JP2001068258A - 誘導加熱装置 - Google Patents

誘導加熱装置

Info

Publication number
JP2001068258A
JP2001068258A JP24458599A JP24458599A JP2001068258A JP 2001068258 A JP2001068258 A JP 2001068258A JP 24458599 A JP24458599 A JP 24458599A JP 24458599 A JP24458599 A JP 24458599A JP 2001068258 A JP2001068258 A JP 2001068258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
wheels
induction heating
heated
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24458599A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kudo
範郎 工藤
Tetsutsugu Doizaki
哲嗣 土斐崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Kitashiba Electric Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Kitashiba Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Kitashiba Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24458599A priority Critical patent/JP2001068258A/ja
Publication of JP2001068258A publication Critical patent/JP2001068258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インダクタを左右および上下に可動自在に支持
させてメンテナンス時に高い位置で作業を行なうことが
できると共に、被加熱材の板高さ位置変化に対しても対
応できる誘導加熱装置を提供するものである。 【解決手段】C形鉄心4の開口脚部にそれぞれ加熱コイ
ルを巻回してインダクタ5、5を形成し、このC形鉄心
4をヒータ支持部3に支持して、この上部両側に横方向
に車輪6を設け、この車輪6を、被加熱材1の搬送方向
と直交する門型フレーム2の上面に取付けられたレール
7の上に走行自在に取付けると共に、前記ヒータ支持部
3のレール7の上方にジャッキ11を取付け、このジャ
ッキ11を伸出させてレール7の上にヒータ支持部全体
を昇降自在に支持するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は連続的に搬送される
被加熱材を誘導加熱するインダクタの昇降機構の改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に鉄鋼用熱間圧延ラインでは、加熱
炉で予め高温に加熱した板状被加熱材(スラブ)を、連
続的に圧延ミルに通して薄板に加工することが行なわれ
ている。このような鉄鋼用熱間圧延ラインで薄板を圧延
加工する場合、加熱炉で加熱された板状被加熱材がライ
ンを走行中に温度が低下するため、スラブヒータで被加
熱材の全体の温度を一旦高め、更に走行中に端部側が冷
却されるため端部を局部的に加熱するエッジヒータで加
熱して、全体をほぼ均一な温度状態にしてから圧延ミル
で圧延して薄板を成形している。
【0003】このエッジヒータは、C形鉄心の開口脚部
にそれぞれ加熱コイルを巻回してインダクタを形成し、
このインダクタの間に被加熱材を通過させて誘導加熱す
る誘導加熱装置が用いられている。この従来の誘導加熱
装置は図7に示すように、被加熱材1の搬送方向と直交
して門型フレーム2が設けられ、この門型フレーム2に
ヒータ支持部3、3が走行自在に取付けられている。こ
のヒータ支持部3は下部側には図8に示すようにC形鉄
心4、4が並列して取付けられ、その開口脚部にそれぞ
れ加熱コイルを巻回してインダクタ5、5を形成し、こ
の上下のインダクタ5、5の間に被加熱材1を通過させ
るようになっている。
【0004】またヒータ支持部3、3の上部両側には図
8に示すように横方向に車輪6…が設けられ、この車輪
6…が門型フレーム2の上面に取付けられたレール7、
7の上を走行し、図7に示すように被加熱材1の板幅に
応じて左右のインダクタ5、5の間隔を調整できるよう
になっている。
【0005】この従来の誘導加熱装置は、走行機構を設
けてインダクタ5、5が左右に走行自在に支持されてい
るので、被加熱材1の板幅に応じて間隔を調整できるだ
けでなく、インダクタ5、5を使用しない場合や、メン
テナンス時にラインから退避させることができる。
【0006】またインダクタ5、5は、1200℃程度
に誘導加熱される被加熱材1に近接して配置されている
ことから長期間にわたって高温の輻射熱を受け、またス
ケール除去装置から噴射される水蒸気や飛散したスケー
ルなどの影響を受けるため、インダクタ5、5を構成す
る加熱コイルや耐熱板、外装板などをメンテナンスする
必要がある。
【0007】このメンテナンスを行なう場合、走行機構
を設けたインダクタ5、5を左右に移動させラインから
退避させて行なうが、被加熱材1のパスラインは床面か
ら700〜1000mmの高さに設定され、C形鉄心4の
下部側に設けた下部インダクタ5は更に低い位置に取付
けられている。このためメンテナンス作業を低い位置で
行なわなければならず、また床面8にガイドロール9の
ドライブシャフトやモータ、配線などが複雑に配置され
ているので、この低い場所での作業性が悪かった。また
従来の誘導加熱装置は、左右に走行自在に支持されてい
るだけなので、被加熱材1の板高さ位置変化(通板高
さ)に対してインダクタ5、5の高さを調整することが
できなかった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点を除
去し、インダクタを左右および上下に可動自在に支持さ
せてメンテナンス時に高い位置で作業を行なうことがで
きると共に、被加熱材の板高さ位置変化に対しても対応
できる誘導加熱装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
誘導加熱装置は、C形鉄心の開口脚部にそれぞれ加熱コ
イルを巻回してインダクタを形成し、このC形鉄心をヒ
ータ支持部に支持して、この上部両側に横方向に車輪を
設け、この車輪を、被加熱材の搬送方向と直交する門型
フレームの上面に取付けられたレールの上に走行自在に
取付けると共に、前記ヒータ支持部のレールの上方にジ
ャッキを取付け、このジャッキを伸出させてレールの上
にヒータ支持部全体を昇降自在に支持するようにしたこ
とを特徴とするものである。
【0010】更に本発明の請求項2記載の誘導加熱装置
は、C形鉄心の開口脚部にそれぞれ加熱コイルを巻回し
てインダクタを形成し、このC形鉄心をヒータ支持部に
支持すると共に、被加熱材の搬送方向と直交する門型フ
レームの上部に走行枠を設け、この走行枠に前記ヒータ
支持部の上部側を貫通させて、ヒータ支持部と前記走行
枠の上部とをジャッキで連結してヒータ支持部全体を昇
降自在に支持すると共に、走行枠の両側に横方向に車輪
を設け、この車輪を門型フレームの上面に取付けたレー
ルの上に走行自在に取付けたことを特徴とするものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を図1
ないし図4を参照して詳細に説明する。この誘導加熱装
置は、図1に示すように、被加熱材1の搬送方向と直交
して門型フレーム2が設けられ、この門型フレーム2に
ヒータ支持部3、3が対向して取付けられている。この
ヒータ支持部3は図2に示すように下部側にC形鉄心
4、4が並列して取付けられ、その開口脚部にそれぞれ
加熱コイルを巻回してインダクタ5、5を形成し、この
上下のインダクタ5、5の間に被加熱材1を通過させる
ようになっている。
【0012】またヒータ支持部3、3の上部両側には図
2に示すように横方向に車輪6…が設けられ、この車輪
6…が門型フレーム2、2の上面に取付けられたレール
7、7の上を走行するようになっている。また前記ヒー
タ支持部3の左右上部にはジャッキ支持部10、10が
設けられ、この両端に前記レール7、7の上方に位置し
てジャッキ11、11が下向きに取付けられ、このジャ
ッキ11のシリンダーの下端にレール7に嵌合する逆凹
形の支えブロック12が取付けられている。
【0013】上記装置は加熱炉で予め高温に加熱した被
加熱材1や、連続鋳造した被加熱材1がガイドロール9
により搬送されてきて、ライン途中で誘導加熱装置のC
形鉄心4に取付けた上下のインダクタ5、5の間を通過
して両端部が局部的に誘導加熱される。また被加熱材1
の板幅を変更する時には、図示しないモータに接続した
車輪6…が回転してレール7、7上を走行させて、左右
のインダクタ5、5の間隔を調整する。
【0014】またインダクタ5、5は、被加熱材1に近
接して配置されていることから長期間にわたって高温の
輻射熱を受け、またスケール除去装置から噴射される水
蒸気や飛散したスケールなどの影響を受けるため、イン
ダクタ5、5の加熱コイルや耐熱板、外装板などをメン
テナンスする必要がある。
【0015】このメンテナンスを行なう場合には、ヒー
タ支持部3に設けた車輪6…を回転させてヒータ支持部
3を図1に矢印で示すようにレール7、7上を走行させ
て左右に移動させる。この後、ジャッキ11を駆動させ
て図3に示すようにシリンダー13を伸出させると、こ
の先端に取付けた逆凹形の支えブロック12が下降して
レール7、7に嵌合する。
【0016】更にジャッキ11を回転させると図3およ
び図4に示すようにヒータ支持部3、3が上昇してアウ
トリガーと同様に4本のジャッキ11…で門型フレーム
2の上に浮いた状態となる。このように下部インダクタ
5を上昇させた状態で、メンテナンスすることができる
のでインダクタ底部の点検や修理作業を容易に行なうこ
とができる。
【0017】図5および図6は本発明の他の実施の形態
を示すもので、前後の門型フレーム2、2の上に四角枠
状の走行枠14を設け、この走行枠14の左右側面に車
輪6…を取付け、門型フレーム2の上に取付けたレール
7、7の上を走行するようになっている。またヒータ支
持部3、3は凸形に形成され、この上部は四角枠状の走
行枠14の内側を貫通して上方に突出し、この上部にジ
ャッキ支持部10が接続されている。このジャッキ支持
部10にはジャッキ11が下方に向かって取付けられ、
そのシリンダー13の下端は走行枠14の上面に連結さ
れている。
【0018】上記装置は被加熱材1の板幅を変更する時
には、図示しないモータに接続した車輪6…が回転して
レール7、7上を走行して図3と同様にインダクタ5、
5の間隔を調整する。また被加熱材1の板高さ位置が変
化した時には、ジャッキ11を駆動させてシリンダー1
3を伸縮させると、ヒータ支持部3、3が上下動して、
インダクタ5、5の高さを調整することができる。
【0019】またメンテナンスを行なう場合には、車輪
6…を回転させ、ヒータ支持部3、3を走行させて左右
に移動させる。この後、ジャッキ支持部10に取付けた
ジャッキ11を駆動させてシリンダー13を伸出させる
と、この先端が四角枠状の走行枠14の上面に連結され
ているので、図6に示すようにヒータ支持部3、3が上
昇して4本のジャッキ11…で門型フレーム2の上に浮
かした状態で支持され、下部インダクタ5のメンテナン
ス作業を容易に行なうことができる。
【0020】なお上記説明では1台のヒータ支持部3に
2台のC形鉄心4、4を並列に取付けた場合について示
したが、1台のC形鉄心4を取付けた構造でも良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る請求項1
記載の誘導加熱装置によれば、インダクタを支持するヒ
ータ支持部にジャッキを取付け、このジャッキを伸出さ
せて門型フレームに取付けたレールの上にヒータ支持部
全体を昇降自在に支持して、インダクタを左右および上
下に可動自在に支持させたので、メンテナンス時にジャ
ッキを回転してヒータ支持部を上昇させ、門型フレーム
の上に浮いた状態に支持して高い位置で作業を行なうこ
とができると共に、インダクタを昇降させることにより
被加熱材の板高さ位置変化に対しても対応することがで
きる。
【0022】また請求項2記載の誘導加熱装置によれ
ば、門型フレームの上部に走行枠を設け、この走行枠に
ヒータ支持部の上部側を貫通させて、ヒータ支持部と前
記走行枠の上部とをジャッキで連結してヒータ支持部全
体を昇降自在に支持してインダクタを左右および上下に
可動自在に支持させたので、メンテナンスを行なう場合
には、ジャッキのシリンダーを伸出させてこの先端に連
結した走行枠の上にヒータ支持部を浮かした状態に支持
させることによりインダクタのメンテナンス作業を容易
に行なうことができると共に、インダクタを昇降させる
ことにより被加熱材の板高さ位置変化に対しても対応す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態による誘導加熱装置の正
面図である。
【図2】図1に示す誘導加熱装置の縦断側面図である。
【図3】図1に示す誘導加熱装置のヒータ支持部を上昇
させた状態を示す正面図である。
【図4】図2に示す誘導加熱装置のヒータ支持部を上昇
させた状態を示す縦断側面図である。
【図5】本発明の他の実施の形態による走行枠を設けた
誘導加熱装置の縦断側面図である。
【図6】図5に示す誘導加熱装置のヒータ支持部を上昇
させた状態を示す縦断側面図である。
【図7】従来の誘導加熱装置を示す正面図である。
【図8】図7に示す誘導加熱装置の縦断側面図である。
【符号の説明】
1 被加熱材 2 門型フレーム 3 ヒータ支持部 4 C形鉄心 5 インダクタ 6 車輪 7 レール 8 床面 9 ガイドロール 10 ジャッキ支持部 11 ジャッキ 12 支えブロック 13 シリンダー 14 走行枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土斐崎 哲嗣 東京都港区芝浦1丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 Fターム(参考) 3K059 AA08 AB19 AB26 AB28 AD05 AD40 CD52 CD75 CD79

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C形鉄心の開口脚部にそれぞれ加熱コイ
    ルを巻回してインダクタを形成し、このC形鉄心をヒー
    タ支持部に支持して、この上部両側に横方向に車輪を設
    け、この車輪を、被加熱材の搬送方向と直交する門型フ
    レームの上面に取付けられたレールの上に走行自在に取
    付けると共に、前記ヒータ支持部のレールの上方にジャ
    ッキを取付け、このジャッキを伸出させてレールの上に
    ヒータ支持部全体を昇降自在に支持するようにしたこと
    を特徴とする誘導加熱装置。
  2. 【請求項2】 C形鉄心の開口脚部にそれぞれ加熱コイ
    ルを巻回してインダクタを形成し、このC形鉄心をヒー
    タ支持部に支持すると共に、被加熱材の搬送方向と直交
    する門型フレームの上部に走行枠を設け、この走行枠に
    前記ヒータ支持部の上部側を貫通させて、ヒータ支持部
    と前記走行枠の上部とをジャッキで連結してヒータ支持
    部全体を昇降自在に支持すると共に、走行枠の両側に横
    方向に車輪を設け、この車輪を門型フレームの上面に取
    付けたレールの上に走行自在に取付けたことを特徴とす
    る誘導加熱装置。
JP24458599A 1999-08-31 1999-08-31 誘導加熱装置 Pending JP2001068258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24458599A JP2001068258A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24458599A JP2001068258A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 誘導加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001068258A true JP2001068258A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17120919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24458599A Pending JP2001068258A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001068258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001068258A (ja) 誘導加熱装置
JP2018500180A (ja) 圧延方法、連続鋳造圧延方法、及び連続鋳造圧延装置
US3705967A (en) Induction heating method
CN107883771B (zh) 辊底炉的输送装置
JP2001217064A (ja) 誘導加熱装置
JP2003290812A (ja) 誘導加熱装置および熱間圧延設備
JPS6123000Y2 (ja)
JP3679441B2 (ja) 熱処理される連続鋳造鋳片の冷却装置
JP4060698B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4910387B2 (ja) 圧延材の保持装置およびそれを備えた熱間圧延設備
JP2000252050A (ja) 誘導加熱装置
CN215481083U (zh) 集成的热处理房
JP2576931Y2 (ja) 誘導加熱装置
CN220083652U (zh) 一种可升降罩式退火炉
JPH0534697U (ja) 誘導加熱装置
KR101786259B1 (ko) 유도가열기 분해조립장치
KR20000020464U (ko) 대경선재 권취용 리프팅 테이블
JPH0718158Y2 (ja) 誘導加熱装置のバランサー機構
JPS6331284B2 (ja)
JP3156770B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS6114015A (ja) 誘導加熱装置
JPH0437898Y2 (ja)
KR101149791B1 (ko) 고온 소둔로 내 진행되는 스트립의 부상장치
JPH0332517Y2 (ja)
JP2007144466A (ja) 圧延材の保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040329