JPH05279451A - エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Info

Publication number
JPH05279451A
JPH05279451A JP10392492A JP10392492A JPH05279451A JP H05279451 A JPH05279451 A JP H05279451A JP 10392492 A JP10392492 A JP 10392492A JP 10392492 A JP10392492 A JP 10392492A JP H05279451 A JPH05279451 A JP H05279451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
acid anhydride
aluminum electrolytic
anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10392492A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ishii
繁 石井
Nobuo Takahashi
信雄 高橋
Masahiro Hirano
雅浩 平野
Takenori Yamazaki
武教 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP10392492A priority Critical patent/JPH05279451A/ja
Publication of JPH05279451A publication Critical patent/JPH05279451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】低粘度で作業性に優れかつ耐溶剤性に優れたア
ルミ電解コンデンサーの封口用樹脂組成物を提供する。 【構成】エポキシ樹脂の成分がヘキサヒドロ無水フタル
酸ジグリシジルエステル、レゾルシノールジグリシジル
エーテル、アリサイクリックジエポキシカルボキシレー
ト、及びビスフェノールFジグリシジルエーテルから選
ばれる1種または2種以上であるエポキシ樹脂と酸無水
物硬化剤及び硬化促進剤を含有するエポキシ樹脂組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエポキシ樹脂組成物に関
する。さらに詳しくはアルミ電解コンデンサーの封口に
適したエポキシ樹脂組成物及びその硬化物に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミ電解コンデンサーの封口は従来ベ
ークライトあるいはベークライトとブチルゴムによる封
口が行われてきた。しかしながら、この方法では電解液
の蒸発を完全に防止する事が出来ず、又電機・電子部品
の組立て時に行われるハロゲン系溶剤による洗浄工程で
の洗浄液の浸入を完全に防止する事が不可能で、浸入し
た洗浄液によるアルミ電極の腐食が起こるという欠点が
ある。このためアルミ電解コンデンサーの高信頼性と長
寿命化は困難であった。この問題を解決する方法とし
て、従来の方法で封口した後さらにその上を樹脂で封口
する方法が提案され種々の検討がなされているが充分満
足できる結果が得られていない。すなわち、アルミ電解
コンデンサーは封口部に端子が2本以上出ているため、
きわめて作業性が悪く、封口する樹脂の粘度が高い場
合、樹脂を封口部に均一に広げる事が困難となり、人手
による作業が必要となり、生産性が悪い。また溶剤を用
いて粘度を下げたものは封口部に均一に樹脂を広げる事
は可能となるものの硬化時に溶剤が蒸発するため、その
硬化物は多孔質となり、ハロゲン系洗浄液の浸入を防止
する事が出来なくなる。また溶剤を用いない低粘度で耐
溶剤性に優れた樹脂はまだ見いだされていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】低粘度で作業性に優
れ、かつ耐溶剤性に優れたアルミ電解コンデンサーの封
口用樹脂の開発が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記した
課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成
させたものである。即ち本発明は、 a.エポキシ樹脂がヘキサヒドロフタル酸ジグリシジル
エステル、レゾルシノールジグリシジルエーテル、アリ
サイクリックジエポキシカルボキシレート及びビスフェ
ノールFジグリシジルエーテルから選ばれる1種又は2
種以上であるエポキシ樹脂 b.酸無水物硬化剤 c.硬化促進剤 からなるエポキシ樹脂組成物及びその硬化物を提供する
ものである。
【0005】低粘度で作業性に優れかつ耐溶剤性に優れ
るエポキシ樹脂組成物は限られた組成のエポキシ樹脂及
び硬化剤の組み合わせで可能になるものであり、本発明
で使用するエポキシ樹脂は前記した4種類のエポキシ樹
脂の1種以上からなる、エポキシ樹脂であるがヘキサヒ
ドロフタル酸ジグリシジルエステルは単独で用いる事も
できるが、使用する硬化剤の種類にもよるが耐熱性が若
干劣るため、他の3種のエポキシ樹脂の1種以上と併用
した方が好ましい。
【0006】又レゾルシノールジグリシジルエーテルは
0〜50重量%の範囲で用いるのが好ましい。これより
使用量が多い場合、保存中に結晶が析出する場合があ
る。また封口するアルミ電解コンデンサーの口径が大き
い場合、その硬化物にクラックが生じる場合があり、ク
ラックからの洗浄液の浸入が起り耐薬品性を低下させる
原因となる事がある。
【0007】アリサイクリックジエポキシカルボキシレ
ートは、例えば商品名セロキサイド(ダイセル化学社
製)で市販されている環式脂肪族エポキシ樹脂で0〜5
0重量%の範囲で用いるのが好ましい。この範囲より使
用量が多い場合、封口するアルミ電解コンデンサーの口
径が大きい場合、クラックが生じ易くなり耐薬品性を低
下させる原因となる事がある。また、ビスフェノールF
ジグリシジルエーテルの使用量は0〜50重量%の範囲
で用いるのが好ましい。これより使用量が多い場合、粘
度が高くなり過ぎて作業性に問題を生ずる。本発明で使
用するエポキシ樹脂の粘度は、250〜1000センチ
ポイズに収まるように各エポキシ化合物を使用するのが
好ましい。
【0008】次に本発明で使用する酸無水物硬化剤とし
て好ましい例としてはポリアゼライン酸無水物、メチル
テトラヒドロ無水フタル酸、メチルヘキサヒドロ無水フ
タル酸及びそれらの変性による可撓性酸無水物が挙げら
れる。ここで可撓性酸無水物とは上記酸無水物にシリコ
ン化合物を添加あるいは付加したもの、あるいはポリヒ
ドロキシアルカン、ポリオキシアルキレンエーテルの付
加物で、これらは例えばリカシッドHF−04、HFー
24B、HF−04(商品名:新日本理化社製)の名で
市販されている。酸無水物硬化剤の使用量は、エポキシ
樹脂に対し0.8〜1.1化学当量好ましくは0.9な
いし1.0化学当量である。
【0009】本発明で使用する硬化促進剤の例としては
通常のエポキシ樹脂の硬化に用いられる例えばイミダゾ
ール類、トリスジアミノメチルアミノフェノール、トリ
フェニルホスフィン、1、8ージアザビシクロ(5、
4、0、)ウンデセンー7(DBU)及びその塩類など
が挙げられ、その使用量は任意であるが通常エポキシ樹
脂100部に対し0.5〜5.0好ましくは1〜3重量
部である。
【0010】本発明のエポキシ樹脂組成物は、前記した
4種類のエポキシ樹脂のうち1種以上の所定量を量りと
り、所定量の酸無水物硬化剤及び硬化促進剤を加え均一
に撹拌する事により容易に得ることができる。アルミ電
解コンデンサーの封口は例えば所定量のエポキシ樹脂組
成物を必要であれば加熱してアルミ電解コンデンサーの
封口部に滴下し、必要であればスピンをかけ、封口部に
均一に広げた後、80〜150℃好ましくは85〜11
0℃の温度で1〜10時間硬化することによって行われ
る。本発明のエポキシ樹脂組成物は低粘度で、作業性、
耐溶剤性に優れ、このものはアルミ電解コンデンサーの
封口に適する。この樹脂組成物を用いる事により長寿命
化のためのアルミ電解コンデンサーの樹脂封口が人手に
よらず、機械による方法でも可能である。
【0011】
【実施例】以下実施例によって本発明を具体的に説明す
る。
【0012】実施例1 レゾルシノールジグリシジルエーテル(RGEーH、日
本化薬社製、エポキシ当量120)50g、アリサイク
リックジエポキシカルボキシレート(セロキサイド20
21、ダイセル化学社製、エポキシ当量133)15
g、ビスフェノールFジグリシジルエーテル(REー3
04、日本化薬社製、エポキシ当量170)35g、メ
チルヘキサヒドロ無水フタル酸(リカシッドMH−70
0,新日本理化社製)120g及び1、8ージアザビシ
クロ(5、4、0)ウンデセンー72gを混合し、均一
に撹拌して本発明のエポキシ樹脂組成物を得た(25℃
の粘度250センチポイズ)。
【0013】次にこうして得られたエポキシ樹脂組成物
を35mmφのアルミ電解コンデンサー(端子2本付
き)の封口部にディスペンサーを用い1.0g滴下し
た。この時樹脂組成物の広がりは良好で均一に広がっ
た。110℃で2時間硬化した後、トリクロルエタンで
25℃、10分間の浸漬テストを行ったところ外観に変
化なく、またアルミ電解コンデンサー内部のガス分析を
行ったところ異常(洗浄液の浸入)はなかった。
【0014】実施例2 実施例1で使用したメチルヘキサヒドロ無水フタル酸1
20gの代りにメチルヘキサヒドロ無水フタル酸68
g、可撓性酸無水物硬化剤(リカシッドHF−24B、
新日本理化社製)68gを用いた他は実施例1と同様に
して本発明のエポキシ樹脂組成物を得た(25℃の粘度
450センチポイズ)。次に実施例1と同様にしてアル
ミ電解コンデンサーの封口を行った。樹脂の広がりは良
好であり又、浸漬テストの結果でも異常は認められなか
った。
【0015】実施例3 実施例1で使用したエポキシ樹脂全量100gの代りに
ヘキサヒドロ無水フタル酸ジグリシジルエステル(AK
ー601、日本化薬社製、エポキシ当量154)100
gを、またメチルヘキサヒドロ無水フタル酸120gの
代りにメチルテトラヒドロ無水フタル酸(ペンタハード
5000、東燃石化社製)70g、可撓性酸無水物硬化
剤(リカシッドHF−04、新日本理化社製)30gを
用いた他は実施例1と同様にして本発明のエポキシ樹脂
組成物を得た(25℃の粘度250センチポイズ)。次
に実施例1と同様にしてアルミ電解コンデンサーの封口
を行った。樹脂の広がりは良好であり又、浸漬テストの
結果でも異常は認められなかった。
【0016】実施例4 実施例1で使用した3種のエポキシ樹脂の代りにヘキサ
ヒドロ無水フタル酸ジグリシジルエステル50g、ビス
フェノールFジグリシジルエーテル50gを用い、また
メチルヘキサヒドロ無水フタル酸120gを100gに
代えた他は、実施例1と同様にして本発明のエポキシ樹
脂組成物を得た(25℃の粘度350センチポイズ)。
次に実施例1と同様にしてアルミ電解コンデンサーの封
口を行った。樹脂の広がりは良好であり又、浸漬テスト
の結果でも異常は認められなかった。
【0017】実施例5 実施例1で使用した3種のエポキシ樹脂の代りにアリサ
イクリックジエポキシカルボキシレート(セロキサイド
2021、ダイセル化学社製、エポキシ当量133)5
0g、ビスフェノールFジグリシジルエーテル(REー
304、日本化薬社製、エポキシ当量170)50g、
硬化剤として用いたメチルヘキサヒドロ無水フタル酸
(リカシッドMH−700,新日本理化社製)120g
の代りにメチルテトラヒドロ無水フタル酸(ペンタハー
ド5000、東燃石化社製)43g、可撓性酸無水物硬
化剤(リカシッドHF−24B、新日本理化社製)43
g、ポリアゼライン酸無水物(リカシッドPAZー9
0、新日本理化社製)13gを用いた他は、実施例1と
同様にして本発明のエポキシ樹脂組成物を得た(25℃
の粘度280センチポイズ)。次に実施例1と同様にし
てアルミ電解コンデンサーの封口を行った。樹脂の広が
りは良好であり又、浸漬テストの結果でも異常は認めら
れなかった。
【0018】実施例6 実施例1で使用したメチルヘキサヒドロ無水フタル酸1
20gの代りに、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸50
g、可撓性酸無水物硬化剤(リカシッドHF−04、新
日本理化社製)50g、ポリアゼライン酸無水物(リカ
シッドPAZー90、新日本理化社製)20gを用いた
他は、実施例1と同様にして本発明のエポキシ樹脂組成
物を得た(25℃の粘度300センチポイズ)。次に実
施例1と同様にしてアルミ電解コンデンサーの封口を行
った。樹脂の広がりは良好であり又、浸漬テストの結果
でも異常は認められなかった。
【0019】比較例1 実施例1で使用した3種のエポキシ樹脂の全量100g
の代わりにビスフェノールAジグリシジルエーテル(エ
ピコート828、油化シェル社製、エポキシ当量18
5)100gを、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸12
0gを80gに代えた他は実施例1と同様にしてエポキ
シ樹脂組成物を得た(25℃の粘度1500センチポイ
ズ)。得られたエポキシ樹脂組成物を用い、実施例1と
同様にしてアルミ電解コンデンサーの封口を行ったが樹
脂組成物の広がりが悪く、封口部に均一に広がらずヘラ
で広げる必要があった。また実施例1と同様の浸漬テス
トでは、外観は変化なかったもののガス分析の結果では
トリクロルエタンの浸入が認められた。これはクラック
に起因するものと思われる。
【0020】
【発明の効果】低粘度で、作業性に優れたエポキシ樹脂
組成物がえられた。このものはアルミ電解コンデンサー
の封口に適しこの樹脂組成物を用いる事により長寿命化
のためのアルミ電解コンデンサーの樹脂封口が人手によ
らず、機械による方法で可能である。このエポキシ樹脂
組成物の硬化物は耐溶剤性が優れている。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a.エポキシ樹脂がヘキサヒドロフタル酸
    ジグリシジルエステル、レゾルシノールジグリシジルエ
    ーテル、アリサイクリックジエポキシカルボキシレート
    及びビスフェノールFジグリシジルエーテルから選ばれ
    る1種又は2種以上であるエポキシ樹脂 b.酸無水物硬化剤 c.硬化促進剤 からなるエポキシ樹脂組成物。
  2. 【請求項2】酸無水物硬化剤が、ポリアゼライン酸無水
    物、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、メチルヘキサヒ
    ドロ無水フタル酸及びそれらの変性による可撓性酸無水
    物である請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物の硬
    化物。
JP10392492A 1992-03-31 1992-03-31 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 Pending JPH05279451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10392492A JPH05279451A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10392492A JPH05279451A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05279451A true JPH05279451A (ja) 1993-10-26

Family

ID=14366982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10392492A Pending JPH05279451A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05279451A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004104683A1 (ja) * 2003-05-21 2004-12-02 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 液晶シール剤およびそれを用いた液晶表示セル
CN100460963C (zh) * 2003-05-21 2009-02-11 日本化药株式会社 液晶用密封剂和使用该密封剂制造的液晶显示单元
US7781543B2 (en) 2002-09-05 2010-08-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Curable alicyclic diepoxy resin composition
US7786224B2 (en) * 2001-03-23 2010-08-31 Daicel Chemical Industries, Ltd Liquid composition of alicyclic diepoxide, curing agent and/or curing accelerator
US20120208924A1 (en) * 2009-07-14 2012-08-16 Abb Research Ltd Epoxy resin composition
CN107578922A (zh) * 2017-09-21 2018-01-12 南通新三能电子有限公司 一种焊针式铝电解电容器及其制造方法
WO2023063000A1 (ja) * 2021-10-14 2023-04-20 三菱瓦斯化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物、プリプレグ、繊維強化複合材、高圧ガス容器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7786224B2 (en) * 2001-03-23 2010-08-31 Daicel Chemical Industries, Ltd Liquid composition of alicyclic diepoxide, curing agent and/or curing accelerator
US7781543B2 (en) 2002-09-05 2010-08-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Curable alicyclic diepoxy resin composition
WO2004104683A1 (ja) * 2003-05-21 2004-12-02 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 液晶シール剤およびそれを用いた液晶表示セル
CN100460963C (zh) * 2003-05-21 2009-02-11 日本化药株式会社 液晶用密封剂和使用该密封剂制造的液晶显示单元
US7678433B2 (en) 2003-05-21 2010-03-16 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Sealant for liquid crystal and liquid-crystal display cell made with the same
US20120208924A1 (en) * 2009-07-14 2012-08-16 Abb Research Ltd Epoxy resin composition
CN107578922A (zh) * 2017-09-21 2018-01-12 南通新三能电子有限公司 一种焊针式铝电解电容器及其制造方法
WO2023063000A1 (ja) * 2021-10-14 2023-04-20 三菱瓦斯化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物、プリプレグ、繊維強化複合材、高圧ガス容器
JP7279868B1 (ja) * 2021-10-14 2023-05-23 三菱瓦斯化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物、プリプレグ、繊維強化複合材、高圧ガス容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05279451A (ja) エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPS60124617A (ja) 樹脂封止型発光装置
JP2933244B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH06192396A (ja) 一液型エポキシ樹脂組成物
JP3196245B2 (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JP4273374B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物
JP3509800B2 (ja) 一液性エポキシ組成物中の酸無水物硬化剤のための促進剤としての2−フェニルイミダゾール−燐酸塩
JPS63268724A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPH05311047A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPH065464A (ja) コンデンサ用エポキシ樹脂組成物
JP2724499B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2646391B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JP2933243B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPS6159327B2 (ja)
JPH1192549A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPS6011525A (ja) 低粘度エポキシ含浸樹脂の製造法
JPS6251971B2 (ja)
JPH07238145A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0246627B2 (ja) Insatsukairoyosetsuchakuzai
JPH07224153A (ja) エポキシ樹脂硬化促進剤
JPS6327373B2 (ja)
JPH03174434A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3846921B2 (ja) 絶縁性ペースト
JPH07228670A (ja) 樹脂組成物
JPH03185022A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物