JPH05334802A - ディジタル信号再生装置 - Google Patents

ディジタル信号再生装置

Info

Publication number
JPH05334802A
JPH05334802A JP14163592A JP14163592A JPH05334802A JP H05334802 A JPH05334802 A JP H05334802A JP 14163592 A JP14163592 A JP 14163592A JP 14163592 A JP14163592 A JP 14163592A JP H05334802 A JPH05334802 A JP H05334802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
digital signal
supplied
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14163592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hayashi
英樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP14163592A priority Critical patent/JPH05334802A/ja
Publication of JPH05334802A publication Critical patent/JPH05334802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ディジタル信号が記録されている
記録媒体の演奏装置のディジタル信号再生装置におい
て、記録されているディジタル信号の符号型式がDCフ
リーな符号でない場合においても、記録ピットのアシン
メトリの影響を補償しつつ読取信号からディジタル信号
の再生が行なえるディジタル信号再生装置を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 本発明によるディジタル信号再生装置は、ピ
ックアップから出力された読取信号の内、ランレングス
の短いパターンの正ピークレベル及び負ピークレベルを
各々検出して、これらの検出レベルの中心レベルを算出
し、得られた中心レベルを閾値として読取信号からディ
ジタル信号の再生を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク等の記録媒
体に記録されているディジタル信号の再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】記録媒体に記録されたディジタル信号の
再生装置において、ピックアップから出力される読取信
号は、その読取信号レベルと所定スライスレベルとの電
圧比較が行なわれ、このスライスレベルを閾値としてデ
ィジタルデータの「1」及び「0」に対応する信号が出
力される。この際、光ディスク系においては、ディスク
の反射率変動、サーボエラー、データに含まれる低周波
成分の変動、読取信号振幅の変動及びアシンメトリ等の
各種の読取信号変動要因が存在する。例えばアシンメト
リの影響によると、ある情報信号の記録において図1
(a)の如きピット長を有するピット列が理想であると
き、実際に記録されるピットは、図1(b)の如くピッ
ト長が図1(a)のものと比べて短くなったり、図1
(c)の如くピット長が図1(a)のものと比べて長く
なったりしてしまう。従って、実際にピックアップから
出力される読取信号は、記録時点のものとは異なったも
のとなり、所定スライスレベルとの電圧比較によりディ
ジタル信号の出力を行なうと読取り誤りを生じてしま
う。
【0003】例えば、図2(a)の如き記録データ列を
記録ディスクに記録する場合、記録波形は図2(b)の
如くなる。アシンメトリが無い場合、ディスク上に形成
されるピット形状は図2(c)の如く、記録波形を忠実
に反映したものとなる。これをピックアップで再生する
と、読取信号波形は図2(d)の如く、レベルuを振幅
の中心とする波形となる。この読取信号波形を中心レベ
ルuでスライスすれば、図2(b)の記録波形が正しく
再生される。一方、アシンメトリが有る場合、ピット形
状は例えば図2(e)の如く、ピットが長くなり、ピッ
トの無い部分が短くなる。これにより、ピックアップか
ら出力される読取信号波形が図2(f)の如く、レベル
vを振幅の中心とする波形となる。アシンメトリにより
読取信号波形の中心レベルvは、図2(d)の中心のレ
ベルuよりも高いレベルに上昇する。従って、図2
(f)の信号波形に対してレベルuでスライスして得ら
れる波形は図2(g)の如きものとなり、図2(b)と
は異なる信号を再生してしまう。しかし、アシンメトリ
が有る場合でも、読取信号波形の中心レベルvでスライ
スすれば、図2(b)の記録波形が正しく再生されるこ
とがわかる。そこで従来のディジタル信号再生装置で
は、ATC(Automatic Threshold Control)によりこれ
らのピット形状の変動に対してスライスレベルが常に最
適値となるよう制御する処置が取られている。
【0004】図3に従来のディスク演奏装置の構成を示
す。図3の装置においては、EFM(Eight to Fourtee
n Modulation)変調により符号化されたディジタル信号
がピット列として記録されたディスクの演奏を行なうも
のである。光ピックアップ1は、スピンドルモータ2に
よって回転駆動される光ディスク3に光ビーム1aを照
射し、その反射光を光電変換してディジタル信号再生装
置4に供給する。ディジタル信号再生装置4は、供給さ
れた信号のレベルに応じてディジタルデータの「1」及
び「0」に対応する信号をEFM復調回路5に供給す
る。EFM復調回路5は、供給された信号に対してEF
M復調を行ない、この復調信号を誤り訂正回路6に供給
する。誤り訂正回路6は、供給された信号の誤り訂正を
行ない再生情報信号として出力する。
【0005】次に、ディジタル信号再生装置4について
説明する。データスライス回路41は、スライスレベル
設定値4aに応じたレベルを閾値として光ピックアップ
1からの読取信号に対してレベルスライスを行ない、出
力信号4bをデータサンプリング回路42、ローパスフ
ィルタ43及び極性反転回路44の各々に供給する。こ
こで、信号4bは、読取信号のレベルが閾値以上の場
合、ディジタルデータの「1」に対応するレベルを有
し、閾値未満の場合、ディジタルデータの「0」に対応
するレベルを有する。ローパスフィルタ43は、供給さ
れた信号の平均レベルを差分検出回路45の入力端aに
供給する。極性反転回路44は、供給された信号の波形
極性を反転させてローパスフィルタ46に供給する。ロ
ーパスフィルタ46は、供給された信号の平均レベルを
差分検出回路45の入力端bに供給する。差分検出回路
45は、入力端aに供給された信号と入力端bに供給さ
れた信号のレベルを減算し、その差分をスライスレベル
設定値4aとしてデータスライス回路41に供給する。
データサンプリング回路42は、データスライス回路4
1からの信号4bを所定タイミングでサンプリングし
て、ディジタルデータの「1」及び「0」としてEFM
復調回路5に供給する。
【0006】以上の如きディジタル信号再生装置4の構
成においては、EFM符号が直流成分を含まないDCフ
リーな符号であることに着目してATCを行なう構成と
している。すなわちDCフリーな符号であるので、記録
ピットのアシンメトリが生じていないディスクにおいて
は、ピット長の総和とピットが存在しない部分の長さの
総和とは等しくなり、アシンメトリが生じているディス
クにおいては両者に差が生じてくる。この差はデータス
ライス回路41の出力信号4bにおいて、ディジタルテ
ータの「1」に対応するレベルを有する時間と、「0」
に対応するレベルを有する時間との差として検出され
る。そして、この時間差は、ローパスフィルタ43、極
性反転回路44、ローパスフィルタ46及び差分検出回
路45により電圧差として検出される。この電圧差によ
りデータスライス回路41のスライスレベルを制御して
記録ピットのアシンメトリを補償しつつ読取信号からデ
ィジタル信号の再生を行なう構成としている。
【0007】しかしながら、上記の如き構成による従来
のディジタル信号再生装置では、記録されている信号の
符号型式がEFM符号のようなDCフリーな符号である
必要があり、DCフリーな符号でない場合は適応出来な
いという問題点があった。つまり、DCフリーな符号で
ある場合は、前述のように図3における信号4bがディ
ジタルデータの「1」に対応するレベルを有する時間
と、「0」に対応するレベルを有する時間が等しくなる
はずであるから、アシンメトリの程度に応じてスライス
レベルを正しく制御することが可能である。しかし、D
Cフリーな符号でない場合は、この2つの時間が必ずし
も等しくなるとは限らない。したがって、図3の如き構
成ではアシンメトリの影響を検出して、これを補償する
ことは不可能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
を解決すべくなされたものであり、記録信号の符号型式
がDCフリーな符号でない場合においても、ディスクの
アシンメトリの影響を補償しつつ読取信号からディジタ
ル信号の再生が行なえるディジタル信号再生装置を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるディジタル
信号再生装置は、ディジタル信号が記録されている記録
媒体から読取られる読取信号からディジタル信号を再生
するディジタル信号再生装置であって、前記読取信号の
内比較的短い周期に変化する信号の正ピークレベルを検
出する正ピークレベル検出手段と、前記読取信号の内比
較的短い周期に変化する信号の負ピークレベルを検出す
る負ピークレベル検出手段と、前記正ピークレベルと負
ピークレベルの中心レベルを生成するスライスレベル生
成手段と、前記中心レベルを閾値として前記読取信号に
対してデータスライスを行なうデータスライス手段とを
有する。
【0010】
【作用】以上の構成の故に本発明によるディジタル信号
再生装置は、ピックアップから出力された読取信号の
内、比較的短い周期において変化する信号パターン、す
なわちランレングスの短いパターンの凸波形における正
ピークレベル及び凹波形における負ピークレベルを各々
検出する。次に、検出された正ピークレベル及び負ピー
クレベルの中心レベルを算出し、得られた中心レベルに
て読取信号に対してデータスライスを行なう。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
4に本発明によるディジタル信号再生装置の構成を示
す。A/D変換71は、入力されるアナログ信号をディ
ジタル信号に変換してデータスライス回路72、正ピー
クゲート73、ランレングス検出回路74、及び負ピー
クゲート75の各々に供給する。ランレングス検出回路
74は、供給されたディジタル信号の値の上昇〜ピーク
点〜下降の変化が比較的短い所定の期間に起った時これ
を検知し、この上昇〜ピーク点〜下降の変化が発生して
いる間、ゲート信号を正ピークゲート73に供給する。
さらに、ランレングス検出回路74は、供給されたディ
ジタル信号の値の下降〜ピーク点〜上昇の変化が比較的
短い所定の期間に起った時これを検知し、この下降〜ピ
ーク点〜上昇の変化が発生している間、ゲート信号を負
ピークゲート75に供給する。正ピークゲート73は、
ランレングス検出回路74からゲート信号が送出されて
いる間のみ、A/D変換71から供給されるディジタル
信号を平均化手段76に供給する。平均化手段76は、
正ピークゲート73から供給されるディジタル信号の値
の平均値をスライスレベル生成手段77の入力端aに供
給する。負ピークゲート75は、ランレングス検出回路
74からゲート信号が送出されている間のみ、A/D変
換71から供給されるディジタル信号を平均化手段78
に供給する。平均化手段78は、負ピークゲート75か
ら供給されるディジタル信号の値の平均値をスライスレ
ベル生成手段77の入力端bに供給する。スライスレベ
ル生成手段77は、入力端aに供給された信号と入力端
bに供給された信号のレベルを加算してその加算結果を
2で割った値をデータスライス回路72に供給する。デ
ータスライス回路72は、A/D変換71から供給され
るディジタル信号の値がスライスレベル生成手段77か
ら供給されるディジタル信号の値以上の場合、ディジタ
ルデータの「1」に対応するレベルを有する信号を出力
し、A/D変換71から供給されるディジタル信号の値
がスライスレベル生成手段77から供給されるディジタ
ル信号の値未満の場合、ディジタルデータの「0」に対
応するレベルを有する信号を出力する。
【0012】次に、かかる構成の回路による動作を図5
の動作図を参照して説明する。
【0013】光ピックアップから出力される読取信号が
例えば(c)の如き信号であるとき、読取信号(c)
は、A/D変換71により(d)の如くディジタルサン
プルデータに変換される。ランレングス検出回路74
は、(d)の如きディジタルサンプルデータのレベル変
化において、上昇〜ピーク点〜下降の変化が比較的短い
所定の期間に起った時これを検知し、この変化が発生し
ている間(e)の如きレベル「1」のゲート信号を発生
する。正ピークゲート73は、ランレングス検出回路7
4からレベル「1」のゲート信号が送出されている間の
みディジタルサンプルデータ(d)の信号を通過させた
(g)の如きディジタルサンプルデータを出力する。平
均化手段76は、このディジタルサンプルデータの値の
平均を算出してその平均値(i)を送出する。さらに、
ランレングス検出回路74は、(d)の如きディジタル
サンプルデータのレベル変化において、下降〜ピーク点
〜上昇の変化が比較的短い所定の期間に起った時これを
検知し、この変化が発生している間(f)の如きレベル
「1」のゲート信号を発生する。負ピークゲート75
は、ランレングス検出回路74からレベル「1」のゲー
ト信号が送出されている間のみディジタルサンプルデー
タ(d)の信号を通過させた(h)の如きディジタルサ
ンプルデータを出力する。平均化手段78は、このディ
ジタルサンプルデータの値の平均を算出してその平均値
(j)を送出する。スライスレベル生成手段77は、
(i)と(j)のレベルを加算してその加算結果を2で
割った値(k)を出力する。データスライス回路72
は、ディジタルサンプルデータ(d)のサンプルデータ
の各々のレベルが、(k)のレベル以上の場合、ディジ
タルデータの「1」に対応するレベルを有する信号を出
力し、ディジタルサンプルデータ(d)のサンプルデー
タの各々のレベルが、(k)のレベル未満の場合、ディ
ジタルデータの「0」に対応するレベルを有する信号を
各々(l)の如く出力する。
【0014】尚、上記実施例においては、正ピークゲー
ト73及び負ピークゲート75の出力の後に平均化手段
76及び78を各々独立して設けて構成しているが、図
6の如く、先に平均化手段80によりA/D変換71か
らのディジタルサンプルデータの値を平均してこれを正
ピークゲート73及び負ピークゲート75に供給するよ
うにしてもよい。
【0015】以上の如く本発明のディジタル信号再生装
置においては、ピックアップから出力された読取信号の
内、ランレングスの短いパターンの凸波形における正ピ
ークレベルと、凹波形における負ピークレベルがアシン
メトリの影響の度合に応じて変化することに着目して、
この正ピークレベルと負ピークレベルとの中心レベルを
検出して、得られた中心レベルを閾値として読取信号に
対してデータスライスを行なうようにしている。よっ
て、本発明のディジタル信号再生装置によれば、アシン
メトリの有無、大小に応じて正しくスライスレベルを制
御することが出来、正しくディジタル信号を再生するこ
とが出来る。
【0016】
【発明の効果】以上の如く本発明によるディジタル信号
再生装置によれば、ピックアップから出力された読取信
号の内、ランレングスの短いパターンの凸波形における
正ピークレベルと凹波形における負ピークレベルの中心
レベルを閾値としてディジタル信号の再生を行なうよう
にしたので、記録信号の符号型式がDCフリーな符号で
ない場合においても、記録ピットのアシンメトリによる
悪影響を軽減させつつ読取信号からディジタル信号の再
生を行なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 アシンメトリによるピット長変化を表わす
図。
【図2】 アシンメトリによる読取信号波形の変化を表
わす図。
【図3】 ディスク演奏装置の構成図。
【図4】 本発明のディジタル信号再生装置の構成図。
【図5】 本発明のディジタル信号再生装置における動
作図。
【図6】 本発明の他の実施例によるディジタル信号再
生装置の構成図。
【主要部分の符号の説明】
73 正ピークゲート 74 ランレングス検出回路 75 負ピークゲート 77 スライスレベル生成回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル信号が記録されている記録媒
    体から読取られる読取信号からディジタル信号を再生す
    るディジタル信号再生装置であって、前記読取信号の内
    比較的短い周期に変化する信号の正ピークレベルを検出
    する正ピークレベル検出手段と、前記読取信号の内比較
    的短い周期に変化する信号の負ピークレベルを検出する
    負ピークレベル検出手段と、前記正ピークレベルと負ピ
    ークレベルの中心レベルを生成するスライスレベル生成
    手段と、前記中心レベルを閾値として前記読取信号に対
    してデータスライスを行なうデータスライス手段とを有
    することを特徴とするディジタル信号再生装置。
JP14163592A 1992-06-02 1992-06-02 ディジタル信号再生装置 Pending JPH05334802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14163592A JPH05334802A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ディジタル信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14163592A JPH05334802A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ディジタル信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334802A true JPH05334802A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15296632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14163592A Pending JPH05334802A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ディジタル信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334802A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122119A (en) * 1997-05-13 2000-09-19 Fujitsu Limited Method of correcting output waveform of head and magnetic disk unit
EP1293970A2 (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Ricoh Company, Ltd. Binarization device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122119A (en) * 1997-05-13 2000-09-19 Fujitsu Limited Method of correcting output waveform of head and magnetic disk unit
EP1293970A2 (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Ricoh Company, Ltd. Binarization device
EP1293970A3 (en) * 2001-09-13 2005-11-23 Ricoh Company, Ltd. Binarization device
US7085429B2 (en) 2001-09-13 2006-08-01 Ricoh Company, Ltd. Binarization device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040172148A1 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JPH0120568B2 (ja)
JP3450922B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPH08235767A (ja) 光ディスクプレーヤ
JPS59165212A (ja) 情報信号再生装置
CA1275730C (en) Reading circuit in an optical disk apparatus
JPH057770B2 (ja)
US5450389A (en) Digital signal reproducing apparatus for reducing the adverse influence of asymmetry
JP3417704B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPH10134519A (ja) 変調装置および復調装置とそれらの方法
JPS61182675A (ja) 2値化信号発生回路
JPH0936746A (ja) 信号2値化回路及びデイジタル信号処理装置
KR100357641B1 (ko) 오프셋 제어 회로 및 오프셋 제어 방법
JPH05334802A (ja) ディジタル信号再生装置
JPH05266599A (ja) 情報記録再生装置及び信号処理方法
JPS63146224A (ja) 情報再生方法および光ディスク
US5260917A (en) Signal reproduction apparatus
JPH05325414A (ja) ディジタル信号再生装置
JP3618421B2 (ja) ディジタルデータ再生装置
KR100239830B1 (ko) 어드레스 정보 재생 장치
KR100284787B1 (ko) 데이터 슬라이스 회로 및 데이터 슬라이스 방법
KR0124618B1 (ko) 광자기 디스크의 기록밀도 판별방법
JP2776406B2 (ja) 再生デジタルデータのad変換装置
JPH10302398A (ja) 記録信号再生方法およびそれを用いた光ディスク装置
KR100272542B1 (ko) 디지탈디스크의비트데이타재생방법