JPH0534697U - 誘導加熱装置 - Google Patents

誘導加熱装置

Info

Publication number
JPH0534697U
JPH0534697U JP9254991U JP9254991U JPH0534697U JP H0534697 U JPH0534697 U JP H0534697U JP 9254991 U JP9254991 U JP 9254991U JP 9254991 U JP9254991 U JP 9254991U JP H0534697 U JPH0534697 U JP H0534697U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
shaped
iron core
heated
induction heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9254991U
Other languages
English (en)
Inventor
進 石原
哲嗣 土斐崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Kitashiba Electric Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Kitashiba Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Kitashiba Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9254991U priority Critical patent/JPH0534697U/ja
Publication of JPH0534697U publication Critical patent/JPH0534697U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁束が通過するループが形成されて加熱効率
に優れているC形インダクターの上下インダクターの間
隔を可変構造にして、反った被加熱材の端部との衝突を
防止すると共に、被加熱材とインダクターのギャップを
狭くして加熱効率を向上させて設備電源容量を小型化す
るものである。 【構成】 ブロック鉄心7に加熱コイル2を巻回したイ
ンダクターを、コ字形鉄心8の開口部9を挟んだ上下の
脚部8A、8Bに夫々対向して配置したC形インダクタ
ー18を支持台車10に取付けた誘導加熱装置において、少
なくとも上方の前記脚部8Aをコ字形鉄心8と分離し、
この分離した脚部8Aを支持台車10に立設した支持スタ
ンド14に上下動自在に支持して、上下のインダクター5
A、5Bの間隔を調整するようにしたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は連続的に搬送されてくる帯状の被加熱材を誘導加熱するC形インダク ターに関し、その上下のインダクターの間隔を調整する機構を改良したものであ る。
【0002】
【従来の技術】
一般に、鉄鋼圧延ラインなどでは帯状の被加熱材(シートバー)を予め所定の 温度に加熱してから連続的に走行させて、順次圧延ミルで圧延して薄板に成形す る過程で、被加熱材の端部側の温度が次第に降下して行く問題がある。このよう に端部側が温度降下して全体に温度が不均一のまま圧延すると品質が一定せず、 端部側の硬度が高くなって被加熱材が割れたり、圧延ミルのローラが摩耗するな どの問題が発生するため、鉄鋼圧延ラインの圧延ミルの上流側に被加熱材の端部 を加熱する誘導加熱装置が設置されている。
【0003】 この従来の誘導加熱装置としては大別してE形インダクターとC形インダクタ ーとがある。従来のE形インダクターは図4に示すようにE形鉄心1の溝部に加 熱コイル2を巻回し、その表面に耐熱板3を取付けて支持枠4で囲った上下のイ ンダクター5A、5Bを図示しない上下駆動機構に支持させて、搬送されてくる 帯状の被加熱材6の両端側の上下に対向して配置した構造をなしている。
【0004】 これは上部インダクター5Aと下部インダクター5Bとの間で磁束を発生させ 、この磁束を被加熱材6に鎖交させることにより渦電流を誘起させ、この電流と 被加熱材自身の抵抗によりジュール熱を発生させて加熱するようになっている。 このE形インダクターは、被加熱材6とのギャップが少ないほど加熱効率が良い ので、被加熱材6との衝突を防止すると共に加熱効率を考慮して20〜30mm程度に 設定されている。
【0005】 またC形インダクターは図5に示すようにブロック鉄心7の外周に加熱コイル 2を巻回して表面を耐熱板3で覆って支持枠4で囲んだインダクター5A、5B をコ字形鉄心8の開口部9を挟んで上下の脚部8A、8Bに取付けてC形鉄心を 形成し、搬送されてくる帯状の被加熱材6の両端側を開口部9に通過させて誘導 加熱するようにしたものである。
【0006】 前者のE形インダクターは構造がコンパクトで軽量化できる利点があるが、上 下にインダクター5A、5Bが分離して配置され、磁束の通路に大きなエアーギ ャップがあり加熱効率が悪いので、被加熱材との間のギャップが狭く形成されて いる。これに対してC形インダクターはC形鉄心の内部に磁束が通過するループ が形成されるため加熱効率が優れ、被加熱材6とインダクター5A、5Bのギャ ップを大きくしても加熱効率が余り低下しない利点がある。
【0007】 このためC形インダクターは、被加熱材6とインダクター5A、5Bのギャッ プを大きくとれることから、被加熱材6の長手方向に沿った先端や後端に生じる 反りを考慮して大きなギャップで、上下のインダクター5A、5Bがコ字形鉄心 8に固定された構造となっている。
【0008】 しかしながら圧延操業中には、通常よりも大きく反った被加熱材6が搬送され てくることがあり、万一、インダクター5A、5Bに被加熱材6の大きく反った 先端や後端が衝突すると被加熱材6は重量がありその衝撃が大きいため、インダ クター5A、5Bを破損してしまう恐れがある。インダクター5A、5Bが破損 すると、長期間に亘って圧延ライン停止して修理を行なわなければならない問題 があった。
【0009】 またC形インダクターは被加熱材6とインダクター5A、5Bのギャップが大 きくても加熱効率が余り低下しないが、ギャップが狭いほど効率が良いので、衝 突防止のためギャップを大きくとりすぎると漏洩磁束が多くなって、銅損の増加 により加熱効率が低下するので設備電源容量を増大しなければならない問題もあ る。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記欠点を除去し、C形インダクターの上下インダクターの間隔を可 変構造にして反った被加熱材の端部の衝突を防止すると共に、被加熱材とインダ クターのギャップを狭くして加熱効率を向上させて設備電源容量を小型化した誘 導加熱装置を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ブロック鉄心に加熱コイルを巻回したインダクターを、コ字形鉄心 の開口部を挟んだ上下の脚部に夫々対向して配置したC形インダクターを支持台 車に取付けた誘導加熱装置において、少なくとも上方の前記脚部をコ字形鉄心と 分離し、この分離した脚部を支持台車に立設した支持スタンドに上下動自在に支 持して、上下のインダクターの間隔を調整するようにしたことを特徴とするもの である。
【0012】
【作用】
本考案の誘導加熱装置は、圧延ラインを搬送されてきた被加熱材がC形インダ クターの上下インダクターの間を通過する。C形インダクターはコ字形鉄心を構 成する上部脚部が分離して上下動自在に支持され、この分離した脚部に取付けら れたインダクターが支持スタンドに沿って上下動自在に支持されている。
【0013】 被加熱材の先端や後端側は反っているので、これを圧延ラインに設けた反り量 検出器で検出し、その反り量に応じた信号に基づいて上下動自在に支持された上 部インダクターを昇降させて被加熱材との衝突を回避する。またこのとき反った 先端部と上部インダクターとの間のギャップを狭く保持しながらインダクターが 昇降するのでこの部分を有効に加熱することができる。
【0014】
【実施例】 以下本考案を図1ないし図3を参照して詳細に説明する。図において10は支持 台車10で被加熱材6の搬送方向に直交して敷設したレ−ル11上を、支持台車10の 底部に取付けた車輪12で移動するようになっている。また支持台車10の先端側に はL形鉄心13が取付けられ、この下部脚部8Bの先端側上面には、ブロック鉄心 7に加熱コイル2を巻回した下部インダクター5Bが取付けられている。
【0015】 また支持台車10の先端側上部には支持スタンド14が立設され、この支持スタン ド14の上端に水平な支持ア−ム15が接続されている。前記支持スタンド14の側面 にはガイドレール16が上下方向に取付けられ、ここにL形の吊下部17が上下動自 在に支持されている。
【0016】 このL形の吊下部17の底面には上部脚部8Aが接続されて、ガイドレール16に 沿って吊下部17と共に上下動し、この上部脚部8Aと前記L形鉄心13とで分離構 造のコ字形鉄心8が形成されている。更に上部脚部8Aの底面には、前記下部イ ンダクター5Bと対向して上部インダクター5Aが接続されて、全体としてC形 インダクター18が構成されている。
【0017】 またこのC形インダクター18は図2及び図3に示すように、被加熱材6の搬送 方向に沿って前後に2台並設して支持台車10に取付けられている。これら前後の C形インダクター18、18の吊下部17、17は連結部19で一体に連結されている。こ の連結部19の上部は前記支持ア−ム15の上部に取付けたジャッキ20で連結され、 更にこのジャッキ20にモータ21が連結されている。モータ21は圧延ラインに設け た図示しない反り量検出器に接続され、検出した被加熱材6の反り量に応じて回 転し、このモータ21の回転によりジャッキ20が上下動して、吊下部17、17に取付 けられた上部インダクター5A、5Aが昇降するようになっている。
【0018】 また水平な支持ア−ム15の両側には図1に示すように夫々スプロケット22、22 が設けられ、これに案内されたチェーン23の一端側はL形の吊下部17に連結され 、他端側はカウンターウエイト24に連結され、駆動機構にかかる負荷を軽減する ようになっている。なお図において25は被加熱材6を案内するローラ、26は支持 台車10を走行させるモータ、27はこのモータ26に接続された減速機である。
【0019】 圧延ラインに設置された上記構成の誘導加熱装置は、先ずモータ26を回転させ て減速機27を介して車輪12を回転させ、支持台車10をレ−ル11の上を移動させて 被加熱材6の板幅に応じてC形インダクター18の位置を調整しておく。この状態 で予め加熱した被加熱材6を圧延ラインに搬送し、端部の温度が低下してくる圧 延ミルの上流側に設置した誘導加熱装置のC形インダクター18を通過させる。
【0020】 このとき被加熱材6の先端側は反っているのでこれを圧延ラインに設けた図示 しない反り量検出器で検出し、その反り量に応じた信号をモータ21に出力する。 この信号によりモータ21が回転して、ここに接続したジャッキ20が作動して連結 部19で接続された吊下部17、17を引上げる。吊下部17、17は図1に示すようにガ イドレール16で上方に案内され、しかもチェーン23を介してカウンターウエイト 24に連結されて左右の重量バランスが取られているので円滑に引上げられ、吊下 部17に取付けた上部インダクター5Aが上昇して、被加熱材6の衝突を回避でき ると共に、反った先端部とのギャップを狭く保持してこの部分を有効に加熱する ことができる。
【0021】 反った先端部が通過した後は、反り量検出器からの信号によりモータ21が逆に 回転して、ここに接続したジャッキ20が伸びて連結部19を下降させ、上部インダ クター5Aが下降して下部インダクター5Bとの間隔を狭くして定常状態の加熱 を行なうことができる。また上部インダクター5Aを支持する上部脚部8Aは、 L形鉄心13の上部で重なった状態で上下動するので全体としてC形鉄心が構成さ れて、内部に磁束が通過するループが形成されるため効率良く加熱することがで きる。
【0022】 なお上記実施例では上部インダクター5Aだけを昇降させる構造について示し たが、下部インダクター5Bについても昇降させる構造にしたものても良い。ま た上部インダクター5Aの昇降はジャッキ20とモータ21で駆動させる構造を示し たが油圧や空気圧により駆動させる構造でも良い。
【0023】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案によれば、内部に磁束が通過するループが形成されて 加熱効率に優れているC形インダクターの上下インダクターの間隔を可変構造に して、反った被加熱材の端部との衝突を防止すると共に、被加熱材とインダクタ ーのギャップを狭くして加熱効率を向上させて設備電源容量を小型化した誘導加 熱装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による誘導加熱装置を示す正
面図である。
【図2】図1の誘導加熱装置を示す側面図である。
【図3】図1の誘導加熱装置を示す平面図である。
【図4】従来のE形インダクターを示す断面図である。
【図5】従来のC形インダクターを示す斜視図である。
【符合の説明】
1 E形鉄心 2 加熱コイル 5A 上部インダクター 5B 下部インダクター 6 被加熱材 7 ブロック鉄心 8 コ字形鉄心 8A 上部脚部 8B 下部脚部 9 開口部 10 支持台車 13 L形鉄心 14 支持スタンド 15 支持ア−ム 16 ガイドレール 17 吊下部 18 C形インダクター 19 連結部 20 ジャッキ 21 モータ 23 チェーン 24 カウンターウエイト 25 ローラ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブロック鉄心に加熱コイルを巻回したイン
    ダクターを、コ字形鉄心の開口部を挟んだ上下の脚部に
    夫々対向して配置したC形インダクターを支持台車に取
    付けた誘導加熱装置において、少なくとも上方の前記脚
    部をコ字形鉄心と分離し、この分離した脚部を支持台車
    に立設した支持スタンドに上下動自在に支持して、上下
    のインダクターの間隔を調整するようにしたことを特徴
    とする誘導加熱装置。
JP9254991U 1991-10-16 1991-10-16 誘導加熱装置 Pending JPH0534697U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9254991U JPH0534697U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9254991U JPH0534697U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 誘導加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534697U true JPH0534697U (ja) 1993-05-07

Family

ID=14057485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9254991U Pending JPH0534697U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534697U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483141A (en) * 1977-12-15 1979-07-03 Mitsubishi Electric Corp Induction heater
JPS6251188A (ja) * 1985-06-07 1987-03-05 ロートレック 金属製品の端部を再加熱する誘導加熱装置及びその装置に使用する誘導子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483141A (en) * 1977-12-15 1979-07-03 Mitsubishi Electric Corp Induction heater
JPS6251188A (ja) * 1985-06-07 1987-03-05 ロートレック 金属製品の端部を再加熱する誘導加熱装置及びその装置に使用する誘導子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0690948B2 (ja) 金属製品の端部を再加熱する誘導加熱装置及びその装置に使用する誘導子
WO2008053525A1 (fr) Dispositif de chauffage par induction
CN108973142A (zh) 一种热板焊接装置
US3929324A (en) Flame cutting machine
JPH0534697U (ja) 誘導加熱装置
JP3971295B2 (ja) 誘導加熱装置および熱間圧延設備
US3229805A (en) Magnetic rail conveyor
JPH0446623A (ja) 圧延機におけるスラブ搬送装置
EP0937514B1 (en) Sheet bar joining apparatus
JP4060698B2 (ja) 誘導加熱装置
JP2730845B2 (ja) サイジングプレス装置及びその金型交換方法
JP2576931Y2 (ja) 誘導加熱装置
KR100227036B1 (ko) 벽강관 이음쇠 반송 초벌용접장치
US2750187A (en) Apparatus for maintaining a loop of continuous strip at entry end of a processing line
KR101522108B1 (ko) 열간압연 설비용 에지히터 장치
JPH0718158Y2 (ja) 誘導加熱装置のバランサー機構
JP2001217064A (ja) 誘導加熱装置
CN214684669U (zh) 一种连铸坯在线辅助切割装置
JP2001068258A (ja) 誘導加熱装置
JPS6230796Y2 (ja)
KR101786259B1 (ko) 유도가열기 분해조립장치
JPH0677196U (ja) 誘導加熱エッジヒーターの制御装置
JP3156770B2 (ja) 誘導加熱装置
JP2000252050A (ja) 誘導加熱装置
JPS6331284B2 (ja)