JPH05326844A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH05326844A
JPH05326844A JP15292792A JP15292792A JPH05326844A JP H05326844 A JPH05326844 A JP H05326844A JP 15292792 A JP15292792 A JP 15292792A JP 15292792 A JP15292792 A JP 15292792A JP H05326844 A JPH05326844 A JP H05326844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
reference potential
electrode
region
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15292792A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Uchida
正浩 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP15292792A priority Critical patent/JPH05326844A/ja
Publication of JPH05326844A publication Critical patent/JPH05326844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集積回路に形成した複数の素子における基準
電位の偏位を解消し、寄生トランジスタによる誤動作を
防止する。 【構成】 P型半導体基板11上にN型エピタキシャル
層10を形成し、このエピタキシャル層10に素子を形
成し、かつ半導体基板11を基準電位とする半導体集積
回路において、素子を相互に絶縁分離する領域と集積回
路の周囲のスクライブ領域のそれぞれに、半導体基板1
1に到達されるP型の高濃度の拡散領域8,9を形成
し、かつこれら拡散領域8,9上に基準電位電極2及び
これに電気接続されるアルミニウム電極3を形成するこ
とで、集積回路1における基準電位の領域を広くとり、
各素子における基準電位の偏位を解消し、寄生トランジ
スタによる誤動作を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路に関し、
特にエピタキシャルウェハを使用する半導体集積回路の
基準電位の電極構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体集積回路の一例を、図3
(a)及び(b)に平面図と縦断面図を示す。P型基板
11上にN- 型エピタキシャル層10を形成して集積回
路1を構成する場合、このP型基板11を基準電位とす
る構造として、P型基板11に到達するまでP+ 型絶縁
拡散層9を形成し、表面の絶縁膜6に設けたコンタクト
ホール5を介して基準電位電極2をP+ 型絶縁拡散層9
に接続させている。この半導体集積回路はスクライブ領
域4において各個片に分離される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の半導
体集積回路では、集積回路1の表面に形成するアルミニ
ウム配線の配線を優先して設定するため、基準電位電極
2を自由に配置することができず、通常では集積回路1
の内部の一部分のみにしか基準電位電極2を配置してい
ない。このため、P+ 型絶縁拡散層9との接続箇所が限
定され、基準電位電極2と接続している所より遠い所に
ある素子部では、P+ 型絶縁拡散層9,P型基板11の
抵抗成分による電圧降下により基準電位と電位が異な
り、寄生トランジスタが動作し、集積回路1が誤動作し
てしまうという問題点があった。本発明の目的は、基準
電位電極を広い範囲に形成して基準電圧の偏位による寄
生トランジスタを解消した半導体集積回路を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、集積回路に形
成された素子を相互に絶縁分離する領域と集積回路の周
囲のスクライブ領域のそれぞれに半導体基板に到達され
る高濃度の拡散領域を形成し、かつこれら拡散領域上に
基準電位電極及びこれに電気接続される金属電極を形成
し、各拡散領域を基準電位とした構成とする。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の第1実施例を示し、同図(a)及び
(b)はその平面図と断面図である。P型基板11上に
- エピタキシャル層10を形成し、ここに集積回路1
が形成されている。この集積回路1は方形枠状をしたス
クライブ領域4において後工程で各チップ毎に切断され
るものとする。ここで、絶縁拡散領域とスクライブ領域
4にそれぞれρs10Ω/□程度の高濃度のP+ 型拡散層
を形成し、P型基板11に達するP+ 型絶縁拡散層9と
+ 型拡散層8を形成する。
【0006】以下、集積回路部の拡散層を形成する際、
P型の拡散層を形成する全ての工程においてスクライブ
領域4にも同時に拡散し、スクライブ領域4をさらに高
濃度化する。ここでは、後工程でP型拡散層7を形成し
た例を示している。又、N- エピタキシャル層10の表
面に形成した絶縁膜6をエッチング技術を用いて選択エ
ッチングし、前記P+ 型絶縁拡散層9とスクライブ領域
4上にコンタクトホール5を開設し、ここに基準電位電
極2及びこれと一体のアルミニウム電極3を形成する。
【0007】この構成によれば、P+ 型絶縁拡散層9の
みならずスクライブ領域4において基準電位とされ、こ
のスクライブ領域4は後工程においてチップに切断され
た場合でも集積回路1の周囲に残されるため、集積回路
1の広い範囲にわたって基準電位の領域が形成されるこ
とになる。このため、集積回路1内の全ての素子の基準
電位を一定に保つことが可能となり、寄生トランジスタ
による誤動作を防止することが可能となる。又、この構
成をとることにより、スクライブ領域4上のアルミニウ
ム電極3によって複数個の基準電位端子2が相互に接続
されることになり、集積回路1の電気的特性を測定する
時に、基準電位端子2に接触させるための測定用探針を
1本或いは従来よりも少ない本数にすることができる。
【0008】図2は本発明の第2実施例を示し、同図
(a)及び(b)はその平面図と断面図である。この実
施例では、P+ 型絶縁拡散層9上に形成した基準電位電
極2と、スクライブ領域4に形成したP+ 型拡散層8,
7の上に形成したアルミニウム電極3を離して形成して
いる。したがって、この実施例においても、寄生トラン
ジスタによる誤動作を防止することができる効果を得る
ことができるのは前記第1実施例と同じであるが、ここ
では基準電位電極2とアルミニウム電極3の間に別のア
ルミニウム配線12を延設することができ、アルミニウ
ム配線の設計が自由にできるという利点がある。但し、
本実施例では集積回路1の電気的特性を測定する時には
ペレットの周囲のアルミニウム電極3に測定用探針を用
い、又組立時に基準電位電極2とアルミニウム電極3と
が同電位なるようワイヤボンディングを行う必要があ
る。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は集積回路
のスクライブ領域に基板に達する拡散層を形成し、これ
を基準電位電極に電気接続して基準電位として構成して
いるので、集積回路内部の全ての素子直下の基板の電位
をより基準電位に近づけることが可能となり、寄生トラ
ンジスタによる誤動作を防止し、集積回路の電気的特性
を安定させるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体集積回路の第1実施例を示し、
(a)は平面図、(b)は縦断面図である。
【図2】本発明の半導体集積回路の第2実施例を示し、
(a)は平面図、(b)は縦断面図である。
【図3】従来の半導体集積回路の一例を示し、(a)は
平面図、(b)は縦断面図である。
【符号の説明】 1 集積回路 2 基準電位電極 3 アルミニウム電極 4 スクライブ領域 5 コンタクトホール 6 絶縁膜 7 P型拡散層 8 P+ 型拡散層 9 P+ 型絶縁拡散層 10 N- 型エピタキシャル層 11 P型基板 12 アルミニウム配線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の半導体基板上に第2導電型
    のエピタキシャル層を形成し、このエピタキシャル層に
    素子を形成し、かつ前記半導体基板を基準電位とする半
    導体集積回路において、前記素子を相互に絶縁分離する
    領域と集積回路の周囲のスクライブ領域のそれぞれに前
    記エピタキシャル層の表面から前記半導体基板に到達さ
    れる第1導電型の高濃度の拡散領域を形成し、かつこれ
    ら拡散領域上に基準電位電極及びこれに電気接続される
    金属電極を形成したことを特徴とする半導体集積回路。
JP15292792A 1992-05-20 1992-05-20 半導体集積回路 Pending JPH05326844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15292792A JPH05326844A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15292792A JPH05326844A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05326844A true JPH05326844A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15551188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15292792A Pending JPH05326844A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05326844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639294B2 (en) 2002-02-01 2003-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a device formation region protected from a counterelectromotive force
JPWO2016114377A1 (ja) * 2015-01-16 2017-04-27 雫石 誠 半導体素子とその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122090A (en) * 1976-04-06 1977-10-13 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS59108326A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 集積回路
JPS63170951A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Toshiba Corp 半導体集積回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122090A (en) * 1976-04-06 1977-10-13 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS59108326A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 集積回路
JPS63170951A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Toshiba Corp 半導体集積回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639294B2 (en) 2002-02-01 2003-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a device formation region protected from a counterelectromotive force
JPWO2016114377A1 (ja) * 2015-01-16 2017-04-27 雫石 誠 半導体素子とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6897561B2 (en) Semiconductor power device having a diamond shaped metal interconnect scheme
JP5154000B2 (ja) 半導体装置
JP2007235150A (ja) 二方向伝導フリップチップ半導体デバイス及び半導体デバイス
JP6665457B2 (ja) 半導体装置
JP3369391B2 (ja) 誘電体分離型半導体装置
EP0170268A2 (en) Complementary MOS integrated circuit having means for preventing latch-up phenomenon
JPH07153920A (ja) 半導体装置
JP2987088B2 (ja) Mos技術電力デバイスチィップ及びパッケージ組立体
JP4837939B2 (ja) 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP2552100B2 (ja) 集積構造パッドアセンブリ及びその製造方法
US6133625A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JPH1154747A (ja) 半導体装置と半導体モジュール
JP3269536B2 (ja) 半導体装置
KR100313984B1 (ko) 메사구조체에 제공된 반도체소자를 구비한 반도체 디바이스
JPH05326844A (ja) 半導体集積回路
JP2001044414A (ja) 半導体装置
JP2000156408A (ja) 半導体装置及びその製造方法
GB967365A (en) Semiconductor devices
KR0169471B1 (ko) 바이폴라 범프 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPS6074665A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0629466A (ja) 半導体集積回路
JPS6321341B2 (ja)
EP0948050A1 (en) Electronic semiconductor power device with polycrystalline silicon components
JP2006054325A (ja) 半導体装置
KR940009351B1 (ko) 반도체 칩의 에지 시일 및 그 제조방법