JPH0677196U - 誘導加熱エッジヒーターの制御装置 - Google Patents

誘導加熱エッジヒーターの制御装置

Info

Publication number
JPH0677196U
JPH0677196U JP2215493U JP2215493U JPH0677196U JP H0677196 U JPH0677196 U JP H0677196U JP 2215493 U JP2215493 U JP 2215493U JP 2215493 U JP2215493 U JP 2215493U JP H0677196 U JPH0677196 U JP H0677196U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance
heating
heated
inductor
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2215493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588606Y2 (ja
Inventor
亮 吉田
康治 堂上
健二 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
JFE Engineering Corp
Kitashiba Electric Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
JFE Engineering Corp
Kitashiba Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, JFE Engineering Corp, Kitashiba Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1993022154U priority Critical patent/JP2588606Y2/ja
Priority to CN 94105299 priority patent/CN1042501C/zh
Priority to KR1019940007004A priority patent/KR960016456B1/ko
Priority to TW83102934A priority patent/TW254028B/zh
Publication of JPH0677196U publication Critical patent/JPH0677196U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588606Y2 publication Critical patent/JP2588606Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搬送されてくる被加熱板の左右のずれに応じ
てインダクタが移動してラップ寸法を一定に保持して最
適条件で誘導加熱するようにしたものである。 【構成】 走行する被加熱板10の左右両端側を上下から
挟むように、鉄心2に加熱コイル5を巻回したインダク
タ6を可動自在に配置して、被加熱板10の両端側を誘導
加熱する誘導加熱エッジヒーター1において、前記加熱
コイル5の通電回路12に設けられたインピーダンス検出
器15と、被加熱板10の最適加熱条件を設定する加熱条件
設定器16と、この加熱条件設定器16から出力された最適
インピーダンスと前記インピーダンス検出器15から出力
された測定インピーダンスとを比較する比較器17と、こ
の比較器17から出力されたインピーダンス差に基づいて
前記インダクタ6を移動させるモータ8を制御するモー
タ制御器18とからなることを特徴とするものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、圧延ラインを走行する被加熱板の左右両端側を加熱する誘導加熱エ ッジヒーターの制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、鉄鋼圧延ラインで被加熱板を連続的に走行させて圧延する場合、圧延 機の直前で温度降下の大きい被加熱板の左右両端側を誘導加熱して全体を均一の 温度にしてから圧延している。この誘導加熱エッジヒーター1は、例えば図2に 示すようにC字形鉄心2の開口部に位置する上下脚部4、4に加熱コイル5、5 を夫々巻回してインダクタ6、6が形成され、底部に取付けた車輪7がモータ8 によりレール9上を圧延ライン中央側に向かって横動するようになっている。
【0003】 この誘導加熱エッジヒーター1、1を圧延ラインの左右両側に配置して、被加 熱板10の左右両端側を開口部のインダクタ6、6の間に位置させて、高周波電源 11から加熱コイル5に通電してインダクタ6、6から発生する磁束を上下に貫通 させ、被加熱板10に鎖交うず電流を発生させて誘導加熱するようになっている。
【0004】 この圧延ラインでは、図3に示すように被加熱板10が圧延ラインに沿って設け られた搬送ローラ3により走行し、誘導加熱エッジヒーター1に達すると、ここ でインダクタ6、6から発生する磁束により被加熱板10の端部側が加熱される。 この被加熱板10を搬送する搬送ローラ3で搬送されてくる過程で左右にずれてく ることがあり、インダクタ6とラップする寸法Lが変わってくる。従来の誘導加 熱エッジヒーター1では、被加熱板10の板幅や板厚、加熱温度に応じてラップ寸 法Lを決めてインダクタ6の位置が設定されているが、搬送されてくる被加熱板 10とインダクタ6とのラップ寸法Lが変化するため均一に加熱できない問題があ った。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記欠点を除去し、搬送されてくる被加熱板の左右のずれに応じてイ ンダクタが移動してラップ寸法を一定に保持して最適条件で誘導加熱することが できる誘導加熱エッジヒーターの制御装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、走行する被加熱板の左右両端側を上下から挟むように、鉄心に加熱 コイルを巻回したインダクタを可動自在に配置して、被加熱板の両端側を誘導加 熱する誘導加熱エッジヒーターにおいて、前記加熱コイルの通電回路に設けられ たインピーダンス検出器と、被加熱板の最適加熱条件を設定する加熱条件設定器 と、この加熱条件設定器から出力された最適インピーダンスと前記インピーダン ス検出器から出力された測定インピーダンスとを比較する比較器と、この比較器 から出力されたインピーダンス差に基づいて前記インダクタを移動させるモータ を制御するモータ制御器とからなることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
本考案の誘導加熱エッジヒーターの制御装置は、被加熱板を最適加熱できるイ ンピーダンスを加熱条件設定器で設定してこの信号を比較器に出力する。被加熱 板は圧延ラインを搬送ローラで搬送され、被加熱板の両端側が誘導加熱エッジヒ ーターのインダクタの間を走行して、ここから発生する磁束により誘導加熱され る。インダクタの加熱コイルには通電回路を通して高周波電流が通電され、この 通電回路に設けた計器用変流器により電流を検出すると共に、計器用変圧器によ り電圧を検出する。
【0008】 ここで検出した電流値と電圧値とがインピーダンス検出器に出力され、ここで インピーダンスが測定される。この測定値と加熱条件設定器から出力された最適 インピーダンスとが比較器で比較され、インピーダンス差に基づいて信号がモー タ制御器に出力されてモータが駆動して誘導加熱エッジヒーターを移動させ、被 加熱板の両端とインダクタとの最適のラップ寸法に調整される。この被加熱板が 搬送されてくる過程で左右にずれてインダクタとラップする寸法が変わってくる 。
【0009】 このラップ寸法が変化すると、これに応じて加熱回路のインピーダンスが変動 する。通電回路ではインピーダンス検出器により常時インピーダンスを検出し、 この測定されたインピーダンスが比較器に出力され、これと加熱条件設定器から 出力された最適インピーダンスとが比較器で比較され、インピーダンス差に基づ いて信号がモータ制御器に出力される。この結果、モータが正逆回転して誘導加 熱エッジヒーターを移動させて、被加熱板の両端とインダクタとのラップ寸法が 最適寸法に調整されて、最適の加熱条件で誘導加熱されるようになっている。
【0010】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図1を参照して詳細に説明する。この誘導加熱エッジ ヒーター1はC字形鉄心2の開口部に位置する上下脚部4、4に加熱コイル5、 5を夫々巻回してインダクタ6、6が形成され、底部に取付けた車輪7がモータ 8によりレール9上を圧延ライン中央側に向かって横動するようになっている。
【0011】 前記加熱コイル5の通電回路12には、計器用変流器13と計器用変圧器14が設け られ、ここで検出された電流と電圧がインピーダンス検出器15に出力され、ここ でインピーダンスが測定されるようになっている。16は加熱条件設定器で、被加 熱板10の板幅、板厚、加熱温度から最適加熱できるインピーダンスを設定するよ うになっている。18はインピーダンス検出器15と加熱条件設定器17に接続された 比較器で、前記加熱条件設定器16から出力された最適インピーダンスと前記イン ピーダンス検出器15から出力された測定インピーダンスとを比較するようになっ ている。
【0012】 18は比較器17に接続されたモータ制御器で、比較器17から出力されたインピー ダンス差に基づいて前記インダクタ6を移動させるモータ8を制御してインダク タ6の位置を調整するようになっている。19はモータ8に接続された誘導加熱エ ッジヒーター1の位置を検出するパルスジェネレータで、この位置検出信号は前 記比較器17に出力されるようになっている。
【0013】 上記構成の誘導加熱エッジヒーター1は、被加熱板10の板幅、板厚、加熱温度 から最適加熱できるインピーダンスを加熱条件設定器16で設定して、この信号を 比較器17に出力する。一方、被加熱板10は圧延ラインを搬送ローラ3、3で搬送 され、被加熱板10の両端側が誘導加熱エッジヒーター1のインダクタ6、6の間 を走行して、ここから発生する磁束により誘導加熱される。インダクタ6の加熱 コイル5には高周波電源11から通電回路12を通して高周波電流が通電され、この 通電回路12に設けた計器用変流器13により電流を検出すると共に、計器用変圧器 14により電圧を検出する。
【0014】 ここで検出した電流値と電圧値とがインピーダンス検出器15に出力され、ここ でインピーダンスが測定される。この測定されたインピーダンスと加熱条件設定 器16から出力された最適インピーダンスとが比較器17で比較され、インピーダン ス差に基づいて信号がモータ制御器18に出力され、モータ8が駆動して誘導加熱 エッジヒーター1を移動させて、被加熱板10の両端とインダクタ6との最適のラ ップ寸法Lに調整される。
【0015】 この被加熱板10が搬送されてくる過程で左右にずれてインダクタ6とラップす る寸法Lが変わってくる。このラップ寸法Lが変化するとこれに応じて加熱回路 のインピーダンスが変動する。通電回路12には計器用変流器13と計器用変圧器14 が設けられ、ここの検出値によりインピーダンス検出器15で常時インピーダンス を検出している。ラップ寸法Lが大きくなるとインピーダンスは大きくなり、逆 にラップ寸法Lが小さくなるとインピーダンスは小さくなる。この測定されたイ ンピーダンスが比較器17に出力され、これと加熱条件設定器16から出力された最 適インピーダンスとが比較器17で比較され、インピーダンス差に基づいて信号が モータ制御器18に出力される。
【0016】 この結果、モータ8が正逆回転して誘導加熱エッジヒーター1を移動させて、 被加熱板10の両端とインダクタ6とのラップ寸法Lが最適寸法に調整され、最適 の加熱条件で誘導加熱される。誘導加熱エッジヒーター1の移動位置はパルスジ ェネレータ19で測定して、この位置信号がモータ制御器18にフィードバックされ るようになっている。
【0017】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案に係る誘導加熱エッジヒーターの制御装置によれば、 搬送されてくる被加熱板の左右のずれに応じてインダクタを移動させてラップ寸 法を一定に保持して最適条件で誘導加熱することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による誘導加熱エッジヒータ
ーの制御装置を示す構成図である。
【図2】従来の誘導加熱エッジヒーターの制御装置を示
す構成図である。
【図3】図2の誘導加熱エッジヒーターを示す側面図で
ある。
【符合の説明】
1 誘導加熱エッジヒーター 2 C字形鉄心 3 搬送ローラ 4 脚部 5 加熱コイル 6 インダクタ 10 被加熱板 11 高周波電源 12 通電回路 13 計器用変流器 14 計器用変圧器 15 インピーダンス検出器 16 加熱条件設定器 17 比較器 18 モータ制御器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 堂上 康治 東京都港区芝浦1丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 (72)考案者 高岡 健二 広島県福山市鋼管町1番地 日本鋼管株式 会社福山製鉄所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行する被加熱板の左右両端側を上下か
    ら挟むように、鉄心に加熱コイルを巻回したインダクタ
    を可動自在に配置して、被加熱板の両端側を誘導加熱す
    る誘導加熱エッジヒーターにおいて、前記加熱コイルの
    通電回路に設けられたインピーダンス検出器と、被加熱
    板の最適加熱条件を設定する加熱条件設定器と、この加
    熱条件設定器から出力された最適インピーダンスと前記
    インピーダンス検出器から出力された測定インピーダン
    スとを比較する比較器と、この比較器から出力されたイ
    ンピーダンス差に基づいて前記インダクタを移動させる
    モータを制御するモータ制御器とからなることを特徴と
    する誘導加熱エッジヒーターの制御装置。
JP1993022154U 1993-04-02 1993-04-02 誘導加熱エッジヒーターの制御装置 Expired - Fee Related JP2588606Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993022154U JP2588606Y2 (ja) 1993-04-02 1993-04-02 誘導加熱エッジヒーターの制御装置
CN 94105299 CN1042501C (zh) 1993-04-02 1994-04-01 板材棱边加热用的感应加热***
KR1019940007004A KR960016456B1 (ko) 1993-04-02 1994-04-02 판재의 연부를 가열하기 위한 유도가열장치
TW83102934A TW254028B (en) 1993-04-02 1994-04-02 Induction heating system for heating edges of plate material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993022154U JP2588606Y2 (ja) 1993-04-02 1993-04-02 誘導加熱エッジヒーターの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677196U true JPH0677196U (ja) 1994-10-28
JP2588606Y2 JP2588606Y2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=12074931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993022154U Expired - Fee Related JP2588606Y2 (ja) 1993-04-02 1993-04-02 誘導加熱エッジヒーターの制御装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2588606Y2 (ja)
KR (1) KR960016456B1 (ja)
CN (1) CN1042501C (ja)
TW (1) TW254028B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053525A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Dispositif de chauffage par induction
JP2011065818A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100592059C (zh) * 2007-12-20 2010-02-24 中国重型机械研究院 板坯连铸机二冷喷嘴热态特性测试平板式铸坯加热方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053525A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Dispositif de chauffage par induction
JP2011065818A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法
CN102026432A (zh) * 2009-09-16 2011-04-20 东芝三菱电机产业***株式会社 感应加热装置及感应加热装置的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960016456B1 (ko) 1996-12-12
CN1042501C (zh) 1999-03-17
CN1099319A (zh) 1995-03-01
TW254028B (en) 1995-08-11
JP2588606Y2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1854335B1 (en) Induction heating device for a metal plate
CN101617562B (zh) 感应加热设备
JP5114671B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
US9888529B2 (en) Induction heating device for a metal plate
US20020092846A1 (en) Induction heating device for rolling roller and method of induction heating
JP4800391B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4814558B2 (ja) サイドトリマ用誘導加熱装置
JP5466905B2 (ja) 誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法
JP4964737B2 (ja) 金属材の誘導加熱方法及び装置
JPH0677196U (ja) 誘導加熱エッジヒーターの制御装置
JP2000039797A5 (ja)
JP2532829Y2 (ja) 誘導加熱装置
JP3744307B2 (ja) 飲料缶の判別方法および缶飲料の誘導加熱装置
JPH07164011A (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JP2905398B2 (ja) 鋼片の接合方法
JP2871399B2 (ja) 板材の誘導加熱方法
JPH10216809A (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS63310592A (ja) 横断磁束式誘導加熱装置
JPH0123915B2 (ja)
JPH0788508A (ja) 鋼片の接合用加熱装置
JPS6130396B2 (ja)
GB715918A (en) Improvements in welding thin-walled metal tubing
JPH0716684B2 (ja) 鋼片の連続圧延方法
JPH02153025A (ja) 薄肉金属板の連続均熱方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees