JPH05287508A - 耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼板 - Google Patents

耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼板

Info

Publication number
JPH05287508A
JPH05287508A JP11985692A JP11985692A JPH05287508A JP H05287508 A JPH05287508 A JP H05287508A JP 11985692 A JP11985692 A JP 11985692A JP 11985692 A JP11985692 A JP 11985692A JP H05287508 A JPH05287508 A JP H05287508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
steel sheet
ion plating
double
plated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11985692A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Hyodo
知明 兵藤
Hiroshi Kagechika
博 影近
Hiroshi Kibe
洋 木部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP11985692A priority Critical patent/JPH05287508A/ja
Publication of JPH05287508A publication Critical patent/JPH05287508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】Al/Ti二層メッキ鋼板の高温で酸性湿潤環
境における耐局部腐食性を改善する。 【構成】TiイオンプレーティングにおけるTi膜厚と
基板のバイアス電圧を制御することによりAl−Ti金
属間化合物の生成を抑制して、鋼板1と、鋼板表面に形
成されたTi層2と、Ti層2の表面にAl−Ti金属
間化合物層を介在させることなくAl層3を直接形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に、自動車エキゾー
スト用材料のような高温高塩素イオン濃度で酸性の湿潤
腐食環境で使用される薄板材料として好適な耐局部腐食
性Al/Ti二層めっき鋼板およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、耐高温酸化性および耐食性が要求
される材料、例えば、排気凝縮水による厳しい内部腐食
を受ける自動車エキゾースト用材料には、溶融Alめっ
き鋼板や溶融Al−Si合金めっき鋼板が使われてい
た。しかし、前者では溶融Alめっきに純Al浴を用い
ると、鋼板とAl層との間に脆いFe−Al合金層が成
長するため加工の際にめっき層が剥離してしまう欠点が
あった。また後者では、Al−Si合金層によってFe
−Al合金層の生成が抑制されるために、溶融Alめっ
き鋼板に比べ加工性が改善されるとともに600℃以下
で優れた耐高温酸化性を有する一方で、700〜800
℃になると急激に酸化が進み、耐熱性が劣化する問題点
があった(特開昭62−80261号及び特開昭62−
80262号参照)。
【0003】また、下地鋼板として極低炭素Cr−Ti
キルド鋼板を用いることによって、700〜800℃に
おける耐高温酸化性を向上させる方法も試みられてい
る。しかし、この方法は、めっき層と鋼板との間に合金
層が生成されるため加工性が劣化する欠点がある(特開
昭62−80261号および特開昭62−80262号
参照)。
【0004】一方、鋼板に真空蒸着でAlめっきを施す
と、形成されたAl膜と鋼板との間に合金層は形成され
ず、密着性と加工性に優れることが知られている。しか
し、真空蒸着Alめっき鋼板はAl皮膜中にピンホール
が多く存在し、ピンホール近傍のAl層と下地鋼板中の
Feとの間で腐食電流が流れてAlが急速に溶解するた
め十分な耐食性が得られない欠点がある(特開昭62−
80261号、特開昭62−80262号参照)。しか
も高温雰囲気では、AlとFeが合金化するため、合金
層の剥離部から下地鋼板の酸化が進み、十分な耐熱性が
得られない問題点もある。
【0005】これらの問題点を解決するために、特開昭
52−123343と特開昭62−80262では、T
i皮膜とAl皮膜を順次形成するAl/Ti二層めっき
鋼板が提案されている。特開昭52−123343号の
発明は、被処理体表面にまずTiを蒸着、次いでAlを
蒸着する複合蒸着処理方法である。また特開昭62−8
0261号の発明は鋼板表面に厚さ0.02〜5μmの
Ti皮膜とAl皮膜を準次形成するとともに、全皮膜厚
さが0.5〜20μmでTi皮膜の厚さが全皮膜厚さの
60%以下としためっき鋼板である。しかし、このよう
なAl/Ti二層めっき鋼板においてもなお解決すべき
問題が残されている。すなわち、自動車エキゾースト用
の材料が要求される酸性で高濃度の塩素イオンを含み、
かつ100℃以上の高温湿潤環境にさらされる苛酷な腐
食環境では、表面のAl層が全て、あるいは部分的に溶
解する。すると、Al層とTi層の境界にAl3 Tiと
いったAl−Ti金属間化合物がミクロ的にも存在して
いると、この部分を起点としTi層に進展する局部腐食
が生じる問題があった。すなわち、本発明者らは、Al
3 Ti金属間化合物が存在するAl/Ti二層めっき鋼
板(基板:SUS41OL、板厚:0.8mm)に腐食試
験を行ない、試験後の表面を走査型電子顕微鏡によって
観察した。その結果、図3に示すように、金属間化合物
の生じた部分では孔食が発生し、耐局部腐食性が劣るこ
とが分かった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みてなされたもので、その目的とするところは、高温
高塩素イオン濃度で酸性の湿潤腐食環境においても局部
腐食の発生のないAl/Ti二層めっき鋼板およびその
製造方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る耐局部腐食
性Al/Ti二層めっき鋼板は、鋼板と、鋼板表面に形
成されたTi層と、Ti層の表面にAl−Ti金属間化
合物層を介在させることなく直接形成されたAl層とを
具備している。
【0008】このような構成のAl/Ti二層めっき鋼
板を製造する方法は、Tiイオンプレーティングの際の
Ti膜厚と基板バイアス電圧を図1の斜線の範囲内に規
定して、Al3 Ti,TiAlあるいはTi3 Alなど
のAl−Ti系の金属間化合物がAl層とTi層の境界
にミクロ的にも生成しないようにしている。
【0009】具体的には、本発明は、鋼板表面にTiイ
オンプレーティングをおこなって鋼板表面にTi層を形
成する工程と、Ti層の表面にAl真空蒸着又はAlイ
オンプレーティングをおこなってAl層を形成する工程
とを連続しておこなうAl/Ti二層めっき鋼板の製造
方法において、Tiイオンプレーティングにおける基板
マイナスバイアス電圧と膜厚とを、(−50V,10μ
m)、(−600V,10μm)、(−1000V,6
μm)、(−1000V,0.1μm)、(−50V,
0.1μm)、(−50V,10μm)で囲まれる範囲
内、好ましくは(−50V,10μm)、(−1000
V,0.1μm)、(−50V,0.1μm)、(−5
0V,10μm)で囲まれる範囲内(すなわち、0μm
≦Ti膜厚≦10μm、−1000V≦バイアス電圧≦
−50V、及びTi膜厚≦0.01×バイアス電圧+1
6)の条件としてTi層を形成する耐局部腐食性Al/
Ti二層めっき鋼板の製造方法である。
【0010】また本発明の別の方法は、鋼板の両面にT
iイオンプレーティングをおこなって鋼板表面にTi層
を形成する工程と、Ti層の表面にAl真空蒸着又はA
lイオンプレーティングをおこなってAl層を形成する
工程とを具備したAl/Ti二層めっき鋼板の製造方法
において、Tiイオンプレーティングにおける基板マイ
ナスバイアス電圧と膜厚とを、(−50V,10μ
m)、(−600V,10μm)、(−1000V,6
μm)、(−1000V,0.1μm)、(−50V,
0.1μm)、(−50V,10μm)で囲まれる範囲
内、好ましくはTiイオンプレーティングにおける基板
マイナスバイアス電圧と膜厚とを、(−50V,10μ
m)、(−1000V,0.1μm)、(−50V,
0.1μm)、(−50V,10μm)で囲まれる範囲
内の条件としてTi層を形成する耐局部腐食性Al/T
i二層めっき鋼板の製造方法である。
【0011】
【作用】本発明の理解を容易にするために、以下に具体
的にかつ詳細に説明する。
【0012】まず鋼板あるいはステンレス鋼板や耐熱鋼
板のように5%以上のCrを含有する鋼板の表面を清浄
化した後に、Ti皮膜をめっき形成する。Ti皮膜の形
成について、成膜方法の制限はない。すなわち、高真空
中のイオンプレーティング、真空蒸着、イオンビーム蒸
着あるいはスパッタリングなど乾式めっきのいずれでも
よいが、加工性と生産性の点でイオンプレーティングが
好適である(影近博、兵藤知明、木部洋、安江良彦:N
KK技報、N0.135(1991)23頁参照)。イオ
ンプレーティングの場合、直流放電イオンプレーティン
グや高周波放電イオンプレーティングのように導入ガス
を用いた低、中真空中のイオンプレーティングもTi皮
膜の形成が可能であるが、この場合皮膜の密着性や緻密
さを損ない、ピンホールの発生率が増加することがある
ので、例えばアーク放電型イオンプレーティングのよう
な1×10-5Torr以下の高真空中におけるイオンプレー
ティングが望ましい。
【0013】Ti膜厚の範囲を0.1μm以上10μm
以下とする。0.1μm未満のコーティングでは耐食効
果が得られず、また10μmを越える範囲では加工性が
劣化するためである。
【0014】Tiイオンプレーティング時において基板
に加える負のバイアス電圧に関しては、−1000V以
上−50V以下とする。−50Vを越えるバイアス電圧
では結晶粒が小さくなり加工性が損なわれ、また、バイ
アス電圧が−1000V未満の範囲ではTi膜が0.1
μmと薄い場合でも、Tiイオンが鋼板に衝突する際の
運動エネルギーが高くなり基板温度が600℃以上とな
るためAl−Ti金属間化合物を生じ耐局部腐食性が劣
化するためである。
【0015】また、上記Ti膜厚範囲、バイアス電圧範
囲でも、Ti膜厚が6μm〜10μmでさらに基板バイ
アス電圧が−1000V〜−600Vのコーティング条
件では、両者の相乗作用によって基板温度が上昇しやす
い。このためAl−Ti金属間化合物(Al3 Ti,T
iAlおよびTi3 Al)を生じ耐局部腐食性が劣化し
やすくなる。従って、Ti膜厚が大きい場合、それに応
じて基板に印加した負のバイアス電圧を高くする(絶対
値を低くする)必要がある。すなわち、図1の(−60
0V,10μm)、(−1000V,6μm)を結ぶ線
分、すなわち、Ti膜厚(μm)≦0.01×バイアス
電圧(V)+16となる条件を満たすようにTi膜厚範
囲、バイアス電圧範囲を設定する。
【0016】また、Al/Ti二層めっき鋼板の両面に
施す場合には、うら面のTiイオンプレーティングを行
なう際、Ti膜厚と基板バイアス電圧に依存し基板温度
が高くなる。このため、Ti膜厚範囲、バイアス電圧範
囲を適切に設定しないと、すでにコーティングされてい
るおもて面のAlとTiが合金化し、Al−Ti金属間
化合物を生じるためTiとAlの連続めっき同様に耐局
部腐食性が損なわれる。この場合も上記と同様の設定条
件とする。
【0017】以上要約すれば、Tiイオンプレーティン
グにおける膜厚とバイアス電圧の範囲を図1に示すごと
く(−50V,10μm)、(−600V,10μ
m)、(−1000V,6μm)、(−1000V,
0.1μm)、(−50V,0.1μm)、(−50
V,10μm)で囲まれる範囲とし特に、(−50V,
10μm)、(−1000V,0.1μm)、(−50
V,0.1μm)、(−50V,10μm)で囲まれる
範囲が好適である。
【0018】次いでTi皮膜上にAl皮膜を形成する。
形成方法は加工性と生産性の点でイオンプレーティング
または真空蒸着が望ましい。Alは本腐食環境において
犠牲防食作用によって下地鋼板を保護する役割を担う。
さらに、Alが完全に溶解した後でも、腐食液中にAl
イオンが残留すると、Tiと下地鋼板の溶解を抑制する
作用を持つ。Al皮膜の膜厚は0.1μm以上20μm
が好ましい。すなわち、0.1μm未満ならば防食効果
が得られず、20μmを越える場合には加工性が劣化す
る。
【0019】
【実施例】次ぎに本発明の実施例を説明する。 (実施例1) 連続めっき方法 板厚0.6〜1.5mmの、JISG3141で規定され
る冷間圧延鋼板(冷延鋼板)、JISG4305で規定
される冷間圧延ステンレス鋼板およびJISG4312
で規定される耐熱鋼板を100〜300℃に予備加熱し
た後、真空中でArボンバードによる前処理を行なっ
た。この方法は1.0×10-3TorrのArガス雰囲気中
で高周波放電を起こし、同時に鋼板に−1kVの負電圧
を印加してArイオンを鋼板に衝突させ、鋼板表面上の
酸化物を除去し、清浄な鋼板表面を得る方法である。
【0020】次いで鋼板を100〜300℃加熱のまま
Tiをめっきした。めっき条件として、1.0×10-5
Torr以下の雰囲気圧力で、純Tiを電子ビームによって
加熱蒸発させ、蒸発したTi粒子をイオン化し、−50
〜−1000Vの負電圧を印加した鋼板にめっきする条
件で行なった。また、比較例では本発明のバイアス電圧
範囲、Ti膜厚範囲から逸脱する条件でもコーティング
を行なった。さらに同じ雰囲気圧力で同様に純Alを電
子ビームによって加熱蒸発させめっきする。このような
めっき処理により成膜されたTi皮膜とAl皮膜を有す
るめっき鋼板を各皮膜の膜厚をそれぞれ変えて製造し
た。
【0021】これら鋼板について、密着性、耐食性およ
び耐熱性について調べた。その結果を表1に示す。
【0022】密着性は、折曲げテープ剥離試験によって
評価した。本試験は180°の0t曲げ1回行なうごと
にテープ剥離試験を行ない、それを母材が折りきれるま
で繰り返し、めっき皮膜の剥離の有無を調べることによ
り評価した。
【0023】高温酸性湿潤腐食環境における耐食性は、
5%塩水噴霧試験で評価した。また自動車マフラー内面
の模擬腐食環境として炭酸イオンと硫酸イオンと塩素イ
オンを混合した腐食液に試験片を浸漬し130℃におけ
る48時間加熱を5回繰り返す方法で下地鋼板に達する
赤錆が発生するかどうかで評価した。
【0024】
【表1】 注1)評価基準 (密着性)○:めっき層の剥離なし、×:めっき層の剥
離あり (加工性)○:折り曲げ後のサンプル表面に割れなし、
×:割れ発生 (塩水噴霧試験)○:局部腐食なし、×:局部腐食あり (マフラー試験)○:局部腐食なし、×:局部腐食あり 注2)マフラー試験:アンモニウム塩により炭素イオン
濃度=500ppm、硫酸イオン濃度=100ppm、塩素イオン濃
度=500ppmを含む試験溶液を作製し、試験片を浸漬した
後に 130℃で48時間加熱する。約20時間で溶液は蒸発す
るが腐食生成物を除去せず再度試験溶液を注入し、再び
130℃で48時間加熱することを計5回繰り返す。 注3)コーティング順序:基板予備加熱(100 〜 300
℃)→Arイオンボンバード→Tiイオンプレーティン
グ→Al真空蒸着(TiとAlのめっきは連続処理) (実施例2) 両面めっき方法 実施例1と同様の条件で表面にTiめっき、Alめっき
を施した後、実施例1と同様の条件で裏面にTiめっ
き、Alめっきを施した。その製造条件、得られた二層
めっき鋼板の試験結果を表2に示す。
【0025】
【表2】 注1)評価基準 (密着性)○:めっき層の剥離なし、×:めっき層の剥
離あり (加工性)○:折り曲げ後のサンプル表面に割れなし、
×:割れ発生 (塩水噴霧試験)○:局部腐食なし、×:局部腐食あり (マフラー試験)○:局部腐食なし、×:局部腐食あり 注2)マフラー試験:アンモニウム塩により炭素イオン
濃度=500ppm、硫酸イオン濃度=100ppm、塩素イオン濃
度=500ppmを含む試験溶液を作製し、試験片を浸漬した
後に 130℃で48時間加熱する。約20時間で溶液は蒸発す
るが腐食生成物を除去せず再度試験溶液を注入し、再び
130℃で48時間加熱することを計5回繰り返す。 注3)コーティング順序:基板予備加熱(100 〜 300
℃)→Arイオンボンバード→Tiイオンプレーティン
グ→Al真空蒸着→鋼板反転→Tiイオンプレーティン
グ→Al真空蒸着(両面めっき)
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、Ti膜厚
と基板バイアス電圧を規定しAl3 Ti,TiAlある
いはTi3 AlなどのAl−Ti系の金属間化合物がA
l層とTi層の境界にミクロ的にも生成しないようにし
て、高温高塩素イオン濃度で酸性の湿潤腐食環境での使
用においても局部腐食が生じることがなく、自動車エキ
ゾースト用薄板材料として特に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で規定したTiイオンプレーティングに
おける基板マイナスバイアス電圧とTi膜厚との関係を
示す説明図。
【図2】本発明に係るAl/Ti二層めっき鋼板の概略
断面図。
【図3】Al層とTi層が合金化したAl3Ti金属間
化合物層に見られる局部腐食(孔食)の例を示す顕微鏡
写真。
【符号の説明】
1…鋼板、2…Ti層、3…Al層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼板と、鋼板表面に形成されたTi層
    と、Ti層の表面にAl−Ti金属間化合物層を介在さ
    せることなく直接形成されたAl層とを具備した耐局部
    腐食性Al/Ti二層めっき鋼板。
  2. 【請求項2】 鋼板表面にTiイオンプレーティングを
    おこなって鋼板表面にTi層を形成する工程と、Ti層
    の表面にAl真空蒸着又はAlイオンプレーティングを
    おこなってAl層を形成する工程とを連続しておこなう
    Al/Ti二層めっき鋼板の製造方法において、 Tiイオンプレーティングにおける基板マイナスバイア
    ス電圧と膜厚とを、(−50V,10μm)、(−60
    0V,10μm)、(−1000V,6μm)、(−1
    000V,0.1μm)、(−50V,0.1μm)、
    (−50V,10μm)で囲まれる範囲内の条件として
    Ti層を形成する耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼
    板の製造方法。
  3. 【請求項3】 Tiイオンプレーティングにおける基板
    マイナスバイアス電圧と膜厚とを、(−50V,10μ
    m)、(−1000V,0.1μm)、(−50V,
    0.1μm)、(−50V,10μm)で囲まれる範囲
    内の条件としてTi層を形成する請求項2の耐局部腐食
    性Al/Ti二層めっき鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 鋼板の両面にTiイオンプレーティング
    をおこなって鋼板表面にTi層を形成する工程と、Ti
    層の表面にAl真空蒸着又はAlイオンプレーティング
    をおこなってAl層を形成する工程とを具備したAl/
    Ti二層めっき鋼板の製造方法において、 Tiイオンプレーティングにおける基板マイナスバイア
    ス電圧と膜厚とを、(−50V,10μm)、(−60
    0V,10μm)、(−1000V,6μm)、(−1
    000V,0.1μm)、(−50V,0.1μm)、
    (−50V,10μm)で囲まれる範囲内の条件として
    Ti層を形成する耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼
    板の製造方法。
  5. 【請求項5】 Tiイオンプレーティングにおける基板
    マイナスバイアス電圧と膜厚とを、(−50V,10μ
    m)、(−1000V,0.1μm)、(−50V,
    0.1μm)、(−50V,10μm)で囲まれる範囲
    内の条件としてTi層を形成する請求項4の耐局部腐食
    性Al/Ti二層めっき鋼板の製造方法。
JP11985692A 1992-04-15 1992-04-15 耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼板 Pending JPH05287508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11985692A JPH05287508A (ja) 1992-04-15 1992-04-15 耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11985692A JPH05287508A (ja) 1992-04-15 1992-04-15 耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05287508A true JPH05287508A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14771972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11985692A Pending JPH05287508A (ja) 1992-04-15 1992-04-15 耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05287508A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608569B2 (ja) 積層型蒸着めっき鋼板
KR102214385B1 (ko) 다층 기판 및 제조 방법
JPH083728A (ja) 耐食性に優れたZn−Mg系めっき鋼板及び製造方法
JPH05287508A (ja) 耐局部腐食性Al/Ti二層めっき鋼板
KR100286661B1 (ko) 알루미늄 용융도금 스테인레스강판의 전처리방법
KR0166099B1 (ko) 내식성이 우수한 알루미늄-규소-크롬계 도금강판 및 그 제조방법
JPH05222516A (ja) 加工後耐食性の良好な二層めっき鋼板
JP2517733B2 (ja) 耐食性,加工性および耐熱性に優れたA▲l▼合金蒸着めっき材料,及びその製造方法
JPH0328509B2 (ja)
JPH06172971A (ja) 蒸着複層めっき鋼材の製造方法
JP3207958B2 (ja) 複合Al合金めっき鋼板及びその製造方法
JP2602235B2 (ja) 高耐食性A1−Cr合金めっき金属材
JPS64467B2 (ja)
JPS62109967A (ja) 耐熱性めつき鋼板
JPH05222550A (ja) 多層合金めっき鋼板及びその製造方法
JP4453853B2 (ja) 加工性,耐熱性,耐酸化性に優れた溶融アルミめっき系鋼板の製造方法
JP2019089339A (ja) 複数層基板および製造方法
JPH0673530A (ja) 蒸着複層めっき鋼板
JPH0518905B2 (ja)
KR0164960B1 (ko) 내식성 및 납땜성이 우수한 아연/주석 이층도금강판 및 그 제조방법
JPH06158285A (ja) Al系蒸着めっき材の製造方法
JPH0547626B2 (ja)
JP2822838B2 (ja) 加工性および耐赤錆性に優れたAl−Cr合金蒸着めっき金属材
JPH0688208A (ja) 高耐食性表面処理金属材およびその製造方法
JPH06272031A (ja) 高耐食性めっき鋼材の製造法