JPH05305852A - バッグの形成方法 - Google Patents

バッグの形成方法

Info

Publication number
JPH05305852A
JPH05305852A JP13566292A JP13566292A JPH05305852A JP H05305852 A JPH05305852 A JP H05305852A JP 13566292 A JP13566292 A JP 13566292A JP 13566292 A JP13566292 A JP 13566292A JP H05305852 A JPH05305852 A JP H05305852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
folded
case
exhaust port
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13566292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Yoshimura
寿文 吉村
Akira Kikuchi
亮 菊地
Shoji Iinuma
昭二 飯沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP13566292A priority Critical patent/JPH05305852A/ja
Publication of JPH05305852A publication Critical patent/JPH05305852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両のインストルメントパネルに装備するエ
アバッグの展開時の内圧を調整する。 【構成】 エアバッグモジュールのケースに収容するバ
ッグ70Aは、ケース内にあってインフレータ側に連結
される開口部72と、開口部に袋状に連結される主体部
74及び側面部76を有する。側面部76には排気口8
0が設けられる。バッグ70Aを折り畳む際に、まず、
排気口80が折り線84上に存在するようにバッグを平
面状に折り畳む。平面状に折り畳まれたバッグの両側部
をさらに折り縁85から内側に折り返して平面形状を矩
形とし、これをつづら折りしてケース内に収容する。排
気口80はバッグ展開の初期に露出し、内圧を調整す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の車両に装備して保護する
エアバッグの形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】車両のインストルメントパネル内に装備
されて衝突時に展開するエアバッグは、折り畳まれた状
態のバッグとバッグ内にガスを供給するインフレータと
をケース内に収容してモジュール化し、このモジュール
を車両の支持部材にとりつけてある。バッグは、例えば
布状の材料を袋状に縫合することで形成され、このバッ
グを折り畳んでケース内に収容される。例えば特開平3
−186448号公報は縫合により作成されたバッグを
開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エアバッグは、封入さ
れるガスの圧力を受けて急激に膨張して規定の形状に展
開する。この展開時には、バッグはドアを急速に開く。
この際にドアが円滑に開くことができれば、バッグは所
要の時間内で規定形状となる。しかしながら、ドアの展
開時に乗員の身体の一部がドアの展開軌跡内にあって、
ドアの開きを妨げると、バッグ内のガス圧はより急激に
上昇し、ドアは強力に押し開けられる。この急激なドア
の展開により乗員に過大な衝撃が加えられるとともに、
バッグの内圧が高い状態でバッグが乗員にぶつかるおそ
れが生ずる。また、乗員の身体が通常の姿勢に比べてイ
ンストルメントパネルに異常に近い状態でバッグが展開
すると、畳まれたバッグが展開の途中で身体にぶつか
り、円滑な展開が阻止され、内圧が異常に上昇する。こ
のために乗員に過大な衝撃を加える原因となる。本発明
は、この衝撃を緩和するエアバッグの内圧調整装置を提
供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のバッグは、バッ
グの側面に排気口を設けてあり、この排気口がバッグ展
開の初期に露出するように折り畳んでケースに収容す
る。折り畳みの工程としては、側部に排気口をもつバッ
グを排気口が折り線上にあるように平面状に折り畳む工
程と、平面状に折り畳まれたバッグの両側部を折り返し
てバッグの開口部の幅に合わせた矩形に折り畳む工程
と、バッグの開口部とは反対側の縁部を先端として開口
部側へつづら折りに折り畳む工程と、つづら折り部を内
側に囲む状態でバッグ全体をケース内に折り畳む工程か
らなるものである。
【0005】
【作用】インフレータからのガスを受けてバッグが展開
する際に、展開の初期に排気口が露出して排気を開始
し、バッグの内圧が急上昇するのを防止する。
【0006】
【実施例】図1は本発明を実施する車両の概要を示す説
明図、図2はエアバッグの全体図である。車両10の内
部には運転席12、助手席14が設けられ、運転席1
2、助手席14の前部にはインストルメントパネル20
が配設される。助手席14の前部のインストルメントパ
ネル20内にエアバッグモジュール50が装備される。
エアバッグモジュール50は、エアバッグやインフレー
タを収容するケース52、54を備え、ケースの開口部
にはドア60が設けられる。
【0007】図3はエアバッグの作動時の状況を示すも
ので、車両10の衝突をセンサが感知すると、その電気
信号によりインフレータが作動してガスを発生する。発
生したガスはケース内に折り畳まれて収容されているバ
ッグ内に送り込まれてバッグを膨張させる。膨張したバ
ッグはその内圧により開口部のドア60を外方へ押し開
けて拡開する。エアバッグ70は、助手席14の乗員3
0とインストルメントパネル20との間に規定形状に展
開して、乗員の保護を図る。ドア60は、ケース52の
上端にヒンジ58を介してとりつけられていて、矢印H
の方向に回転して開く。このドア60の回転軌跡内に乗
員の一部分30A(頭、顔、胸、幼児の上半身等)が存
在した場合には、ドア60の通常の展開が妨げられる。
ドア60の展開が妨げられると、バッグ70の内圧が上
昇し、ガスの膨張力によりドア60が急激に開く。この
展開により乗員に危険な状態が発生する可能性がある。
または、ドアの展開軌跡内になくとも、乗員が通常の姿
勢に比べて著しくインストルメントパネル例に近接した
状態でバッグが展開した場合等にあっては、バッグが展
開途中で乗員に衝突する等の異常な展開状態となること
がある。この場合もバッグの内圧が異常に高くなり、乗
員の保護に不都合を生ずることになる。本発明は、バッ
グの両側面に排気口を設けておき、バッグの展開時にこ
の排気口が開きやすいように折り畳んでケース内に収容
しておくものである。
【0008】図6は本発明のバッグ70が規定の形状に
展開した状態を示す。バッグ70は、ガスを吹き込むた
めのインフレータ側への接続部である開口部72、助手
席側へ展開される帯状の主体部材74、主体部材74の
両側に形成される側面部材76等から構成され、袋状に
縫合される。排気口80は、側面部材76に開口し、イ
ンフレータからのガスによりバッグ70が規定形状に展
開して乗員を保護した後は、排気口からガスが放出さ
れ、バッグが急速に萎むためのものである。乗員の身体
の存在等により、バッグの円滑な展開が阻げられると、
バッグの内圧が急激に上昇してしまう。そこで本発明で
は、バッグ展開の当初の段階で排気口が露出するように
バッグを折り畳んで収容するものである。
【0009】図7から図13にバッグの折り畳む工程が
示されている。図7は折り畳みの第1の工程を示すもの
で、バッグの主体部材74と側面部材76とを平面状に
畳む工程である。この際に、排気口80が畳み段82の
折り線部84上に存在するように側面部材74における
排気口の位置を選択してある。図8に示す第2の工程に
おいては畳み段82を折り線85から内側に折り畳む。
折り畳まれた部分の先端82aは、バッグの中心線を越
えて反対側まで延びる。
【0010】図9に示す第3工程では、内側に折り畳ん
だ部分の先端部82aを外側へ折り返す。この処理によ
り折り畳み部は中心線より片側に収まる。以上の処理を
両側部に施して、図10に示す平面形状がほぼ矩形とな
るように折り畳まれたバッグ70Dを得る。この状態で
も排気口80は外部に露出している。図11は、この折
り畳まれたバッグ70Dを側面からみたものである。バ
ッグ70Dは前縁部86と接続部72を有し、接続部7
2はインフレータ95を有するケース52側に連結され
る。この状態のバッグ70Dの全長L1とする。
【0011】図12は、前縁部86を先頭にして内側に
つづら折りして、つづら折り部90を形成する。この時
のバッグ70Eの全長L2はバッグ70Dの全長L1のほ
ぼ半分となる。図13は折り畳みの最終工程を示すもの
で、つづら折り部90全体を内側にして折り込み、畳ま
れたバッグ70Fをケース52内に収容するものであ
る。以上のように折り畳まれたバッグ70Fを収容して
得られるエアバッグモジュール50は、ケース52内に
配設したインフレータ95に対向してバッグの接続部7
2が開口し、バッグ本体は展開しやすい状態で収容され
ている。インフレータが作動してバッグがケースから飛
び出し、展開を開始すると、畳み縁に沿って配設された
排気口は展開の初期に露出し、バッグ内のガスの排出を
始める。したがって、展開の初期にバッグの円滑な展開
が阻止されることがあっても、急激な展開による不都合
を回避することができる。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上のように、エアバッグ装置
にあって、バッグの側面に排気口を設けておき、この排
気口がバッグ展開の初期に露出するようにバッグを折り
畳んでケースに収容したものである。具体的には、排気
口が折り線上にくるようにバッグを平面形状が矩形にな
るように折り畳み、更にこの矩形のバッグをつづら折り
に畳んでケース内に収容する。インフレータからのガス
を受けてバッグが展開するときに、展開の初期に排出口
が露出し、バッグの内圧が急上昇するのを防止して、乗
員の保護を図る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する車両の斜視図。
【図2】エアバッグモジュールの斜視図。
【図3】エアバッグの展開を示す説明図。
【図4】ドアの展開軌跡を示す側面図。
【図5】図4の正面図。
【図6】展開したバッグの斜視図。
【図7】バッグの折り畳み工程を示す説明図。
【図8】バッグの折り畳み工程を示す説明図。
【図9】バッグの折り畳み工程を示す説明図。
【図10】バッグの折り畳み工程を示す説明図。
【図11】バッグの折り畳み工程を示す説明図。
【図12】バッグの折り畳み工程を示す説明図。
【図13】バッグの折り畳み工程を示す説明図。
【符号の説明】
10 車両 14 助手席 20 インストルメントパネル 30 乗員 50 エアバッグモジュール 52 第1のケース 54 第2のケース 60 ドア 70 バッグ 72 開口部 80 排気口 90 つづれ折り部 95 インフレータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り畳まれたバッグと、バッグにガスを
    供給するインフレータと、バッグ及びインフレータを収
    容するケースと、ケースの開口部に設けられたヒンジド
    アを備えたエアバッグであって、側部に排気口をもつバ
    ッグを排気口が折り線上にあるようにして平面状に折り
    畳む工程と、平面状に折り畳まれたバッグの両側部を折
    り返してバッグの開口部の幅に合わせた矩形に折り畳む
    工程と、バッグの開口部とは反対側の縁部を先端として
    開口部側へつづら折りに折り畳む工程と、つづら折り部
    を内側に囲む状態でバッグ全体をケース内に折り畳む工
    程からなるエアバッグの形成方法。
JP13566292A 1992-04-30 1992-04-30 バッグの形成方法 Pending JPH05305852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13566292A JPH05305852A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 バッグの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13566292A JPH05305852A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 バッグの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05305852A true JPH05305852A (ja) 1993-11-19

Family

ID=15157010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13566292A Pending JPH05305852A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 バッグの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05305852A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0728626A1 (en) * 1995-02-21 1996-08-28 Morton International, Inc. Automotive passenger air bag module cushion and method of folding such a cushion
EP0734913A2 (en) * 1995-03-30 1996-10-02 Morton International, Inc. Folded air bag and method of folding an air bag
DE19519998A1 (de) * 1995-05-29 1996-12-05 Petri Ag Airbagmodul
JP2002104118A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Nippon Plast Co Ltd 自動車のエアバッグ装置
US6832779B2 (en) * 2000-12-28 2004-12-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag device for passenger's seats
US7703802B2 (en) 2004-08-05 2010-04-27 Nihon Plast Co., Ltd. Air bag and folding method therefor
JP2012096575A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Autoliv Development Ab サイドエアバッグ装置
JP2019507704A (ja) * 2016-03-29 2019-03-22 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ及びエアバッグ組立体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0728626A1 (en) * 1995-02-21 1996-08-28 Morton International, Inc. Automotive passenger air bag module cushion and method of folding such a cushion
EP0734913A2 (en) * 1995-03-30 1996-10-02 Morton International, Inc. Folded air bag and method of folding an air bag
EP0734913A3 (en) * 1995-03-30 1996-12-18 Morton Int Inc Folded airbag and its folding process
DE19519998A1 (de) * 1995-05-29 1996-12-05 Petri Ag Airbagmodul
DE19519998C2 (de) * 1995-05-29 2002-05-08 Takata Petri Ag Beifahrerairbagmodul
JP2002104118A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Nippon Plast Co Ltd 自動車のエアバッグ装置
US6832779B2 (en) * 2000-12-28 2004-12-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag device for passenger's seats
US7703802B2 (en) 2004-08-05 2010-04-27 Nihon Plast Co., Ltd. Air bag and folding method therefor
JP2012096575A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Autoliv Development Ab サイドエアバッグ装置
JP2019507704A (ja) * 2016-03-29 2019-03-22 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ及びエアバッグ組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8302991B2 (en) Knee airbag and method of folding the same
US5398968A (en) Air bag module including folded air bag
KR100500099B1 (ko) 에어백 시스템
US6848705B2 (en) Airbag cover with multi-axis deployment
US7390013B2 (en) Airbag module
JP3353652B2 (ja) エアバッグ装置
US20050104340A1 (en) Occupant protection device and vehicle
JPH05139232A (ja) サイドエアバツグ装置
JPH10203294A (ja) シームレス側面膨張式拘束展開システム
JPH09164894A (ja) 膨脹可能な拘束モジュール
US6164685A (en) Deployment door for air bag module
US5342087A (en) Air bag for vehicle safety device
JP3473082B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JPH05208653A (ja) 車両乗員の保護装置
JP2000247199A (ja) エアバッグ装置
JPH05305852A (ja) バッグの形成方法
GB2299061A (en) Airbag arrangement for protecting against side impact
JP2004338542A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JPH08183415A (ja) エアバッグ組立品
JP4095734B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置とバッグ本体を折り畳む方法
JPH09309399A (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
JPH0790744B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JPH0478637A (ja) 自動車用エアバッグ装置
JPH09136598A (ja) 胸部頭部一体式エアバッグ装置
JPH07215160A (ja) サイドエアバッグ装置