JPH05332223A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPH05332223A
JPH05332223A JP13712392A JP13712392A JPH05332223A JP H05332223 A JPH05332223 A JP H05332223A JP 13712392 A JP13712392 A JP 13712392A JP 13712392 A JP13712392 A JP 13712392A JP H05332223 A JPH05332223 A JP H05332223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
injected
sleeve
injection holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13712392A
Other languages
English (en)
Inventor
Taishin Tani
谷  泰臣
Yoshimitsu Hagiwara
由充 萩原
Kiyoshi Osada
長田  喜芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP13712392A priority Critical patent/JPH05332223A/ja
Publication of JPH05332223A publication Critical patent/JPH05332223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アシストエア時に圧力差による燃料量の変動
が発生せず、狭い噴霧角で霧化の良い噴霧を得る内燃機
関用燃料供給装置を提供する。 【構成】 燃料噴射弁の前方にスリーブ24が取り付け
られる。スリーブ24は、前記燃料噴射弁の噴射孔から
噴射された燃料を流通させる2個の燃料噴孔28、30
と、噴射された燃料にアシストエアを衝突させるエア噴
孔を有する。エア噴孔は、燃料噴孔28、30から噴射
された燃料の霧化を促進する霧化制御用エア噴孔40、
42、46、48と、燃料噴孔28、30から噴射され
た燃料の方向を制御する方向制御用エア噴孔44、50
とからなる。スリーブ24のスカート32は、2個の燃
料噴孔28、30及びエア噴孔40、42、44、4
6、48、50から噴射された燃料およびアシストエア
を前記吸気通路に案内する。これにより、スリーブ24
に形成される燃料噴孔28、30の前方側で噴射された
燃料にアシストエアが衝突され混合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の燃料供給装
置に関するもので、特に燃料噴射弁から噴射された燃料
にアシストエアを衝突させ、燃料の霧化を向上する燃料
供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術として、実開平1−61461
号公報に開示されるものが知られている。この技術で
は、2つの噴孔を有する燃料噴射装置の各噴孔の噴射方
向を各吸気弁の方向に向けて吸気通路への燃料付着を低
減している。また特開昭63−314363号公報で
は、燃料噴射装置の各燃料噴孔と同じ方向に向けてアシ
ストエア噴孔を形成し、このアシストエアにより燃料の
霧化向上を図っている。この公報では、スリーブを外側
筒状部材と燃料通路が形成された内側部材とに2分割
し、外側筒状部材を貫通するアシストエア通路を有し、
外側筒状部材と内側部材との合わせ面にアシストエア通
路が形成されている。
【0003】さらに特開昭64−24161号公報に
は、燃料とエアを衝突させた後の部分に噴霧を案内する
であろう円筒面が図示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
では、アシストエアの燃料への当て方が不十分で噴霧角
が広く、霧化の効果が充分に得られなかった。また、従
来技術において噴射燃料中にアシストエアを噴出するも
のでは、アシストエアと燃料の衝突部における圧力と燃
料噴射弁内部の圧力との圧力差により噴射燃料量が変動
しやすいという問題がある。
【0005】本発明が解決しようとする課題は、アシス
トエア時に圧力差による燃料量の変動が発生せず、狭い
噴霧角で霧化の良い噴霧を得られるアシストエア方式の
内燃機関用の燃料供給装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明による内燃機関の燃料供給装置は、内燃機関の
吸気通路に向けて燃料を噴射供給する噴射孔を有する燃
料噴射弁と、前記噴射孔から噴射された燃料を流通させ
る複数の燃料噴孔、前記複数の燃料噴孔から噴射された
燃料にアシストエアを衝突させる複数のエア噴孔、およ
び前記複数の燃料噴孔および前記複数のエア噴孔から噴
射された燃料およびアシストエアを前記吸気通路に案内
するスカートを有するスリーブとを備え、前記複数のエ
ア噴孔は、前記複数の燃料噴孔を取り囲むように前記ス
リーブ中心の同心円上に位置するとともに、前記燃料噴
孔から噴射された燃料の霧化を促進する霧化制御用エア
噴孔と、前記燃料噴孔から噴射された燃料の方向を制御
する方向制御用エア噴孔とからなり、前記スカートの軸
方向端は、前記燃料噴孔の延長線と前記エア噴孔の延長
線との衝突位置より前記燃料噴射弁側の軸方向位置に設
定されることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記の本発明の構成によると、燃料噴孔から噴
射された燃料に霧化制御用エア噴孔および方向制御用エ
ア噴孔からのアシストエアが衝突され、燃料噴霧の霧化
制御と方向制御がなされる。この噴射燃料とアシストエ
アとの衝突中心位置がスカートの噴射方向前方側である
から、燃料の噴霧角を狭角に保ちながら燃料の一層の微
粒化を図れる。この場合、霧化制御用エア噴孔からのア
シストエアによって燃料の噴射方向が中心側に向くよう
に制御され、方向制御用エア噴孔からのアシストエアに
よって前記噴霧角の拡がりが防止される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2に示すように、内燃機関1の吸気管2の途中
にスロットル弁3が設けられ、スロットル弁3と吸気弁
4との間に、本発明を適用した燃料供給装置5が設けら
れている。燃料供給装置5は、運転条件および運転状態
を検出する図示しない各種センサのセンサ信号を入力
し、この入力信号に基づいて演算処理し、その処理の結
果、燃料供給装置5に駆動信号を出力する。また、スロ
ットル弁3をバイパスして空気をスロットル弁3の上流
側からスロットル弁3の下流側に供給するアシストエア
通路8が形成されている。
【0009】この燃料供給装置の第1実施例を図1、図
3〜図5に示す。図3に示すように、電磁式に作動する
燃料噴射弁61は、内燃機関の各気筒に燃料を供給する
ためのデリバリパイプ62に取付けられている。燃料噴
射弁61のハウジング63は段付き筒状をなし、ハウジ
ング63の大径部には、スプール64に巻回して電磁コ
イル65を配している。スプール64には上方より筒状
の鉄芯66が貫かれて設けられ、その鉄芯66の内部に
アジャスティングパイプ67が設けられている。
【0010】ハウジング63の小径部にはスぺーサ69
を介してノズルボディ10が重ね固定され、ノズルボデ
ィ10の下方へ突出される端面には噴射孔12が形成さ
れている。ノズルボディ10内には上方よりニードル弁
14が摺動可能な状態で設けられ、ニードル弁14の先
端にはピントル16が形成され、このピントル16は噴
射孔12の内周壁と隙間を介して貫通し、噴射孔12よ
り突出している。また、ニードル弁14のほぼ中央には
スぺーサ69と対向してストッパ18が形成されてい
る。さらにニードル弁14の上端には可動コア20が鉄
芯66と対向して連設され、可動コア20は鉄芯66と
アジャスティングパイプ67との間に配したコイルバネ
22により下方へ付勢されている。ノズルボディ10の
噴射孔12を形成した端部には、スリーブ24、環状凹
部26がノズルボディ10の端部を包むように設けられ
ている。
【0011】スリーブ24は、その詳細な構造が図1お
よび図4に示されるように、環状凹部26から他端側に
円錐状に他端側に行くほど孔径が小さくなる2個の燃料
噴孔28、30が形成される。スリーブ24の図4に示
す下部には、下方に突き出す環状のスカート32が形成
される。スカート32の内部には燃料およびアシストエ
アを案内する案内通路34が形成されている。
【0012】図3に示すように、デリバリパイプ62の
内部で燃料取入口620から流入された燃料の通路は、
第1のOリング58と第2のOリング59の間に形成さ
れる。デリバリパイプ62に形成される空気通路621
から通路622を経由して流入される空気は、第2のO
リング59と第3のOリング60との間で径方向に支持
される。
【0013】図1に示されるように、2個の燃料噴孔2
8、30の周囲には、スリーブ軸中心Oの周りに6個の
エア噴孔40、42、44、46、48、50が60°
間隔で均等に形成されている。このうち、一方の霧化制
御用のエア噴孔40、42は、スリーブ軸中心Oと燃料
噴孔28の中心を結ぶ線分からスリーブ軸中心Oを中心
として両側に30°の角度の線分上に形成されている。
他方の霧化制御用のエア噴孔46、48は、スリーブ軸
中心Oと燃料噴孔30の中心を結ぶ線分からスリーブ軸
中心Oを中心として両側に30°の角度の線分上に形成
されている。そして、方向制御用のエア噴孔44、50
は、燃料噴孔28と燃料噴孔30の各中心を結ぶ線分に
対し直角方向の線分上に形成されている。
【0014】霧化制御用のエア噴孔40、42、46、
48から噴射されるアシストエアは、燃料噴孔28、3
0から噴射される燃料を中心側に押え込むように作用す
る。一方、方向制御用のエア噴孔44、50から噴射さ
れるアシストエアは、燃料噴孔28、30から噴射され
た燃料の方向を制御するように作用する。霧化制御用の
エア噴孔40、42の中心とスリーブ軸を中心Oを結ぶ
線分と燃料噴孔28と燃料噴孔30を結ぶ線分のなす角
αは、α=30°に設定する。これは、α>30°にす
ると、燃料噴霧の方向制御ができなくなるからである。
本発明としては、α≦30°の範囲が望ましい。
【0015】図4に示すようにエア噴孔50の孔長距離
Lと孔径dの関係は、L≧3dに設定する。これは、L
<3dとすると、エア噴孔50から噴射されるアシスト
エアの方向性が弱められ、燃料噴霧の指向性が低下する
からである。エア噴孔50の中心軸とスリーブ軸mのな
す角度βは、30°≦β≦45°に設定する。これは、
角度β<30°とすると燃料の霧化が低下するからであ
り、β>45°とすると、燃料噴孔28または燃料噴孔
30から噴射された燃料が吹き飛ばされてスカート32
の内壁321に付着し後だれが発生してしまうからであ
る。
【0016】各エア噴孔40、42、44、46、4
8、50の開口端中心を代表するエア噴孔50の開口端
中心501の半径Rとスカート32の軸方向長さSと角
度βとの関係は、S<R/tanβに設定する。これ
は、スカート長さS≧R/tanβとすると、燃料噴孔
28、30から噴射された燃料に対しアシストエアが衝
突して得られる燃料噴霧がスカート内壁321に付着し
後だれが発生してしまうからである。
【0017】前記第1実施例によると、図5(A)に示
すように、エアアシスト時、燃料噴孔28、30から噴
射される燃料とエア噴孔40、42、44、46、4
8、50から噴射されるアシストエアとによりスリーブ
軸中心側で燃料噴霧が形成される。これにより、霧化制
御用のエア噴孔と方向制御用のエア噴孔との両者により
噴霧角および微粒化の良好な燃料噴霧が形成される。こ
れに対し、図5(B)に示す比較例においては、燃料噴
孔28、30から噴射される燃料にエア噴孔401、4
61からアシストエアが噴射されると、燃料噴霧形状が
図のように両側に広がってしまい燃料の噴霧形状をスリ
ーブ軸中心側に押え込むことができなくなる。
【0018】前記第1実施例によると、例えば内燃機関
の冷間始動時には、アシストエアを供給することにより
2個の燃料噴孔28、30から噴射された燃料に対し霧
化制御用のエア噴孔40、42、46、48ならびに方
向制御用のエア噴孔44、50からのアシストエアがス
カート32の前方側で燃料に衝突することにより、燃料
の微粒化ならびに適正な狭い噴霧角が得られ、燃料の噴
霧特性を良好にする。
【0019】内燃機関の中負荷ないし高負荷時、アシス
トエアはカットされる。これにより、2つの燃料噴孔2
8、30より噴射された燃料がそれぞれ1対1に対応す
る各吸気弁に向けて噴射される。次に、本発明の前記第
1実施例におけるエア噴孔50の孔径dの値がd=1.
3(mm)の燃料供給装置Aと、第1実施例におけるd
=0.74(mm)の燃料供給装置Bと、実開平1−6
1461号公報に示される燃料供給装置Cと、エアアシ
ストのない従来の燃料供給装置D、Eについて、燃料噴
孔周囲の雰囲気圧と燃料の平均粒径の関係を図6に示
す。
【0020】図6に示されるように、本発明の第1実施
例による燃料供給装置AおよびBについては、雰囲気圧
が低い状態において例えばアイドリング時などには平均
粒径の小さい燃料噴霧が得られることが判る。これに対
し、従来の燃料供給装置C、DおよびEについては、相
対的に燃料の平均粒径が大きい。次に、本発明の前記第
1実施例AおよびBと特開平1−61461号公報に示
される燃料噴射装置Cにおける燃料の粒径と燃料の重量
割合の関係を図7に示す。
【0021】図7に示されるように、前記本発明第1実
施例の燃料供給装置AおよびBは、従来の燃料供給装置
Cに比べ、燃料の平均粒径が小径化しており、小径の燃
料の重量割合が多いことが判る。次に、前記内燃機関を
搭載した車両の特定の運転モードにおける冷間始動時の
始動後における時間経過と未燃HCガスの発生濃度なら
びに車速との関係を図8に示す。
【0022】図8に示されるように、本発明第1実施例
による燃料噴射装置A、Bによると、従来例Dに比べ未
燃HCガス発生濃度が特に始動後において低いことが判
る。次に、本発明の前記第1実施例における燃料平均粒
径と前記運転モードにおける未燃HCガスの低減率の関
係を図9に示す。比較例である従来例Dにおいては未燃
HCガスの低減率が改善されていないことが判る。これ
に対し、前記第1実施例AおよびBにおいては、未燃H
Cガスの低減率がかなり大きいことが判る。
【0023】さらに、本発明の第2実施例による燃料噴
孔ならびにエア噴孔をもつスリーブを図10および図1
1に示す。第2実施例は、前記第1実施例によるエア噴
孔40、42、46、48に代えて、霧化制御用の霧化
噴孔401、421、461、481の開口位置を相対
的にスリーブ中心位置Oより径外側にし、方向制御用の
エア噴孔441および501についても同様に相対的に
スリーブ中心位置Oよりも径外側に開口した例である。
【0024】この第2実施例によると、エアアシスト
時、燃料噴孔28、30から噴射された燃料に対しエア
噴孔401、421、441、461、481、501
からのアシストエアがスカート32から比較的下側の位
置で衝突される。さらに、本発明の第3実施例によるス
リーブの変形例を示す第3実施例を図12および図13
に示す。
【0025】この第3実施例は、分割型のスリーブ24
1、242を用いた例である。上スリーブ241と下ス
リーブ242が嵌合されて、その合わせ面にエアアシス
ト通路としてのエア噴孔402、422、442、46
2、482および502が形成される。この第3実施例
によると、スリーブが上スリーブ241と下スリーブ2
42から構成されるから、アシストエア通路の形成が容
易に行なえる。また上スリーブ241と下スリーブ24
2が超音波溶着により環状の溶着部244で接合される
ため、容易に組み合わせ接合可能であるという効果があ
る。
【0026】次に、本発明の第4実施例によるエア噴孔
の形状の変形例を図14に示す。図14に示す第4実施
例は、霧化制御用のエア噴孔403および463をそれ
ぞれ燃料噴孔28、30の径外側に円弧状の偏平状に形
成した例である。燃料噴孔28、30から噴射される燃
料の噴霧形状がスリーブ中心側に押え込まれるように規
制されるから、燃料噴霧の過度の拡がりが防止され、狭
噴射角となりかつ霧化が促進される。さらには、方向制
御用のエア噴孔443、503は、燃料噴孔28、30
の中心を結ぶ線分に直角方向の線分n上に設けられる。
方向制御用のエア噴孔443および503の形状につい
ては、霧化制御用のエア噴孔403、463と同様の形
状であり位置が異なる。
【0027】次に、本発明の第5実施例による燃料噴射
装置の変形例を図15に示す。図15に示す第5実施例
による燃料噴射装置は、燃料噴孔が3個形成される例で
ある。すなわち、スリーブ246の中心の周りに120
°間隔に設けられる燃料噴孔281、282、283の
周りに霧化制御用のエア孔404、405、406、4
07、408、409が形成される。また方向制御用の
エア噴孔504、505、506が燃料噴孔281と2
82の間、282と283の間、283と281の間に
形成される。この第5実施例では、3方向から燃料の微
粒化ならびに噴霧角を制御可能である。
【0028】なお、本発明では燃料噴孔の数が2個およ
び3個の実施例について説明したが、4個以上の燃料噴
孔をもつ燃料噴射装置に本発明を適用することもでき
る。またエア噴孔の個数は限定されるものでない。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による内燃
機関の燃料供給装置によると、スリーブに形成される燃
料噴孔の前方側で噴射された燃料にアシストエアが衝突
され混合される構成であるため、燃料噴射弁の燃料下流
側の圧力と燃料噴射弁内部の圧力との圧力差に影響され
ることなく良好な燃料噴霧特性をもつ噴霧形成が可能と
なるという効果がある。
【0030】また、エアアシスト時、燃料の狭い噴霧角
が得られ、かつ細かい粒径の燃料にすることができる構
成であるから、燃料噴霧形成が良好になり、燃料消費
率、排気特性ならび内燃機関の出力を向上できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例によるスリーブの平面図で
ある。
【図2】本発明の第1実施例による燃料供給装置の取付
位置を示す概略構成図である。
【図3】本発明の第1実施例による燃料供給装置の取付
位置を示す断面図である。
【図4】本発明の第1実施例によるスリーブを示す図1
のI−O−II線断面図である。
【図5】(A)は本発明第1実施例の燃料供給装置の燃
料噴霧形状を示す説明図であり、(B)は比較例による
燃料噴霧形状を示す説明図である。
【図6】本発明の第1実施例と従来例について雰囲気圧
と燃料の平均粒径の関係を示す特性図である。
【図7】燃料の粒径と燃料重量の割合との関係を示す特
性図である。
【図8】特定の運転モードにおける未燃HCガス濃度を
示す特性図である。
【図9】燃料の平均粒径と未燃HCガスの低減率との関
係を示す特性図である。
【図10】本発明の第2実施例によるスリーブの平面図
である。
【図11】図10に示す III−O−IV線断面図である。
【図12】本発明の第3実施例によるスリーブの平面図
である。
【図13】図12に示すV−O−VI線断面図である。
【図14】本発明の第4実施例によるスリーブを示す平
面図である。
【図15】本発明の第5実施例によるスリーブを示す平
面図である。
【符号の説明】
2 吸気管(吸気通路) 12 噴射孔 24 スリーブ 28、30 燃料噴孔 32 スカート 40、42、46、48 霧化制御用エア噴孔(エア噴
孔) 44、50 方向制御用エア噴孔(エア噴
孔) 61 燃料噴射弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の吸気通路に向けて燃料を噴射
    供給する噴射孔を有する燃料噴射弁と、 前記噴射孔から噴射された燃料を流通させる複数の燃料
    噴孔、前記複数の燃料噴孔から噴射された燃料にアシス
    トエアを衝突させる複数のエア噴孔、および前記複数の
    燃料噴孔および前記複数のエア噴孔から噴射された燃料
    およびアシストエアを前記吸気通路に案内するスカート
    を有するスリーブとを備え、 前記複数のエア噴孔は、前記複数の燃料噴孔を取り囲む
    ように前記スリーブ中心の同心円上に位置するととも
    に、前記燃料噴孔から噴射された燃料の霧化を促進する
    霧化制御用エア噴孔と、前記燃料噴孔から噴射された燃
    料の方向を制御する方向制御用エア噴孔とからなり、 前記スカートの軸方向端は、前記燃料噴孔の延長線と前
    記エア噴孔の延長線との衝突位置より前記燃料噴射弁側
    の軸方向位置に設定されることを特徴とする内燃機関の
    燃料供給装置。
JP13712392A 1992-05-28 1992-05-28 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPH05332223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712392A JPH05332223A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 内燃機関の燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712392A JPH05332223A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05332223A true JPH05332223A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15191360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13712392A Pending JPH05332223A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05332223A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0740069A3 (en) * 1995-04-27 1997-10-29 Nippon Denso Co Fuel injection device for internal combustion engines

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0740069A3 (en) * 1995-04-27 1997-10-29 Nippon Denso Co Fuel injection device for internal combustion engines
US5772122A (en) * 1995-04-27 1998-06-30 Nippondenso Co., Ltd. Fuel injection apparatus for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5211682A (en) Fuel feed apparatus of internal combustion engine and manufacturing method therefor
KR930004967B1 (ko) 전자식 연료 분사밸브
CN101023263B (zh) 燃料喷射装置
JPH09126095A (ja) 燃料噴射弁
JPS6350667A (ja) 電磁式燃料噴射弁のノズル構造
JPWO2017145527A1 (ja) 燃料噴射装置
JP4029586B2 (ja) 燃料噴射弁
US5772122A (en) Fuel injection apparatus for an internal combustion engine
US20040262431A1 (en) Fuel injection valve and direct-injection engine with the same
JP2004204806A (ja) 燃料噴射装置
US5694898A (en) Injector with fuel-dispersing skirt
JPH11200998A (ja) 流体噴射ノズル
JPH0681754A (ja) 燃料噴射弁
JPH05332223A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2753312B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH06241147A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3036118B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US6045054A (en) Air shroud for air assist fuel injector
JPH02125956A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP3020899B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2778384B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3155412B2 (ja) エアアシスト式燃料噴射弁
JP2564373B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2648691B2 (ja) 燃料噴射弁
JPS63106356A (ja) エンジンの燃料供給装置