JPH0534084B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534084B2
JPH0534084B2 JP59061134A JP6113484A JPH0534084B2 JP H0534084 B2 JPH0534084 B2 JP H0534084B2 JP 59061134 A JP59061134 A JP 59061134A JP 6113484 A JP6113484 A JP 6113484A JP H0534084 B2 JPH0534084 B2 JP H0534084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
stand
wall thickness
diameter
downstream end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59061134A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60206507A (ja
Inventor
Yasuyuki Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP6113484A priority Critical patent/JPS60206507A/ja
Publication of JPS60206507A publication Critical patent/JPS60206507A/ja
Publication of JPH0534084B2 publication Critical patent/JPH0534084B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B17/00Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling
    • B21B17/02Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length
    • B21B17/04Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length in a continuous process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、軸方向に均一な肉厚分布を得ること
ができる継目無鋼管のフルフロート式のマンドレ
ルミル方式圧延方法に関する。 一般に、加熱した丸棒鋼を例えばクロスロール
プアシングミルで穿孔して中空粗素管である中空
素管とし、さらにこの中空素管にマンドレルバー
を挿入して、7〜8個のスタンドから成るマンド
レルミルを用いて連続圧延を行い半製品であるシ
エルとする。 従来、継目無網管のマンドレルミル方式圧延方
法では第1図に示されるような上流側も下流側も
同直径dDを有するマンドレルバー3を用いた。
このため、マンドレルバー3の挿入時つまりマン
ドレルバー3の下流端3aとの接触開始時点から
圧延開始までの時間が短い中空素管の下流端側
は、温度降下が小さいので、ロールギヤツプのス
プリングバツク量も小さく肉厚は薄くなるという
欠点が有つた。 そこで従来、上述の欠点を解消し、軸方向に均
一な肉厚分布の半製品であるシエルを得るための
圧延方法として、(1)マンドレルミルのロール回転
数を変化させて張力制御を行う方法(2)マンドレル
ミルの下流側の仕上げ用のスタンドのロールギヤ
ツプ圧下位置制御を行う方法が提案された。 しかし、上述の(1)の方法はシエルの下流端側一
スタンド間分の材料に対しては相隣り合うスタン
ド間での張力制御が行えず効果がなく、(2)の方法
は圧下制御を行うスタンドのマンドレルミル剛性
を大きくとる必要上マンドレルミルが大型化しコ
ストがかかる上に、例えば油圧シリンダ等の圧下
系の応答性から急激な制御が行えないという欠点
が有つた。 本発明は上述の欠点を解消するために提案され
たもので、シエル下流端側一スタンド間の素管に
対しても肉厚を低コストで簡易に制御できる継目
無鋼管のマンドレル方式圧延方法を提供すること
を目的とする。 以下、本発明の図面を参照してその実施例に基
ずいて説明する。 本発明はマンドレルバーを中空素管に挿入し、
フルフロート式マンドレルミルを用いて、中空素
管の管厚を減少させるに当り、該マンドレルミル
の入り口側スタンドから最終肉厚決定スタンドま
での距離に等しい上流側の長さ部分を正規の直径
としそれより下流端側の直径をスプリングバツク
量に見合つた寸法分縮小したマンドレルバーを用
いて中空素管を連続圧延することを特徴とする継
目無鋼管のマンドレルミル方式圧延方向である。 第2図に示すように、マンドレルミル1は穴型
カリバを有する上下ロール2,2……が90度づつ
交互に向きを変えて配列される。マンドレルミル
では通常、製造すべき鋼管の仕様によつて、管の
最終肉厚決定スタンドが決まつている。従つてマ
ンドレルミルの入り口側スタンドから最終肉厚決
定スタンドまでの距離は、マンドレルミルと鋼管
の種類について固有の値である。マンドレルミル
1において中空素管4を本発明実施例方法で連続
圧延する際に用いられる芯金棒であるマンドレル
レバー3X,3Y,3Zは第3図a,b,cに示
されるように円筒棒状で下流端3aが突状形状を
している。シエル下流端側の肉厚変動を補正する
ために、あらかじめマンドレルレバー3Xのマン
ドレルミル入口側スタンドから最終肉厚決定スタ
ンドまでの距離に等しい上流側の長さ部分を正規
の直径とし、それにより下流端側の部分の直径を
第3図aに示されるようにΔαiだけ細くして、直
径dD1となるように段付加工を施す。この場合の
段付量は式(1)によつて求められる。 dD−dD1=Δαi ……(1) ただしiは最終肉厚を決定するスタンドの番号
である。段付加工を施す長さは、マンドレルバー
の全長の内、マンドレルミル入口側スタンドから
最終肉厚決定スタンドまでの距離に等しい上流側
の長さ部分を除いた下流端側の部分である。第7
図はこれを示すもので、中空素管4の先端が最終
肉厚決定スタンド5bに到達した状態を示してい
る。マンドレルバー3は、入口側スタンド5aか
ら最終肉厚決定スタンド5bまでの長さLを正規
の直径としその下流側の長さlは段付加工を施し
ている。段付加工によつて縮少する直径は管径等
に応じ上記(1)式で決定されるスプリングバツク量
に見合つた寸法で、例えば0.1〜1.0mmである。ま
た、マンドレルバーの直径によつてシエル下流端
側肉厚分布が変るのでシエル下流端側肉厚分布が
テーパ状である場合には、第3図bに示されるよ
うに対応するマンドレルバー3Yの所定間隔の形
状をテーパ状で下流端3aの直径がdD1とし、さ
らに肉厚分布が曲線状であれば第3図cに示され
るようにマンドレルバー3Yの所定間隔の形状が
曲線状で下流端3aの直径がdD1とすればよい。
マンドレルバー3X,3Y,3Zを中空素管4へ
挿入して、一体となしマンドレルミル1へ噛み込
ませて中空素管4は矢印4a方向へ移送され連続
圧延を行う。この際任意のスタンドにおける圧延
状態の模式図が第4図に示される。ロール2,2
……マンドレルバー3X,3Y,3Zによつて外
内面から挟持されている領域をボトム部3b、マ
ンドレルバー3Xと接触していない領域をフラン
ジ部3cとした場合、中空素管4の肉厚tiはボト
ム部3bの領域で式(2)によつて与えられる。 ti={(dki−dD)+αi)}/2 ……(2) dD:マンドレルバー直径 αi:スプリングバツク量 dki:カリバボトム間隔 ここで、圧延下流端側の温度上昇分ΔTsによ
つてスプリングバツク量αiが減少する。スプリン
グバツクの減少量Δαiはスタンド番号によつて定
まる定数のkiを用いて Δαi=ki・ΔTs・dD ……(3) と表される。ここで、カリバボトム間隔dkiが
Δαiだけ変動すると式(2)より肉厚tiはΔαi/2だ
け変動する。第5図にシエル肉厚分布の模式図が
示される。 本実施例方法のシエル外径90mm、シエル肉厚
4.50mmについての諸数値が第1表に示される。上
述の式(2)へ諸数値を代入して、 Δαi=0.39mm を得た。従来の第1図のマンドレルバー3を用い
て圧延したシエルの下流端側肉厚分布が第6図a
に示され、直径77.5mmで下流端3a側3.5mの所
定間隔lを直径で0.4mm細くなるように段付加工
したマンドレルバー3Xを用いて圧延したシエル
の下流端側肉厚分布が第6図bに示される。従来
方法によると、平均肉厚に対して約0.2mm薄なつ
たが、マンドレルバー3Xを用いることによりほ
ぼ肉厚偏差0.1mmとなつた。 本発明は以上説明したように下流端直径を中央
部直径よりも小さく形成したマンドレルバーを用
いることによりマンドレルミルの下流端側一スタ
ンド間の中空素管に対しても肉厚の制御を低コス
トで簡易に行うことができるという効果を奏す
る。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法に用いられるマンドレルバー
形状説明図、第2図はマンドレルミルにおける圧
延状態説明図、第3図a,b,cは本実施例方法
に用いられるマンドレルバー形状説明図、第4図
はマンドレルミル圧延の模式図、第5図はシエル
肉厚分布の模式図、第6図は従来方法と本実施例
方法によるシエルの肉厚状態説明図、第7図はマ
ンドレルミルの圧延状態の説明図である。 1……マンドレルミル、2……ロール、3,3
X,3Y,3Z……マンドレルバー、4……中空
素管、5a……入口側スタンド、5b……最終肉
厚決定スタンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マンドレルバーを中空素管に挿入し、フルフ
    ロート式マンドレルミルを用いて、中空素管の管
    厚を減少させるに当り、該マンドレルミルの入口
    側スタンドから最終肉厚決定スタンドまでの距離
    に等しい上流側の長さ部分を正規の直径としそれ
    より下流端側の直径をスプリングバツク量に見合
    つた寸法だけ縮小したマンドレルバーを用いて中
    空素管を連続圧延することを特徴とする継目無鋼
    管のマンドレルミル方式圧延方法。
JP6113484A 1984-03-30 1984-03-30 継目無鋼管のマンドレルミル方式圧延方法 Granted JPS60206507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6113484A JPS60206507A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 継目無鋼管のマンドレルミル方式圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6113484A JPS60206507A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 継目無鋼管のマンドレルミル方式圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60206507A JPS60206507A (ja) 1985-10-18
JPH0534084B2 true JPH0534084B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=13162303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6113484A Granted JPS60206507A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 継目無鋼管のマンドレルミル方式圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60206507A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2924523B2 (ja) * 1992-12-11 1999-07-26 住友金属工業株式会社 マンドレルミルによる金属管の延伸圧延方法
CN102489516A (zh) * 2011-11-29 2012-06-13 洛阳璋泰非标机械有限公司 固定芯棒热轧特小直径无缝钢管工艺及设备
CN106391713B (zh) * 2016-10-31 2019-03-12 太原科技大学 一种金属管材的芯棒轧制方法
CN111203444B (zh) * 2020-01-07 2024-05-07 大冶特殊钢有限公司 用于薄壁无缝管生产的芯棒

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343066A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Antoreebuichi Shi Arekusandoru Continuous pipe rolling and rolling mill

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343066A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Antoreebuichi Shi Arekusandoru Continuous pipe rolling and rolling mill

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60206507A (ja) 1985-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06179003A (ja) マンドレルミルによる金属管の延伸圧延方法と装置
KR960033577A (ko) 열간압연방법 및 장치
JPH0534084B2 (ja)
US5109689A (en) Hot-rolling process for seamless tubes with preliminary diameter reduction of the semifinished products
CN101980802A (zh) 无缝管的制造方法
JPH0536121B2 (ja)
JPS5970409A (ja) 肉薄継目なし管を製造する圧延設備
JP3633071B2 (ja) 管圧延機およびロール位置設定方法
JP4538917B2 (ja) 継目無鋼管製造用素管の圧延方法
JP2000288616A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS6035206B2 (ja) 継目無鋼管製造法
JPS63144807A (ja) 円管の絞り圧延方法
JPH06304644A (ja) 内径テーパ管の製造方法
JPS57187114A (en) Manufacture of square steel pipe
JPH0734927B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS6357122B2 (ja)
JP3624235B2 (ja) 鋼管の延伸圧延制御方法
JPH0585252B2 (ja)
JP3380765B2 (ja) 鋼管の延伸圧延方法
JPS635162B2 (ja)
JPH0745048B2 (ja) 継目無管の製造方法
JP3082672B2 (ja) 継目無鋼管の圧延方法
JPH105817A (ja) 継目無鋼管の圧延方法
JPS57134204A (en) Method and device for controlling wall thickness of pipe end in drawing process of pipe
JPS6111122B2 (ja)