JPH05194995A - 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物 - Google Patents

漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH05194995A
JPH05194995A JP4010155A JP1015592A JPH05194995A JP H05194995 A JPH05194995 A JP H05194995A JP 4010155 A JP4010155 A JP 4010155A JP 1015592 A JP1015592 A JP 1015592A JP H05194995 A JPH05194995 A JP H05194995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleaching
hydrogen peroxide
bleach
weight
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4010155A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamada
浩之 山田
Muneo Aoyanagi
宗郎 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP4010155A priority Critical patent/JPH05194995A/ja
Publication of JPH05194995A publication Critical patent/JPH05194995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 漂白力或いは漂白洗浄力の優れた漂白剤或い
は漂白洗浄剤組成物を提供する。 【構成】 (a) 特定のホスホン酸のオリゴマー又はその
アルカリ金属塩と、(b) 過酸化水素または水溶液中で過
酸化水素を発生する過酸化物と、過酸化水素と反応して
有機過酸を生成する漂白活性化剤とをそれぞれ特定量含
有してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成物。上記(a) のオ
リゴマー又はそのアルカリ金属塩と、(d) 有機過酸とを
それぞれ特定量含有してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は優れた漂白(洗浄)力、
特に金属を含んだシミや汚れに対して優れた漂白(洗
浄)力を示す漂白剤及び漂白洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】塩素系
漂白剤は使用できる繊維に制限があり、又色、柄物には
使用できず、更に独自のにおいを有していることなどか
ら、これらの欠点のない酸素系漂白剤が最近著しく普及
しはじめている。この酸素系漂白剤としては、過炭酸ナ
トリウム、過硼酸ナトリウムが漂白性能及び安定性など
の面から特に利用されている。しかしながら、酸素系漂
白剤は塩素系漂白剤にくらべ漂白力が弱く、各種漂白活
性化剤が併用されている。この漂白活性化剤にはアセト
ニトリル等に代表されるニトリル類、グルコースペンタ
アセテート(GPAC)等に代表される O−アセチル化物、テ
トラアセチルエチレンジアミン(TAED)等に代表される N
−アシル化物、無水マレイン酸等に代表される酸無水物
等が挙げられる。
【0003】また、本発明者らの研究の結果、特開昭63
−233969号公報、特開昭63−315666号公報、特開昭64−
68347 号公報、特開平1−190654号等に例示されるよう
な過酸化水素と反応して第4級アンモニウム基を有する
有機過酸を生成する化合物が漂白活性化剤として極めて
優れていることが見出されている。
【0004】一方、上記のように過炭酸ナトリウム、過
硼酸ナトリウムと漂白活性化剤を用いる場合とは異な
り、直接有機過酸を用いることも検討されている。その
代表例としては、ペルオキシデカン酸、1,12 −ジペル
オキシドデカンジオン酸、4−フタルイミド過酪酸等の
特開平2−196771号公報に記載の有機過酸が挙げられ
る。しかし、漂白剤溶液中に存在している有機過酸は重
金属が存在すると急激に分解するため、各種のキレート
剤を添加することにより安定化を図っている。例えば特
開昭53−31871 号公報、特開昭54−74287 号公報、特開
昭55−142100号公報、特公昭56−21799 号公報、特公昭
58−51998 号公報、特公昭59−23596 号公報等にはアミ
ノポリカルボン酸塩、トリアゾール系化合物、イミダゾ
ール系化合物、アミノ酸塩、ジ(トリ)ペプチド、(ヒ
ドロキシエチル) イミノ二酢酸塩、ヒドロキシエチルエ
チレンジアミノ三酢酸塩等のキレート剤が開示されてい
る。また、特開昭52−103386号公報では非常に優れた性
能を持つポリ−α−ヒドロキシアクリル酸ナトリウム
(PHAS)からなる漂白安定化剤が開示されている。
【0005】しかしながら、これらの方法によって提供
される漂白剤の漂白力或いは漂白洗浄力は未だ充分とは
言いがたく、更なる改良が望まれている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究の
結果、従来、過酸化水素のアルカリ性漂白液中での安定
化剤として提案されたホスホン酸のオリゴマー(特公平
3−35428 号公報参照)が、有機過酸の安定化剤として
も非常に優れており、このオリゴマーを併用することに
より漂白(洗浄)力が向上された漂白剤及び漂白洗浄剤
組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至
った。
【0007】すなわち本発明は、 (a) 下記一般式(I)で表されるオリゴマー又はそのアルカリ金属塩 0.01〜10重量%
【0008】
【化3】
【0009】(式中、Y1は水素又は-CO-T1であり、R1
Q1及びT1はそれぞれ炭素数1乃至4個のアルキル基であ
り、n1は1乃至16の数を示す) (b) 過酸化水素または水溶液中で過酸化水素を発生する過酸化物 1〜95重量% (c) 過酸化水素と反応して、有機過酸を生成する漂白活性化剤 0.1〜50重量% を含有してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成物、及び上記
一般式(I)で表されるオリゴマー又はそのアルカリ金
属塩0.01〜10重量%と、(d) 有機過酸1〜90重量%を含
有してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成物を提供するもの
である。
【0010】本発明の(a) 成分は上記一般式(I)で表
されるホスホン酸オリゴマーであり、特公平3−35428
号に記載のオリゴマーを使用することができる。かかる
オリゴマーの代表的なものを以下に示す。
【0011】
【化4】
【0012】(a) 成分のオリゴマーは組成物中に0.01〜
10重量%、好ましくは 0.1〜5重量%配合される。
【0013】本発明の(b) 成分である水溶液中で過酸化
水素を発生する過酸化物としては、炭酸ナトリウム・過
酸化水素付加物、トリポリリン酸ナトリウム・過酸化水
素付加物、ピロリン酸ナトリウム・過酸化水素付加物、
尿素・過酸化水素付加物、4Na2SO4・2H2O2・NaCl、過ホ
ウ酸ナトリウム一水和物、過ホウ酸ナトリウム四水和
物、過酸化ナトリウム、過酸化カルシウム等が挙げられ
る。これらの中でも特に炭酸ナトリウム・過酸化水素付
加物が好ましい。(b) 成分は組成物中に1〜95重量%配
合されるが、漂白剤系では50〜95重量%、特に50〜80重
量%、漂白洗浄剤系では3〜30重量%、特に10〜20重量
%配合されるのが好ましい。
【0014】本発明に用いられる過酸化水素と反応し
て、有機過酸を生成する漂白活性化剤(c) としては、グ
ルコースペンタアセテート(GPAC)、テトラアセチルエ
チレンジアミン(TAED)、ノナノイルオキシベンゼンス
ルホン酸ソーダ(NOBS)等が代表的なものとして挙げら
れる。漂白活性化剤としては、第4級アンモニウム基を
有する有機過酸を生成するものが特に好ましく、例えば
次の構造を有するものが挙げられる。
【0015】
【化5】
【0016】a,b は a=0 , b=0であるか、又は a=
1 , b=1である。R2,R3は炭素数1〜2のアルキル基
である。
【0017】連結基は特に限定されるものではないが、
例えば直鎖又は分岐のアルキレン基、シクロアルキレン
基、フェニレン基又はアルキレンフェニレン基、オキシ
アルキレン基 (-CH2CH2O-)等である。
【0018】また、脱離基は特に限定されるものではな
いが、例えば、
【0019】
【化6】
【0020】
【化7】
【0021】上記一般式(II)において、連結基が -Cp
H2p-(p は1〜12、特に好ましくは1〜5)で、脱離基
が (イ), (ロ), (ハ),(ニ), (ヘ), (ト), (ワ), (カ),
(ヨ), (タ), (レ) の構造式で表され、R5がC1〜C2のア
ルキル基、R6, R7が H又はC1〜C2のアルキル基、R8がC1
〜C2のアルキル基、R9がC1〜C3のアルキレン基である化
合物が望ましく、 (ヨ), (タ)の構造式で表される化合
物が特に望ましい。
【0022】又、下記の一般式(III) で表されるニトリ
ル化合物も有用である。
【0023】
【化8】
【0024】これらの漂白活性化剤のうちでも特に望ま
しいのは次の各式で表されるものである。
【0025】
【化9】
【0026】〔式中、R1、m は前記と同じで、p は1〜
10の整数、、脱離基は前記(ヨ),(タ) で表される基であ
る。〕本発明において、上記過酸化物(b) と漂白活性化
剤(c) は (b)/(c) 重量比で100/1〜1/20、好まし
くは50/1〜1/1の範囲で使用される。
【0027】本発明の(d) 成分に用いられる有機過酸
(d) としては1,12 −ジペルオキシドデカンジオン酸、
4−フタルイミド過酪酸等が挙げられるが、特に好まし
いものとしては第4級アンモニウム基を有する有機過酸
であり、例えば次の構造を有するものが挙げられる。
【0028】
【化10】
【0029】a,b は a=0 , b=0であるか、又は a=
1 , b=1である。R2,R3は炭素数1〜2のアルキル基
である。また、 Z- は有機又は無機の対イオンを表す。
連結基は特に限定されるものではないが、例えば直鎖又
は分岐のアルキレン基、シクロアルキレン基、フェニレ
ン基又はアルキレンフェニレン基、オキシアルキレン基
(-CH2CH2O-)等である。これらのうちで特に望ましいも
のは次の各式で表されるものである。
【0030】
【化11】
【0031】式中、R1、m は前記と同じで、p は1〜10
の整数、 Z- は有機又は無機の対イオンを表す。(d) 成
分は組成物中に1〜90重量%配合される。
【0032】本発明の漂白剤及び漂白洗浄剤組成物は、
上記必須成分の他に漂白剤或いは漂白洗浄剤組成物に通
常添加される公知の成分を添加することができる。例え
ばビルダーとして、硫酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、ケイ酸
塩、リン酸塩等の水溶性無機ビルダー、ゼオライト等の
水不溶性無機ビルダーの他、エチレンジアミン四酢酸
塩、ニトリロトリ酢酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩等の有
機ビルダーを用いることができる。また過酸化物あるい
は過酸化水素付加体の安定剤として公知の硫酸マグネシ
ウム、ケイ酸マグネシウム、塩化マグネシウム、ケイフ
ッ化マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシ
ウムの様なマグネシウム塩及びケイ酸ソーダの様なケイ
酸塩類を用いることができる。更に必要に応じて、カル
ボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリ
エチレングリコールのような再汚染防止剤、アルキル硫
酸塩、アルカンスルホン酸塩、アルキルエーテル硫酸
塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−オレフィンス
ルホン酸塩、高級脂肪酸石けんなどの陰イオン界面活性
剤、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、高級脂肪酸のモ
ノあるいはジエタノールアミド、アミンオキシドなどの
非イオン界面活性剤、ベタインなどの両性界面活性剤、
プロテアーゼ、リパーゼ、アミラーゼ、セルラーゼなど
の酵素、蛍光増白剤、染料、顔料、香料等を添加するこ
とができる。
【0033】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0034】実施例1 下記の式で表されるホスホン酸オリゴマー(特公平3−
35428 号の製造法Aに準じて調製)及び漂白活性化剤を
用いて表1に示す各種漂白剤組成物を調製し、それぞれ
の漂白効果を調べた。
【0035】
【化12】
【0036】・漂白効果の測定 20℃の水 300mlに有効酸素が0.05%となるように過炭酸
ナトリウムを溶解し、この溶液中の過酸化水素の1/16当
量となるように漂白活性化剤をそれぞれ表1に示す割合
で添加し、(a−1)、(a−2)を2重量%添加し、
下記の方法で調製した紅茶汚染布* 5枚を用いて30分間
浸漬漂白を行い、水洗い、乾燥後、下式により漂白率を
求めた。
【0037】
【数1】
【0038】反射率は日本電色工業 (株) 製 NDR-1001D
P で460nm フィルターを使用して測定した。
【0039】* 紅茶汚染布:日東紅茶(黄色パッケー
ジ)80gを3リットルのイオン交換水にて約15分間煮沸
後、糊抜きしたサラシ木綿でこし、この液に木綿金布#2
003 布を浸し、約15分間煮沸する。そのまま火よりおろ
し、2時間程度放置後自然乾燥させ、洗液に色のつかな
くなるまで水洗し、脱水、プレス後、8cm×8cmの試験
片とし、実験に供した。漂白試験の結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】実施例2 実施例1で示したホスホン酸オリゴマーと下記の式で表
される有機過酸を用いて表2に示す各種漂白剤組成物を
調製し、それぞれの漂白効果を調べた。
【0042】
【化13】
【0043】・漂白効果の測定 20℃の水 300mlに有効酸素が0.05%となるように表2に
示す組成物を溶解し、実施例1と同様に漂白実験を行っ
た。その結果を表2に示す。
【0044】
【表2】
【0045】実施例3 以下のような、無リン、低リン、有リン系の洗剤を配合
した本発明の漂白剤組成物を得た。得られた漂白剤組成
物はいずれも良好な漂白力、洗浄力を示した。
【0046】 〔無リン配合〕 ・直鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 14重量% ・ポリオキシエチレンアルキルエーテル 6 (C12〜C13,エチレンオキシド付加モル数10モル) ・硬化牛脂脂肪酸ナトリウム 2 ・2号珪酸ナトリウム 5 ・炭酸ナトリウム 10 ・4A型ゼオライト 25 ・硫酸ナトリウム バランス ・過炭酸ナトリウム 10 ・(c−1) 3 ・(a−1) 2 ・ポリエチレングリコール(Mw=6000) 2 ・プロテアーゼ 2 ・水 4 〔低リン配合〕 ・直鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 10重量% ・ドデシル硫酸ナトリウム 2 ・ポリオキシエチレンアルキルエーテル 8 (C12〜C13,エチレンオキシド付加モル数 7.7モル) ・硬化牛脂脂肪酸ナトリウム 2 ・1号珪酸ナトリウム 5 ・炭酸ナトリウム 10 ・4A型ゼオライト 20 ・ビロ硫酸ナトリウム 15 ・硫酸ナトリウム バランス ・過炭酸ナトリウム 10 ・(c−2) 3 ・(a−2) 3 ・ポリエチレングリコール(Mw=11000) 1 ・亜硫酸ナトリウム 1 ・プロテアーゼ 2 ・水 4 〔有リン配合〕 ・ポリオキシエチレンアルキルエーテル 20重量% (R:牛脂アルコール, エチレンオキシド付加モル数 8.6モル) ・硬化牛脂脂肪酸ナトリウム 2 ・トリポリリン酸ナトリウム 30 ・(d−2) 5 ・(a−1) 5 ・2号珪酸ナトリウム 5 ・炭酸ナトリウム 10 ・亜硫酸ナトリウム 1 ・ポリエチレングリコール(Mw=6000) 2 ・プロテアーゼ 2 ・水 6 ・硫酸ナトリウム バランス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 3:37 3:39 1:90)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 下記一般式(I)で表されるオリゴマー又はそのアルカリ金属塩 0.01〜10重量% 【化1】 (式中、Y1は水素又は-CO-T1であり、R1、Q1及びT1はそ
    れぞれ炭素数1乃至4個のアルキル基であり、n1は1乃
    至16の数を示す) (b) 過酸化水素または水溶液中で過酸化水素を発生する過酸化物 1〜95重量% (c) 過酸化水素と反応して有機過酸を生成する漂白活性化剤 0.1〜50重量% を含有してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成物。
  2. 【請求項2】漂白活性化剤(c) が、第4級アンモニウム
    基を有する有機過酸を生成する漂白活性化剤である請求
    項1記載の漂白剤及び漂白洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】 (a) 下記一般式(I)で表されるオリゴマー又はそのアルカリ金属塩 0.01 〜10重量% 【化2】 (式中、Y1は水素又は-CO-T1であり、R1、Q1及びT1はそ
    れぞれ炭素数1乃至4個のアルキル基であり、n1は1乃
    至16の数を示す) (d) 有機過酸 1〜90重量% を含有してなる漂白剤及び漂白洗浄剤組成物。
  4. 【請求項4】有機過酸(d) が、第4級アンモニウム基を
    有する有機過酸である請求項3記載の漂白剤及び漂白洗
    浄剤組成物。
JP4010155A 1992-01-23 1992-01-23 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物 Pending JPH05194995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4010155A JPH05194995A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4010155A JPH05194995A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05194995A true JPH05194995A (ja) 1993-08-03

Family

ID=11742389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4010155A Pending JPH05194995A (ja) 1992-01-23 1992-01-23 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05194995A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998003513A1 (en) * 1996-07-24 1998-01-29 The Procter & Gamble Company Peracids, stable aqueous compositions comprising peracids, and a process for forming said peracids
CN108707098A (zh) * 2018-07-04 2018-10-26 史清元 结构中含有季铵盐离子和过氧羧酸基团的化合物及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217409U (ja) * 1985-07-18 1987-02-02
JPS62202538U (ja) * 1986-06-16 1987-12-24
JPS63110735U (ja) * 1987-01-12 1988-07-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217409U (ja) * 1985-07-18 1987-02-02
JPS62202538U (ja) * 1986-06-16 1987-12-24
JPS63110735U (ja) * 1987-01-12 1988-07-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998003513A1 (en) * 1996-07-24 1998-01-29 The Procter & Gamble Company Peracids, stable aqueous compositions comprising peracids, and a process for forming said peracids
CN108707098A (zh) * 2018-07-04 2018-10-26 史清元 结构中含有季铵盐离子和过氧羧酸基团的化合物及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2295983T3 (es) Utilizacion de compuestos complejos con metales de transicion como catalizadores del blanqueo en agentes de lavado y limpieza.
JPH0317196A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
EP0475511A2 (en) Bleaching composition
US4086177A (en) Activated bleaching process and compositions therefor
JP2007538121A5 (ja)
GB2110259A (en) Peroxyacid bleaching and laundering composition
ES2078955T5 (es) Composiciones blanqueantes para textiles, eficaces a bajas temperaturas.
US4559158A (en) Organic cyanamide compounds as activators for inorganic per compounds
JP2908589B2 (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JPH05194995A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP2523817B2 (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JPH08100196A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH02132196A (ja) 漂白剤及び漂白洗剤組成物
JP2756032B2 (ja) 新規含窒素化合物及びこれを含有する漂白剤組成物
JPH0841493A (ja) 漂白洗浄剤組成物
JP3410880B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH05171192A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP2538646B2 (ja) 新規カチオン化合物、それを含有する漂白剤組成物及び漂白洗浄剤組成物
JP3330216B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP4176612B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP3354760B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP2635178B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPH02182795A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JPH04342799A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP3330226B2 (ja) 液体漂白剤組成物