JPH05332400A - 捩じり振動緩衝装置 - Google Patents

捩じり振動緩衝装置

Info

Publication number
JPH05332400A
JPH05332400A JP13354992A JP13354992A JPH05332400A JP H05332400 A JPH05332400 A JP H05332400A JP 13354992 A JP13354992 A JP 13354992A JP 13354992 A JP13354992 A JP 13354992A JP H05332400 A JPH05332400 A JP H05332400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
flange
sub
auxiliary
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13354992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitomi Haneda
吉 富 羽根田
Taku Suzuki
木 卓 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP13354992A priority Critical patent/JPH05332400A/ja
Publication of JPH05332400A publication Critical patent/JPH05332400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 フランジとデイスクプレート及びサブプレー
トの内の一方に補助弾性体を設けた捩じり緩衝装置にお
いて、フランジとデイスクプレート及びサブプレートの
強度を確保する。 【構成】 フランジ2を備えたクラッチハブと、デイス
クプレート5及びサブプレート6と、デイスクプレート
5とサブプレート6とを相対回転不能に連結した結合ピ
ン7と、フランジ2とデイスクプレート5及びサブプレ
ート6との間に配置された弾性部材8、9とを備える。
さらに補助プレート11、12を設け、フランジ2に設
けた窓及び補助プレート11、12に設けた窓に補助弾
性体10を圧挿し、デイスクプレート5及びサブプレー
ト6に補助プレート11、12に係合する係合部7を固
着している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クラッチデイスク、フ
ライホイールを始めとする、駆動軸系中の捩じり振動緩
衝装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】駆動軸系中に用いられる弾性体を配置し
た捩じり振動緩衝装置で、入力側と出力側との捩じれ角
に応じて弾性体の作用が直列状態から並列状態に切り替
わるものは、図5、及び図6にあるものが公知である。
【0003】前記従来技術であるクラッチデイスク1′
は、フランジ2′を備えたハブと該フランジ2′の両側
に該フランジ2′に対して相対回転可能に配置された中
間プレート3′、4′と、該中間プレート3′、4′の
両側に該フランジ2′及び中間プレート3′、4′に対
して相対回転可能に配置されたデイスクプレート5′、
サブプレート6′と、該中間プレート3′、4′に設け
られた窓中に圧着された弾性部材8′、9′を備えてい
る。該デイスクプレート5′、及びサブプレート6′に
は圧着された状態で補助弾性体10′が固定され、該ク
ラッチデイスク1′の初期状態において該補助弾性体1
0′とフランジ2′との間には間隙X3′が設けられて
いる。
【0004】該クラッチデイスク1′に図示しないエン
ジンから回転トルクが伝達されると、該フランジ2′と
デイスクプレート5′及びサブプレート6′の間に相対
回転が発生し、該弾性部材8′が該フランジ2′と中間
プレート3′、4′間で圧縮され、且つ、該弾性部材
9′が該中間プレート3′、4′とデイスクプレート
5′及びサブプレート6′間で圧縮される。一方、該補
助弾性体10′は、該フランジ2′の該デイスクプレー
ト5′及びサブプレート6′に対する相対回転が、
3 ′未満である場合は圧縮されないため、該クラッチ
デイスク1′のトルク伝達機能は、該弾性部材8′及び
9′による直列状態にある。該フランジ2′の該デイス
クプレート5′及びサブプレート6′に対する相対回転
が、X3 ′を越えると、該補助弾性体10′が該フラン
ジ2′とデイスクプレート5′及びサブプレート6′間
で圧縮されるため、該クラッチデイスク1′のトルク伝
達機能は、直列状態である該弾性部材8′及び9′と、
補助弾性体10′による並列状態となる。その後、該フ
ランジ2′の該デイスクプレート5′及びサブプレート
6′に対する相対回転が2X2 ′を越えると、該フラン
ジ2′と該中間プレート3′、4′とが一体となって回
動するため、該弾性部材8′がそれ以上圧縮されず、該
弾性部材9′と該弾性体10′との並列状態となる。
【0005】しかしながら、該クラッチデイスク1′は
該弾性体10′が該フランジ2′或いはデイスクプレー
ト5′及びサブプレート6′に対して所定の間隙を備え
て配置されなければならないため、該フランジ2′或い
はデイスクプレート5′及びサブプレート6′に該間隙
の大きさを見込んだ窓を設ける必要があり、該フランジ
2′或いはデイスクプレート5′及びサブプレート6′
の強度が低下するという不具合があった。従って、該弾
性体10′の配設が困難であるという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題とすると
ころは、補助弾性体を設けた捩じり緩衝装置において、
フランジとデイスクプレート及びサブプレートの強度を
確保することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明においては、径方向に伸びたフランジを備えた
クラッチハブと、該フランジに対して相対回転可能に配
置されたデイスクプレート及びサブプレートと、該デイ
スクプレートとサブプレートとを相対回転不能に連結し
た結合ピンと、該フランジとデイスクプレート及びサブ
プレートとの間に配置された弾性部材とを備えた捩じり
振動緩衝装置において、該フランジとデイスクプレート
及びサブプレートと相対回転可能な補助プレートを設
け、該フランジに設けた窓及び該補助プレートに設けた
窓に補助弾性体を圧挿し、該デイスクプレート及びサブ
プレートに該補助プレートに係合する係合部を固着した
ことを特徴とする捩じり振動緩衝装置とした。
【0008】
【作用】上記手段によれば、該フランジとデイスクプレ
ート及びサブプレートと相対回転可能な補助プレートを
設け、該フランジに設けた窓及び該補助プレートに設け
た窓に補助弾性体を圧挿し、該デイスクプレート及びサ
ブプレートに該補助プレートと係合する係合部を設けた
ため、該補助弾性体と該フランジとの間に間隙を備える
必要がないため、該フランジに設ける窓を小さくするこ
とができ、又、該デイスクプレート及びサブプレートに
設けた窓を廃止できるため、該フランジ、デイスクプレ
ート及びサブプレートの強度を確保できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を表す図面を参照しながら説明
する。
【0010】図1は本発明の捩じり振動緩衝装置の正面
図、図2は図1の断面図を示す。クラッチデイスク1は
フランジ2を備えたクラッチハブを備え、該フランジ2
の両側には該フランジ2に対して相対回転可能な2個の
中間プレート3、4を配置し、更に、該中間プレート
3、4の外側には、該フランジ2及び中間プレート3、
4に対して相対回転可能で、該中間プレート3、4に各
々対向するように、フエーシングを備えたデイスクプレ
ート5とサブプレート6が設けられており、該デイスク
プレート5とサブプレート6は、互いに相対回転不能な
ように結合ピン7にて連結されている。該フランジ2と
中間プレート3、4との間には該フランジ2、デイスク
プレート5及びサブプレート6及び中間プレート3、4
に対して相対回転可能な補助プレート11、12が設け
られ、該中間プレート3、4に弾性部材8、9が圧挿さ
れており、更に補助弾性体10が該フランジ2及び補助
プレート11、12に圧挿されている。該デイスクプレ
ート5及びサブプレート6に固着された該結合ピン7
は、該補助プレート11、12と係合すべく該補助プレ
ート11、12との間に間隙X3 、Y3 を備えている。
又、該弾性部材8、9は該フランジ2との間に各々間隙
1 、X2 を備え、該デイスクプレート5及びサブプレ
ート6との間には各々間隙X1 、Y2 を備えている。こ
こで、各間隙の大きさの間には、X1 >X2 、Y1 >Y
2 、X2 >X3 /2、Y2 >Y3 /2の関係がある。
【0011】次に、該クラッチデイスク1を搭載した車
両が加速中におこる、該フランジ2とデイスクプレート
5及びサブプレート6との間の相対回転の状態を該デイ
スクプレート5及びサブプレート6を固定し、該フラン
ジ2を右方向に移動した状態に置き換え、モデル化した
図3でその作用を説明する。ここでは、説明を簡略にす
るため、直列に配置された弾性部材は2個、補助弾性体
は1個のみとする。図3aは該クラッチデイスク1の初
期状態を表す。次に、図3bは、該クラッチデイスク1
に回転力が伝わり、該フランジ2が該デイスクプレート
5及びサブプレート6に対し、図において右方向に相対
移動し、該フランジ2の該デイスクプレート5及びサブ
プレート6に対する移動量がX3 より小である間の、該
クラッチデイスク1の状態を表している。この状態で
は、該フランジ2によって該弾性部材8が図の右方向に
圧縮され、更に、圧縮された該弾性部材8の反力によっ
て、該中間プレート3、4が図の右方向に移動せしめら
れ、該中間プレート3、4と該デイスクプレート5及び
サブプレート6との間で、該弾性部材9を圧縮してい
る。一方、該補助プレート11、12は該補助弾性体1
0を介して該フランジ2と一体になっているため、図の
右方向に移動するが、該補助プレート11、12と該結
合ピン7との間には間隙X3 があるため、該補助弾性体
10は圧縮されず、該クラッチデイスク1のトルク伝達
機能は該弾性部材8と9との直列状態となる。
【0012】次に、該フランジ2と該デイスクプレート
5及びサブプレート6との間に発生する相対的な捩じれ
角度が更に増加し、前記移動量がX3 となる(図3c)
と、該補助プレート11、12が該結合ピン7に当接す
るため、該補助プレート11、12は該デイスクプレー
ト5及びサブプレート6と一体となり、これ以降は該補
助弾性体10が該フランジ2と該補助プレート11、1
2との間で圧縮され、該クラッチデイスク1のトルク伝
達機能は直列状態である該弾性部材8及び9と該補助弾
性体10との並列状態となる(図3d)。
【0013】又、該フランジ2と該デイスクプレート5
及びサブプレート6との間に発生する相対的な捩じれ角
度が更に増加し、該捩じれ角度が2X2 となると該フラ
ンジ2の端面2aと該弾性部材9の端面9aとが当接す
る(図3e)。この時、該弾性部材8の端面8aと該デ
イスクプレート5及びサブプレート6の端面5a、6a
との間にはX1 −X2 の隙間が残っている。これ以後、
該フランジ2の該デイスクプレート5及びサブプレート
6に対する移動量が2X2 より大きい間は、該フランジ
2と該中間プレート3、4との相対移動が不能であり、
両者は一体となって移動する。この時、該弾性部材8は
該フランジ2と該中間プレート3、4とによって圧縮さ
れているため、そのたわみ量は変化することはない。一
方、該弾性部材9は、該フランジ2と該デイスクプレー
ト5及びサブプレート6とによって圧縮されているた
め、該フランジ2の該デイスクプレート5及びサブプレ
ート6に対する移動量が2X2 より大きくなった後も、
該フランジ2の移動量だけたわみ量が増加する。従っ
て、該クラッチデイスク1のトルク伝達機能は該弾性部
材9と該補助弾性体10との並列状態となる(図3
f)。
【0014】ここで、上記した各々の状態における該弾
性部材8、9及び該補助弾性体10のバネ定数について
説明すると、該弾性部材8、9のバネ定数を共にk1
該補助弾性体10のバネ定数をk3 とすると、前記した
該フランジ2の該デイスクプレート5及びサブプレート
6に対する移動量がX3 より小さい、図3a、bの状態
では、該弾性部材8及び9が共にその圧縮が進行する状
態であるため、直列配置された該弾性部材8、9の合成
されたバネ定数は、k=k1 /2となる(図4に示
す)。前記した移動量がX3 以上となった、図3c、d
の状態では、直列状態となっている該弾性部材8及び9
と該補助弾性体10の圧縮が並列状態で進行するため合
成されたバネ定数はk=k1 /2+k3 となり、更に、
該フランジ2の該デイスクプレート5及びサブプレート
6に対する移動量が2X2 に達すると、該弾性部材9と
該補助弾性体10の圧縮が並列状態で進行するため、合
成されたバネ定数はk=k1 +k3 となる。尚、図4に
おいて、a、b、c、d、e、fは図3のものに対応し
ている。
【0015】上記したように、本発明によるクラッチデ
イスクでは、補助弾性体とフランジとの間に間隙を備え
る必要がないため、該フランジに設ける窓を小さくする
ことができ、又、該デイスクプレート及びサブプレート
の窓を廃止できるため、該フランジ、デイスクプレート
及びサブプレートの強度を確保できる。
【0016】尚、前記した実施例では、該弾性部材8、
9と該フランジ2或いはデイスクプレート5及びサブプ
レート6との間の間隙と、該結合ピン7と該補助プレー
ト11、12との間の間隙の大きさの間に、X2 >X3
/2、Y2 >Y3 /2なる関係を備えていたが、X2
3 /2、Y2 =Y3 /2或いは、X2 <X3 /2、Y
2 <Y3 /2の関係であっても本発明の実施には何ら影
響しない。
【0017】又、各弾性部材、或いは補助弾性体のバネ
定数についても、適宜設定すればよいことは言うまでも
ない。
【0018】更に、上記実施例では、該補助プレート1
1、12と係合する係合部として該デイスクプレート5
及びサブプレート6に結合ピン7を固着したが、これに
限定されるものではなく、該デイスクプレート5及びサ
ブプレート6と一体に該係合部を設ける等してもよい。
【0019】
【発明の効果】上記したように、本発明の捩じれ振動緩
衝装置によれば、フランジとデイスクプレート及びサブ
プレートとの間に補助プレートを設け、該フランジに設
けた窓と該補助プレートに設けた窓に補助弾性体を圧挿
し、該デイスクプレート及びサブプレートに該補助プレ
ートと係合する係合部を固着したため、該補助弾性体と
該フランジとの間に間隙を備える必要がないため、該フ
ランジに設ける窓を小さくすることができ、該デイスク
プレート及びサブプレートの窓を廃止することができる
ため、該フランジ、デイスクプレート及びサブプレート
の強度を確保できる。
【0020】又、該補助プレートと係合する係合部に該
デイスクプレート及びサブプレートを結合する結合ピン
を用いれば、部品点数の低減が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の捩じり振動緩衝装置の平面図
【図2】本発明の捩じり振動緩衝装置の断面図
【図3】本発明の捩じり振動緩衝装置のモデル化した図
【図4】本発明の捩じり振動緩衝装置の捩じれ角度−ト
ルク特性図
【図5】従来技術による捩じり振動緩衝装置の平面図
【図6】従来技術による捩じり振動緩衝装置の断面図
【図7】従来技術による捩じり振動緩衝装置のモデル化
した図
【符号の説明】
1 クラッチデイスク 2 フランジ 5 デイス
クプレート 6 サブプレート 7 結合ピン 8、9 弾性部
材 10 補助弾性体 11、12 補助プレート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 径方向に伸びたフランジを備えたクラッ
    チハブと、該フランジに対して相対回転可能に配置され
    たデイスクプレート及びサブプレートと、該デイスクプ
    レートとサブプレートとを相対回転不能に連結した結合
    ピンと、該フランジとデイスクプレート及びサブプレー
    トとの間に配置された弾性部材とを備えた捩じり振動緩
    衝装置において、該フランジとデイスクプレート及びサ
    ブプレートと相対回転可能な補助プレートを設け、該フ
    ランジに設けた窓及び該補助プレートに設けた窓に補助
    弾性体を圧挿し、該デイスクプレート及びサブプレート
    に該補助プレートに係合する係合部を固着したことを特
    徴とする捩じり振動緩衝装置。
  2. 【請求項2】 複数ある該弾性部材の内の少なくとも1
    つは、該フランジの該デイスクプレート及びサブプレー
    トに対する相対捩じれ角度が所定値を越えた時、該所定
    値での圧縮状態で固定されてそれ以上圧縮されず、それ
    以外の弾性部材の圧縮は、それ以後も継続することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項を満足する捩じり振動緩
    衝装置。
  3. 【請求項3】 該補助プレートに係合する係合部を、該
    デイスクプレートとサブプレートとを相対回転不能に連
    結した結合ピンとしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項或いは第2項を満足する捩じり振動緩衝装置。
JP13354992A 1992-05-26 1992-05-26 捩じり振動緩衝装置 Pending JPH05332400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13354992A JPH05332400A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 捩じり振動緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13354992A JPH05332400A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 捩じり振動緩衝装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05332400A true JPH05332400A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15107415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13354992A Pending JPH05332400A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 捩じり振動緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05332400A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336867B1 (en) 1999-06-14 2002-01-08 Exedy Corporation Damper mechanism and damper disk assembly
JP2009002520A (ja) * 2001-08-14 2009-01-08 Aisin Aw Co Ltd 発進クラッチ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336867B1 (en) 1999-06-14 2002-01-08 Exedy Corporation Damper mechanism and damper disk assembly
JP2009002520A (ja) * 2001-08-14 2009-01-08 Aisin Aw Co Ltd 発進クラッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61189343A (ja) エンジンによつて発生された伝動ラインの振動を減衰させる装置
JPH0317061Y2 (ja)
JPS6388323A (ja) トルク変動吸収装置
JPS596430A (ja) 多段階振動ダンパ−
US5176233A (en) Apparatus for reducing vehicle drive train vibrations
JPH0326341Y2 (ja)
US4318283A (en) Torsional vibration damper assembly
US5540620A (en) Torque vibration absorbing device
JPH05332400A (ja) 捩じり振動緩衝装置
JP3289301B2 (ja) 捩じり振動緩衝装置
JPH0716904Y2 (ja) モータ拘束用ショックアブソーバ
JP3434389B2 (ja) 摩擦発生機構
JPH0633949A (ja) 捩じり振動緩衝装置
JPS601429A (ja) クラツチデイスク
JPH0332832Y2 (ja)
JPS6255018B2 (ja)
JPH0777221A (ja) 2枚の同軸回転盤の間の緩衝された弾性連結装置
JPH0155690B2 (ja)
JPS61286616A (ja) クラツチデイスク
CN218670401U (zh) 振动阻尼装置
JPH0542264Y2 (ja)
JPS6275139A (ja) 捩り振動吸収装置
JP4073502B2 (ja) 連結ピン
JP2002310185A (ja) クラッチディスク組立体
JPH04125316A (ja) ダンパーディスク組立体