JPH0585252B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0585252B2
JPH0585252B2 JP63135149A JP13514988A JPH0585252B2 JP H0585252 B2 JPH0585252 B2 JP H0585252B2 JP 63135149 A JP63135149 A JP 63135149A JP 13514988 A JP13514988 A JP 13514988A JP H0585252 B2 JPH0585252 B2 JP H0585252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
tube
rear end
pipe
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63135149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01306010A (ja
Inventor
Takeshi Urayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP63135149A priority Critical patent/JPH01306010A/ja
Publication of JPH01306010A publication Critical patent/JPH01306010A/ja
Publication of JPH0585252B2 publication Critical patent/JPH0585252B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/78Control of tube rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は継目無金属管の代表的製造方法である
マンネスマン製管法のエロンゲータによる圧延方
法に関する。 〔従来技術〕 一般にマンネスマン製管法では、まず加熱した
丸鋼片をピアサーに通し、その中心部を穿孔して
ホローシエルを得る。そして、これをエロンゲー
タに通し、延伸圧延した後、例えばプラグミルに
て更に延伸圧延し、リーラ、サイザにて磨管、形
状修正、サイジングを行い、精整工程を経て継目
無管を製造する。ところで前記エロンゲータとし
ては、2個の傾斜ロール及び2個のガイドシユー
(又はデイスクガイドロール)を備えた圧延機に
プラグまたはマンドレルバーを貫入させた圧延対
象の管を通して圧延を行う傾斜延伸圧延機が用い
られている。 第3図はマンドレルバーを内面工具としたエロ
ンゲータの要部の模式的平面図であり、第6図は
傾斜ロール11,12のリーリング部11a,1
2aでの圧延途中の圧延対象管Aの径方向断面図
である。リーリング部11a,12aでの圧延途
中の該管の断面形状は第6図のごとく四角張り形
状となる。この四角張り形状は傾斜ロールの出側
部11b,12bで、矯正され、円形断面形状と
なる。 第7図は圧延の経過時間と傾斜ロール圧延荷重
との関係を示すグラフであり、横軸には圧延の経
過時間を、また縦軸には傾斜ロール圧延荷重をと
つている。図中の時間軸と圧延状態との対応につ
いてはaは噛み込み点(圧延開始点)、bは定常
圧延開始点、cは定常圧延期間、dは定常圧延終
了点、eは尻抜け点(圧延終了点)を示してい
る。 ところで斯かるエロンゲータを用いて薄肉管圧
延を行う場合、リーリング部での四角張り程度が
大きく、特に圧延対象の管後端部では外周長の増
大に起因する更に程度の大きい四角張りにより管
の傾斜ロール通過が困難となり、尻抜け不良、尻
詰まりが発生する。この現象は第7図に示す定常
圧延終了点dから現れ始めることが経験的に知ら
れている。 第8図は尻詰まりを起こした管のリーリング部
の入側よりの距離と圧延対象の管の外周長との関
係を示すグラフであり、横軸にはリーリング部の
入側よりの距離を、また、縦軸には圧延対象の管
の外周長を取り、両者の関係を管の中央部におけ
る圧延途中(黒丸)及び該管後端部における圧延
途中(黒三角)の圧延方向外周長について示して
ある。図よりリーリング部での外周長は該管の後
端部が中央部に比べて大幅に増加している。これ
は外周長の増大に従つて四角張り程度が著しく大
きくなり、尻抜け不良、尻詰まりが発生すること
を示している。 そこで斯かる尻抜け不良、尻詰まりの発生を抑
止すべく尻抜け不良発生の少ない条件を満足する
プラグ径、ロール間隔、プラグ先進量、ガイドシ
ユー間隔等の圧延条件を決定する方法が提案され
ている(特公昭59−44928号、特開昭55−106612
号)。 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら前記の方法は内面工具にプラグを
用いたエロンゲータを対象としており、固定され
たプラグと異なり圧延中移動させるマンドレルバ
ーをそれに用いたエロンゲータには適用できない
というのが実情であつた。 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであ
り、前記外周長増大に起因して発生する四角張り
を緩和し尻抜け不良、尻詰まりを解消して薄肉管
でも安定な圧延を行う管の傾斜延伸圧延方法を提
供することを目的とする。 〔課題を解決するための手段〕 本発明に係る第1の傾斜延伸圧延方法は、傾斜
ロール及びプレートガイドシユーまたはデイスク
ガイドロールを備えた圧延機にマンドレルバーを
貫入させた圧延対象の管を通して該管を延伸圧延
する方法において、傾斜ロールにおける圧延荷重
を測定し、該管の後端部の外径をそれ以外の部分
の外径と同一とすべく、前記プレートガイドシユ
ーまたはデイスクガイドロールの間隔の調節を、
管後端部での圧延荷重測定値の減少開始点を始点
として管後端末まで行うことを特徴とする。 また、本発明に係る第2の傾斜延伸圧延方法
は、傾斜ロール及びプレートガイドシユーまたは
デイスクガイドロールを備えた圧延機にマンドレ
ルバーを貫入させた圧延対象の管を通して該管を
延伸圧延する方法において、前記管の後端部の外
径をそれ以外の部分の外径と同一とすべく、前記
プレートガイドシユーまたはデイスクガイドロー
ルの間隔の調節を、少なくとも圧延後の管後端末
から後端部以外の部分の圧延後外径の2倍の距離
だけ離れた位置を始点として、管後端末まで行う
ことを特徴とする。 〔作用〕 圧延対象の管後端部において、傾斜ロールから
受ける圧縮力のために、管がガイドシユーまたは
デイスクガイドロールの配置された方向へ張り出
して外周長が増大し、円形から四角張り形状へ状
態遷移する現象に対して、ガイドシユーまたはデ
イスクガイドロールの間隔を減少させることがガ
イドシユーまたはデイスクガイドロールの方向へ
の管の張り出しを抑える力を与えることになり、
これによつて外周長の増大を抑止する。 この場合において、傾斜ロール圧延荷重を測定
すると、外周長の増加が始まる圧延状態をその測
定値から知ることができ、圧延状態に沿つたガイ
ドシユーまたはデイスクガイドロールの間隔の調
節が行える。 また、少なくとも管後端末より後端部以外の部
分の圧延後外径の2倍の距離だけ離れた範囲につ
いてガイドシユーまたはデイスクガイドロールの
減少を行う場合においても外周長の増大を抑止す
ることができる。 〔実施例〕 以下本発明をその実施例を示す図面に基づいて
説明する。第1図は本発明の第1の方法の実施に
使用するエロンゲータ(プレートガイドシユー
型)の要部の模式的側面図であり、傾斜ロールは
省略して表している。また第3図はマンドルレバ
ーを内面工具としたエロンゲータの模式的平面図
である。 ピアサーに通し、中心部を穿孔された圧延対象
の管Aはマンドルレバー20を貫入されてエロン
ゲータへ送り込まれ、外周面に転移する傾斜ロー
ル11,12にて軸心線Xまわりに軸長方向へ
(白抜矢符方向)螺進移動させられつつ内外周か
ら力により延伸圧延を施される。 ガイドシユー31,32には夫々ガイドシユー
設定調節装置41,42が取付けられている。ガ
イドシユー設定調節装置41(又は42)は、油
圧ポンプ70より供給される制御用圧油を、供給
油圧調節装置41b(又は42b)を経由して、
ガイドシユー31(又は32)の前後部にロツド
先端が取着けられた1対のシリンダ41a,41
a(又は42a,42a)内へ供給し、シリンダ
41a,41a(又は42a,42a)の油圧を
調節する。供給油圧調節装置41b(又は42b)
は演算制御部50が出力する制御信号に従つてシ
リンダ41a,41a(又は42a,42a)内
の油圧を増大させることにより、ロツドを上下動
させガイドシユー31(又は32)の間隔(以下
ガイド間隔ηという)を調節する。 該ガイド間隔ηの調節を制御する演算制御部5
0は傾斜ロール軸受部(図示せず)に設けた傾斜
ロール圧延荷重測定装置60により測定された傾
斜ロール圧延荷重信号の管後端部での減少開始点
を始点とし、圧延条件別に予め定められたガイド
間隔ηを減少させる制御信号を41b,42bへ
出力する。 更にガイドシユー設定調節装置41,42は、
ガイドシユー31,32のガイド間隔ηが前記信
号に対応するようにその位置の調節を行う。そし
て、斯かる手順は繰り返して行われ、ガイド間隔
ηは圧延対象の管A後端部での外周長増大を抑止
すべく制御される。 前述したガイド間隔ηの調節量は外周長とガイ
ド間隔との関係により決定する。第4図はガイド
間隔と圧延対象管の圧延後の外周長との関係を示
すグラフであり、横軸にガイド間隔を、また縦軸
に該管の圧延後の外周長をとつている。これはガ
イド間隔と圧延対象管の圧延後の外周長との間に
は比例関係があることを示してる。 前記外周長とガイド間隔との関係から、必要と
されるガイド間隔ηの調節量を圧延対象の管の仕
様別に予め求め、演算制御部50へ与えておく。
圧延に先立つて管の仕様を演算制御部50へ入力
すると演算制御部50はそのメモリーから、外周
長に対応するガイド間隔ηの値を読み出し、その
値とする必要とされるガイド間隔調節信号をガイ
ドシユー調節装置41,42へ出力する。 次に圧延対象の管の四角張り現象を緩和すべ
く、外周長の増大を抑止するような制御を行つた
具体的な実施結果について説明する。 前述した如き構成の2ロール傾斜延伸圧延機を
用い、第1表に示す条件にて本発明に係る制御を
行つた。
〔効果〕
以上詳述したように、本発明方法によれば圧延
後の圧延対象の管後端部での四角張り現象が改善
される結果、薄肉管圧延での圧延対象の管後端部
における尻抜け不良、尻詰まりが解消され、安定
な圧延が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1、2図は本発明方法の実施に使用する装置
の要部の模式的側面図、第3図はマンドレルバー
を内面工具としたエロンゲータの要部の模式的平
面図、第4図はガイド間隔と圧延対象管の圧延後
の外周長との関係を示すグラフ、第5図は本発明
方法の実施に使用する装置を用いて制御を行つた
結果を示すグラフ、第6図は傾斜ロールのリーリ
ング部での圧延途中の圧延対象管の径方向断面
図、第7図は圧延の経過時間と傾斜ロール圧延荷
重との関係を示すグラフ、第8図はリーリング部
よりの距離と圧延対象の管の外周長との関係を示
すグラである。 11,12……傾斜ロール、20……マンドレ
ルバー、31,32……ガイドシユー、41,4
2……ガイドシユー設定調節装置、50……演算
制御部、60……傾斜ロール圧延荷重測定装置、
80……圧延長さ測定装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 傾斜ロール及びプレートガイドシユーまたは
    デイスクガイドロールを備えた圧延機にマンドレ
    ルバーを貫入させた圧延対象の管を通して該管を
    延伸圧延する方法において、傾斜ロールにおける
    圧延荷重を測定し、該管の後端部の外径をそれ以
    外の部分の外径と同一とすべく、前記プレートガ
    イドシユーまたはデイスクガイドロールの間隔の
    調節を、管後端部での圧延荷重測定値の減少開始
    点を始点として管後端末まで行うことを特徴とす
    る管の傾斜延伸圧延方法。 2 傾斜ロール及びプレートガイドシユーまたは
    デイスクガイドロールを備えた圧延機にマンドレ
    ルバーを貫入させた圧延対象の管を通して該管を
    延伸圧延する方法において、前記管の後端部の外
    径をそれ以外の部分の外径と同一とすべく、前記
    プレートガイドシユーまたはデイスクガイドロー
    ルの間隔の調節を、少なくとも圧延後の管後端末
    から後端部以外の部分の圧延後外径の2倍の距離
    だけ離れた位置を始点として、管後端末まで行う
    ことを特徴とする管の傾斜延伸圧延方法。
JP63135149A 1988-05-31 1988-05-31 管の傾斜延伸圧延方法 Granted JPH01306010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135149A JPH01306010A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 管の傾斜延伸圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135149A JPH01306010A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 管の傾斜延伸圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01306010A JPH01306010A (ja) 1989-12-11
JPH0585252B2 true JPH0585252B2 (ja) 1993-12-06

Family

ID=15144959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135149A Granted JPH01306010A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 管の傾斜延伸圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01306010A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01306010A (ja) 1989-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275578A (en) Apparatus for manufacturing tubes by continuous hot rolling
CN101405096B (zh) 无缝管的制造方法
JPH0585252B2 (ja)
JP3494131B2 (ja) 継目無鋼管の製造ラインで用いられる圧延制御方法およびそれを用いた製造装置
US5642638A (en) Process for the rolling of hallow ingots on a assel rolling mill
JPH0534084B2 (ja)
SU679266A1 (ru) Способ винтовой раскатки труб
JP2000288616A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPH0561003B2 (ja)
JPS63230214A (ja) 管圧延制御方法
SU770576A1 (ru) Рабочая клеть прокатного стана 1
SU761041A1 (ru) Способ винтовой раскатки труб 1
JPH06218406A (ja) 継目無管の製造方法
SU804021A1 (ru) Технологический инструментпРОшиВНОгО КОСОВАлКОВОгО CTAHA
JPH05212416A (ja) 熱間継目無鋼管の製造方法
JP3594046B2 (ja) マンドレルミルにおける内面疵防止圧延方法
SU719717A1 (ru) Способ непрерывной прокатки труб
RU1801638C (ru) Способ гор чей пилигримовой прокатки труб
JP2002102906A (ja) 継目無金属管の圧延方法
SU565728A1 (ru) Способ винтовой прошивки
JPS61126913A (ja) マンドレルミルによる管圧延方法
JP3397225B2 (ja) ストレッチレデューサによる管の圧延方法
RU2238811C2 (ru) Способ производства бесшовных горячекатаных труб
JPH0452010A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS59118206A (ja) 傾斜ロ−ル圧延機の偏肉発生検出方法