JPH05309850A - サーマルヘッドの支持機構 - Google Patents

サーマルヘッドの支持機構

Info

Publication number
JPH05309850A
JPH05309850A JP11778092A JP11778092A JPH05309850A JP H05309850 A JPH05309850 A JP H05309850A JP 11778092 A JP11778092 A JP 11778092A JP 11778092 A JP11778092 A JP 11778092A JP H05309850 A JPH05309850 A JP H05309850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
head
platen roller
holder
head holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11778092A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kawaguchi
幸治 川口
Naoki Kawada
直樹 川和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP11778092A priority Critical patent/JPH05309850A/ja
Publication of JPH05309850A publication Critical patent/JPH05309850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーマルヘッドの容易な位置決めとヘッドホ
ルダやプラテンローラの支持部等の製作上の精度誤差や
経時的変化によるサーマルヘッドの位置ずれまたは押圧
力のばらつきに対する自己修正手段、そして本体の小型
軽量化と組立性の向上が図れるサーマルヘッド支持機構
を得ることである。 【構成】 ヘッドホルダ2を遊動かつ開閉可能に支持す
る支持部24と、プラテンローラの両軸端に軸着したベ
アリング22と、それにサーマルヘッドとは反対側から
係合、離脱可能なガイドプレート10をヘッドホルダ2
の両側面に支軸13に回転可能に取り付けた構成とし、
またサーマルヘッド1がプラテンローラ5に対して押圧
する方向へガイドプレート10を回動付勢する引張コイ
ルばね23を設け、さらにヘッドホルダ2にサーマルヘ
ッド1の取付け基準を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機、ファクシミ
リ、ワードプロセッサ、プリンタ等の特にサーマルヘッ
ドとプラテンローラとを含む画像出力装置におけるサー
マルヘッドの支持機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のサーマルヘッドの支持機構を図5
において説明する。図5において、2はサーマルヘッド
1を取り付けるヘッドホルダであり、3はサーマルヘッ
ド1をプラテンローラ5に押圧または離脱させるヘッド
押圧フレームであり支持軸7を支点として開閉可能に支
持されている。
【0003】ヘッドホルダ2はヘッド押圧フレーム3に
設けられた支持軸8を支点として回動可能に取り付けら
れている。さらにヘッドホルダ2とヘッド押圧フレーム
3間には圧縮コイルばね4等の弾性部材が介されてお
り、ヘッド押圧フレーム3を一定位置まで押し下げる機
構(図示せず)を設けることによりサーマルヘッド1が
プラテンローラ5を押圧する。
【0004】このときサーマルヘッド1の取り付け時の
位置決めは最初のサーマルヘッドの取り付け作業のみで
決まる。サーマルヘッドの取り付けは作業者が実際に印
字した後に取り付け位置の修正を加えるという手段を繰
り返したり、サーマルヘッド表面にインクを塗布し、プ
ラテンローラに押し付け、そのインクの転写状況を目視
で確認する等の方法で行われていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、サーマ
ルヘッドとプラテンローラとを含む画像出力装置におい
て高印字品質を確保するには、サーマルヘッドとプラテ
ンローラの位置決め精度、サーマルヘッドとプラテンロ
ーラの平行度、サーマルヘッドのプラテンローラに対す
る押圧力の均一性等の向上を図る必要があり、そのため
上記のようなサーマルヘッド支持機構においては各構成
部品の精度が要求され、またサーマルヘッドの取り付け
に関しても作業者の手作業であるため客観性に欠け、作
業者による誤差が出やすいので再現性良く位置決めする
ことは困難であり、さらに作業が非常に煩雑であり、熟
練した者でないと時間を要する。したがって製造コスト
が高くなり、コストダウンを図ることが困難であった。
【0006】また、サーマルヘッドの位置決めは取り付
け時のみであるため、長時間使用時の場合等でサーマル
ヘッドもしくはプラテンローラが位置ずれを起こした時
には自己修正手段はなく、メンテナンスが必要であっ
た。さらに上記のような部品構成にするとサーマルヘッ
ドやヘッドホルダの他にヘッド押圧フレームをサーマル
ヘッド背面に配置しなければならず、さらにサーマルヘ
ッドを押圧付勢する手段も必要であるため、プラテンロ
ーラ周りの印字機構部が複雑かつ大型化し、また構造上
組立性が悪いという課題があった。
【0007】そこで、この発明の目的はサーマルヘッド
取り付け位置決め機構とサーマルヘッドの位置決め機構
を設け、さらにこれとサーマルヘッドの押圧機構を兼ね
る手段による本体の小型軽量化と組立性の向上とヘッド
ホルダやプラテンローラの支持部等の製作上の精度誤差
や経時的変化によるサーマルヘッドの位置ずれまたは押
圧力のばらつきに対する自己修正とが図れるサーマルヘ
ッド支持機構を得ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明はサーマルヘッドとプラテンローラとを含
む画像出力装置におけるサーマルヘッドの支持機構にお
いて、ヘッドホルダを一定範囲で遊動可能かつ開閉可能
に支持する支持部と、プラテンローラの両軸端に回転可
能に軸着した軸受と、前記軸受にサーマルヘッドとは反
対側から係合、離脱可能な位置決めガイドをヘッドホル
ダの両側面に各一支点で回転可能に取り付けた構成と
し、またサーマルヘッドがプラテンローラに対して押圧
する方向へ位置決めガイドを前記支点回りに回動付勢す
る付勢手段を設け、またヘッドホルダにサーマルヘッド
を取り付ける基準を設け、位置決めガイドと軸受がラッ
チ機構となるように位置決めガイドの形状を規制すると
いう構成とし、サーマルヘッド取り付け位置決め機構と
サーマルヘッドの位置決め機構を設け、さらにこれとサ
ーマルヘッドの押圧機構を兼ねる手段による本体の小型
軽量化と組立性の向上とヘッドホルダやプラテンローラ
の支持部等の製作上の精度誤差や経時的変化によるサー
マルヘッドの位置ずれまたは押圧力のばらつきに対する
自己修正とが図れるようにした。
【0009】
【作用】上記のように構成されたサーマルヘッドの支持
機構においては、従来例におけるヘッド押圧フレームが
不要で、またヘッドホルダの支持部を一定範囲で遊動可
能としているためサーマルヘッドは常に均一な押圧力で
プラテンローラにならう。また、ヘッドホルダ上に位置
決めガイドの支点位置を基準にサーマルヘッドを取り付
ける基準を設け、サーマルヘッドの発熱素子の両端をそ
の基準位置に合わせてサーマルヘッドを取り付ければ、
位置決めガイドが軸受に係合している状態においてはサ
ーマルヘッドの位置は常に一定位置に維持され、またそ
の姿勢も機械的に適正な状態に保つことができるため、
ヘッドホルダやプラテンローラの支持部等の製作上の精
度誤差を含むことなくサーマルヘッドの発熱素子とプラ
テンローラ軸に対する平行度は常にかつ必然的に保たれ
ることとなる。
【0010】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。図1は本発明の実施例を示す側面図である。
図1において、サーマルヘッド1はネジ締結等でヘッド
ホルダ2の底面に固定され、またヘッドホルダ2の支持
部には遊嵌孔9が設けられており、これを本体フレーム
(図示せず)にプラテンローラ軸6と略平行に設けられ
た支持軸7に嵌合することにより、支持軸7を介してヘ
ッドホルダ2は上下左右に一定範囲で遊動自在となり、
また開閉可能となる。
【0011】また、ヘッドホルダ2の両側面には位置決
めガイドであるガイドプレート10が各々支軸13に回
転可能に取り付けられていて、プラテンローラ軸6上の
ガイドプレート10と相対する位置にはベアリング22
が回転可能に軸着されている。ガイドプレート10はV
字のフック形状となっていて、サーマルヘッド1がプラ
テンローラ5を押圧している状態のときは、このフック
部17(図3参照)の2つの側面部20a、20bがサ
ーマルヘッドとは反対側からベアリングの側面と2点で
当接しプラテンローラを圧接する。
【0012】そしてヘッドホルダ2とガイドプレート1
0の他端部11とに設けられたばねフック12a、12
bとの間には、ガイドプレート10を支軸13を中心に
時計方向に、つまりサーマルヘッドがプラテンローラに
対して押圧する方向へガイドプレート10を回動付勢す
る付勢手段としての引張コイルばね23が取り付けられ
ている。また、16はガイドプレート10が回動付勢す
る方向へのストッパであり、それはサーマルヘッド1が
プラテンローラ5に押圧する状態より若干の間隔を空け
て位置している。
【0013】図2は本発明の実施例におけるサーマルヘ
ッド1の取り付け状態を示す底面図である。図2におい
てヘッドホルダ2の両側面にはガイドプレート10の支
軸13の位置を基準に基準線15を設け、顕微鏡等を用
いてサーマルヘッド1の発熱素子14をその基準線15
にあわせてサーマルヘッド1をヘッドホルダ2に取り付
ける。
【0014】図3は本発明の実施例におけるガイドプレ
ート10の形状を示す拡大図である。ガイドプレート1
0はV字のフック部17にある2つの側面部20a、2
0bとヘッドホルダ2に設けられた支軸13に嵌合され
る支点穴21に対して精度を規制して加工する。また、
他端部11には引張コイルばね23を介すためのばねフ
ック12bを設けてある。また、フック部とは反対側の
側面部18は下記のラッチ機構によりベアリング22と
接触する際、その接触点には回動付勢する方向とは逆方
向(すなわち時計回り方向)に分力が働くような形状と
してヘッドホルダ2に取り付ける。
【0015】図4は本発明の実施例におけるヘッドホル
ダ周りのラッチ機構による開閉過程を示した動作図であ
る。図4(a)においてヘッドホルダ2が支持軸7を支
点として開いていて、ガイドプレート10はベアリング
22と離脱していて非接触状態である。またこのときガ
イドプレート10は前記の付勢手段とストッパ16によ
って静止状態である。
【0016】そしてヘッドホルダ2を支持軸7を支点と
して降ろしていくとガイドプレート10のV字のフック
部17とは反対側の側面部18とベアリング22が接触
し(図4(b))、さらに降ろしていくとガイドプレー
ト10とベアリング22の接触点には回動付勢する方向
とは逆に分力が働きガイドプレート10はベアリング2
2と圧接しながら支点13を中心に反時計方向に回転す
る(図4(c))。そして、ガイドプレート10の側面
18の端点19を過ぎるとガイドプレート10は回動付
勢する方向に動き始め(図4−(d))、フック部17
がベアリング22に係合し、サーマルヘッド1はプラテ
ンローラ5に押圧する状態となる(図4(e))。
【0017】以上のように構成すれば、従来例における
ヘッド押圧フレームが不要となり、またヘッドホルダの
支持部を一定範囲で遊動可能としているためサーマルヘ
ッド1は常に均一な押圧力でプラテンローラ5になら
う。また、ヘッドホルダ2の両側面にはサーマルヘッド
1を取り付ける基準線15を設け、サーマルヘッド1の
発熱素子の両端をその基準線15に合わせてサーマルヘ
ッドを取り付ける構成としたのでガイドプレート10が
ベアリング22に係合している状態においてはヘッドホ
ルダ2の位置は常に決定され、他の製作上の精度誤差を
含むことなくサーマルヘッドの発熱素子14とプラテン
ローラ軸6に対する平行度は必然的に保たれる。
【0018】なお、本実施例では軸受としてベアリング
を用いた場合を示したがこれに限定されないことは言う
までもない。また、位置決めガイドの形状についても実
施例に示した形状に限定されるものではなく、軸受と位
置決めガイドが2カ所以上の接点で係合すれば同様の効
果を奏することが可能である。
【0019】
【発明の効果】この発明は、以上説明したようにサーマ
ルヘッドとプラテンローラとを含む画像出力装置におけ
るサーマルヘッドの支持機構において、ヘッドホルダを
一定範囲で遊動可能かつ開閉可能に支持する支持部と、
プラテンローラの両軸端に回転可能に軸着した軸受と、
前記軸受にサーマルヘッドとは反対側から係合、離脱可
能な位置決めガイドをヘッドホルダの両側面に各一支点
で回転可能に取り付けた構成とし、またサーマルヘッド
がプラテンローラに対して押圧する方向へ位置決めガイ
ドを回動付勢する付勢手段を設け、またヘッドホルダに
サーマルヘッドを取り付ける基準を設け、位置決めガイ
ドと軸受がラッチ機構となるように位置決めガイドの形
状を規制するという構成としたので、サーマルヘッドの
取り付け時において作業者に依らない容易で再現性の良
いサーマルヘッドの位置決めが可能となり、作業時間が
短縮されコストダウンを図ることができる。また、大型
部品の削減により本体の小型軽量化が可能となり、かつ
構造上組立性も向上したため製造コストにおいてもコス
トダウンを図ることができる。
【0020】そして前記のような構造であれば、位置決
めガイドが軸受に係合している状態においてはサーマル
ヘッドの位置は常に決定され、またその姿勢も機械的に
適正な状態に保つことができるため、ヘッドホルダやプ
ラテンローラの支持部等の製作上の精度誤差を含むこと
なくサーマルヘッドとプラテンローラの軸方向に対する
平行度は常に保たれ、またサーマルヘッドのプラテンロ
ーラ対する押圧力は均一に保たれることとなり、装置と
しての信頼性の向上が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサーマルヘッドの支持機構の実施例を
示す側面図である。
【図2】本発明のサーマルヘッドの支持機構の実施例に
おけるサーマルヘッドの取り付け状態を示す底面図であ
る。
【図3】本発明のサーマルヘッドの支持機構の実施例に
おけるガイドプレートの形状を示す拡大図である。
【図4】本発明のサーマルヘッドの支持機構の実施例に
おけるヘッドホルダ周りのラッチ機構による開閉過程を
示した動作図である。
【図5】従来のサーマルヘッドの支持機構を示す側面図
である。
【符号の説明】
1 サーマルヘッド 2 ヘッドホルダ 5 プラテンローラ 6 プラテンローラ軸 10 ガイドプレート 12 ばねフック 13 支軸 14 発熱素子 22 ベアリング 23 引張コイルばね 24 支持部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーマルヘッドとプラテンローラとを含
    む画像出力装置におけるサーマルヘッドの支持機構にお
    いて、 前記サーマルヘッドを前記プラテンローラに押圧するよ
    うに保持するヘッドホルダと、 前記ヘッドホルダを一定範囲で遊動可能にかつ開閉可能
    となるような支持部を設け、 また前記プラテンローラの回転支持軸の回りに前記プラ
    テンローラと独立して回転できる軸受を前記プラテンロ
    ーラの両軸端に軸着し、 前記軸受に前記サーマルヘッドとは反対側から係合、離
    脱可能な位置決めガイドを前記ヘッドホルダの両側面に
    各一支点で回転可能に取り付け、 また前記サーマルヘッドが前記プラテンローラに対して
    押圧する方向へ前記位置決めガイドを回動付勢する付勢
    手段を設けたことを特徴とするサーマルヘッドの支持機
    構。
  2. 【請求項2】 前記ヘッドホルダの両側面に前記支点位
    置を基準に前記サーマルヘッドを取り付ける基準を設け
    たことを特徴とするサーマルヘッドの支持機構。
JP11778092A 1992-05-11 1992-05-11 サーマルヘッドの支持機構 Pending JPH05309850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11778092A JPH05309850A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 サーマルヘッドの支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11778092A JPH05309850A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 サーマルヘッドの支持機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05309850A true JPH05309850A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14720138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11778092A Pending JPH05309850A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 サーマルヘッドの支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05309850A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315193A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘッド位置決め機構及びサーマルプリンタ
US7425973B2 (en) 2005-04-20 2008-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermal type image forming apparatus
JP2009143100A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7425973B2 (en) 2005-04-20 2008-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermal type image forming apparatus
JP2006315193A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘッド位置決め機構及びサーマルプリンタ
JP4628859B2 (ja) * 2005-05-10 2011-02-09 三菱電機株式会社 サーマルヘッド位置決め機構及びサーマルプリンタ
JP2009143100A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848066B2 (ja) ベルトユニットと該ベルトユニットが装着される装置
JPH0155999B2 (ja)
JP4704114B2 (ja) サーマルプリンタ及びこの組立方法
JPH05309850A (ja) サーマルヘッドの支持機構
JP2683202B2 (ja) 印字装置
JP3840396B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH065894Y2 (ja) 印字装置
JP3864659B2 (ja) ヘッド押圧機構及びこれを備えたプリンタ
JPH1055U (ja) サーマルヘッド支持機構
JPH04197670A (ja) サーマルヘッドの位置決め機構
JP2522517Y2 (ja) プリンタのヘッドギャップ調整装置
JPS6110993Y2 (ja)
JPH0365976A (ja) 定着装置
JPH0761075A (ja) プリンタ装置
JP2000255137A (ja) 印字ヘッド支持装置
JPH0541890Y2 (ja)
JPH0761067A (ja) プリンタ装置
JPH0512046Y2 (ja)
JPH0423014Y2 (ja)
JPS6391260A (ja) サ−マルラインプリンタ
JP2001130088A (ja) サーマルプリンタ
KR0136633Y1 (ko) 칼라 비디오 프린터 열전사헤드의 밸런스 유지장치
JP2644637B2 (ja) プリンター装置
JP2646847B2 (ja) サーマルヘッド押圧機構
KR940010878B1 (ko) 비데오 칼라 프린터의 tph 가압장치