JPS58214525A - 炭素繊維の製造法 - Google Patents

炭素繊維の製造法

Info

Publication number
JPS58214525A
JPS58214525A JP57096303A JP9630382A JPS58214525A JP S58214525 A JPS58214525 A JP S58214525A JP 57096303 A JP57096303 A JP 57096303A JP 9630382 A JP9630382 A JP 9630382A JP S58214525 A JPS58214525 A JP S58214525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
heating
temperature
oxidizing atmosphere
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57096303A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yoshinaga
吉永 稔
Nobuyuki Matsubara
伸行 松原
Ryuichi Yamamoto
隆一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP57096303A priority Critical patent/JPS58214525A/ja
Priority to AT83105415T priority patent/ATE40420T1/de
Priority to DE8383105415T priority patent/DE3379061D1/de
Priority to EP83105415A priority patent/EP0100411B1/en
Priority to US06/501,911 priority patent/US4534920A/en
Publication of JPS58214525A publication Critical patent/JPS58214525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/16Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from products of vegetable origin or derivatives thereof, e.g. from cellulose acetate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/32Apparatus therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な耐炎化繊維もしくは炭素繊維の製造法に
係り、さらに詳しくは前駆体繊維(以下、プレカーサと
いう)を高速短時間で生産性よく耐炎化することができ
、しかも力学的性質にすぐれた炭素繊維に転換すること
ができる耐炎化繊維及びそれからの炭素繊維の製造方法
に関する。
従来、炭素繊維はその卓越した力学的、熱的および電気
的性質2、耐薬品性などにより航空機ロケットなどの航
空・宇宙用構造材料から釣竿テニスラケット、ゴルフシ
ャフトなどのスポーツ用品などの広範囲の用途に用いら
れ、さらに自動車、船舶など多くの他の用途においても
構    ゛造月料として広く使用されようとしている
このような炭素繊維の製造法としては一般に200〜4
00℃の温度に保たれた酸化性雰囲気中で各種のプレカ
ーサ、たとえばアクリル系繊維、タール・ピッチ又は石
油ピッチ系繊維、レーヨン、ポリビニルアルコール系繊
維などを加熱して耐炎性繊維に転換したのち、少くとも
800℃の不活性ガス雰囲気中で加熱して炭素化せしめ
る方法が工業的に広く採用されている。しかしながら、
このような炭素繊維の製造法は、その生産性を大きくす
るためにプレカーサを酸化性雰囲気中で高温もしくは急
昇温加熱などを行うと、多量のピッチやタール状物が生
成したり、単、糸間融着が生じて耐炎化糸の品質が低下
し力学的性質の良好な炭素繊維が得らノ1なくなるし、
また、プレカーサの発熱及びその糸条への蓄熱に伴って
1.いわゆる暴走反応が起妙、プレカーサが切断したり
、燃焼する危険性がある。
そこで、この耐炎化時間の短縮のためにプレカーサ素材
はもちろん耐炎化装置および条件について多くの検討が
なされてきたが、耐炎化時間の短縮あるいは急昇温加熱
とそれによって得られる炭素繊維の性能および品質との
矛盾を解消する方法は見出されていないのが現状である
たとえば、特公昭51−9410号公報には加熱炉内を
プレカーサの加熱帯域とプレカーサを連続的に移動させ
るためのローラ奮収納する帯域と金隔離し、ローラ収納
帯域を該加熱帯域よりも低温に保ちプレカーサを焼成す
るこちによって、プレカーサがローラに接触するときの
融着防止および加熱帯域で発生するタールのローラの付
着防止を図り、加えて熱効率の向上を図ることができる
旨記載されている。
しかしながら、この方法は従来のいわゆる炉外ローラ又
は炉内ローラ方式の加熱炉を用いた焼成方法に比べれば
有効かも知れないが、プレカーサの実質的な酸化反応が
前記加熱帯域で起ることには変りはなく、炭素繊維の物
性に大きな影響を及ぼす該酸化性雰囲気温度の制御には
従来の炉外又は炉内ロール方式加熱炉と変るところにな
いと云える。
また、特公昭53−21396号公報にはプレカーサを
酸化性雰囲気より高温に加熱された加熱体に間欠的に接
触させて酸化繊維に転換することにより大巾な酸化時間
の短縮が可能になることが記載されている。しかしなが
ら、この方法は確かに耐炎化時間の短縮には極めて有効
であるが、大量のプレカーサの耐炎化には限界がある。
また、耐炎化反応の進行がほとんど加熱ローラ表面上で
起るために、ローラ温度を高く設定せざるを得す、必然
的に耐炎化糸の品質を劣化させ、良好な力学的性質を有
する炭素繊維を得ることが難しくなる。
本発明は前述したプレカーサの高速耐炎化における問題
点並びに上記公知の各種耐炎化の限界を打破する新規な
炭素繊維の製造法を提供するものである。
すなわち、本発明の目的はプレカーサの高速短時間的J
炎化を可能にすることにあり、他の目的は酸化性雰囲気
温度並びに該雰囲気中で加熱されるプレカーサの温度制
御が容易で、エネルギー効率が高く、高性能、高品質の
炭素繊維に転換しうる酸化繊維糸条の製造法を提供する
にある。
このような本発明の目的に前記特許請求の範囲に記載し
た発明により達成することができる。
本発明に用いるプレカーサとしては特に限定されるもの
ではなく、各種有機重合体繊維、ピッチ系繊維、セルロ
ース系繊維などがあるが、高強伸度、高 性基の炭素繊
維の製造用であるアクリル系繊維が好ましい。
本発明は、高温酸化性雰囲気中でプレカーサを加熱して
酸化繊維に転換する点では従来の方法と変りはないが、
該酸化性雰囲気中で加熱されるプレカーサの温度を制御
し、耐炎化時間の短縮と同時に高品質高性能炭素繊維の
製造に有利な酸化繊維に転換する点に特長がある。
この本発明の特長である酸化性雰囲気での焼成に際して
プレカーサの温mlをコントロールする冷却用ロールと
しては当該酸化性雰囲気温度に耐える耐熱性を有し、ロ
ーラ表面を冷却する機構を有するものであればよく、特
に限定されないか、1例を第1図に示す。
すなわち、第1図は本発明の酸化性雰囲気加熱炉中に設
ける冷却用ローラの1態様を示す側断面図であり、図に
おいて、(1)はローラ表面、Q)ハロータリー・ジヨ
イント、(3)はローラ回転軸、(4)は熱媒、(5)
は熱媒導入口、(6)は熱媒排出口、(7)は熱媒部お
よび(8)は熱媒循環モータを示す。
図に示すように、ローラの表面温度はローラ内の熱媒(
4)によってフントロールされ、該熱媒(4)は±2℃
の温度に熱媒温度をコントロールすることができる熱媒
部(7)から循環モータ(8)によって耐熱性のロータ
リー・ジヨイント(2)を通してローラ内を循環せしめ
られる。この場合に、ローラの長軸方向における温度分
布は±3℃以下になるように制御するのがよい。この制
御はたとえばローラ内の熱媒の流量を制御することによ
って行うことができる。
前記冷却用ローラはプレカーサの炉内移動用ローラとし
て兼用してもよいし、これらのプレカーサの移動用ロー
ラは従来公知炉外又は炉内ローラとし、該冷却ローラは
独立して加熱炉に設けてもよいが好ましくは前者が装置
的に有利である。
本発明において、前記冷却用ローラを備えた加熱炉内を
走行するプレカーサは炉内の酸化性雰囲気により加熱さ
れ、この加熱によってプレカーサの温度が上昇し、発熱
反応である酸化反応が行われるが、炉内の冷却用ローラ
に間欠的に接触することにより昇温したプリカーサは瞬
間的に冷却され、該プリカーサが酸化雰囲気温度を越え
る温度に昇温するのを防止することができる。
そして、該グリカーサの温度を冷却用ローラとの間欠的
接触により約5〜30℃以下に低下せしめるときは、プ
レカーサへの蓄熱防止効果が大きくなるために、プレカ
ーサの単糸内融着や不均一酸化反応などを抑制すること
ができ、炭素繊維の物性、性能および品質の向上に有利
に作用する。そしてこのようなプレカーサの糸条温度を
コントロールし、その融着、蓄熱を有効に防止すること
ができるために、酸化性雰囲気温度をより高温に設、定
することが可能となり、炭素繊維製造工程におけるプレ
カーサの耐炎化進行速度を大きくし、生産性を著しく向
上させることが可能になるのである。
しかしながら、該プレカーサの冷却用ローラへの接触時
間はプレカーサの太さく厚さ)、大きさく中)およびロ
ーラ径にもよるが通常接触1回当り約0.1〜3秒の範
囲内にするのがよく、約3秒よりも大きくなると糸条の
昇温効率が低下して、熱効率が低くなるし、約o、 i
秒よりも小さくなると冷却効果の上で不十分となるので
好ましくない。
しかしながら、該プレカーサの焼成によって発生するタ
ール状物が冷却用ローラに付着、堆積するのをより少な
くするためには、該プレカーサとしてタール分生成量が
5%以下の予備熱処理を施したプレカーサを用いるのが
よい。
こ\で、予備熱処理としては、プレカーサを巻取る前に
150〜240℃の加熱ローラ表面に2秒〜2分間接触
させる方法が有利である。しかし、タール分生成量が5
%以下になる前処理方法であれば、これに限定されるこ
となく適用することができる。
なお、タール分生成量はプレカーサを250℃の酸化性
雰囲気中て5分間加熱し、その加熱前後の重量差から求
められる百分率(重量%)により表示される値である。
以下、実施例により本発明の効果を具体的に説明する。
実施例1 6000D−600,0フイラメントのアクリル系繊維
糸条を第1図に示す直径200mmgの冷却用ローラ対
を該糸条の炉内移動用カイトローラとして設け、炉内温
度を260℃に保った熱風循環式加熱炉中で18分間焼
成した。冷却用ローラの表面温度は250℃に設定し、
糸条が冷却用ローラに接触する時間を1回の接触当り1
.9秒接触回数合計130回に制御した。また、プレカ
ーサの炉内移動速度は10 ′t/f+に設定した。
得られた耐炎化糸の引張強伸度、平衡水分率、毛羽発生
状況およσ単糸間融着の程度を第′1表に示す。
次に、この耐炎化糸’11250℃の窒素雰囲気中で加
熱して炭化し、炭素繊維を作成した。
得られた炭素繊維の物性を第1表に示す。
実施例2 実施例1において、プレカーサの炉内移動速度を変更し
、プレカーサの冷却用ローラへの接触時間を第2表に示
す通り変更し、他は実施例1と同様にして耐炎化および
炭化した。得られた耐炎化糸および炭素繊維の物性を第
2表に示した。
実施例3 実施例1において、プレカーサを50時間に亘つ熱風循
環式加熱炉で連続的に加熱、焼成したところ、冷却用ロ
ーラ表面にタール状物の(=j着が認められ、耐炎化糸
の汚染や毛羽の発生が認められた。
そこで、−1旦焼成を中止し、冷却用ローラ、炉内を清
掃した後、プレカーサとして予かしめ240℃の表面温
度を有する熱処理ローラに2係の収縮を与えながら2分
間接触させることにより、タール分生成量が3.1%で
ある繊維糸条を作成し、この糸条を同様にして連続耐炎
化を行った結果、30日間の連続運転を行うことができ
た。また、30日間焼成した後の耐炎化糸および炭素繊
維の物性も第3表に示す通りであった。
比較例1 実施例1において、冷却用ローラを冷却しないで隔壁で
仕切り、この仕切られた帯域には250℃の空気を送入
、循環1させてこの帯域でプレカーサを冷却しなから耐
炎化したところ、冷却用ローラの表面温度が蓄熱のため
に、加熱開始後約15分で265℃に達した。そこで、
ローラ表面温度が260℃以下に保たれるように、冷却
空気の温度をコントロールして仕切られた帯域の温度を
245℃にした結果約18分間の熱処理では十分にプレ
カーサを耐炎化することができず、55分間加熱するこ
とによって、はじめてマツチの炎に曝しても燃えること
がない耐炎化糸を得ることができた。しかも、この耐炎
化糸およびそれから得られた炭素繊維の物性は第4表に
示す通り不十分なものであった。
第4表
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱風循環式加熱炉に用いる冷却用ロー
ラの1例を示す側断面図である。 特許出願人  東 し 株 式 会 社茶l 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  連続繊維糸条を240〜400℃の酸化性雰
    囲気中で加熱して酸化繊維糸条に転換するに際して、該
    酸化性雰囲気内に酸化性雰囲気温度に耐える連続繊維糸
    条の冷却用ロールを設けて、該ロールに連続繊維糸条を
    間欠的に接触させながら加熱することを特徴とする炭素
    繊維の製造法。 (2、特許請求の範囲第1項において、該冷却用ロール
    による連続繊維糸条の糸条温度の低下が約5〜30℃の
    範囲内である炭素繊維の製造法。 (3)特許請求の範囲第1〜2項において、連続繊維糸
    条がタール分生成量約5%以下の予備熱処理繊維糸条で
    ある炭素繊維の製造法。
JP57096303A 1982-06-07 1982-06-07 炭素繊維の製造法 Pending JPS58214525A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096303A JPS58214525A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 炭素繊維の製造法
AT83105415T ATE40420T1 (de) 1982-06-07 1983-06-01 Verfahren zur herstellung von verkohlungsfaehigen oxidierten fasern und kohlenstoffasern.
DE8383105415T DE3379061D1 (en) 1982-06-07 1983-06-01 Process for producing carbonizable oxidized fibers and carbon fibers
EP83105415A EP0100411B1 (en) 1982-06-07 1983-06-01 Process for producing carbonizable oxidized fibers and carbon fibers
US06/501,911 US4534920A (en) 1982-06-07 1983-06-07 Process for producing carbonizable oxidized fibers and carbon fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096303A JPS58214525A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 炭素繊維の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58214525A true JPS58214525A (ja) 1983-12-13

Family

ID=14161259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57096303A Pending JPS58214525A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 炭素繊維の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4534920A (ja)
EP (1) EP0100411B1 (ja)
JP (1) JPS58214525A (ja)
AT (1) ATE40420T1 (ja)
DE (1) DE3379061D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193996A (en) * 1983-10-13 1993-03-16 Bp Chemicals (Hitco) Inc. Method and system for producing carbon fibers
DE3528185A1 (de) * 1984-08-07 1986-02-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd., Osaka Verfahren zur herstellung von carbonmaterialien
JPH0643645B2 (ja) * 1987-09-28 1994-06-08 日東紡績株式会社 ピッチ繊維の不融化方法
GB2212161A (en) * 1987-10-01 1989-07-19 David William Martin Fire resistant pile fabrics
WO1990010101A1 (en) * 1989-02-23 1990-09-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Flameproofing apparatus
US5238672A (en) * 1989-06-20 1993-08-24 Ashland Oil, Inc. Mesophase pitches, carbon fiber precursors, and carbonized fibers
USH1052H (en) 1989-06-30 1992-05-05 Method for stabilization of pan-based carbon fibers
US6027337A (en) * 1998-05-29 2000-02-22 C.A. Litzler Co., Inc. Oxidation oven

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1257481A (ja) * 1968-04-19 1971-12-22
GB1405891A (en) * 1971-06-28 1975-09-10 Quimco Gmbh Apparatus for producing carbon fibres
JPS516245B2 (ja) * 1972-08-07 1976-02-26
JPS5322575B2 (ja) * 1974-05-14 1978-07-10
DE2546509C3 (de) * 1974-10-21 1980-03-20 Toray Industries, Inc., Tokio Verfahren zur Herstellung von Kohlenstoffäden oder -fasern
USRE30414E (en) * 1974-10-21 1980-10-07 Toray Industries, Inc. Process for producing a high tensile strength, high Young's modulus carbon fiber having excellent internal structure homogeneity
JPS51119833A (en) * 1975-04-08 1976-10-20 Toho Rayon Co Ltd A process for manufacturing carbon fibers
JPS5274026A (en) * 1975-12-16 1977-06-21 Toho Rayon Co Ltd Antiflaming treatment of actylic fiber
DE2603029C3 (de) * 1976-01-28 1979-08-23 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Cyclisierung von Acrylnitrilpolymerisat-Fäden
US4100004A (en) * 1976-05-11 1978-07-11 Securicum S.A. Method of making carbon fibers and resin-impregnated carbon fibers
JPS53147821A (en) * 1977-05-30 1978-12-22 Toray Ind Inc Production of carbon fiber
US4186179A (en) * 1977-05-30 1980-01-29 Toray Industries, Inc. Process for producing oxidized or carbon fibers
US4389387A (en) * 1978-12-26 1983-06-21 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for preparing carbon fibers
JPS5590621A (en) * 1978-12-26 1980-07-09 Kureha Chem Ind Co Ltd Production of carbon fiber
JPS55163217A (en) * 1979-05-21 1980-12-19 Sumitomo Chem Co Ltd Improved preparation of carbon fiber
JPS5663014A (en) * 1979-10-25 1981-05-29 Toho Rayon Co Ltd Flameproofing and carbonizing method of acrylonitrile fiber
JPS5742925A (en) * 1980-08-22 1982-03-10 Toho Rayon Co Ltd Production of high-performance carbon fiber strand
JPS57112410A (en) * 1980-12-27 1982-07-13 Toho Rayon Co Ltd Acrylonitrile fiber and its production
JPS5836216A (ja) * 1981-08-22 1983-03-03 Toho Rayon Co Ltd 耐炎化繊維束の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0100411B1 (en) 1989-01-25
DE3379061D1 (en) 1989-03-02
ATE40420T1 (de) 1989-02-15
EP0100411A2 (en) 1984-02-15
EP0100411A3 (en) 1987-02-04
US4534920A (en) 1985-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4284615A (en) Process for the production of carbon fibers
US4073869A (en) Internal chemical modification of carbon fibers to yield a product of reduced electrical conductivity
US5193996A (en) Method and system for producing carbon fibers
JPS58214525A (ja) 炭素繊維の製造法
JPS5851526B2 (ja) 炭素繊維製造方法
KR870000704B1 (ko) 탄소섬유의 제조방법 및 장치
JPS6238444B2 (ja)
JP2017141525A (ja) 耐炎化繊維束およびその製造方法
JP2000160435A (ja) アクリル系繊維束の連続熱処理方法
JPH06294020A (ja) 炭素繊維を製造する方法
US5292408A (en) Pitch-based high-modulus carbon fibers and method of producing same
WO1987002391A1 (en) Process for producing carbon fibers
JPS5930914A (ja) 炭素繊維の製造方法
KR20200125211A (ko) 탄소섬유 전구체의 제조방법
JPS6254889B2 (ja)
EP0024277B1 (en) Process for the manufacture of graphite fibres
JPS6327448B2 (ja)
JPH02154013A (ja) 耐炎化繊維の製造法
JPH03174019A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH0367316B2 (ja)
JPS62110924A (ja) 高性能炭素繊維の製造法
JPH0551686B2 (ja)
JPS585287B2 (ja) 炭素繊維前駆体の焼成用処理剤
JP4745855B2 (ja) 耐炎化繊維、その製造方法、及び炭素繊維の製造方法
JPS58214524A (ja) 黒鉛化繊維の連続的製造方法