
に繊維が滞在する時間T1が10分で、その雰囲気
温度が240℃であるとする。次に第2図から同じ
時間T110分における伸縮率及びそ荷重をプロツ
トすると、第3図の如く近似的にP1になる変曲
点を有する直線関係が得られる。ただし一般には
焼成工程における耐炎化炉とバツチ炉とでは同じ
雰囲気温度でも、その装置特性の違いにより、繊
維の物性変化の温度時間依存性が異なるのが通常
である。 そこで、上述のように炉内に滞在する時間を同
じにするよりも、物性パラメーター、特に耐炎化
の進行度を示す一つの尺度である繊維の密度を同
じにした方が良い場合もある。かくして変曲点
P1に対応する伸長率E1を求める。広角X線回析
より求まる配向度によると、伸長率E1までは伸
長の増加につれて配向度は増加するが、E1以上
ではその増加は頭打ちになり、毛羽の発生も見ら
れる。即ち、この伸長率E1がローラーR0とR1
間の最適伸長等となる。 次にローラーR1とR2の間の伸長率の設定であ
るが、この場合は、供給側ローラーR1での繊維、
つまり240℃、10分(T1)処理で伸長E1を付与さ
せたた繊維について前述と同様に第2段目の耐炎
化処理時間(T2)に対応するバツチ実験で第4
図のような荷重と伸長率の関係をプロツトし、伸
長率E2を求める。 以下、同様に各ローラー間の伸長率を決定す
る。このように決定され伸長率En(n=1.2……)
は、アクリル系繊維によつて収縮側に最適点が現
われるものもある。この際、各ローラー間に繊維
が滞在する時間は20分以内、好ましくは2〜15分
が望ましい。20分より多いと、伸長領域の長さが
増大し、それに応じてそのローラー間の伸長率も
増大するため、伸長斑が生じ、かつ次のローラー
間との張力差が大きくなるために、その境のロー
ラーでスリツプ等も生じ、毛羽の発生の頻度が増
大する。2分以下になるとローラーとの接触回数
が増え、これもまた毛羽の発生の原因となり、ま
たローラーの個数が極めて膨大になるため装置内
にメリツトはない。 〔実施例〕 以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 ストランド強度、ストランド弾性率は
JISR7601の方法に従い測定した。 実施例 1 アクリロニトリル98wt%、アクリル酸メチル
wt%、メタクリル酸1wt%の組成を有するアクリ
ル系繊維(全デニール4360、3000フイラメント、
単繊維強度5.0g/d、伸度13.0%)を220−240−
260℃の3段階の温度プロフアイルを有する熱風
循環型耐炎化炉において熱処理する際、耐炎化第
1ゾーン、第2ゾーン及び第3ゾーンの各々の境
に駆動ローラーを設け、その駆動ローラー間即ち
各ゾーン間に繊維が滞在する時間が20分というこ
とから、バツチ炉で本発明による手法により伸長
率E1,E2およびE3を求めた。その結果、第1ゾ
ーンの伸長率が15.0±1.0%以下、第2ゾーン、
第3ゾーンの伸長率が各々5.2±0.6%、0.0±1.2
%であつた。以上の条件により耐炎化処理を行つ
た後、次にその耐炎化繊維をN2気流中600℃の第
1炭素化炉中に3分間通過せしめるに際して5%
の伸長を加え、さらに同雰囲気中1200℃の第2炭
素化炉中においいて400mg/デニールの張力下に
熱処理を行つた。得られた炭素繊維のストランド
強度、ストランド弾性率を第1表に示した。 実施例 2 実施例1と同じ耐炎化炉における各駆動ローラ
ー間において、その中央に位置するフリーローラ
ーを駆動ローラーに変え、各駆動ローラー間に繊
維が滞在する時間を10分とした。同様の方法で伸
長率E1,E2……E6を求めた結果、E1から順に12.0
±1.2%、5.4±0.6%、3.4±0.9%、2.0±1.0%、
0.8±1.0%、−0.8±0.8%であつた。この耐炎化伸
長条件以外は全て実施例1と同様の条件により炭
素繊維を得た。その性能を第1表に示した。 比較例 1 実施例1において伸長率E1,E2およびE3を10.0
%、2.0%および0%とし、その他の条件は全て
実施例1と同様で炭素繊維を得た。その性能を第
1表に示した。 比較例 2 実施例1において、耐炎化工程中の駆動ローラ
ーを全てフリーローラーに変え、耐炎化炉の入口
と出口のゴデツトローラーだけで20%の伸長を加
えた。その性能を第1表に示した。
〔発明の効果〕
本発明方法を採用することにより、強度、弾性
率が共に大きく向上したものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施するのに用いた耐炎化
炉の一例である。第2図は、アクリル系繊維の空
気中240℃での各荷重下での伸縮を、横軸を時間、
縦軸を収縮率で示したものである。デニールは、
ブレカーサーのデニールを使用した。第3図は、
第2図での時間10分における伸縮率を各荷重に対
してプロツトしたものである。第4図は、供給側
ローラーR1での繊維について第3図と同様のプ
ロツトをしたものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個の駆動ローラーを有する耐炎化炉を用
    いて200〜400℃の酸化性雰囲気中でPAN系重合
    体繊維を多段伸張して多段耐炎化処理するに際
    し、各段の耐炎化処理毎に、先ずバツチ耐炎化処
    理によつて各段の耐炎化処理時間Tn(nはn段目
    の耐炎化処理工程を示す。以下同様。)に対応す
    る荷重−伸張率曲線並びにその曲線の変曲点にお
    ける荷重Pn及び伸張率Enを順次求め、この測定
    値に基づいて多段耐炎化処理におけるn段目の伸
    張率をEn±3%以内に設定して耐炎化処理し、
    その後炭素化することを特徴とする炭素繊維の製
    造方法。 2 多段伸張の各駆動ローラー間に繊維が滞在す
    る時間が20分以内であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の炭素繊維の製造方法。
JP59099758A 1984-05-18 1984-05-18 炭素繊維の製造方法 Granted JPS60246821A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099758A JPS60246821A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 炭素繊維の製造方法
KR1019850002754A KR870000533B1 (ko) 1984-05-18 1985-04-24 탄소섬유의 제조방법
EP85105947A EP0165465B1 (en) 1984-05-18 1985-05-14 Process for producing carbon fibers
DE8585105947T DE3584539D1 (de) 1984-05-18 1985-05-14 Verfahren zur herstellung von kohlenstoffasern.
US06/733,797 US4609540A (en) 1984-05-18 1985-05-14 Process for producing carbon fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099758A JPS60246821A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 炭素繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60246821A JPS60246821A (ja) 1985-12-06
JPH0551686B2 true JPH0551686B2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=14255880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099758A Granted JPS60246821A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 炭素繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246821A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250228A (ja) * 1986-04-18 1987-10-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高強度、高弾性率を有する炭素繊維
US5142796A (en) * 1989-02-23 1992-09-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Flameresisting apparatus
US7749479B2 (en) 2006-11-22 2010-07-06 Hexcel Corporation Carbon fibers having improved strength and modulus and an associated method and apparatus for preparing same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49526A (ja) * 1972-03-10 1974-01-07
JPS4993615A (ja) * 1972-10-31 1974-09-05
JPS5742925A (en) * 1980-08-22 1982-03-10 Toho Rayon Co Ltd Production of high-performance carbon fiber strand
JPS58136834A (ja) * 1982-02-03 1983-08-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高性能炭素繊維の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49526A (ja) * 1972-03-10 1974-01-07
JPS4993615A (ja) * 1972-10-31 1974-09-05
JPS5742925A (en) * 1980-08-22 1982-03-10 Toho Rayon Co Ltd Production of high-performance carbon fiber strand
JPS58136834A (ja) * 1982-02-03 1983-08-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高性能炭素繊維の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60246821A (ja) 1985-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0159365B1 (en) Carbon fibers with high strength and high modulus, and process for their production
EP2233616A1 (en) Processes for producing flameproof fiber and carbon fiber
US3533743A (en) Process for the manufacture of continuous high modulus carbon yarns and monofilaments
JPH0551686B2 (ja)
JPS58136838A (ja) 高性能炭素繊維の製造方法
EP3931381B1 (de) Verfahren zur ionisierenden bestrahlung von textilen polyacrylnitrilfasern und deren verwendung als carbonfaserpräkursor
US4009991A (en) Process for producing carbon fibers
JPS62257422A (ja) 炭素繊維の製法
EP0242401B1 (en) Process for producing carbon fibers
JPS62215018A (ja) 炭素繊維の製法
JP2005060871A (ja) 耐炎化繊維の製造方法及び炭素繊維の製造方法
JPS6088129A (ja) 高強度高弾性炭素繊維の製造方法
JPS58214525A (ja) 炭素繊維の製造法
DE2211639C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Kohlenstoff-Fäden
CN110685041B (zh) 聚丙烯腈基碳纤维的制备方法
JPH04222229A (ja) 黒鉛繊維の製造方法
JPS61119719A (ja) 高強度を有する炭素質繊維の製造法
JPS6127487B2 (ja)
JP4307233B2 (ja) 耐炎化繊維及び炭素繊維の製造方法
JPS62257424A (ja) 高強度高弾性炭素繊維の製法
JPS62110924A (ja) 高性能炭素繊維の製造法
JPS62231026A (ja) 炭素繊維の製法
JP2001192937A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH06158435A (ja) 耐炎化繊維の製造方法
JPS62250227A (ja) 高性能アクリル系炭素繊維

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term