JPH0533487Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533487Y2
JPH0533487Y2 JP5166286U JP5166286U JPH0533487Y2 JP H0533487 Y2 JPH0533487 Y2 JP H0533487Y2 JP 5166286 U JP5166286 U JP 5166286U JP 5166286 U JP5166286 U JP 5166286U JP H0533487 Y2 JPH0533487 Y2 JP H0533487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
plate
printing
chain conveyor
printing plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5166286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62164267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5166286U priority Critical patent/JPH0533487Y2/ja
Publication of JPS62164267U publication Critical patent/JPS62164267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0533487Y2 publication Critical patent/JPH0533487Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、例えば新聞印刷用の薄肉の合成樹脂
製や金属製等の刷版を搬送装置から搬出する際に
用いられる刷版搬出装置の改良に関する。
(従来の技術) 一般に、製版機で作製された刷版は、例えば実
開昭52−97101号公報や実開昭52−97103号公報に
開示された搬入装置に依りトロリコンベア(オー
バヘツドチエーンコンベア)型式の搬送装置に搬
入され、搬送装置の常閉型の挟持機構に依り懸吊
状態に挟持されて印刷機の方へ搬送され、印刷機
の近傍には例えばシユートにて構成された搬出装
置が設けられていて、ここに達した刷版は、搬送
装置の挟持機構の開状態に依りシユート上を滑落
してその下部に集積される様になつている。
ところが、前記搬出装置は、シユートにて構成
されていたので、構造は極めて簡単であるが、刷
版が適正状態で且つ所定の順序で適確に集積され
なかつた。
この為、印刷機の版胴へ刷版を装着する作業者
は、集積された刷版の中から必要なものを選別し
て抽出せねばならず、この種の作業が非常に煩雑
であるという難点があつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、叙上の問題点に鑑み、これを解消す
る為に創案されたもので、その目的とする処は、
刷版が適正状態で且つ所定の順序で適確に集積さ
れる様にした刷版搬出装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案の刷版搬出装置は、搬送装置に依り垂下
状態で搬送されて来た刷版を所定位置に停止させ
得る停止機構と、停止機構の下方に設けられて停
止された刷版を略垂直状態で降下させ得る降下機
構と、降下機構の下方に設けられて降下して来た
刷版を順次略垂直状態で表裏方向に所定間隔を置
いて端縁方向から取出可能に適数貯蔵し得る貯蔵
機構と、から構成した事に特徴が存する。
(作用) 刷版は、搬送装置の挟持機構に依りその上部が
挟持されて垂下状態で搬送されて来る。
搬送されて来た刷版は、停止機構に依り所定位
置に停止され、搬送装置の挟持機構が開動機構に
依り開動されると共に挟持機構がその場から立去
る事に依り開放される。
開放された刷版は、降下機構に依り略垂直状態
で降下される。
降下されて来た刷版は、貯蔵機構に依り略垂直
状態でその表裏方向に所定間隔を置きながら順次
略水平移動される。
つまり、貯蔵機構には、適数の刷版が略垂直状
態で表裏方向に所定の間隔を置いて貯蔵されると
共に、各刷版はその端縁方向から取出し可能な状
態になつている。
従つて、印刷機の版胴へ刷版を装着する作業者
又はロボツトは、貯蔵機構内に貯蔵された適数の
刷版の中から必要なものを抽出できる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を、図面に基づいて説明
する。
図面は、本考案の実施例に係る刷版搬出装置の
構造を示す概要側面図である。
刷版搬出装置1は、停止機構2、降下機構3、
貯蔵機構4とからその主要部が構成されている。
停止機構2は、搬送装置50に依り垂下状態で
搬送されて来た刷版Aを所定位置に停止させ得る
ものである。
この例では、基体5に支持された案内体6に設
けられている。
案内体6は、下方に行くに従がい左側(図面に
於て左側)へ漸次傾斜する上部傾斜板7と、これ
の下方に右側への段差を置いて連設され下部が垂
直に折曲げられた下部傾斜板8と、上部傾斜板7
の前側(図面に於て奥側)に連設されて傾斜状態
の刷版Aを垂下状態にし得る前部案内板9と、上
部傾斜板7の後側に連設されて垂下状態の刷版A
を傾斜状態にし得る後部案内板10とから成つて
いる。
而して、停止機構2は、案内体6の上部傾斜板
7の前部右側に設けた上下の軸受11と、これに
軸支される支軸12と、これの上下に付設されて
上部傾斜板7の左側へ突出して刷版Aの前端と当
合し得る爪片13と、上部傾斜板7に設けられて
支軸12を回動し得る流体圧シリンダ14とから
成つている。
搬送装置50は、トロリコンベア(オーバヘツ
ドチエーンコンベア)型式のものが用いられて居
り、これは建屋に架設されたトロリ51と、これ
に案内されて回走するチエーン52と、これの適
宜間隔毎に設けられた常閉型の挟持機構53とか
ら構成されて居り、チエーン52が前方向(図面
に於て奥方向)に回走する様に設置してある。
而して、搬送装置50に於ける搬出位置には、
挟持機構53を開動させる開動機構54と、挟持
機構54が左右方向(図面に於て左右方向)に揺
動しない様に案内する案内機構55が設けられて
いる。
刷版Aは、上下両端が折曲げられて折曲部B,
Cを備えて居り、一方の折曲部Bが搬送装置50
の挟持機構53に挟持される様になつている。
降下機構3は、停止機構2の下方に設けられて
停止された刷版Aを略垂直状態で降下させ得るも
のである。
この例では、案内体6の下部傾斜板8と、これ
の左側にこれと平行に所定間隔を置いて下方まで
延設したチエーンコンベア15とで構成されてい
る。
チエーンコンベア15は、上下のスプロケツト
16,17と、これに掛渡されたチエーン18
と、これに所定間隔を置いて付設された適数(こ
の例では二つ)の受片19とから成るものが前後
に離間して二組配され、駆動機(図示せず)依り
前後の受片19が同期すると共にその右側が降下
すべく回走される。
案内体6の下部傾斜板8は、前後のチエーンコ
ンベア15の受片19と干渉しない様にスリツト
を形成したり、或は分割して離間させて基体5に
取付けている。
貯蔵機構4は、降下機構3の下方に設けられて
降下して来た刷版Aを順次略垂直状態で表裏方向
に所定間隔を置いて端縁方向から取出可能に適数
貯蔵し得るものである。
この例では、基体5に支持されて案内体6の下
部傾斜板8の下方から右側へ水平に延設した上部
チエーンコンベア20と、同じく基体5に支持さ
れて上部チエーンコンベア20の下方に離間して
これと平行に配設した下部チエーンコンベア21
とから成つている。
上部チエーンコンベア20は、左右のスプロケ
ツト22,23と、これに掛渡されたチエーン2
4とから成るものが前後に離間して二組あつてこ
れらは前側に寄せて配され、前後のチエーン24
には前後方向に延びた適数のバー25の前側が所
定間隔を置いて片持ち状態で付設されている。
下部チエーンコンベア21は、左右のスプロケ
ツト26,27と、これに掛渡されたチエーン2
8とから成るものが前後に離間して二組配され、
前後のチエーン28には前後方向に長い断面略L
型を呈する受体29が所定間隔を置いてバー25
と同数だけ架設されている。
而して、上部チエーンコンベア20と下部チエ
ーンコンベア21とは、夫々下側と上側とが駆動
機(図示せず)に依り同期して右方向に間欠的に
移動すべく回走される。
次に、この様な構成に基づいて作用を述解す
る。
刷版Aは、搬送装置50の挟持機構53に依り
図面の一点鎖線で示す如く上端折曲部Bが挟持さ
れて垂下状態で後方から前方(図面に於て手前か
ら奥方)へ搬送されて来る。
搬送されて来た刷版Aは、案内体6の後部案内
板10に依り漸次傾斜状態を呈すべく案内されて
上部傾斜板7のある搬出位置に達する。
もし、ここで刷版Aを搬出しない場合は、搬送
装置50の開動機構54並びに停止機構2が作動
しない。
この為、上部傾斜板7に達した刷版Aは、前部
案内板9に案内されて傾斜状態から垂下状態にな
つた後に搬送されて行く。
刷版Aを搬出する場合は、図面に示す如く開動
機構54が作動して挟持機構53を開動させると
共に、停止機構2が作動して爪体13が上部傾斜
板7の左側へ突出する事に依り刷版Aが所定の位
置に停止される。
その後、刷版Aは、上部傾斜板7に沿つて若干
滑落するが、この時、降下機構3の一方の受片1
9が上位に位置しているので、これに下端折曲部
Cが当合して滑落が止められる。
そして、挟持機構53が搬出位置から立去る
と、刷版Aは挟持機構53に対して完全に開放さ
れる。
開放された刷版Aは、これを担持する降下機構
3の受片19の降下に伴ない降下し、その途中に
於ては、上端折曲部Bが上部傾斜板7と下部傾斜
板8に当合しながら所謂図面の二点鎖線で示す如
く立掛けられた状態で降下する。
而して、刷版Aの上端折曲部Bが下部傾斜板8
から外れると、この位置に待機している貯蔵機構
4のバー25に引掛つた後、刷版Aの下端折曲部
Cが降下機構3の受片19から外れる。
この為、刷版Aは、貯蔵機構4のバー25に依
り垂直状態に懸吊される。
貯蔵機構4は、刷版Aが送入されて来る都度、
バー25の間隔分だけ間欠的に右方へ移動され
る。
刷版Aの下端折曲部Cの処には、バー25に同
期して移動する受体29が位置し、これに依り刷
版Aの左右方向の揺動が阻止される。
この様にして刷版Aは、順次表裏方向に所定間
隔を置いて垂直状態に順序良く貯蔵される。
貯蔵機構4に貯蔵された刷版Aを取出す場合
は、刷版Aの後方端縁を把持して後方(図面に於
て手前)に引張れば、片持ち状態のバー25に案
内されて抽出する事ができる。
従つて、印刷機の刷胴へ刷版Aを装着する作業
者又はロボツトは、貯蔵機構4内に貯蔵された適
数の刷版Aの中から必要なものを抽出できる。
通常、搬送装置50の一つ挟持機構53には、
同じ刷版Aを二枚重ねて搬送するので、貯蔵機構
4の各バー25には二枚重ねの刷版Aが懸吊貯蔵
される事になる。
尚、停止機構2、降下機構3、案内体6は、先
の実施例では、傾斜状態にしたが、これに限ら
ず、例えば垂下状態の刷版Aをそのまま停止、降
下させる場合には、垂直状態にしても良い。
停止機構2は、先の実施例では、軸受11、支
軸12、爪片13、流体圧シリンダ14で構成し
たが、これに限らず、例えば爪片13とこれに連
結された流体圧シリンダ14とで構成しても良
い。
降下機構3は、先の実施例では、チエーンコン
ベア15の受片19が一方向に回走するものであ
つたが、これに限らず、例えば受片19が昇降を
繰返すものでも良い。
降下機構3は、先の実施例では、チエーンコン
ベア15と下部傾斜板8とで構成したが、これに
限らず、例えば下部傾斜板8を省略すると共に、
チエーンコンベア15の受片19を、刷版Aを略
垂直状態に保持し得るものにしても良い。
貯蔵機構4は、先の実施例では、刷版Aが垂直
状態になる様にしたが、これに限らず、例えばバ
ー25と受体29の対向位置をずらせて刷版Aが
傾斜状態になる様にしても良い。
貯蔵機構4は、先の実施例では、下部チエーン
コンベア21を備えていたが、これに限らず、例
えばこれを省略しても良い。
貯蔵機構4は、先の実施例では、上部チエーン
コンベア20と下部チエーンコンベア21とが
夫々水平軸廻りに回走するものであつたが、これ
に限らず、例えば垂直軸廻りに回走するものや、
或はターンテーブルの様に垂直軸廻りに回転する
ものでも良い。
貯蔵機構4は、先の実施例では、後方へ刷版A
を抽出するものであつたが、これに限らず、例え
ば前方や上方に抽出するものでも良い。
貯蔵機構4は、先の実施例では、上部チエーン
コンベア20のバー25に刷版Aの上端折曲部B
を引掛けて懸吊するものであつたが、これに限ら
ず、例えば上部チエーンコンベア20を省略する
と共に、下部チエーンコンベア21の受体29
を、刷版Aを略垂直状態に保持できるものにして
も良い。
案内体5は、先の実施例では、前部案内板9を
備えたものであつたが、これに限らず、例えば刷
版Aを必ず搬出するのであればこれを省略しても
良い。
刷版Aは、先の実施例では、折曲部B,Cを備
えたものであつたが、これに限らず、例えばこれ
がないものでも良い。
刷版Aは、先の実施例では、二枚一組で搬送、
搬出する様にしたが、これに限らず、例えば一枚
だけや三枚以上一組にしても良い。
(考案の効果) 以上既述した如く、本考案に依れば、次の様な
優れた効果を奏する事ができる。
(1) 停止機構、降下機構、貯蔵機構にして構成し
たので、刷版を適正状態に且つ所定の順序で適
確に集積する事ができる。
(2) 刷版を順次略垂直状態で表裏方向に所定間隔
を置いて端縁方向から取出可能に適数貯蔵し得
る貯蔵機構を設けたので、貯蔵される刷版が重
合せず、この為、重合に依る刷版の損傷を防止
できる。
(3) 刷版を順次略垂直状態で表裏方向に所定間隔
を置いて端縁方向から取出可能に適数貯蔵し得
る貯蔵機構を設けたので、各刷版間には所定の
間隔が形成され、この為、必要な刷版だけを極
めて容易に把持して抽出できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施例に係る刷版搬出装置の
構造を示す概要側面図である。 1……刷版搬出装置、2……停止機構、3……
降下機構、4……貯蔵機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送装置に依り垂下状態で搬送されて来た刷版
    を所定位置に停止させ得る停止機構と、停止機構
    の下方に設けられて停止された刷版を略垂直状態
    で降下させ得る降下機構と、降下機構の下方に設
    けられて降下して来た刷版を順次略垂直状態で表
    裏方向に所定間隔を置いて端縁方向から取出可能
    に適数貯蔵し得る貯蔵機構と、から構成した事を
    特徴とする刷版搬出装置。
JP5166286U 1986-04-07 1986-04-07 Expired - Lifetime JPH0533487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166286U JPH0533487Y2 (ja) 1986-04-07 1986-04-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166286U JPH0533487Y2 (ja) 1986-04-07 1986-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62164267U JPS62164267U (ja) 1987-10-19
JPH0533487Y2 true JPH0533487Y2 (ja) 1993-08-25

Family

ID=30876134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5166286U Expired - Lifetime JPH0533487Y2 (ja) 1986-04-07 1986-04-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0533487Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62164267U (ja) 1987-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624570A (ja) 平らな物品のスタックを把持及び搬送する装置
JPH0533487Y2 (ja)
JP4326352B2 (ja) 育苗箱積重ね装置
US3687306A (en) Unstacking machine
US3058614A (en) Pan loading device
US4856955A (en) Lithographic plate transfer system
US3910424A (en) Method and apparatus for arranging objects
JPH0327463B2 (ja)
JP2538948B2 (ja) ワ―ク搬送装置
JPH0719790Y2 (ja) 刷版搬出装置
JPH08300075A (ja) パネル積込み装置
JPS603009Y2 (ja) 吊下げ搬送装置
JPS59102724A (ja) 移載荷物保持装置
JP2605824B2 (ja) ロボットハンド
JPH058258Y2 (ja)
JPS628369B2 (ja)
JPH0718669Y2 (ja) 刷版脱荷装置
JPS6320647Y2 (ja)
JPH0713873Y2 (ja) ワーク取出しシュートのハンガー構造
JPH0812083A (ja) 段積装置及び移載装置
JPS6346421Y2 (ja)
JPS60218227A (ja) 板材のストツク装置
JPS62280119A (ja) 板状物体供給装置
JP2857827B2 (ja) バケット授受ステーション
JPH1111612A (ja) スタッカクレーンおよびこのスタッカクレーンを用いた自動倉庫