JPH05344279A - 固体撮像装置とその製造方法 - Google Patents

固体撮像装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH05344279A
JPH05344279A JP4150408A JP15040892A JPH05344279A JP H05344279 A JPH05344279 A JP H05344279A JP 4150408 A JP4150408 A JP 4150408A JP 15040892 A JP15040892 A JP 15040892A JP H05344279 A JPH05344279 A JP H05344279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
receiving portion
semiconductor substrate
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4150408A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Matsumoto
哲朗 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4150408A priority Critical patent/JPH05344279A/ja
Publication of JPH05344279A publication Critical patent/JPH05344279A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体撮像装置とその製造方法に関し、受光部
近傍に入射した光を集光して受光部に導いて感度を向上
させ、さらに、スミア電荷を低減する。 【構成】 半導体基板1の上に受光部2と電荷転送部3
が配列形成され、この受光部2の上に、半導体基板1か
ら離れるほど高く、かつ、受光部2の周辺よりも中心部
に近いほど高い屈折率分布を有する透光絶縁層91 〜9
8 を設ける。上記の屈折率分布を有する透光絶縁層91
〜98 を形成する方法として、受光部2の上の絶縁層6
に開口8を形成し、この開口8を含む半導体基板1の上
に屈折率が段階的にあるいは連続的に順次大きくなる透
光性絶縁層91 〜98 を堆積する工程を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像装置、特に、
受光部の光学系に特徴を有する固体撮像装置とその製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4(A),(B)は、従来の固体撮像
装置の構成説明図である。この図4(A)は従来の固体
撮像装置の平面図、図4(B)は図4(A)のXY線に
おける断面図である。この図において、11は半導体基
板、12は受光部、13は垂直電荷転送部、14はゲー
ト絶縁膜、15は読出しおよび転送電極、16は透光性
絶縁層、17は遮光膜、18は水平電荷転送部、19は
増幅器、20は出力端子である。
【0003】この従来の固体撮像装置においては、一導
電型の半導体基板11の上に逆導電型不純物を導入する
ことによって受光部12と垂直電荷転送部13が形成さ
れ、その上にゲート絶縁膜14が形成され、さらにその
上に読出しおよび転送電極15が形成され、垂直電荷転
送部13の上に遮光膜17を埋め込んで透光性絶縁層1
6が形成されている。そして、複数の垂直電荷転送部1
3の一端に接する水平電荷転送部18が形成され、この
水平電荷転送部18の終端には、増幅器19が接続さ
れ、増幅器19の出力は出力端子20に接続されてい
る。
【0004】この固体撮像装置の受光部12に光が入射
すると、受光部12を構成する単位フォトダイオードで
受光量に対応する量の電荷が発生し、この電荷は信号電
荷として蓄積される。この時、受光部12以外に光が入
射するとスミア電荷が発生するため、遮光膜を設けて受
光部12以外の領域への光の入射を防いでいる。受光部
に蓄積された信号電荷は、読出しおよびゲート電極15
によって垂直電荷転送部13に移され、垂直電荷転送部
13の読出しおよび転送電極15にクロックパルスが入
力されると順次垂直方向に転送され、さらに、水平電荷
転送部18によって水平方向に転送され、増幅器19に
よって増幅されて出力端子20に出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
固体撮像装置においては、受光部12以外の領域に入射
した光は電荷に変換されず、したがって、開口率が小さ
く出力信号が少ないという問題を有している。また、光
の一部は遮光膜17の下に散乱・回折されて受光部12
以外の領域に達しスミア電荷を発生するという問題を有
している。
【0006】したがって、本発明は、受光部近傍に入射
した光を集光して受光部に導き感度を向上させ、さら
に、スミア電荷を低減することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる固体撮像
装置においては、上記の二つの目的を同時に実現するた
めに、半導体基板上に受光部と電荷転送部が配列形成さ
れ、該受光部の上に、半導体基板から離れるほど高く、
かつ、受光部の周辺よりも中心部に近いほど高い屈折率
分布を有する透光性絶縁層を具える構成を採用した。
【0008】また本発明にかかる固体撮像装置の製造方
法においては、半導体基板上に受光部と電荷転送部を配
列形成する工程と、該受光部と電荷転送部受光部の上に
絶縁層を形成する工程と、該受光部の上の該絶縁層に開
口を形成する工程と、該開口を含む該半導体基板上に屈
折率が段階的にあるいは連続的に順次大きくなる透光性
絶縁層を堆積する工程を採用した。
【0009】
【作用】本発明のように、受光部の上に、半導体基板か
ら離れるほど高く、かつ、受光部の周辺よりも中心部に
近いほど高い屈折率分布を有する透光性絶縁層を設ける
と、各受光部近傍の領域に入射される光が集光されて受
光部に入射されるために実質的に感度が向上し、かつ、
受光部以外への光の入射が低減されるためにスミア電荷
の発生が減少する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 (第1実施例)図1は、第1実施例の固体撮像装置の構
成説明図である。この図において、1は半導体基板、2
は受光部、3は電荷転送部、4はゲート絶縁膜、5は読
出しおよび転送電極、6は絶縁層、7は遮光膜、8は開
口、91,92 ,93 ,94 ,95 ,96 ,97 ,98
は透光性絶縁層である。
【0011】この実施例の固体撮像装置においては、一
導電型の半導体基板1の上面に、この半導体基板1とは
逆導電型の不純物を導入して受光部2と電荷転送部3が
形成され、その上にゲート絶縁膜4が形成され、このゲ
ート絶縁膜4の上に読出しおよび転送電極5が形成さ
れ、この絶縁層6の受光部2の上に開口8が形成され、
電荷転送部の上には遮光膜7が形成されており、この開
口8内から遮光膜7にかけて、段階的にあるいは連続的
に大きくなる屈折率n1 ,n2 ,n3 ,n4 ,n 5 ,n
6 ,n7 ,n8 が形成されて、結果的に、この受光部の
上に、半導体基板から離れるほど高く、かつ、受光部の
周辺よりも中心部に近いほど高い屈折率分布を有する透
光性絶縁層が形成されている。
【0012】この透光性絶縁層は、例えば、組成を変え
たSiO2 系の無機ガラス、あるいは有機材料で構成さ
れる。
【0013】この実施例の固体撮像装置の構成による
と、各受光部近傍の入射光が受光部に収束されるため感
度が向上し、また、受光部以外への光の入射を防ぐこと
ができるためスミア等の擬信号が減少する。
【0014】(第2実施例)図2(A),(B)、図3
(C),(D)は、第2実施例の固体撮像装置の製造工
程説明図である。この図における符号は、図1において
同符号を付して説明したものと同様の意味をもつ。この
製造工程説明図を参照して、この実施例の固体撮像装置
の製造方法を説明する。
【0015】第1工程(図2(A)参照) 一導電型のシリコンである半導体基板1に逆導電型の不
純物を拡散、イオン注入等によって導入して受光部2お
よび電荷転送部3を形成する。次いで、その表面を熱酸
化することによってSiO2 からなるゲート絶縁膜4を
形成する。このゲート絶縁膜4の上に、受光部2の端か
ら転送部3の上にかけて読出しおよび電荷転送電極5を
形成する。さらにその上に、PSG等の絶縁層6を形成
し、その上に受光部2の上の領域を除いてAlからなる
遮光膜7を形成する。
【0016】第2工程(図2(B)参照) 絶縁層6の受光部2を覆う部分を、フォトリソグラフィ
ー技術を用いて除去して開口8を形成する。
【0017】第3工程(図3(C)参照) 屈折率n1 の透光性絶縁層91 を受光部を覆うように、
かつ、受光部の上に形成した開口が埋まらないように形
成する。
【0018】第4工程(図3(D)参照) その上に、透光性絶縁層91 の屈折率n1 より大きい屈
折率n2 を有する透光性絶縁層92 を、透光性絶縁層9
1 の凹部が埋まらないように形成する。さらに、その上
に上記と同様に、徐々に高くなる屈折率n3 ,n4 ,n
5 ,n 6 ,n7 ,n8 を有する透光性絶縁層93
4 ,95 ,96 ,97 ,98 を形成する。最後に受光
部2の上の最上層の透光性絶縁層98 の表面を平坦化す
る。
【0019】この構造によると、受光部2の近傍に入射
した光がこの屈折率分布によって集光されて受光部2に
入射するため感度が向上し、従来の固体撮像装置におい
て遮光膜7の下に広く散乱していた入射光を受光部2に
収束するためスミア電荷が低減される。
【0020】なお、上記の屈折率分布を有する透光性絶
縁層は、組成を段階的あるいは連続的に変えながらB4
Ka,B4 Fa等の無機ガラス材料をCVDによって堆
積することによって実現することができ、あるいは、屈
折率を変えながらアクリル系樹脂(屈折率は1.55近
傍)等の有機材料をスピンコーティングすることによっ
て塗布して形成することができる。
【0021】CVDまたはスピンコーティングの条件を
調節することによって、最上層の透光性絶縁層98 の表
面を平坦化することができ、この場合は上記の平坦化工
程は不要である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の固体撮像
装置によれば、各受光部の上に、半導体基板から離れる
ほど高く、かつ、受光部の周辺よりも中心部に近いほど
高い屈折率分布を有する透光性絶縁層が設けられること
によって、各受光部近傍の入射光が受光部に収束されて
信号電荷に変換されるために感度が向上し、また、本来
入射すべきでない転送部等の受光部以外の領域への光の
入射が防がれるため、スミア等の擬信号が減少する。ま
た、本発明の固体撮像装置の製造方法によると、上記の
固体撮像装置を容易に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の固体撮像装置の構成説明図であ
る。
【図2】(A),(B)は、第2実施例の固体撮像装置
の製造工程説明図(その1)である。
【図3】(C),(D)は、第2実施例の固体撮像装置
の製造工程説明図(その2)である。
【図4】(A),(B)は、従来の固体撮像装置の構成
説明図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 受光部 3 電荷転送部 4 ゲート絶縁膜 5 転送電極 6 絶縁層 7 遮光膜 8 開口 91 ,92 ,93 ,94 ,95 ,96 ,97 ,98
光性絶縁層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に受光部と電荷転送部が配
    列形成され、該受光部の上に、半導体基板から離れるほ
    ど高く、かつ、受光部の周辺よりも中心部に近いほど高
    い屈折率分布を有する透光性絶縁層を具えることを特徴
    とする固体撮像装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板上に受光部と電荷転送部を配
    列形成する工程と、該受光部と電荷転送部受光部の上に
    絶縁層を形成する工程と、該受光部の上の該絶縁層に開
    口を形成する工程と、該開口を含む該半導体基板上に屈
    折率が段階的にあるいは連続的に順次大きくなる透光性
    絶縁層を堆積する工程を含むことを特徴とする固体撮像
    装置の製造方法。
JP4150408A 1992-06-10 1992-06-10 固体撮像装置とその製造方法 Withdrawn JPH05344279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150408A JPH05344279A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 固体撮像装置とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150408A JPH05344279A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 固体撮像装置とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05344279A true JPH05344279A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15496308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4150408A Withdrawn JPH05344279A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 固体撮像装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05344279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044401A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Nec Corp 固体撮像素子およびその製造方法
JP2008147568A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Canon Inc イメージセンサおよび撮像装置
JP2011061133A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Zycube:Kk 半導体イメージセンサとその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044401A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Nec Corp 固体撮像素子およびその製造方法
JP2008147568A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Canon Inc イメージセンサおよび撮像装置
JP2011061133A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Zycube:Kk 半導体イメージセンサとその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6953925B2 (en) Microlens integration
US20090189055A1 (en) Image sensor and fabrication method thereof
JPH0964325A (ja) 固体撮像素子とその製造方法
JPH10270672A (ja) 固体撮像素子
US6281561B1 (en) Multicolor-color sensor
JPH09312385A (ja) 固体撮像装置
US7217910B2 (en) Solid-state image pickup device
JP2004047682A (ja) 固体撮像装置
US5254868A (en) Solidstate image sensor device
JPS6038989A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH08139300A (ja) 固体撮像装置
JPH05344279A (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JPH04259256A (ja) 固体撮像装置
JPH07106537A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPS6089967A (ja) 光電変換素子
JPS60262458A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPS61154283A (ja) 固体撮像素子
JPH07106538A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH01220862A (ja) 固体撮像素子
KR100282427B1 (ko) 고체 촬상 소자
US20240021634A1 (en) Image sensor and method for reducing image signal processor
JPS60145776A (ja) 固体撮像装置
JPH08330557A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP4449298B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法および固体撮像素子
JPH0590551A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831