JPH05193413A - 自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置 - Google Patents

自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置

Info

Publication number
JPH05193413A
JPH05193413A JP16834392A JP16834392A JPH05193413A JP H05193413 A JPH05193413 A JP H05193413A JP 16834392 A JP16834392 A JP 16834392A JP 16834392 A JP16834392 A JP 16834392A JP H05193413 A JPH05193413 A JP H05193413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
lighting
mounting
indicator
cover glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16834392A
Other languages
English (en)
Inventor
Lucien Blancheton
ブランシュトン リュシアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JPH05193413A publication Critical patent/JPH05193413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0047Signalling unit mounted on a headlamp unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0408Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body
    • B60Q1/045Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body with provision for adjusting the alignment of the headlamp housing with respect to the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2619Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
    • B60Q1/2623Details of the fastening means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2619Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
    • B60Q1/2638Positioning the device housing by indexing means separate from the fastening means, e.g. pins, rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車の前照灯や方向指示器などのユニツト
を、製作上の許容公差内の形状や寸法の誤差を補正し
て、車体に取付ける。 【構成】 ユニットを、車体の第1部分C2に対して、
弾性部材120の付勢力Fにより回動可能に当接させる
とともに、弾性部材により、回動軸回りの回転モーメン
トを発生させて、ユニットの逆側端部を車体の第2部分
Pに圧着し、その反力FRにより、ユニットを、第1部
分C2に対して確実に位置決めして保持させる。 【効果】 取付けにボルトなどを使用せず、弾性部材の
付勢力によって車体に圧着して保持させるため、形状や
寸法に多少の誤差があっても、確実に取付けることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車に照明又は指示
ユニットを取付ける装置に関する。詳しく言うと、本発
明は、指示器を、形状、寸法あるいは間隔が製作上の許
容誤差の範囲で変化する固定部材や、移動可能な部分に
固着される部材などの、周囲の自動車の部材に適合させ
て取付ける手段に関するが、それのみに限定されるもの
ではない。
【0002】本発明は、前照灯に組み合わされ、自動車
の車体に対して正確な位置を占めるように構成された、
方向指示器などの指示器の取付けに、特に効果的に適用
できるものである。
【0003】
【従来の技術】指示器を、前照灯と同方向に並べて取付
ける場合には、一般的に次の3つの基準を守らねばなら
ない。
【0004】(1) 前照灯と指示器のカバーガラスの隣
接する側縁間の隙間を、均一に保つか、好ましくは密着
させる。
【0005】(2) 指示器のカバーガラスの上縁及び
(前照灯の逆側の)側縁と、自動車の側面板に形成した縁
付き孔との間のゆとり又は隙間の寸法を均一にする。
【0006】(3) 指示器のカバーガラスと側面板の外
面との平面関係の狂いを、調整する。換言すれば、例え
ばカバーガラスの中間高さにおいて、側面板を、その表
面から内方に所要寸法凹入させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のものでは、これ
らの目的を達成することは困難である。従来のもので
は、前照灯は、通常、溶接などにより側面板の内部補強
部材に組付けてある前照灯支持部に固着されている。ま
た、この補強部材は、側面板自体に、溶接またはボルト
止めされている。
【0008】従来の指示器取付け手段は、きわめて簡単
であるとしても、関連する各種の部材の製作誤差、及び
組立時の不正確さのために、上述の基準を達成すること
ができないか、あるいはできるとしても、少なからぬ手
間と費用がかかり、かつ長時間の単調な調節を必要とす
る調節手段を設けなければならない。
【0009】本発明は、従来の技術における上述の不都
合を改善することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、次のとおりに構成されている。
【0011】自動車の2個の隣接部材(C2)(P)の間に
照明又は指示ユニット(100)を取付けるための取付け装
置であって、照明又は指示ユニットと隣接部材の第1部
材(C2)との間に、照明又は指示ユニットが回転する回
転軸を形成し、かつ、照明又は指示ユニットの第1部材
に対する正しい装着位置を、少なくとも部分的に定める
第1の係合領域(102a)(ZA)と、照明又は指示ユニット
に弾性力(F)を付与して、回転軸回りの回転モーメント
を発生させる弾性部材(120)と、照明又は指示ユニット
と隣接部材の第2部材(P)との間に設けられ、前記回転
モーメントにより第2部材(P)に生じる反力(FR)によ
って、第1係合領域における照明又は指示ユニットと第
1部材(C2)とを、確実に係合させる第2の係合領域(1
06c)(BG)とを備えることを特徴とする自動車の照明及
び指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置。
【0012】照明又は指示ユニットを、指示器(100)と
前照灯(P)とを自動車の車体部材(C2)の孔(DB)内に
横方向に配置し、車体部材及び前照灯が、隣接部材の第
1部材及び第2部材を構成していることが望ましい。
【0013】この場合、第1の係合領域により、指示器
のハウジング(102)の外側壁(102a)との間に隙間を形成
し、その隙間は、孔(DB)の内縁フランジ(RDB)の張
出し部(ZA)に対する反力の方向を向き、かつ、指示器
のカバーガラス(106)との間に追加の係合領域(112)(11
4)(RDB)を設けて、カバーガラス(106)を、内縁フラ
ンジに対して、反力方向に実質的に交差する方向に係合
させるようにすることが望ましい。
【0014】指示器のカバーガラス(106)を、突起(112)
(114)を介して内縁フランジ(RDB)に当接させること
により、カバーガラスと対向する車体部材(C2)との間
の隙間を、実質的に均一に保持させることが望ましい。
【0015】第2の係合領域が、指示器のカバーガラス
の側縁(106c)と隣接する前照灯(P)のカバーガラス(G)
の側縁(BG)との間の、隙間を形成していることが望ま
しい。
【0016】第2の係合領域が、ほぼ垂直な面内に延
び、かつ前照灯(P)が、その面とほぼ直交する軸回りに
枢動し得るようにすることが望ましい。
【0017】スプリング(120)を、ほぼ垂直を向き、そ
の上端及び下端を、自動車の固定部分に設けた係着点に
止着され、かつ中間領域が照明又は指示ユニット(100)
のハウジング(102)に固着された装着要素(102g)に係止
したワイヤスプリングとし、かつ前記係着点及び装着要
素を、ワイヤスプリングにあらかじめストレスを与える
ように位置決めしてあることが望ましい。
【0018】第1の係合領域(ZA)及び装着要素(102g)
を、照明又は指示ユニットのほぼ中間の高さ位置に設け
ることが望ましい。
【0019】
【作用】照明又は指示ユニットを、弾性部材(120)の付
勢力によって第1の係合領域で第1部材(C2)に押圧す
ることにより、第1の係合領域を軸とする回転モーメン
トが生じ、ユニットの逆側端部が第2の係合領域で第1
部材に押圧されて、ユニットを確実に保持する。
【0020】
【実施例】図面は、フード(C1)及び側面板(C2)を有
する自動車の車体(C)の部分を示す。自動車の前部の前
照灯(P)は、外縁(BG)を有するガラス(G)を備え、そ
の外縁(BG)は、ほぼ直線状をなし、かつ、垂直方向を
向いている。
【0021】前照灯(P)には、そのガラス(G)の外縁
(BG)に近接して、側面板(C2)に連続する側面形状を
有する指示ユニット(100)を設けてある。以下、これを
方向指示器と称する。方向指示器(100)は、通常は点滅
型である。(ただし、この型のものに限定されない)
【0022】方向指示器(100)は、ハウジング(102)、ラ
ンプホルダー(105)に装着したランプ(104)、カバーガラ
ス又はグローブ(106)、及び光学要素(108)(110)を備え
ている。
【0023】光学要素(108)(110)の1つを着色して、方
向指示器(100)が、色光のビームを放射するようにして
おくのがよい。光学要素(108)(110)は、適宜の公知手段
によって、ランプ(104)から放射される光を配分するよ
うに構成してある。
【0024】カバーガラス(106)は、ハウジング(102)に
固着してある。この実施例では、公知手段により、4個
の突起の中、符号(112)で示す2個を、ガラス(106)の上
部の内縁フランジ(106a)に配置してある。符号(114)で
示す他の2個の突起は、前照灯(P)に対して逆側のカバ
ーガラス(106)の内縁フランジ(106b)に配置してある。
【0025】これらの突起は、精密に決定された数ミリ
メートルの高さを有し、方向指示器(100)を装着するた
めに、側面板(C2)に設けた、縁付き孔(DB)の内縁フ
ランジ(RDB)に適合するようにしてある。
【0026】突起(112)(114)は、カバーガラスの上縁及
び側縁と縁付き孔(DB)との間に、均一な隙間(E)を形
成している。これらの突起は、できるだけ目立たないよ
うに、フランジ(106a)及び(106b)上で、カバーガラス(1
06)の表面からできるたけ離して形成してある。
【0027】カバーガラス(106)の前照灯側の側縁(106
c)は、直線状で垂直方向であることが望ましい。本実施
例では、前照灯のカバーガラス(G)の隣接縁(BG)に密
着して並ぶように構成してある。変形例として、たとえ
ば突起(112)(114)と同様な突起を設けて、2枚のガラス
(G)と(106)との間に、ゼロでない均一な隙間を設けて
もよい。
【0028】図1、図2及び図4に示すように、縁付き
孔(DB)の内縁フランジ(RDB)は、方向指示器(100)
のカバーガラス(106)の外側縁に対向する高さ方向の中
間部に、内方に向かって曲線状に張り出した領域を形成
してある。この領域は、符号(ZA)で示してある。
【0029】領域(ZA)は、ハウジング(102)の側壁(10
2a)(その一部を図2に示す)を、その頂点に当接させる
ように設けてある。この頂点と側面板(C2)の外面との
間隔を適切に選定することにより、カバーガラス(106)
を、側面板(C2)と平坦に装着することができる。
【0030】また、張出し部(ZA)に当接するハウジン
グ(102)の部分に、水平方向の断面をほぼU字状にした
突出柄(102b)を設けてある。図4に示すように、突出柄
(102b)の一方の枝は、外向きに折り曲げられ、その先端
が、フランジ(RDB)の前面に係合し得るようにしてあ
る。
【0031】上述の各種の部材間の接触及び係合関係を
確保するために、付勢用のスプリング(120)を設けてあ
る。この実施例では、スプリング(120)は、ほぼ垂直に
設置した可撓性のワイヤスブリングで構成してある。
【0032】スプリング(120)の上端及び下端は、自動
車の車体に係着され、その中間部は、方向指示器のハウ
ジング(102)に係着されている。より詳細には、図5に
示すように、スプリング(120)の下端に環(120a)を形成
して、適宜の公知手段、たとえば車体に形成した挿入溝
に挿入するなどして、車体に固着してある。
【0033】スプリング(120)の上端には、別の環(120
a)を形成し、たとえば車体に設けた取付用の透孔あるい
は保持部材に、係合させるようにしてある。
【0034】ハウジング(102)には、図4及び図5に示
すリブ(102e)を、ハウジングの内側壁(102f)に沿って、
中間高さの位置にほぼ水平に設けてある。リブ(102e)に
は、装着要素としての切欠き(102g)を、それに係合する
スプリング(120)の中間部よりもやや大きい寸法で形成
してある。
【0035】スプリング(120)と切欠き(102g)との係合
点の位置は、スプリングを装着したときに張力を生じ
て、ハウジングに、ほぼ図4の矢印(F)の方向の付勢力
がはたらくようにしてある。この方向(F)は、後方に向
き、かつ、車体の側面に向かって傾斜させてあることが
肝要である。
【0036】このようにしたことにより、上述の当接部
分に適宜の密着度を持たせることができ、それによっ
て、方向指示器を前述の基準を満足させて位置決めする
ことができる。
【0037】より詳細に説明すると、付勢力(F)によ
り、張出し部(ZA)に係合した側壁(102a)の領域にはた
らく仮想回転軸回りに、回転モーメントを発生する。こ
のモーメントは、カバーガラス(106)の側縁(106c)の位
置に作用して、側縁(106c)を、隣接する前照灯カバーガ
ラスの縁(BG)に圧着する。
【0038】縁(BG)により生じた反力(FR)は、ハウ
ジングの側壁(102a)を張出し部(ZA)に密着させるよう
に押圧する。
【0039】上述のように構成した装置の利点は、照射
ビームの方向を調節する際に、前照灯を水平及び垂直の
両方向に動かすことができることである。
【0040】図1の矢印(FS)で示す方向に枢動させ
て、垂直方向に調節する場合は、前照灯を、単に指示器
(100)との接触面に沿って摺動させればよい。
【0041】前照灯を、横軸、すなわち図1の矢印(F
A)で示す水平方向に調節する場合には、方向指示器(10
0)を前照灯(P)に向けて付勢するスプリング(120)の弾
力により、方向指示器(100)は、常に前照灯の動きに追
随する。
【0042】以上、本発明を、図示の実施例に基づいて
説明したが、本発明は、上述の説明及び図示の内容に限
定されるものではなく、発明の本質を逸脱しない範囲に
おける変形応用を含むものである。
【0043】
【発明の効果】
(a) 前照灯や指示器のユニットの取付けに際して、各
部材や車体に、製作上の許容公差に基づく形状や寸法の
誤差があっても、確実に取付けることができる。
【0044】(b) 指示器ユニットを、スプリングの弾
性によって、車体の隣接部材に圧着して固定するように
し、ボルトなどを使用しないので、多少の誤差があって
も取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】前照灯及びその側方に付設した方向指示器など
の指示器を備える自動車の前端部を示す斜視図である。
【図2】方向指示器の正面図である。
【図3】方向指示器の側面図である。
【図4】方向指示器の一部破断平面図である。
【図5】前照灯側から見た方向指示器の側面図である。
【図6】方向指示器の垂直断面図である。
【符号の説明】
(C)車体 (C1)フード (C2)側面板 (P)前照灯 (G)前照灯カバーガラス (DB)縁付き孔 (RDB)内縁フランジ (ZA)張出し部(係合領域) (E)隙間 (F)付勢力の方向 (FR)反力の方向 (100)方向指示器 (102)ハウジング (102b)突出柄 (102e)リブ (102f)ハウジング内側壁 (102g)切欠き (104)ランプ (105)ランプホルダー (106)カバーガラス (108)(110)光学要素 (112)(114)突起 (120)スプリング (120a)(120b)環

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の2個の隣接部材(C2)(P)の間
    に照明又は指示ユニット(100)を取付けるための取付け
    装置であって、 照明又は指示ユニットと隣接部材の第1部材(C2)との
    間に、照明又は指示ユニットが回転する回転軸を形成
    し、かつ、照明又は指示ユニットの第1部材に対する正
    しい装着位置を、少なくとも部分的に定める第1の係合
    領域(102a)(ZA)と、 照明又は指示ユニットに弾性力(F)を付与して、回転軸
    回りの回転モーメントを発生させる弾性部材(120)と、 照明又は指示ユニットと隣接部材の第2部材(P)との間
    に設けられ、前記回転モーメントにより第2部材(P)に
    生じる反力(FR)によって、第1係合領域における照明
    又は指示ユニットと第1部材(C2)とを、確実に係合さ
    せる第2の係合領域(106c)(BG)とを備えることを特徴
    とする自動車の照明及び指示ユニットを製作誤差を補正
    して取付ける装置。
  2. 【請求項2】 照明又は指示ユニットを、指示器(100)
    と前照灯(P)とを自動車の車体部材(C2)の孔(DB)内
    に横方向に配置し、車体部材及び前照灯が、隣接部材の
    第1部材及び第2部材を構成することを特徴とする請求
    項1記載の自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を
    補正して取付ける装置。
  3. 【請求項3】 第1の係合領域により、指示器のハウジ
    ング(102)の外側壁(102a)との間に隙間を形成し、その
    隙間は、孔(DB)の内縁フランジ(RDB)の張出し部
    (ZA)に対する反力の方向を向き、かつ、指示器のカバ
    ーガラス(106)との間に追加の係合領域(112)(114)(RD
    B)を設けて、カバーガラス(106)を、内縁フランジに対
    して、反力方向に実質的に交差する方向に係合させるよ
    うにしたことを特徴とする請求項2記載の自動車の照明
    又は指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置。
  4. 【請求項4】 指示器のカバーガラス(106)を、突起(11
    2)(114)を介して内縁フランジ(RDB)に当接させるこ
    とにより、カバーガラスと対向する車体部材(C2)との
    間の隙間を、実質的に均一に保持することを特徴とする
    請求項3記載の自動車の照明又は指示ユニットを製作誤
    差を補正して取付ける装置。
  5. 【請求項5】 第2の係合領域が、指示器のカバーガラ
    スの側縁(106c)と隣接する前照灯(P)のカバーガラス
    (G)の側縁(BG)との間の、隙間を形成していることを
    特徴とする請求項3又は4記載の自動車の照明間又は指
    示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置。
  6. 【請求項6】 第2の係合領域が、ほぼ垂直な面内に延
    び、かつ前照灯(P)が、その面とほぼ直交する軸回りに
    枢動し得るようにしたことを特徴とする請求項5記載の
    自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を補正して取
    付ける装置。
  7. 【請求項7】 スプリング(120)を、ほぼ垂直を向き、
    その上端及び下端を、自動車の固定部分に設けた係着点
    に止着され、かつ中間領域が照明又は指示ユニット(10
    0)のハウジング(102)に固着された装着要素(102g)に係
    止したスプリングとし、かつ前記係着点及び装着要素
    を、ワイヤスプリングにあらかじめストレスを与えるよ
    うに位置決めしてあることを特徴とする請求項1ないし
    6のいずれかに記載の自動車の照明又は指示ユニットを
    製作誤差を補正して取付ける装置。
  8. 【請求項8】 第1の係合領域(ZA)及び装着要素(102
    g)を、照明又は指示ユニットのほぼ中間の高さ位置に設
    けたことを特徴とする請求項7記載の自動車の照明又は
    指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置。
  9. 【請求項9】 照明又は指示ユニット(100)が、請求項
    前各項のいずれかに記載の取付け装置を備えることを特
    徴とする自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を補
    正して取付ける装置。
JP16834392A 1991-06-06 1992-06-04 自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置 Pending JPH05193413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9106862 1991-06-06
FR9106862A FR2677311B1 (fr) 1991-06-06 1991-06-06 Dispositif de fixation d'un organe d'eclairage ou de signalisation de vehicule automobile avec compensation de tolerances.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05193413A true JPH05193413A (ja) 1993-08-03

Family

ID=9413539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16834392A Pending JPH05193413A (ja) 1991-06-06 1992-06-04 自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5268825A (ja)
EP (1) EP0517598B1 (ja)
JP (1) JPH05193413A (ja)
BR (1) BR9202141A (ja)
CA (1) CA2070610A1 (ja)
DE (1) DE69207272T2 (ja)
ES (1) ES2084302T3 (ja)
FR (1) FR2677311B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715113B1 (fr) * 1994-01-17 1996-04-05 Valeo Vision Feu de véhicule comportant des moyens pour le centrage de son transparent.
DE19616710C1 (de) * 1996-04-26 1997-09-04 Porsche Ag Positioniereinrichtung für eine Leuchte
FR2783774B1 (fr) * 1998-09-24 2000-12-15 Valeo Vision Ensemble d'un element de structure et d'au moins un projecteur de vehicule automobile, et procede de montage d'un tel ensemble dans la carrosserie du vehicule
US8047692B2 (en) * 2008-09-16 2011-11-01 GM Global Technology Operations LLC Vehicle headlamp assembly
US9140284B2 (en) 2013-01-25 2015-09-22 Honda Motor Co., Ltd. Method for installing work-piece to mating structure, and apparatus
JP5945238B2 (ja) * 2013-03-11 2016-07-05 株式会社豊田自動織機 車両用灯具および車両のリアパネル
USD744158S1 (en) * 2014-08-01 2015-11-24 Gm Globlal Technology Operations Llc Vehicle rear taillamp lens

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2214161C3 (de) * 1972-03-23 1979-11-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Befestigungsanordnung für Blinkleuchten von Kraftfahrzeugen
DE2656755C3 (de) * 1976-12-15 1979-08-02 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim Leuchteneinheit, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE3242245C1 (de) * 1982-11-15 1984-05-24 Ford Werke Ag Blinkleuchte-Scheinwerfer-Befestigung in Kraftfahrzeugkarosserien
ES1004990Y (es) * 1988-04-19 1989-04-01 Senalizacion Y Accesorios Del Automovil Yorka, S.A. Piloto para automoviles.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2677311B1 (fr) 1993-10-15
DE69207272T2 (de) 1996-05-15
DE69207272D1 (de) 1996-02-15
BR9202141A (pt) 1993-02-02
CA2070610A1 (fr) 1992-12-07
ES2084302T3 (es) 1996-05-01
EP0517598A1 (fr) 1992-12-09
FR2677311A1 (fr) 1992-12-11
US5268825A (en) 1993-12-07
EP0517598B1 (fr) 1996-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731460Y2 (ja) 車両用信号灯具
JPH0817044B2 (ja) 車輌用前照灯
US5251949A (en) Visor mounting system
JPH05193413A (ja) 自動車の照明又は指示ユニットを製作誤差を補正して取付ける装置
JP3280885B2 (ja) 車両用灯具
JP3549553B2 (ja) 調整ねじを介して互いに調整可能な少なくとも2つの構成部分を有する装置
JPH04184803A (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0423709Y2 (ja)
JP3136469B2 (ja) 車輌用灯具
JPH0247704U (ja)
GB2273555A (en) Headlight for vehicles
JPH097406A (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
JPH07153305A (ja) 車両に用いられる前照灯
JP3174992B2 (ja) 車輌用灯具
KR20030081048A (ko) 자동차 헤드라이트용 백열 램프
JPS6335860Y2 (ja)
JPS5914201B2 (ja) グロ−ブ固定装置
US4924360A (en) Mounting and adjusting apparatus for an illuminating device, more particularly a headlamp, especially for an automobile
JPH0427041Y2 (ja)
JP3136461B2 (ja) 車輌用灯具
JP2562655Y2 (ja) 車両用装置
JPH0650884Y2 (ja) 車両用信号灯具の導光板
KR960003303B1 (ko) 자동차전조등의 조사방향조절용 표식장치
JPH0635795Y2 (ja) 自動車用灯具の飾り窓枠取付構造
JPS5914282Y2 (ja) 照明装置におけるレンズの固定装置