JPH05218301A - キヤパシタ構造及びその製造方法 - Google Patents

キヤパシタ構造及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05218301A
JPH05218301A JP4285427A JP28542792A JPH05218301A JP H05218301 A JPH05218301 A JP H05218301A JP 4285427 A JP4285427 A JP 4285427A JP 28542792 A JP28542792 A JP 28542792A JP H05218301 A JPH05218301 A JP H05218301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
etching
trenches
regions
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4285427A
Other languages
English (en)
Inventor
Gottlieb S Oehrlein
ゴツトリイブ・エス・オエハレイン
Vishnubhai V Patel
ビシユヌブハイ・ヴイ・パテル
Alfred Grill
アルフレツド・エヌエムエヌ・グリル
Rodney T Hodgson
ロドニイ・テイー・ハドソン
Gary W Rubloff
ジエアリ・ダブリユ・ラブロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05218301A publication Critical patent/JPH05218301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/033Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • H01L28/82Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation
    • H01L28/86Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having horizontal extensions
    • H01L28/87Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having horizontal extensions made by depositing layers, e.g. by depositing alternating conductive and insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors having potential barriers
    • H01L29/94Metal-insulator-semiconductors, e.g. MOS
    • H01L29/945Trench capacitors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/31DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor
    • H10B12/318DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor the storage electrode having multiple segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】容量が増加したキヤパシタ構造を提案する。 【構成】本発明は1つ又は2つ以上のメインの深さ方向
トレンチ16及びこのメインの深さ方向トレンチ16か
ら延びる1つ又は2つ以上のラテラル方向トレンチ18
を含む容量が増加したキヤパシタ構造を提供する。この
キヤパシタ構造は交互になつている第1の材料の領域1
2及び第2の材料の領域14、好適にはシリコン領域及
び非シリコン領域(例えば交互になつているシリコン領
域及びゲルマニウム領域又は交互になつているシリコン
領域及び炭素領域)を有する。この交互になつている領
域のエツチ特性を利用してラテラル方向トレンチ18を
選択的にエツチ22し、これによつてキヤパシタ構造の
表面積及び容量を増加させる。またこのキヤパシタ構造
を製造する方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はキヤパシタ構造及びその
製造方法に関し、特に半導体分野において使用する面積
の広いキヤパシタ構造について、メインの深さ方向トレ
ンチから延びるラテラル方向トレンチを有するキヤパシ
タ構造に適用して好適なものである。このラテラル方向
トレンチは非シリコンに対するシリコンのエツチ特性を
利用することによつて形成される。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイス製造技術においては効率
的にデバイス密度を向上させてコスト競争力を維持する
ように絶えず努力がなされて来た。その結果、超大規模
集積回路(VLSI)技術及び超々大規模集積回路(U
LSI)技術は構造の寸法がサブ−ミクロンの世界に突
入し、現在ではパターンの特徴サイズがナノメートルの
範囲という物理的限界に近づきつつある。予見可能の将
来において従来の平面的手法による半導体デバイス設計
は原子の絶対的な物理的限界に到達する。従来、ダイナ
ミツク・ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)設計
者は先端技術における最も厳しい挑戦に直面して来た。
例えば64kDRAMの設計者達は記憶用キヤパシタの充
電容量に関して実際にその物理的限界に既に到達してし
まつたことが分かつた。これは環境的放射又は粒子放射
の存在において信号を検出するのに必要な最小量の充電
が製造材料に本質的に存在するからである。現在では50
×10-15 〔F〕の範囲の記憶容量が物理的限界と考えら
れている。実際的な見地からもこのような限界のために
DRAMのキヤパシタ構造として用いることができる領
域は制限されていた。また記憶用キヤパシタによつて利
用される半導体基板の表面積を削減するように厳しく制
限されて来た。キヤパシタ構造の材料の厚さが低下した
ために既存の1メカビツト(〔Mbit〕)DRAM技術は
回路設計においてプレナデバイスを用いる。4〔Mbit〕
DRAMから始まつて3次元構造の世界においては簡単
な単一デバイス/キヤパシタメモリセルを変えて深さ方
向の次元にキヤパシタを与えるという点までは研究され
て来た。このような設計においてキヤパシタ構造は半導
体基板の表面のトレンチ内に形成された。さらに一段と
高密度の設計においては他のキヤパシタ構造設計の形
態、例えばキヤパシタ構造を転送デバイス上にスタツク
するような設計が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】DRAM技術の進歩は
多数の点でマイクロエレクトロニクス技術に影響を与
え、かくして現在ではチツプ上の減少しつつある面積内
に十分な容量をもつ記憶用キヤパシタを製造することが
困難になつたことによつて、DRAM技術の進歩はかな
りの部分において制限される。現在DRAMの世界は2
つの方向に分かれ、一方は単結晶シリコンのウエハ内に
トレンチキヤパシタを作ることを追求し、他方はウエハ
表面の頂部上にキヤパシタを製造するスタツクトキヤパ
シタを追求している。スタツクトキヤパシタを用いるこ
とにより、例えば電極材料(ポリシリコン、シリサイド
等)の選択において種々の新しい処理選択肢が考えられ
る。トレンチキヤパシタの場合、深さ10〔μm〕以上で
幅が0.15〔μm〕/0.25〔μm〕のトレンチウエルをエ
ツチするのは極めて難しく、しかもその後トレンチ表面
上に極薄誘電体層を製造したり、トレンチを充填するこ
となども極めて難しいのでトレンチキヤパシタを拡張で
きるかは確かではない。
【0004】かくして当分野においてはシリコン基板上
又はシリコン基板内のキヤパシタによつて占有される面
積を増大させずにキヤパシタの容量を増加させるような
面積の大きいキヤパシタ構造に対する要求が引き続き存
在している。
【0005】かくして本発明の目的はシリコン基板上又
はシリコン基板内のキヤパシタによつて占有される面積
を増大させずに、従来のキヤパシタ構造と比べて面積の
広い、従つて容量が増加したキヤパシタ構造を提供する
ことである。
【0006】また本発明の目的はこのようなキヤパシタ
構造を生成する方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、1つ又は2つ以上のメインの深さ
方向トレンチ16及び1つ又は2つ以上のメインの深さ
方向トレンチ16のそれぞれから延びる1つ又は2つ以
上のラテラル方向トレンチ18を含み、交互になつてい
る第1の材料の領域12及び第2の材料の領域14を有
し、当該第1の材料の領域12及び第2の材料の領域1
4を介して1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレン
チ16は延び、第1の材料の領域12は第2の材料の領
域14と異なるエツチ特性を有し、かつ第1の材料の領
域12及び第2の材料の領域14のうちの少なくとも1
つは非シリコン領域を含むようにする。
【0008】
【作用】簡単に述べると、本発明はウエハの表面上に材
料層、好適にはシリコン領域及び非シリコン領域を交互
に堆積することによつて製造されたDRAM用キヤパシ
タ構造を含む。交互になつている層を形成するこの材料
(例えばシリコン領域及び非シリコン領域)のエツチ特
性を利用して一方の材料(例えばシリコン領域又は非シ
リコン領域のいずれか)をラテラル方向に選択的にエツ
チするが、他方の材料はほどんどエツチされない。その
結果得られたラテラル方向トレンチにより、キヤパシタ
によつて占有されるウエハの面積量を増大させずにキヤ
パシタ構造の表面積を増大させる。
【0009】一実施例において交互になつている領域は
ウエハの表面上に純粋なポリシリコン(Si)及びポリ
ゲルマニウム(Ge)又はポリゲルマニウムの代わりに
ゲルマニウム/シリコン(Ge/Si)合金の極薄層を
交互に連続的に堆積することを含む。この交互になつて
いる層は超高真空化学気相成長(UHV−CVD)を用
いてウエハ表面上に堆積され、その後異方性エツチング
及び等方性エツチングを組み合わせてこの多層構造をエ
ツチすることにより、所望のキヤパシタ構造を形成す
る。
【0010】特にこの多層構造はエツチされてパターン
化されることにより、バイアのような深さ方向構造(メ
インの深さ方向トレンチ)の中央領域を定義する。この
パターン化は側壁不活性化を伴わない高度に異方性のド
ライエツチングによつてなされる。次にこの露出した層
の側壁が選択的等方性エツチの化学作用を用いてラテラ
ル方向にエツチされることにより、Si又はGe若しく
はGe/SIを腐食する。この結果得られたフイン状の
スタツクトキヤパシタの形状は等角の誘電体を堆積さ
れ、次にバイアを充填することによりキヤパシタデバイ
スが生成される。
【0011】他の実施例においては交互になつている極
薄層は高濃度にドープされたポリシリコン及び炭素
(C)を含む。この炭素層は酸素プラズマを用いて完全
にエツチされることにより、ラテラル方向トレンチを形
成し、これによつてキヤパシタ構造の表面積が増大する
のでキヤパシタ構造の容量が増加する。
【0012】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0013】この明細書においてドーピングとは半導体
材料に不純物を添加することを言う。ドーピングにより
- 型半導体及びp- 型半導体を製造することができる
と共に、導電率の程度を変えることができる。一般にド
ーピングの範囲が大きくなればなるほど導電率は一段と
高くなる。
【0014】n- 型材料とはドナー型不純物によりドー
プされた半導体材料のことを言い、従つてn- 型材料は
電子を介して電流を伝える。p- 型材料とはアクセプタ
型不純物によりドープされた半導体材料のことを言い、
従つてp- 型材料はホールの移動を介して電流を伝え
る。
【0015】エツチングとは材料を化学的に腐食するこ
とにより、エツチされた回路として所望のパターンを形
成することを言う。例えばエツチされた回路は基板をコ
ーテングしている材料をエツチングして導体及び端子の
必要なパターンを与えることによつて生成され得、この
導体及び端子に個々の構成部品がはんだ付けされる。選
択的エツチングとは、例えば回路製造において半導体構
造又はキヤパシタ構造内のある材料の選択された部分を
他の部分から除去するようなエツチングの使用のことを
言う。
【0016】等方性エツチングとは、これによつてエツ
チ速度が水平なウエハ表面について水平方向及び垂直方
向においてほぼ同一であるプロセスのことを言う。異方
性エツチングとはエツチ速度が例えばプラズマウエハイ
ンタフエース又はシリコン結晶軸によつて決定された2
つの異なる方向においてほぼ異なるプロセスのことを言
う。
【0017】キヤパシタとは誘電体(又は絶縁体)によ
つて分離された2つの導通電極又は導通プレートを基本
構造とする電子回路の受動素子のことを言う。キヤパシ
タの容量(単位フアラド〔F〕)はキヤパシタの電極間
に与えられた電圧の単位当たりのキヤパシタに蓄えられ
る電荷の量である。トレンチキヤパシタとは半導体基板
の水平な表面に形成された深さ方向トレンチ内に形成さ
れたキヤパシタのことを言う。スタツクトキヤパシタと
は半導体基板上にキヤパシタをスタツクすることによつ
て形成されたキヤパシタのことを言う。キヤパシタ構造
においてラテラル方向トレンチ(又は水平方向トレン
チ)とはキヤパシタデバイスに配設された深さ方向トレ
ンチから水平方向に延びるトレンチのことを言う。
【0018】RIEとは反応性イオンエツチングのこと
である。ECRとは電子サイクロトロン共鳴エツチング
のことを言う。不活性化とはプレナ半導体デバイスの表
面上に薄い酸化膜又は他の絶縁フイルムを成長させるか
又は堆積して露出した接合部を汚染及び短絡から保護す
るプロセスのことを言い、側壁不活性化とは側壁につい
てのこのプロセスのことを言う。
【0019】CVDとは化学気相成長のことを言い、こ
のときガス内又はガスと表面とのインタフエースにおけ
る化学反応がガスと表面とのインタフエースにおいて固
体材料を堆積する。イオン注入とは例えば半導体基板を
ドーピングするイオン注入のことを言う。
【0020】エピタキシヤル成長とは単結晶材料の表面
上に単結晶材料を成長させることを言い、当該明細書に
おいては温度、雰囲気、フロー及び幾何学的形状が十分
に制御されたチヤンバ内においてウエハ上にシリコン含
有物(例えばSiH4 、「シラン」)からシリコンを堆
積することによつてシリコンウエハ上に単結晶シリコン
を成長させることである。
【0021】エピタキシとは、結晶性物質の表面上に成
長した単結晶材料の薄膜内における原子の状態が結晶物
質の結晶格子と単結晶材料の結晶格子とがほぼ完全に一
致していること示している状態のことを言う。エピタキ
シヤルシリコンフイルム内の原子は下層のシリコンの完
全なアレイ状態と同じように完全なアレイ状態に配列さ
れているので原子配列及び配列方位において本来の均整
を示している。
【0022】この明細書においてシリコンは他において
示さないかぎりポリシリコン(多結晶シリコン)、無定
形シリコン(非結晶質シリコン)及び微小結晶シリコン
を含む。ゲルマニウムは好適にはポリゲルマニウム(po
lygermanium )、無定形ゲルマニウム及び微小結晶ゲル
マニウムを含む。炭素は好適にはダイアモンド炭素を含
み、このダイアモンド炭素は炭素原子間におけるsp&su
b 3.混成結合より優勢である。
【0023】本発明の広い概念は1つ又は2つ以上のメ
インの深さ方向トレンチ及びこのメインの深さ方向トレ
ンチから延びる1つ又は2つ以上のラテラル方向トレン
チを含むキヤパシタ構造を提案する。このキヤパシタ構
造は交互になつている第1の材料の領域及び第2の材料
の領域(好適にはシリコン領域及び非シリコン領域)を
有し(又はこのキヤパシタ構造は交互になつている第1
の材料の領域及び第2の材料の領域から形成されてい
た)、この第1の材料の領域及び第2の材料の領域を介
してメインの深さ方向トレンチが延びる。キヤパシタ構
造のラテラル方向トンレチは第1の材料の領域及び第2
の材料の領域のいずれかを選択的にラテラル方向にエツ
チングすることにより生じ、これは第1の材料の領域が
第2の材料の領域と異なるエツチ特性を有するからであ
る。このキヤパシタ構造の第1の材料の領域及び第2の
材料の領域のうちの少なくとも1つは非シリコン領域を
含む。
【0024】このキヤパシタ構造はトレンチキヤパシタ
又はスタツクトキヤパシタであつてよい。本発明のスタ
ツクトキヤパシタ構造において交互になつている領域は
好適にはシリコン領域及び非シリコン領域の交互になつ
ている層を含む。
【0025】交互になつているシリコン領域及び非シリ
コン領域は2つの領域が異なるエツチ特性を有するよう
に選択され、一方の領域は他方の領域をエツチングせず
に選択的にエツチされ得る。シリコン領域及び非シリコ
ン領域の好適な組合わせはシリコン領域及びゲルマニウ
ム領域、シリコン領域及びゲルマニウム/シリコン合金
領域並びにシリコン領域及び炭素領域である。
【0026】所望のエツチ特性次第で、シリコン領域は
ドープされたシリコン又はドープされてないシリコンで
あつてよい。ドープされたシリコンは例えばホウ素によ
りドープされたシリコンのようなp- にドープされたシ
リコン又はヒ素若しくはリンによりドープされたシリコ
ンのようなn- にドープされたシリコンである。
【0027】一実施例において本発明は半導体デバイス
のウエハ表面上にスタツクされたキヤパシタ構造を提供
する。このキヤパシタ構造は1つ又は2つ以上の多層化
セル及び1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレンチ
を含む。このメインの深さ方向トレンチは多層化セルを
囲む。各多層化セルはドープされたポリシリコンからな
る深さ方向領域及びこの多層化セルを囲むメインの深さ
方向トレンチから延びる1つ又は2つ以上のラテラル方
向トレンチを含む。ラテラル方向トレンチはドープされ
たポリシリコンからなる層間に配置される。さらにこの
キヤパシタ構造は多層化セル上をオーバーレイし、かつ
メインの深さ方向トレンチ内に延びるドープされたポリ
シリコンの頂部層を含む。さらにラテラル方向トレンチ
間に配置されるドープされたポリシリコン層は誘電体に
より被覆され得る。この誘電体被膜はドープされたポリ
シリコンを酸化し又は酸化物層を堆積することによつて
(例えば化学気相成長によつて)形成され得る。金属層
のような導電層はドープされたポリシリコンの頂部層上
に適用されることにより、キヤパシタ構造のすべてのデ
バイスを接続することができる。
【0028】本発明のキヤパシタ構造のこの実施例をト
ランジスタ素子を含む半導体デバイス内に組み入れるこ
とができる。トランジスタ素子は半導体ウエハ表面及び
多層化セル間においてキヤパシタ構造の各多層化セルの
下に配置され、酸化物層がこのトランジスタ素子を覆
う。ドープされたポリシリコンからなる頂部層は半導体
デバイスのキヤパシタ構造についての電極として機能す
る。
【0029】また本発明はキヤパシタ構造の製造方法を
提供する。この方法は交互になつている第1の材料の領
域及び第2の材料の領域(好適にはシリコン領域及び非
シリコン領域)を有するキヤパシタ部材を形成し、次に
この第1の材料の領域及び第2の材料の領域を介して深
さ方向にエツチングすることによつてキヤパシタ部材内
に1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレンチをエツ
チングする。次に1つ又は2つ以上のラテラル方向トレ
ンチが第1の材料の領域及び第2の材料の領域のいずれ
かを選択的にラテラル方向にエツチングすることによつ
てメインの深さ方向トレンチからエツチされる。この第
1の材料の領域及び第2の材料の領域は異なるエツチ特
性を有し、これはこの選択的ラテラル方向エツチングを
考慮しているためであり、この2つの領域のうちの少な
くとも1つの領域は非シリコン領域である。これらのラ
テラル方向トレンチはキヤパシタ構造の表面積を増大さ
せ、これによつてこのキヤパシタ構造の容量を増加させ
る。当業者には周知のいかなる適正なエツチング手段を
利用してもキヤパシタ構造を製造することができる。こ
のエツチングはドライエツチング又はウエツトエツチン
グであり得、第1の領域及び第2の領域(例えばシリコ
ン領域及び非シリコン領域)の選択には適正なエツチン
グ手段が部分的に要求される。例えば幾つかのドライエ
ツチングは反応性イオンエツチングのような側壁不活性
化を伴う等方性ドライエツチング又は側壁不活性化を伴
わない等方性ドライエツチングを含む。またECRは適
正なエツチング手段である。また例えば当業者に周知の
幾つかの適正なエツチングガスはシリコンをエツチング
する際にはSF6 、ゲルマニウムをエツチングする際に
はCF4 /H2 、炭素をエツチングする際には酸素であ
る。また例えば塩素の化学作用を用いることによつてメ
インの深さ方向トレンチのエツチと同時にラテラル方向
トレンチをエツチすることができる。
【0030】本発明のこれらの特徴は以下の好適な実施
例によつて一段と容易に理解することができる。
【0031】例1 一実施例において本発明は交互になつているSi及びG
e層並びに等方性ドライエツチング/異方性ドライエツ
チングを用いて形成される面積の広いスタツクトキヤパ
シタ構造を提供する。面積が広く高密度のスタツクトキ
ヤパシタ構造は、(1)交互になつているSi及びGe
層を低温で堆積し、かつ(2)異方性ドライエツチング
プロセス及び等方性ドライエツチングプロセスを交互に
実行することにより、スタツクトキヤパシタを製造する
ことによつて形成される。
【0032】特にスタツクトキヤパシタ構造は異方性エ
ツチング及び等方性エツチングを組み合わせて多層のS
i−Ge層をエツチングすることによつて形成される。
図1(A)に示すように交互になつている純粋なポリシ
リコン12及びポリゲルマニウム14の層がウエハ10
の表面上に堆積される。この個々の層は低温の超高真空
化学気相成長(UHV/CVD)処理を用いて極薄構造
(例えば約 300〔Å〕〜 500〔Å〕)として製造され、
この処理により、熱損傷を受けないような温度( 450
〔℃〕以下)において高品質のSi−Ge濃縮物のプロ
フアイルを堆積することができる。その後これらの極薄
層は面積の広いスタツクトキヤパシタ構造に変わる。
【0033】多層構造の堆積後パターン化してこの多層
構造内にメインの深さ方向トレンチ16を定義する。現
在の技術の特色を示す最小サイズのパターンの特徴を組
み入れているパターンを用いた場合、このメインの深さ
方向トレンチ16は図1(B)に示すように側壁不活性
化を用いずに高度に異方性のドライエツチング20(例
えば反応性イオンエツチング)を用いて形成される。
【0034】次に多層構造の交互になつている層は等方
性エツチの化学作用を用いてラテラル方向にエツチさ
れ、この等方性エツチの化学作用は図1(C)及び
(D)に示すようにSi材料又はGe材料のいずれかを
選択的に腐食する。図1(C)に示すようにGe14が
符号22においてラテラル方向にエツチされることによ
り、メインの深さ方向トレンチ16からラテラル方向ト
レンチ18が形成される。図1(D)においてSi12
´が符号22´においてラテラル方向にエツチされるこ
とにより、メインの深さ方向トレンチ16´からラテラ
ル方向トレンチ18´が形成される。例えばGeを選択
的にエツチングしてSiをエツチングしない適正なエツ
チ液はCF4 /H2 であり、Siを選択的にエツチング
してGeをエツチングしない適正なエツチ液はSF6
ある。
【0035】このラテラル方向エツチングステツプはこ
の構造にかなり大きな表面積を与え、これにより単に所
与の最小サイズのパターンの特徴におけるリソグラフイ
定義によつて得られる容量よりも単位チツプ面積当たり
の容量は一段と増加する。
【0036】またエツチの化学作用の適正な選択によつ
て深さ方向エツチング及びラテラル方向エツチングを組
み合わせることができる。
【0037】異方性エツチング及び選択的等方性エツチ
ングの組合わせに従つてフイン状のスタツクトキヤパシ
タ形状が形成され、等角の誘電体を堆積して次にバイア
を充填(例えばポリSiのCVD)することにより、通
常DRAM技術において用いられるようなキヤパシタデ
バイスが形成される。
【0038】他の実施例は多結晶材料の代わりに無定形
Si又は微小結晶Si及び又はGe層を使用することが
でき、これらの堆積は熱CVD又はプラズマ−エンハン
ス型CVDである。十分な選択性が得られるならば、S
iGe合金層をGe層の代わりに用いてもよい。最後に
選択的Si/Geエピタキシを利用して低温( 600
〔℃〕以下)でウエハ表面上に単結晶のSiフイルムを
成長させることにより、ポリSiにおける粒子境界構造
についての問題を一段と良好に処理する。
【0039】例2 他の実施例において本発明は交互になつている炭素及び
シリコン層を用いて形成される、面積の広いスタツクト
キヤパシタ構造を提供する。この実施例においては炭
素、特にダイヤモンド炭素とシリコンとの非常に大きい
エツチ速度比を利用して図2〜図4に示すようなスタツ
クトキヤパシタ構造を製造する。トランジスタデバイス
24とそれに結合したライン26が形成された後、ウエ
ハの全表面28は比較的厚い酸化物層30により被覆さ
れ、この酸化物層30は周知の技術により平面化され
る。次に高濃度にドープされたポリシリコン層32が酸
化物層30上に置かれ、続いて図2(A)に示すように
一連の交互になつている炭素層34及びポリシリコン層
32が堆積される。
【0040】ホール36が交互になつている炭素層34
及びポリシリコン層32を介して厚い酸化物層30まで
開口され、酸化物層30がトランジスタデバイスの表面
28上にある導電接続部までエツチされることにより、
トランジスタデバイス24上に多層化セル38が形成さ
れる(図2(B)及び図3(B)を参照)。図3(A)
に示すようにホール36は高濃度にドープされた(導通
状態の)ポリシリコン54により充填されて元のスタツ
クの表面まで戻つて平面化される。
【0041】次に図3(B)に示すようにメインの深さ
方向トレンチ40が炭素層34及びポリシリコン層32
内において酸化物層30までエツチされることによりセ
ル38が形成され、すべての炭素層34は酸素プラズマ
を用いて水平方向にエツチ52されることによりラテラ
ル方向トレンチ42が形成される。
【0042】ポリシリコン32の全表面が酸化されるこ
とにより、スタツクトキヤパシタ構造に誘電体被膜44
が形成される。次に図4に示すように誘電体被膜44の
全表面は高濃度にドープされた導通ポリシリコン46に
より被覆されて当該キヤパシタ構造の電極として動作す
る。導通層48が設けられたことにより、低抵抗率のパ
スをもつすべてのデバイスを接地に接続することができ
る。
【0043】その結果得られたキヤパシタ構造は上面か
ら見ると、多層化セルの中央を形成するポリシリコンか
らなるボルトを有する。この多層化セルはこれらのポリ
シリコンからなるボルト及びラテラル方向トレンチを含
み、このラテラル方向トレンチはポリシリコンからなる
ボルトから延びて、多層化セルを囲む深さ方向トレンチ
に達している。このラテラル方向トレンチが占有してい
る空間は以前ダイヤモンドのような炭素が占有していた
空間である。かくしてこのラテラル方向トレンチは炭素
層が以前にそうであつたようにポリシリコン層間に配置
される。これらのポリシリコン層はポリシリコンからな
るボルトと連続している。
【0044】上述の通り本発明をその最適な実施例に基
づいて特定的に図示、説明したが、本発明の精神及び範
囲から脱することなく詳細構成の双方について種々の変
更を加えてもよい。
【0045】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、基板上に
ポリシリコン領域及び非ポリシリコン領域を交互に連続
的に堆積し、この交互になつているポリシリコン領域及
び非ポリシリコン領域を介して1つ又は2つ以上のメイ
ンの深さ方向トレンチを形成する。次にポリシリコン領
域及び非ポリシリコン領域のエツチ特性を利用してこれ
らの領域のいずれか一方を選択的にラテラル方向にエツ
チングすることにより、深さ方向から延びるラテラル方
向トレンチを形成し、最後に等角の誘電体を堆積してこ
のバイアをポリシリコンにより充填することによつて一
段と広い面積を有するキヤパシタ構造を形成でき、これ
によつてキヤパシタ構造の容量が格段的に増加した。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はDRAM用スタツクトキヤパシタのため
の面積の広いキヤパシタ構造を製造する方法の各処理ス
テツプ段階における断面図を示し、特に図1(A)は多
層ポリSi−ポリGe構造の堆積を示し、図1(B)は
この多層構造を介しての深さ方向エツチングを示し、図
1(C)はGeのラテラル方向選択的エツチングを示
し、図1(D)はSiのラテラル方向選択的エツチング
を示す。
【図2】図2はDRAM用スタツクトキヤパシタのため
の面積の広いキヤパシタ構造を製造する方法の処理ステ
ツプの一部の各段階における断面図を示し、特に図2
(A)はドープされた多層ポリSi−炭素構造の堆積を
示し、図2(B)はこの多層構造を介してのホールの開
口を示す。
【図3】図3はDRAM用スタツクトキヤパシタのため
の面積の広いキヤパシタ構造を製造する方法の処理ステ
ツプの一部の各段階における断面図を示し、特に図3
(A)は高濃度にドープされたポリシリコンによるこの
ホールへの充填を示し、図3(B)は高濃度にドープさ
れたポリシリコンを介しての深さ方向エツチング及び炭
素の選択的ラテラル方向エツチングを示す。
【図4】図4はDRAM用スタツクトキヤパシタのため
の面積の広いキヤパシタ構造を製造する方法の最終処理
ステツプにおける断面図を示し、誘電体を形成してこの
誘電体被膜を高濃度にドープされたポリシリコンにより
被覆し、次にさらに導通材料層を被覆したところを示
す。
【符号の説明】
10……ウエハ、12、12´……ポリシリコン、14
……ポリゲルマニウム、16、16´、40……深さ方
向トレンチ、18、18´、42……ラテラル方向トレ
ンチ、20……異方性ドライエツチング、24……トラ
ンジスタデバイス、26……ライン、28……ウエハ表
面、30……酸化物層、32、46、54……ポリシリ
コン層、34……炭素層、36……ホール、38……多
層化セル、44……誘電体被膜、48……導通層、52
……水平方向エツチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビシユヌブハイ・ヴイ・パテル アメリカ合衆国、ニユーヨーク州10598、 ヨークタウン・ハイツ、ウイロウエイ・ス トリート 2289番地 (72)発明者 アルフレツド・エヌエムエヌ・グリル アメリカ合衆国、ニユーヨーク州10605、 ホワイト・プレーンズ、オーバールツク・ ロード 85番地 (72)発明者 ロドニイ・テイー・ハドソン アメリカ合衆国、ニユーヨーク州10562、 オサイニング、パインズ・ブリツジ・ロー ド 822番地 (72)発明者 ジエアリ・ダブリユ・ラブロフ アメリカ合衆国、ニユーヨーク州10597、 ワツカブツク、レツドコート・レーン (番地なし)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレ
    ンチ及び上記1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレ
    ンチのそれぞれから延びる1つ又は2つ以上のラテラル
    方向トレンチを具え、交互になつている第1の材料の領
    域及び第2の材料の領域を有し、当該第1の材料の領域
    及び第2の材料の領域を介して上記1つ又は2つ以上の
    メインの深さ方向トレンチは延び、上記第1の材料の領
    域は上記第2の材料の領域と異なるエツチ特性を有し、
    かつ上記第1の材料の領域及び上記第2の材料の領域の
    うちの少なくとも1つは非シリコン領域を具えることを
    特徴とするキヤパシタ構造。
  2. 【請求項2】1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレ
    ンチ及び上記1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレ
    ンチのそれぞれから延びる1つ又は2つ以上のラテラル
    方向トレンチを具え、交互になつている第1の材料の領
    域及び第2の材料の領域から形成され、当該第1の材料
    の領域及び第2の材料の領域を介して上記1つ又は2つ
    以上のメインの深さ方向トレンチは延び、上記第1の材
    料の領域は上記第2の材料の領域と異なるエツチ特性を
    有し、かつ上記第1の材料の領域及び上記第2の材料の
    領域のうちの少なくとも1つは非シリコン領域を含むこ
    とを特徴とするキヤパシタ構造。
  3. 【請求項3】容量が増加したキヤパシタ構造を製造する
    方法において、 交互になつている第1の材料の領域及び第2の材料の領
    域を有し、上記第1の材料の領域は上記第2の材料の領
    域と異なるエツチ特性を有し、上記第1の材料の領域及
    び上記第2の材料の領域のうちの少なくとも1つは非シ
    リコン領域を含むようになされたキヤパシタ部材を形成
    するステツプと、 上記第1の材料の領域及び上記第2の材料の領域を介し
    て深さ方向にエツチングすることによつて上記キヤパシ
    タ部材内に1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレン
    チをエツチングするステツプと、 上記第1の材料の領域及び上記第2の材料の領域のうち
    の1つを選択的にラテラル方向にエツチングすることに
    よつて上記1つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレン
    チから1つ又は2つ以上のラテラル方向トレンチをエツ
    チングするステツプとを具えることを特徴とするキヤパ
    シタ構造製造方法。
  4. 【請求項4】半導体デバイスのウエハ表面上にスタツク
    されたキヤパシタ構造において、上記キヤパシタ構造
    は、 1つ又は2つ以上の多層化セルと、 上記1つ又は2つ以上の多層化セルのそれぞれを囲む1
    つ又は2つ以上のメインの深さ方向トレンチとを含み、 上記1つ又は2つ以上の各多層化セルはドープされたポ
    リシリコンからなる深さ方向領域及び1つ又は2つ以上
    のラテラル方向トレンチを含み、このラテラル方向トレ
    ンチはドープされたポリシリコンからなる層間に配置さ
    れた上記多層化セルを囲むメインの深さ方向トレンチの
    うちの1つから延びることを特徴とするキヤパシタ構
    造。
JP4285427A 1991-10-31 1992-09-30 キヤパシタ構造及びその製造方法 Pending JPH05218301A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/785634 1991-10-31
US07/785,634 US5155657A (en) 1991-10-31 1991-10-31 High area capacitor formation using material dependent etching

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05218301A true JPH05218301A (ja) 1993-08-27

Family

ID=25136126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4285427A Pending JPH05218301A (ja) 1991-10-31 1992-09-30 キヤパシタ構造及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5155657A (ja)
EP (1) EP0539685A1 (ja)
JP (1) JPH05218301A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076459A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ ドライエッチング方法
US10460877B2 (en) 2016-05-27 2019-10-29 Tdk Corporation Thin-film capacitor including groove portions

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262662A (en) * 1991-10-31 1993-11-16 Micron Technology, Inc. Storage node capacitor having tungsten and etched tin storage node capacitor plate
US5631184A (en) * 1992-03-13 1997-05-20 Fujitsu Limited Method of producing a semiconductor device having a fin type capacitor
US5374577A (en) * 1992-12-21 1994-12-20 Industrial Technology Research Institute Polysilicon undercut process for stack DRAM
US5670806A (en) * 1993-12-28 1997-09-23 Lg Semicon Co., Ltd. Semiconductor memory device
US5436186A (en) * 1994-04-22 1995-07-25 United Microelectronics Corporation Process for fabricating a stacked capacitor
CN1044948C (zh) * 1994-06-22 1999-09-01 现代电子产业株式会社 用于制造半导体器件叠层电容器的方法
US5543339A (en) * 1994-08-29 1996-08-06 Motorola, Inc. Process for forming an electrically programmable read-only memory cell
US5534457A (en) * 1995-01-20 1996-07-09 Industrial Technology Research Institute Method of forming a stacked capacitor with an "I" shaped storage node
US5981992A (en) * 1995-06-07 1999-11-09 International Business Machines Corporation Mechanical supports for very thin stacked capacitor plates
DE19527023C1 (de) * 1995-07-24 1997-02-27 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Kondensators in einer Halbleiteranordnung
SG71683A1 (en) * 1995-09-15 2000-04-18 Chartered Semiconductor Mfg Three-dimensional polysilicon capacitor for high density integrated circuit applications
US5662768A (en) * 1995-09-21 1997-09-02 Lsi Logic Corporation High surface area trenches for an integrated ciruit device
US5757038A (en) * 1995-11-06 1998-05-26 International Business Machines Corporation Self-aligned dual gate MOSFET with an ultranarrow channel
TW312831B (en) 1996-08-16 1997-08-11 United Microelectronics Corp Manufacturing method of semiconductor memory device with capacitor(3)
TW366592B (en) * 1996-08-16 1999-08-11 United Microelectronics Corp DRAM memory and the manufacturing method for the memory cells
TW312829B (en) * 1996-08-16 1997-08-11 United Microelectronics Corp Semiconductor memory device with capacitor(6)
TW297948B (en) * 1996-08-16 1997-02-11 United Microelectronics Corp Memory cell structure of DRAM
TW306036B (en) * 1996-08-16 1997-05-21 United Microelectronics Corp Semiconductor memory device with capacitor (part 2)
TW351846B (en) * 1996-08-16 1999-02-01 United Microelectronics Corp Method for fabricating memory cell for DRAM
TW304290B (en) * 1996-08-16 1997-05-01 United Microelectronics Corp The manufacturing method for semiconductor memory device with capacitor
TW308729B (en) * 1996-08-16 1997-06-21 United Microelectronics Corp Semiconductor memory device with capacitor (3)
US5796138A (en) * 1996-08-16 1998-08-18 United Microelectronics Corporation Semiconductor memory device having a tree type capacitor
TW306064B (en) * 1996-08-16 1997-05-21 United Microelectronics Corp Semiconductor memory device with capacitor (part 6)
TW302524B (en) * 1996-08-16 1997-04-11 United Microelectronics Corp Memory cell structure of dynamic random access memory and manufacturing method thereof
TW312828B (en) * 1996-08-16 1997-08-11 United Microelectronics Corp Manufacturing method of semiconductor memory device with capacitor(5)
US5739060A (en) * 1996-08-16 1998-04-14 United Microelecrtronics Corporation Method of fabricating a capacitor structure for a semiconductor memory device
US5744833A (en) * 1996-08-16 1998-04-28 United Microelectronics Corporation Semiconductor memory device having tree-type capacitor
US5759890A (en) * 1996-08-16 1998-06-02 United Microelectronics Corporation Method for fabricating a tree-type capacitor structure for a semiconductor memory device
TW427012B (en) * 1996-08-16 2001-03-21 United Microelectronics Corp The manufacturing method of double-combined capacitor DRAM cells
TW304288B (en) * 1996-08-16 1997-05-01 United Microelectronics Corp Manufacturing method of semiconductor memory device with capacitor
TW308727B (en) * 1996-08-16 1997-06-21 United Microelectronics Corp Semiconductor memory device with capacitor (4)
US5926718A (en) * 1996-08-20 1999-07-20 Micron Technology, Inc. Method for forming a capacitor
US5753948A (en) * 1996-11-19 1998-05-19 International Business Machines Corporation Advanced damascene planar stack capacitor fabrication method
US5877061A (en) * 1997-02-25 1999-03-02 International Business Machines Corporation Methods for roughening and volume expansion of trench sidewalls to form high capacitance trench cell for high density dram applications
DE19707977C1 (de) * 1997-02-27 1998-06-10 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Kondensators für eine Halbleiteranordnung
EP0862207A1 (de) * 1997-02-27 1998-09-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines DRAM-Grabenkondensators
DE69841302D1 (de) * 1997-07-08 2010-01-07 Nxp Bv Halbleiteranordnung mit einem speicherkondensator und verfahren zur herstellung
KR100327123B1 (ko) * 1998-03-30 2002-08-24 삼성전자 주식회사 디램셀캐패시터의제조방법
US6441419B1 (en) 1998-03-31 2002-08-27 Lsi Logic Corporation Encapsulated-metal vertical-interdigitated capacitor and damascene method of manufacturing same
US6358837B1 (en) 1998-03-31 2002-03-19 Lsi Logic Corporation Method of electrically connecting and isolating components with vertical elements extending between interconnect layers in an integrated circuit
US6077742A (en) * 1998-04-24 2000-06-20 Vanguard International Semiconductor Corporation Method for making dynamic random access memory (DRAM) cells having zigzag-shaped stacked capacitors with increased capacitance
DE19821777C1 (de) * 1998-05-14 1999-06-17 Siemens Ag Herstellverfahren für einen Kondensator in einer integrierten Speicherschaltung
DE19821776C1 (de) * 1998-05-14 1999-09-30 Siemens Ag Herstellverfahren für einen Kondensator in einer integrierten Halbleiterschaltung
US5907782A (en) * 1998-08-15 1999-05-25 Acer Semiconductor Manufacturing Inc. Method of forming a multiple fin-pillar capacitor for a high density dram cell
FR2795555B1 (fr) 1999-06-28 2002-12-13 France Telecom Procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur comprenant un empilement forme alternativement de couches de silicium et de couches de materiau dielectrique
US6504202B1 (en) 2000-02-02 2003-01-07 Lsi Logic Corporation Interconnect-embedded metal-insulator-metal capacitor
FR2800913B1 (fr) * 1999-11-10 2004-09-03 St Microelectronics Sa Procede de fabrication d'un empilement de capacites, en particulier pour memoires dynamiques a acces direct
KR20010059284A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 박종섭 반도체 소자의 캐패시터 형성방법
US6342734B1 (en) 2000-04-27 2002-01-29 Lsi Logic Corporation Interconnect-integrated metal-insulator-metal capacitor and method of fabricating same
US6341056B1 (en) 2000-05-17 2002-01-22 Lsi Logic Corporation Capacitor with multiple-component dielectric and method of fabricating same
US6566186B1 (en) 2000-05-17 2003-05-20 Lsi Logic Corporation Capacitor with stoichiometrically adjusted dielectric and method of fabricating same
US6437385B1 (en) 2000-06-29 2002-08-20 International Business Machines Corporation Integrated circuit capacitor
US6624018B1 (en) * 2001-04-23 2003-09-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of fabricating a DRAM device featuring alternate fin type capacitor structures
US6914009B2 (en) * 2001-05-07 2005-07-05 Applied Materials Inc Method of making small transistor lengths
US6891209B2 (en) * 2001-08-13 2005-05-10 Amberwave Systems Corporation Dynamic random access memory trench capacitors
US6620675B2 (en) 2001-09-26 2003-09-16 International Business Machines Corporation Increased capacitance trench capacitor
FR2855323A1 (fr) * 2003-05-20 2004-11-26 St Microelectronics Sa Procede de realisation d'un circuit electronique integre comprenant un condensateur
US20070217122A1 (en) * 2003-12-23 2007-09-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Capacitor
US8388851B2 (en) 2008-01-08 2013-03-05 Micron Technology, Inc. Capacitor forming methods
US8274777B2 (en) 2008-04-08 2012-09-25 Micron Technology, Inc. High aspect ratio openings
US8268695B2 (en) * 2008-08-13 2012-09-18 Micron Technology, Inc. Methods of making capacitors
US7994011B2 (en) 2008-11-12 2011-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing nonvolatile memory device and nonvolatile memory device manufactured by the method
WO2011016196A1 (ja) * 2009-08-03 2011-02-10 パナソニック株式会社 半導体メモリの製造方法
US8518788B2 (en) * 2010-08-11 2013-08-27 Micron Technology, Inc. Methods of forming a plurality of capacitors
CN101996999B (zh) * 2010-08-24 2012-06-20 中国科学院上海微***与信息技术研究所 一种具有扩展型沟槽的dram结构及其制作方法
US8492874B2 (en) * 2011-02-04 2013-07-23 Qualcomm Incorporated High density metal-insulator-metal trench capacitor
JP2012221965A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及びその製造方法
US9076680B2 (en) 2011-10-18 2015-07-07 Micron Technology, Inc. Integrated circuitry, methods of forming capacitors, and methods of forming integrated circuitry comprising an array of capacitors and circuitry peripheral to the array
US8946043B2 (en) 2011-12-21 2015-02-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming capacitors
US8652926B1 (en) 2012-07-26 2014-02-18 Micron Technology, Inc. Methods of forming capacitors
KR101934426B1 (ko) * 2012-11-26 2019-01-03 삼성전자 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
US9349880B2 (en) * 2014-06-17 2016-05-24 Globalfoundries Inc. Semiconductor devices with semiconductor bodies having interleaved horizontal portions and method of forming the devices
US9793164B2 (en) * 2015-11-12 2017-10-17 Qualcomm Incorporated Self-aligned metal cut and via for back-end-of-line (BEOL) processes for semiconductor integrated circuit (IC) fabrication, and related processes and devices
US9570575B1 (en) * 2015-12-18 2017-02-14 International Business Machines Corporation Capacitor in strain relaxed buffer
US10424585B2 (en) * 2016-01-21 2019-09-24 International Business Machines Corporation Decoupling capacitor on strain relaxation buffer layer
JP7241627B2 (ja) * 2019-07-05 2023-03-17 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法及びプラズマ処理装置
EP4152395A1 (de) * 2021-09-20 2023-03-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum herstellen eines dreidimensional-integrierten halbleiterspeichers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318866A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Dainippon Ink & Chem Inc 静電画像捺染法、これに用いる液体現像剤及び静電画像記録体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191333A (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US4475982A (en) * 1983-12-12 1984-10-09 International Business Machines Corporation Deep trench etching process using CCl2 F2 /Ar and CCl2 F.sub. /O2 RIE
JPS60173871A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Nec Corp Mis型半導体記憶装置およびその製造方法
JPS60176265A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS60224261A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS61135151A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US4601778A (en) * 1985-02-25 1986-07-22 Motorola, Inc. Maskless etching of polysilicon
US5102817A (en) * 1985-03-21 1992-04-07 Texas Instruments Incorporated Vertical DRAM cell and method
JP2669460B2 (ja) * 1986-10-29 1997-10-27 株式会社日立製作所 エツチング方法
JPH01282855A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板上にキャパシタを形成する方法
JP2681298B2 (ja) * 1989-03-20 1997-11-26 富士通株式会社 半導体記憶装置の製造方法
EP0424623B1 (en) * 1989-10-26 1995-07-12 International Business Machines Corporation Three-dimensional semiconductor structures formed from planar layers
KR920001716A (ko) * 1990-06-05 1992-01-30 김광호 디램셀의 적층형 캐패시터의 구조 및 제조방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318866A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Dainippon Ink & Chem Inc 静電画像捺染法、これに用いる液体現像剤及び静電画像記録体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076459A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ ドライエッチング方法
US11018014B2 (en) 2013-10-08 2021-05-25 Hitachi High-Tech Corporation Dry etching method
US10460877B2 (en) 2016-05-27 2019-10-29 Tdk Corporation Thin-film capacitor including groove portions

Also Published As

Publication number Publication date
US5155657A (en) 1992-10-13
EP0539685A1 (en) 1993-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05218301A (ja) キヤパシタ構造及びその製造方法
US5153813A (en) High area capacitor formation using dry etching
US5160987A (en) Three-dimensional semiconductor structures formed from planar layers
KR102638126B1 (ko) 메모리 어레이 구조물의 에어 갭
JP2617049B2 (ja) 高集積半導体メモリ装置の製造方法
JPH0629465A (ja) コンデンサ及びその製造方法
US9960226B2 (en) High density capacitor structure and method
TW202218129A (zh) 三維記憶體裝置製造的方法
JPH06318680A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
US9595527B2 (en) Coaxial carbon nanotube capacitor for eDRAM
CN113555440A (zh) 半导体结构
US5661340A (en) Dynamic random access memory having a stacked fin capacitor with reduced fin thickness
US20090050867A1 (en) Feature formed beneath an existing material during fabrication of a semiconductor device and electronic systems comprising the semiconductor device
US20150228543A1 (en) Integrated circuits with a tungsten component and methods for producing such integrated circuits
US20230275123A1 (en) Transistor Source/Drain Regions and Methods of Forming the Same
EP0424623B1 (en) Three-dimensional semiconductor structures formed from planar layers
JPH0621393A (ja) 半導体メモリー装置の製造方法
KR0155854B1 (ko) Hsg 마스크를 이용한 캐패시터 제조방법
US20230011526A1 (en) Semiconductor memory devices and methods of manufacturing thereof
US12035535B2 (en) Three-dimensional NOR array including vertical word lines and discrete memory elements and methods of manufacture
TW434890B (en) Method for forming multi-cylinder capacitor
US20230301059A1 (en) Silicon nano sheet three-dimensional horizontal memory with all-around metal storage capacitor
JP3395572B2 (ja) 半導体メモリー、及びその製造方法
TW202207426A (zh) 半導體元件及其形成方法
JPH09213892A (ja) 半導体素子の製造方法